デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss X2 ボディ
こんにちは。
今まで何度デジイチを勧めてもコンデジかHDVカムしか使わない妻が、息子の成長を撮る為にキスデジを使いたいと、私には嬉しい事を言ってくれました。
ただ、重たいのは×。レンズ交換は×。私の物じゃなきゃ嫌。との事で、新たに妻専用にレンズを購入しようか思案中です。
そこでお尋ねしたいのですが、デジイチを使用されている皆様の奥様や女性のお身内・ご友人・お知り合いの方々は、どの様なカメラ・レンズでお子様を撮られているかお教え下さい。また、お子様以外の撮影でも構いません。
隣の家の庭を覗く様な質問で恐縮なのですが、皆様のカメラライフをレンズ選択の参考にさせて頂きたく、どうぞ宜しくお願いします。
書込番号:7601898
0点
ジュラルミン大公さん おはようございます。
>ただ、重たいのは×。レンズ交換は×。私の物じゃなきゃ嫌
真っ先に思いつくのはKX2+単焦点レンズですね。
明るいレンズであれば家の中でも活躍することでしょう。
EF35F2を筆頭に24mm〜50mmのレンズが良いのかな?と考えます。
そのうちに慣れてきて重たいレンズを付けているかも知れません。
書込番号:7601923
1点
>重たいのは×。レンズ交換は×。私の物じゃなきゃ嫌。
とても、わがままな希望ですが。(;^_^A
どの程度の重さがバツかわかりませんが、KISSX2にEFS18-55ISとか。これだと値段が高いので
レンズはタムロンのA1617-50F2.8あたり。ちょっとレンズ大きくなりますが、子供を撮るとどうしても室内が多くなるので明るめのレンズじゃないと辛いです。
またレンズ交換が嫌だとするとズームレンズの必要性が出てきます。発表会などのようなものは席の移動ができないので単焦点はきついかと思います。もっとと軽いのというならキットレンズでいいかと思います。我が家では室内中心で使うのでいつもA16かA09つけて渡してます。
とりあえず、一レスということで他の方のレスと合わせてお考え下さい。
書込番号:7601967
1点
ジュラルミン大公さん おはようございます。
どの程度を重たいというのかにもよりますが、個人的にはTAMRON 17-50mmF2.8をおすすめしたいですね。
室内での撮影まで幅広く使用できると思いますし、多少ズームがあった方が使用しやすいと思います。
写りには定評がありますし。
軽さにこだわるのならキットレンズの18-55mmISがいいのかもしれません。
書込番号:7601970
1点
レンズ交換しないのと、奥様視点からの撮影を考えると
1)EF-S17-55mm F2.8 IS USM
2)EF-S18-55mm F3.5-5.6 IS
3)SP AF 17-50mm F/2.8 XR Di II LD Aspherical(キャノン用 Model A16)
などの標準域のレンズがいいかなと思います。
コンデジになれているのであればノーフラッシュで撮影しがちになると思いますのでF値は低い方がいいと思います。
1)がいいと思いますが、予算がなければ3)などもいいかもしれませんね。
色的には純正の方が私は好きですが。
書込番号:7601991
1点
自分は30Dを妻はKissDNを使っています。KissDNにはEFS18-55が付きっぱなしです(^^;
妻は友人の結婚式くらいにしか使ってませんが、子供が生まれたら、色々撮ってほしいなって思ってます。
経験から(笑)レンズはできるだけ小さく軽いものが良いと思います。
私がメインで使っているEFS17-55F2.8ISなんて、妻には絶対NGです(^^;
個人的には、EFS18-55ISが一番よいように思います。
重くて使ってもらえなかったり、持ち出すのをためらうようであれば意味がありませんから。
慣れてきたら単焦点の明るいレンズに交換してあげてその違いを実感させてあげればよいと思います。使ってみないとわからないことも多いですからね。
書込番号:7602019
2点
>重たいのは×。レンズ交換は×。私の物じゃなきゃ嫌。
わがままな奥様ですね…笑
1本で何でも…ってのは厳しい部分があると思います。
室内も屋外もなるべく1本でこなす…というならEF-S17-55oF2.8かタムロンの17-50oF2.8(A16)になるでしょう。
EF-S17-55oF2.8の予算と重さが奥様の許容範囲ならこれがよろしいかと思いますが…そうでなければタムロンA16ですかね。
広角をそれほど必要としないならタムロンの28-75oF2.8(A09)という選択肢もアリかと思いますよ。
書込番号:7602036
1点
皆様、早々にたくさんお返事有難うございます。
個別のレスは後程改めてさせて頂きますが、とりあえず不十分な文章の補足させて下さい。
重さは具体的な事を言い表せられないのですが、150cmちょいの30代の女性が、約9ヵ月の子供の成長のスナップ撮りに妻専用でこれから使用していきます。キスデジが小さいだけに、妻にはレンズが大きく見えやすい様で困ります。
皆様を参考に購入となった時の予算は、現時点の目安は一応5〜6万円迄です。
すみませんが宜しくお願いします。
書込番号:7602108
0点
スナップメインなら広角はそれほど必要としないかもしれませんね。
タムロンのA09をおススメしたいです。
室内と屋外用に使い分けてもらって…室内ではEF35oF2…屋外ではA09…なんて組み合わせを奥様に勧めてみてはいかがでしょうか。
書込番号:7602146
2点
ジュラルミン大公さん
こんにちわ、
私は、タムロンA16に一票です。
旅行などに出掛けた時は、やはり広角がほしいと思いますので。
私は、KDX+A16、EF50mmF1.8を嫁に狙われています。(愛猫撮影用)
40Dを買ったら没収されそうです。(;^_^A アセアセ・・・
書込番号:7602220
1点
奥様が使用されるレンズですか?
