『条件に合うイヤホンを教えてください!』 の クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

『条件に合うイヤホンを教えてください!』 のクチコミ掲示板

RSS


「イヤホン・ヘッドホン」のクチコミ掲示板に
イヤホン・ヘッドホンを新規書き込みイヤホン・ヘッドホンをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ1

返信16

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 条件に合うイヤホンを教えてください!

2009/07/26 22:22(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン

クチコミ投稿数:3件

新しいイヤホンの購入を考えているのですが、希望に合うようなものが見つかりません。

私の希望は…

@最近は低音重視のイヤホンが多いと思うのですが、私はJ-POPやロック・クラシックなど様々なジャンルを聴きます。なので低音重視などではなく、バランスよく聴けるものがいいです。

A音質は重視したいです。きれいで迫力ある音で聴きたいので。

B値段は3000円以内で。

この条件に合うようなイヤホンを教えてください!

お願いします!

書込番号:9912126

ナイスクチコミ!0


返信する
miki--さん
クチコミ投稿数:494件Goodアンサー獲得:77件

2009/07/26 22:26(1年以上前)

値段の割りに難しい注文ですねw

フィリップスとかどうですか?

書込番号:9912155

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:25475件Goodアンサー獲得:1177件

2009/07/26 22:35(1年以上前)

量販店頭では予算オーバーしちゃいますが,マクセルのCN40が好いでしょう。
低価格帯では定評在ります。

書込番号:9912217

ナイスクチコミ!0


秦璃さん
クチコミ投稿数:761件Goodアンサー獲得:20件

2009/07/27 00:56(1年以上前)

おっしゃられる価格帯はどの機種も少なからず脚色がございます。
コスト的に足りない部分を補おうとメーカーはしますので。
それならば980円とかのイヤホンのほうが脚色すらしようとしてませんのである意味フラットです。
音にこだわるのなら価格制限する意味がわからないですが。(予算があるのはたしかに理解できますがコスト制限すると音質も制限されます。
ポータブルプレイヤーは論外、最低限パソコン(MAC好適?)から出力すべきです。
オーディオインターフェースがあれば尚好適ですね。
アースを取った電源があればさらによい。

レコーディング時プロがスタジオで使う製品は楽器店などが扱っています。
そういった製品でCDは録音されているはずですし、CDにこめられた音がいかせるのではないでしょうか??
家電製品としてのAudioの扱いがあるから家電店で扱っているのでしょうが
イヤホンヘッドホンスピーカーは本来拡声器であり楽器であると考えていますので
楽器店で取り扱いのある製品を主に探されれば比較的安価にフラット志向なものが選べるのではないでしょうか??
レコーディング現場で流れる音を知りませんし当然機材によって多少の傾向(くせ)はありますから完璧とまではいかないまでもCDから再生される音をそのまま活かせる機材ならば低音が、高音がという話ではなく楽器は楽器の音でVo.は人間の声そのままで再生されるはずです。
音楽やってるかたがたならば楽器の音を知っていますからご理解いただけるでしょうけれども。


予算オーバー承知の上で下記製品をお勧めします。
http://www.soundhouse.co.jp/shop/ProductDetail.asp?Item=1162%5EER6

書込番号:9913058

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2009/07/27 01:02(1年以上前)

みなさん、返信ありがとうございます。

やはり、私の予算であの条件では厳しいんですね。
みなさんの意見を参考に、もう少し考えてみようと思います。

本当にありがとうございました!

書込番号:9913083

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:19551件Goodアンサー獲得:926件

2009/07/27 20:48(1年以上前)

1480円

100円ショップ

カナル型の安価なものはなかなかないのですが
私は2種を使っています。
1つはPCショップで1480円でした。

もう1つは100円ショップで見つけました。
外観は若干違うようですが内部(穴から見える内部)は
どうも同じもののようです。

遮音性もよくクリアですが
自転車や歩行中は安全のため、お勧めしません。

書込番号:9916138

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11件

2009/07/28 00:57(1年以上前)

ジャンルが幅広くバランス重視であれば
AKGの製品はいかがでしょうか。
一聴では地味な印象ですが、専業メーカーならではの
高品位なサウンド(音ではなく音楽が聞こえる)が楽しめます。
3000円程度ではK312,K314,K315あたりが狙い目かと思います。
とはいえ、そもそも音は好みの要素が大きいですので
試聴のうえで購入されることをお勧めします。

書込番号:9917820

ナイスクチコミ!0


c--t-nさん
クチコミ投稿数:299件Goodアンサー獲得:14件

2009/07/28 16:30(1年以上前)

自分もAKGはおすすめです!
高音も低音もきれいで、どちらかというとドンシャリという感じです。
値段もAmazonで買うと3000円程度で買えるのでいいと思います。
普通の店ではなかなか取り扱っていないですし、値段が高めです。
ちなみに自分はK315を使っています
http://www.harman-japan.co.jp/product/akg/k315_k313.html