重さの許容範囲がどこまでか分かりませんが、ママさんカメラマンなら、画質よりも利便性を重視されるような気がしますので、シグマの18−200OSなども良いかも知れませんね。
公園などの屋外の撮影なら広角から望遠までレンズ交換なしで撮影できるので良いのではないでしょうか。
書込番号:7602301
1点
皆さんが推薦する廉価な標準レンズ18-55(200g)は、基本だし、選んでも間違いないでしょう。
でも撮影に慣れるに従って欲も出てくるでしょう。(これは良いこと)(^_^;)
そうすると物足りなくなってくるのも確かです。
ダブルズームの相棒55-200(390g)を選ぶ手もありますが、シグマの18-200(405g)なんかどうでしょう。
同じ18-200で、手ぶれ補正機能が付いたモデル(620g)もありますが、さすがにこれは重い。
望遠もそれなりに狙えて、オールマイティに使えるシグマの18-200(手ぶれ補正無し)オススメです。
書込番号:7602458
1点
私の妻は、もう還暦ですので参考にならないかも知れませんが、今は40Dに35mmF2で
ずっと撮ってますが。だいぶ35mmF2がお気に入りです。
私が思いますに、キスデジですとタムロンのA09が一番と思います。まだ暫くは、広角も
必要ないと思いますし、F2.8の明るさなら室内でも何とかOKでしょう。
写りも一級品ですし、大きさも価格も手頃で良いんじゃないでしょうか。
http://kakaku.com/item/10505510507/
書込番号:7602523
2点
キットのIS付き標準レンズで良いと思いますよ。
それこそ、子供を綺麗にとろうの基本だと見てますが。
お気楽な人でも、こった作品を造る人でも、使って損は無いような感じですね。
レンズは、軽さも魅力だと思います。
甘く美味しく。
http://kazenosanp.exblog.jp/
書込番号:7602542
1点
やっぱり無難なところで純正の17-85(手ぶれ補正付き・475g)でしょうかね。
これだと28mm-135mmの画角を写すことができます。
あとはこの475gをどう考えるかでしょうね。
書込番号:7603110
1点
IS付きの標準ズームキットがベストだと・・・。
何これ〜ブレるじゃない!なんて言われたら50mm1.8を渡せばいいのです。そうやって夫婦ともども悪魔全書を読みふければよいのです。
書込番号:7603367
1点
こんばんは。
カミさん用カメラは悩ましいところですね。僕も悩みました。で、1月に結局、KissDXのレンズキットを買って、あとは僕の50mmF1.8Uをそっち用に渡して、レンズはその2本で今のところ十分に満足しているようです。
その時、悩んだのは僕はキャノンしか使ったことないので、ニコンのD40とかオリのE-410とかそのあたりをこの際カミさん用と称して使ってみたいかも?笑、とか、そんな感じでKissDX以外にも検討対象を広げていました。
ただ、カミさんも僕がキャノンをずっと使ってきてるのをみてたもんで、キャノンがいいっていうので結局Kissにしたんですよね。でも、十分なカメラだと思います。本気で撮ればかなりいい写真撮れますよね。
書込番号:7604592
1点
>デジイチを使用されている皆様の奥様や女性のお身内・ご友人・お知り合いの方々は、どの様なカメラ・レンズでお子様を撮られているかお教え下さい。
159cm、BMI18くらいの女子ですが、お答えします。
私はKDXで18-55mmのキットレンズ、sigma 18-200 OS、軽い単焦点を使ってます。
私の場合、自分でやってみたくてデジイチを購入したので、多少重くても自分の選択なのですが、とりあえずは18-55mmでよいのではないのでしょうか。下手に重い物を渡すとデジイチ嫌いになってしまいそうです。
重さが気にならなくてコンデジよりもキレイっていうことを認識させてあげるように誘導するのが一番かと。。。うまくハマれば、単焦点とかが使ってみたくなると思います。
小鳥遊歩さんの奥さまはレンズが横にたっぷり、アドバイスもたっぷりでうらやましいですね。(笑)
書込番号:7605137
1点
18-200だと手振れも多くなるかも知れませんね・・・
>EF-S18-55mm F3.5-5.6 IS
もしくは敢えて、18-125(135)クラスは?換算値28-200mmぐらいの方が奥様向けかも
安いですしね。
書込番号:7605154
1点
皆様、たくさんのアドバイス、本当に本当に有難うございます。
ベジタンVさん
私は妻がレンズ交換したくないとの事から、撮影の幅を拡げてチャンスを増やす意味でもズームが良いかなあと漠然と思っていましたが、妻は単焦点でも構わないと言っておりました(きちんと単焦点を理解しているかが不安ですが…)。単焦点の場合は、画角・明るさを考えるとやはりEF35F2が筆頭候補になりそうです。有難うございます。
goodideaさん
妻はメカ音痴と、多分デジイチとコンデジの違いはボディとレンズ交換の可不可で、撮れた画像自体は何ら変わりないと思っているのと、私が今一番の趣味が写真で嵌っており機材がぼちぼちあるのが不満と、自分が撮った写真にケチをつけられると思っているので快く思っていない節があります。今回KX2ボディのみを購入したのもレンズは私のレンズと共用しようと思っていましたが、自分専用の物にしたいと言い出したのも、この様な事からだと思っています。レンズは私がA09を所持しているので、ご紹介のA16は非常に気になります。有難うございます。
Jizohさん
軽さだけに拘るならKITレンズが重さも軽さも一番魅力的なのですが、今回妻が親戚巡り旅行出掛けるのにコンデジ不調で急遽プレゼントにとKX2購入時点では、私のレンズと共用で私も願わくばプレゼント口実でKX2を使いたいという邪念があった為、値段優先でボディのみを選択したのですが、まさかの私専用発言でレンズが必要になったしまいました。オススメ戴いたTAMRON 17-50mmF2.8が非常に魅力的です。有難うございます。
R21さん
1)は正直私が欲しいです。正直、妻用だと予算が厳しいのと(問題発言かな)、重さ・大きさが気になるところです。2)3)はISを取るか明るさを取るかの選択ですが、今の私には明るさ優先の方に傾きが大きいです。今はオススメ戴きましたA16が価格的にも一番気になっています。でもやっぱり私用に1)が欲しいです(笑)。有難うございます。
HeartTimeさん
私も写真が好きで機材もそこそこ増えて、子供も産まれてからは今まで以上に趣味を共有したかったのですが、妻はデジイチを使ってまで写真を撮るっていう考えはなかった様で、今回たまたまコンデジのバッテリーがダメなので、妻がやっと使いたいと言った次第です。例え奥さんは結婚式だけの使用でもHeartTimeさんが羨ましく、同様に子供をお母さん視点でたくさん撮って欲しいと思い続けております。オススメ戴いたEFS18-55ISは価格的にも大きさ・重さ的にもとても魅力的です。今はISか明るさか焦点レンジの広さのどれを取るかで非常に悩みどころです。有難うございます。
書込番号:7605719
0点
⇒さん
EF-S17-55oF2.8は私が欲しいです。今は⇒さんもオススメのA16に大きく傾いています。ちなみにA09は私が所持しておりまして、親戚巡り旅行のKX2のお供に付いていってくれました。妻曰く、KX2の小ささからA09でも大きいレンズ!だそうです…。A09は私の標準ズームの主力ですので妻専用には出来ないので、やはり現時点ではA16が最有力です。おっしゃる様にこの一本だと、当分の間子供がある程度大きくなるまで一番守備範囲を広く守ってくれそうです。有難うございます。
⇒さん
またまた有難うございます。旅行から帰宅後、A09の重さ等の感想を聞いてみます。もし良ければ妻用にA16か若しくは別のレンズを購入し、シチュエーションに合わせてと交換しながらそのレンズを使うというのも、一つのテで有りですもんね。オススメのEF35F2は、とりあえずズームお購入してからの検討になりそうです。嫁に使いこなせられるかという事と、私が欲しくなってしまいます。
Panyakoさん
オススメ戴いたA16ですが、レス戴いた皆様にもたくさんオススメ戴いて、今現在かなりの有力候補になっていまして、当分は大活躍してくれるんじゃないかなと思っています。私はPanyakoさん羨ましいですよ。私も写真の趣味を共有したくって、妻に狙って欲しいくらいです。奥様に喜んでお譲りしてあげて下さい。そしてPanyakoさんもしっかりグレードアップして下さいね。有難うございます。
坊やヒロさん
実は私の中での大きく分けて3つの枠で先ず悩んでいました。
1)IS付き 2)F2.8の明るいズーム 3)高倍率ズーム
長く本当の意味での交換せずに使える事が出来るのは、3)ですが、最初は漠然とこのグループから選ぼうと思っていたのですが、当面は室内で撮る事も多いから2)のグループから選択し、望遠系が必要になって来た時に、3)か望遠ズームの追加がいいのでは?と思い出しています。でも、3)もとても気になっていますので、まだまだレンズを研究し熟慮したいと思っています。有難うございます。
SONY・BLUEさん
仰るとおり、KITレンズだとハズレなしでしょうね。値段も重さもISもとても魅力的です。でも、坊やヒロさんのレスにも書かさせて頂きましたが、今の時点では明るいズーム系、高倍率ズーム系の順に気になっています。妻には本当にいい意味で物足りなくなるほど欲が出て来て上達して欲しいです。お母さんの目線での子供の写真をたくさん撮って欲しいんです。高倍率ズームも気になっていますので、もっとリサーチして勉強してみます。有難うございます。
北のえびすさん
北のえびすさんが羨ましいです。私も妻にはもっともっと写真を撮って貰いたいですし、出来れば一緒に撮影にも行きたいです。私の不十分な説明でご迷惑おかけしておりますが、A09は私が所持しておりまして、私もお気に入りの一つです。これを共用レンズの一つとしてともくろんでいたところ、妻が自分専用でないと嫌と言い出してしまった次第で、皆様にお伺いしました。今旅行にA09を装着して行ってますので、帰宅したら感想を聞いて参考に熟慮してみます。有難うございます。
書込番号:7605974
0点
おはようございます。
A09で不満が出るということだと、A16でも出る可能性はあります。
でも、ジュラルミン大公さんの押しでいってもいいように思います。
カメラって撮ってなんぼです。撮れた画像の良さを見て納得してもらうことでしょう。
自分はいつも妻にはRAW設定で標記のレンズつけて渡し、撮ってきたら現像して渡してます。かみさんは特に何もいじらず、ただ撮ってくるだけです。(室内が主ですのでフラッシュは焚きません)これで、子供の幼稚園の記録係をやったりして1年間通しました。
最近ではこのレンズっていいんだと自分の手持ちのコンパクトと較べて、少し思うようになってきました。機械にはほとんど興味のない妻ですがなんとなくカメラに関して理解を示してくれるようになりつつあります。重くてもなんとか我慢してくれるようになりました。
書込番号:7606485
1点
neko-konekoさん
KITレンズの評判がいいですよね。値段もお求め易く、重さも軽く、ISもついている、コストパフォーマンスが良さそうですし、今の妻には一番ピッタリのレンズかもしれませんね。妻にとっては軽さが何より一番の重要素でしょうし。ただ、私の方が明るさの方がちょっと優先度が上かなと考えていますので、正直決められない状態です。妻が旅行中なので帰宅後に説明をして、意見感想を聞いてみます。有難うございます。
SONY・BLUEさん
またまた有難うございます。やはり純正、それもKITのレンズはKITレンズになる位ですから、バランス良く安心して使用出来そうですね。そうなると、ボディ単体での購入した事に損した感が出て来ました。EF-S 17-85 ISは色収差が結構キツイみたいな事を読んだ覚えがあったのですが、実際どうなんでしょうか?その点が少々気になって候補から外していました。もう一度検討してみます。
にこにこkameraさん
純正のKITレンズオススメ戴き有難うございます。皆さんオススメ戴けるのは、やはり妻にはとても向いているって事ですよね。確かに軽さで言えば単焦点以外ではトップクラスですもんね。EF50F1.8は私も所持していますので、KITレンズを選択した場合は妻にプレゼントしようかなあと思いました。うちは妻共々嵌りこむ事は無さそうです。私が嵌り落ちて行く姿を見ていて妻はその事に不満を抱いているので、多分私だけでしょう(汗)有難うございます。
小鳥遊歩さん
うちの妻は自分からデジイチ使うなら軽いからキスデジがいい。といきなり来ましたので、小鳥遊歩さんの様な事を考える間も無くボディは決定してしまいました。その話を聞いて、その手があったか…と思いました。ただ、私も使いかったのと当初は共用で私のレンズを使用しようと思っていましたので、他社浮気までは思いつきませんでした。子供により綺麗な写真を出来るだけたくさん残してやるには、と思うと素人の妻には機材に頼る部分が多そうになります。奥様の様に妻も満足してくれる様にセットしてやりたいです。有難うございました。
サンタビスタさん
女性の方のご意見、非常に有り難く、非常に参考になります。当面は子供をあやしたり相手しながら撮る事になるでしょうから、とりあえず第一に軽くっていう事が最優先に考えなければいけませんね。今旅行にKX2ととりあえず私のA09で出掛けておりますので、何とかいい感じで撮る悦びを知って帰ってきてくれたらなあ。と思っています。妻の感想と写真が楽しみです(あとまだ3日も子供に会えないのはとても辛いです)。有難うございます。
TAIL4さん
そうなんですね、18-200クラスは多分ぶれてしまう可能性が大きいですよね。ただ、レンズ交換しなくて良いという妻の希望の一つを、いろんなシャッターチャンスの可能性を大きく拡げられるというメリットがあるので、一長一短で悩みどころです。sigmaのOS付きも気になりますが、合わせて重さとバランスも気になっています。一度ゆっくりカメラ屋さんで触ってきます。18-125クラスもはずしてましたのでチェックしてみます。有難うございます。
goodideaさん
おはようございます、レス有難うございます。楽しみな妻のKX2&A09のインプレは3日後の帰宅待ちです。帰宅して「撮る暇なかったわー」なんてオチは無い事を切に願っています(汗)
奥様の話、とても参考になりました。うちの妻も何とか何かちょっとした事でも、デジイチで撮る楽しさみたいなものを早く感じてくれたらなと思っています。今回、KX2を買って来て出掛ける寸前に私も把握しきれてない状況でとりあえずの説明で手渡したので不安なのですが、とりあえずはPでISOオートでRAW+JPEG設定なので、レンズキャップさえはずしてしっかり構えて撮ってくれれば何とかなるかなっと希望的観測です。有難うございます。
書込番号:7606611
0点
横レス失礼します・・・。。サンタビスタさんを奥さんにもらう人もうらやましいですよ。
プチ・サンタビスタストーカー(?)の小鳥遊でしたー(笑)。
ちなみにウチのカミさんは、Lレンズとか重くて嫌い!と、KissDXにはまったく装着しておりませんです。
書込番号:7609727
1点
小鳥遊歩さん
レス遅くなりまして申し訳ございません。
私の妻もLレンズは「重たい!」の一言で終わると思います。それより私が怖くて恐ろし過ぎて貸せません。
皆さん、いろんなアドバイス有難うございます。
妻の田舎の親戚廻りツアーも終わり無事帰宅、X2&A09の撮影枚数は3泊4日でたった15枚、感想は「重たい!」…小さい子供同伴でいくら時間と手がないとはいえ、こっちは慌ててX2を手に入れたのに、どんな所に行って来たとか誰に会ったとかが判る写真もほんの極僅か…しかたないとはいえ正直ガックリでした。
皆さんのアドバイスを参考に、とりあえずは軽さを優先してKitレンズか(Bodyのみで購入したのを今になって後悔…)、明るさのA16を軸で候補に検討し、子供の成長と共に望遠域を望遠ズームにするか(超)高倍率ズームにするか検討する方向でいきたいと思います。
(最近、私のA09を妻専用にして私用にEF24-70F2.8Lをと無謀な妄想が始まっていますが)
貴重なアドバイス戴きました皆さん、本当に有難うございました。
書込番号:7636136
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「CANON > EOS Kiss X2 ボディ」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 12 | 2025/05/17 7:30:41 | |
| 12 | 2025/01/19 20:42:25 | |
| 13 | 2024/01/18 22:30:14 | |
| 15 | 2021/04/05 22:29:31 | |
| 8 | 2019/02/24 21:51:52 | |
| 11 | 2018/05/01 8:13:06 | |
| 1 | 2018/04/28 14:44:16 | |
| 32 | 2016/11/04 9:01:44 | |
| 1 | 2015/12/13 0:25:54 | |
| 6 | 2014/11/17 16:02:11 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】カメラ+レンズ
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
価格.comマガジン
注目トピックス
(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)