あとは、ダイソーの500円イヤホンがなかなかいいらしいですよ(笑)
自分は持っていないのでなんともいえませんが。。。

書込番号:9919964

ナイスクチコミ!0


秦璃さん
クチコミ投稿数:761件Goodアンサー獲得:20件

2009/07/28 17:54(1年以上前)

ヘッドホンですがAKGはK601を愛用しています。
安物にはもう戻れないのでイヤホンはエティモティック以外関心はありませんでしたが
AKGもみなさんお好きのようですね。
サウンドハウス見られてみてください。
http://www.soundhouse.co.jp

書込番号:9920252

ナイスクチコミ!0


KERO ONEさん
クチコミ投稿数:42件Goodアンサー獲得:3件

2009/07/28 20:45(1年以上前)

フィリップスのSHE9700

値段も2600円程度ですし、定評もありいいですよ。僕も持ってますが、この値段では質のいい低音がでます。

上の高音は伸びやかまではいきませんが、そこそこ出ます。3000円以内なら一番お勧めできます。

レビューや口コミも見て下さい。

僕は、SHE9850を買ってフィリップスにはまって普段用にSHE9700まで買ってしまいました。


よかったらど〜ぞ

書込番号:9920937

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:23件

2009/07/28 21:24(1年以上前)

SONY の MDR-ED31SP。
個人的に3つの条件を満たしていると思います。
カナル型全盛の昨今で影が薄れているインナーイヤータイプですが、
だまされたと思って使ってみてください。
※変わった形状ですが耳に合えばコストパフォーマンスは最高です。

書込番号:9921187

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:25475件Goodアンサー獲得:1177件

2009/07/28 22:05(1年以上前)

最近のED31は音が軽くなって質が落ちてます。

SHE9700も然りです。
また,ハウジングの印刷も旧型に比べて落ち易くなってます。

オープンタイプへ行くなら,ゼンハイザーのMX260辺りも好いですょ。
因みに,MX260の基本的展がり方は,MX760と同じタイプの製品です。

書込番号:9921478

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2009/07/28 22:31(1年以上前)

みなさん、本当にありがとうございます!

みなさんの意見を参考に、購入しようと思います。

書込番号:9921692

ナイスクチコミ!0


ぶん620さん
クチコミ投稿数:115件Goodアンサー獲得:3件

2009/07/29 11:02(1年以上前)

トピックから来ました。

ここの板の常連さんには即却下されるでしょうけれど、
私はビクターのHP-FX66を使用しています。

これまではインイヤー型ばかりだったのですが、この
カナル型を使ってみて驚きでした。

まず、外部の雑音のシャットアウト。電車内では快適ですが
道を歩いたり、自転車では逆に危険です。

あとは低音の迫力。ドンドコ響きます。

また、迫力と関連しますが、音漏れが劇的に少ないです。
カナルだから当たり前かもしれませんが、静かなオフィスで
それなりの音量で聞いていても、周りの人には聞こえません。
周りの音も聞こえにくいので、話しかけられても無視している
ように見えるので注意です。

カカクコム最安値は1500円ですが、街の電器屋では2500-3500円
程度だと思います。コードも短くて、延長コードが付属している
ので、使う場面に合わせて自由度が高いです。

参考になれば幸いです。

ビクターのHP
http://www.jvc-victor.co.jp/accessory/headphone/inner/hp-fx66/index.html

カカクコムのクチコミ
http://bbs.kakaku.com/bbs/20469011066/

書込番号:9924003

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:25475件Goodアンサー獲得:1177件

2009/07/29 14:36(1年以上前)

低価格の平面的音を出す製品ばかり出て来ますね。
音が削がれ粒立ち感が乏しく,低音出てても迫力が出ない。
音が確り出てこそ聴き易く,小音量でも迫力の在る音が出ます。
低音から高音まで定位感が悪いから纏まらず融合感が出て来ず,平面的な音になります。

書込番号:9924746

ナイスクチコミ!0


秦璃さん
クチコミ投稿数:761件Goodアンサー獲得:20件

2009/07/30 00:11(1年以上前)

<どらチャンでさん
予算的に仕方ないでしょう。
三千円ごときではどれも似たり寄ったりなのが想像できます。
やはり最低限これだと思うのですが。
http://www.amazon.com/Etymotic-Research-Isolator-Earphones-Black/dp/B000BQSGMM/ref=sr_1_7?ie=UTF8&qid=1248764436&sr=8-7

書込番号:9927421

ナイスクチコミ!0


miki--さん
クチコミ投稿数:494件Goodアンサー獲得:77件

2009/07/30 00:20(1年以上前)

安ければ安いほど良いのですけど
私も高音質の入り口は、1万円クラスだと思います

ドラちゃんでさんのお勧めは平面的ではない音で、CN40とMX260なのですね
いつも低価格から高価格までお詳しいですね〜メモとかされてたりするのでしょうか?
CN40とMX260、今度聞いてみよっと♪

書込番号:9927480

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「イヤホン・ヘッドホン」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング