『シャッタスピードについてです。』のクチコミ掲示板

2008年11月29日 発売

EOS 5D Mark II ボディ

2110万画素フルサイズCMOSセンサー/ライブビュー/視野率約98%のファインダー/フルHD動画撮影機能を備えたデジタル一眼レフカメラ。価格はオープン

EOS 5D Mark II ボディ 製品画像

拡大

※レンズは別売です。
※画像は組み合わせの一例です

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥23,800 (43製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:2110万画素(有効画素) 撮像素子:フルサイズ/CMOS 重量:810g EOS 5D Mark II ボディのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • EOS 5D Mark II ボディの価格比較
  • EOS 5D Mark II ボディの中古価格比較
  • EOS 5D Mark II ボディの買取価格
  • EOS 5D Mark II ボディのスペック・仕様
  • EOS 5D Mark II ボディの純正オプション
  • EOS 5D Mark II ボディのレビュー
  • EOS 5D Mark II ボディのクチコミ
  • EOS 5D Mark II ボディの画像・動画
  • EOS 5D Mark II ボディのピックアップリスト
  • EOS 5D Mark II ボディのオークション

EOS 5D Mark II ボディCANON

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2008年11月29日

  • EOS 5D Mark II ボディの価格比較
  • EOS 5D Mark II ボディの中古価格比較
  • EOS 5D Mark II ボディの買取価格
  • EOS 5D Mark II ボディのスペック・仕様
  • EOS 5D Mark II ボディの純正オプション
  • EOS 5D Mark II ボディのレビュー
  • EOS 5D Mark II ボディのクチコミ
  • EOS 5D Mark II ボディの画像・動画
  • EOS 5D Mark II ボディのピックアップリスト
  • EOS 5D Mark II ボディのオークション

『シャッタスピードについてです。』 のクチコミ掲示板

RSS


「EOS 5D Mark II ボディ」のクチコミ掲示板に
EOS 5D Mark II ボディを新規書き込みEOS 5D Mark II ボディをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ5

返信28

お気に入りに追加

標準

シャッタスピードについてです。

2008/10/23 18:40(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 5D Mark II ボディ

スレ主 reinareinaさん
クチコミ投稿数:2件

初めまして、とても待ち遠しかった5DMark2がでて喜んでいるのですが、シャッタースピードで不安があります。

現在使用している40Dは約6.5コマ/秒の連続撮影が可能となっているのですが
5DMark2は約3.9コマ/秒の連続撮影となっています。

上位機種の5DMark2が40Dよりも連写性能で劣るということでしょうか??
また連続撮影の場合はさらに上位の機種か50D等のほうが良いということでしょうか?

私は仕事でファッションショーなどで撮影することが多く、スポーツとはいかないまでも
それなりに足早に動く被写体を撮るため連写をします。
なので、とても悩みどころです。

拙い文ですが宜しくお願いします。

書込番号:8541483

ナイスクチコミ!0


返信する
P50_1.4さん
クチコミ投稿数:136件Goodアンサー獲得:1件

2008/10/23 18:52(1年以上前)

>5DMark2が40Dよりも連写性能で劣るということでしょうか??

はい。
なぜなら上位機種ではなくどちらも中級機種で性格の違うカメラだからです。
ご自分の望む性能を持ったカメラを選択されたらいいと思います。

それと50Dは上位ではなく40Dの後継機種ですね。

書込番号:8541531

ナイスクチコミ!0


さん
クチコミ投稿数:14498件Goodアンサー獲得:34件 Room no.624 

2008/10/23 18:53(1年以上前)

>上位機種の5DMark2が40Dよりも連写性能で劣るということでしょうか??

40Dや50Dが5D2の下位機種なんてコトは無いですね。
映像素子が5D2の方が大きいだけで…レスポンスは40Dの方が上でしょう。

連写やレスポンスを求めるなら40Dのままにされておいた方が無難かと思います。
5D2を購入する予算に福沢諭吉さん10枚程度プラスで10コマ/秒の連写が可能な1D MarkVが買えたりもしますよ。

書込番号:8541533

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:131件

2008/10/23 18:55(1年以上前)

早いのをお探しなら1D MarkIIIは連続撮影速度は約10コマ/秒です。

50Dは連続撮影速度は約6.3コマ/秒ですから40Dより遅いですね。

書込番号:8541537

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1233件

2008/10/23 19:05(1年以上前)

揚げ足をとる訳じゃないのですが、
シャッタースピードと連写スピードとは、違います。
両機とも1/8000秒まで対応します。

どうしても、連写秒5コマ以上が欲しいなら、1D系に行かれるしかないですね。

書込番号:8541574

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1701件Goodアンサー獲得:48件

2008/10/23 19:09(1年以上前)

reinareinaさん  こんばんは

5DMKUは万能カメラではありません
キヤノンのラインナップには目的に応じて用意されていると思います
reinareinaさんの用途には1D系が合っているかと思いますよ!

書込番号:8541591

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3077件Goodアンサー獲得:18件 神様からの贈物 

2008/10/23 19:16(1年以上前)

残念ながらご指摘どおり、連写性能は40Dの方が上です。動体撮影で、一瞬を切り取るなら40Dや50Dを選択された方が良いと思います。

一方、風景やポートレートなら5DmUなんでしょうね。

書込番号:8541608

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4881件Goodアンサー獲得:295件

2008/10/23 19:18(1年以上前)

reinareinaさん

5Dmk2は画質優先で連写スピードは遅く、40Dは連写スピードは速いですが画素数は少ないです。
50Dは連写スピードも速く、画素数は40Dと5Dmk2の中間です。

どれを優先するかですね。

5DMark2は約3.9コマ/秒でもOKかどうかは、reinareinaさんしかわかりませんので、キヤノンのサービスセンターなどで確かめられてはいかがでしょうか。
約3.9コマ/秒でも、案外OKかもしれませんよ。
ただ、データだけ見ていてもわからないこともあります。

連写スピードを求めるなら、さらに上位機種1Dmk3あたりが良いのかもしれません。
今度は重いし、かさばるし、高価になりますが・・・。




書込番号:8541616

ナイスクチコミ!1


LATTE11さん
クチコミ投稿数:73件

2008/10/23 19:20(1年以上前)

ファッションショーって意外に動きが早いものですよね。
ですが5Dで撮ってる方もおります。
私の友人は1D3と5Dで撮ってます。
連写でタイミングをとりながら瞬間、瞬間を収める撮影であれば
1D系が良いのではと思います。

書込番号:8541628

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2008/10/23 19:26(1年以上前)

>>5DMark2が40Dよりも連写性能で劣るということでしょうか??

フラッグシップの1DSmkVも5fpsで40D以下ですが、何か問題でしょうか?

http://kakaku.com/prdsearch/prdcompare.asp?PrdKey=00490111089.00490111092

書込番号:8541649

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6181件Goodアンサー獲得:105件

2008/10/23 19:32(1年以上前)

reinareinaさん
> シャッタスピードについてです。

シャッタスピードじゃなく、連写速度のことだね。

> 上位機種の5DMark2が40Dよりも連写性能で劣るということでしょうか??

フルサイズ機の場合、APS-Cサイズ機よりも、同じ連写速度を得るには、
コストと技術的なハードルが、より高くなる。
連写性能こそ40Dや50Dに劣るが、描写力は、フルサイズ機5D2の圧勝だろう。

> また連続撮影の場合はさらに上位の機種か50D等のほうが良いということでしょうか?

さらに上位のフルサイズ機となれば、1Ds3は、3倍も高い。
しかしそれでも、超高い割には、たったの5コマ秒までしかでない。
そこまでの価値と必要性があるのかどうか?

1D3のAPS-Hフォーマットは、スポーツ報道御用達のフォーマットサイズだ。
画角が実に中途半端、画角の活きる専用のレンズが存在しない。
そこまでの価値と必要性があるのかどうか?
この機種を選ぶ人は、ここで質問をするような人じゃない。
よく分かっていて、納得してゲットする人以外は、買っちゃいけない。

> 私は仕事でファッションショーなどで撮影することが多く、
> スポーツとはいかないまでもそれなりに足早に動く被写体を撮るため連写をします。

最低でも、5コマ秒以上を欲しいね。できれば、もっと速いほうがよい。
ならば、5D2と同程度の価格の高速連写フルサイズ機である、
Nikon D700+MB-D10(パワーバッテリーパック)を推薦する。
D700本体で5コマ秒、D700+MB-D10で8コマ秒をたたき出せる。
いや、MB-D10を足せば、5D2よりも高くなるね。

ただし、解像度は半分の1200万画素しかない。
しかし、超高精細な山岳写真などを撮らない限り、
A3Nに伸ばして印刷しても、およそ十分すぎる解像度だ。

> なので、とても悩みどころです。

どうしてもCanon機で、全ての要望を満たしたければ、悩むところだろう。
しかし、Canonに特別な拘りがなければ、Nikon D700が、比較的廉価なフルサイズ機で、
高速連写を達成している。
40msのレリーズタイムラグは、1D系を含む全てのCanon機を上回る。

書込番号:8541675

ナイスクチコミ!1


Phierenさん
クチコミ投稿数:233件Goodアンサー獲得:3件 EOS 5D Mark II ボディのオーナーEOS 5D Mark II ボディの満足度5 整理中のアルバム 

2008/10/23 19:38(1年以上前)

5D は 一応20D(現行 50D 迄のシリーズ)のカテゴリーの機種じゃなかったでしたっけ?
http://dc.watch.impress.co.jp/cda/dslr/2005/10/17/2470.html

上位機種じゃなくて並列機種だ!といわれればそれまでですが。
ちょっと違和感があったもので、すみません。

書込番号:8541693

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16505件Goodアンサー獲得:236件

2008/10/23 19:38(1年以上前)

こんばんは。

私は仕事でファッションショーなどで撮影することが多く、

どんな撮影方法かが重要ですね。
RAW での撮影ですと、連写と言っても10枚前後でとまってしまうので結局2秒間程度しか撮れません。
それと、シャッター速度も1/250以上を確保しないと秒間5コマは出来なくなります。
さらに、ストロボでも使おうものならカメラ本体の連写能力は全く意味を成しません。
その辺を踏まえて機種を選ぶ必要があります。

カタログスペックはあくまでも参考で、自分の撮影スタイルをキッチリ決めないと宝の持ち腐れにも成りかねないです。

現在連写速度の一番早いのは 1D III です。
次が 40D > 50D > 1Ds III > 5D II の順です。

書込番号:8541695

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:986件Goodアンサー獲得:5件

2008/10/23 19:38(1年以上前)

自分に必要なものはみんな違いますね。
連写が必要であれば、それを視野に入れてみてください。
フルサイズにこだわる事も、あまりないかもしれません。どうでしょうか。

書込番号:8541699

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6181件Goodアンサー獲得:105件

2008/10/23 19:54(1年以上前)

多摩川うろうろさん
> 約3.9コマ/秒でも、案外OKかもしれませんよ。

まあ、もしかしてOKかもしれない。

しかし、4コマ秒と5コマ秒との違いは、決定的に違うほど大きい。
非常に大きなギャップがある。
それ以上のコマ速度となると、その1コマ差は比較的小さい。

「連写する」という行為に関しては、4コマ秒以下は、まず鈍くて、
タイミングが合わず、心理的ブレーキが非常に大きく働き、使えない。
連写するとき僕は、5コマ秒、6コマ秒または8コマ秒のいずれかにセットしている。
一番よく使うのが、5コマ秒だ。
これが、丁度良い、心地よいリズム感が得られる。撮っていて、快感だ。
銀塩時代に5コマ秒のモータドライブを常用していたので、
その感覚が蘇り、撮りやすい理由もあるだろう、と察する。

4コマ秒は、何度かトライしたが、どうしても性分に合わない。
タイミングがどうしても合わず、イライラしてしまう。
僕とは、とても相性が悪い。ゆえに、4コマ秒以下は、使わない。

どうしても、4コマ秒以下が必要なときには、連写じゃなく、
1発狙い撮りレリーズを、ガンガン繰り返している。
すなわち、レリーズ間隔は不定であり、0.2秒以下の時もある。
すなわち、3.9コマ秒のカメラでは、シャッターが切れないときもあり、
これまたいらつくだろう。

書込番号:8541777

ナイスクチコミ!1


Phierenさん
クチコミ投稿数:233件Goodアンサー獲得:3件 EOS 5D Mark II ボディのオーナーEOS 5D Mark II ボディの満足度5 整理中のアルバム 

2008/10/23 19:57(1年以上前)

自爆してしまいました。
みなさんそう書いていますね。失礼いたしました。<(_ _)>

書込番号:8541798

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:812件Goodアンサー獲得:38件

2008/10/23 20:45(1年以上前)

ムービー機能は番外でしょうか。

書込番号:8542013

ナイスクチコミ!0


DDT_F9さん
クチコミ投稿数:3369件Goodアンサー獲得:42件 EOS 5D Mark II ボディのオーナーEOS 5D Mark II ボディの満足度5

2008/10/23 20:58(1年以上前)

スレ主さんは出てこれなくなったらしい・・・

知らない人が最強かもしれない。
知ってたら言えないこともある。


書込番号:8542092

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10224件Goodアンサー獲得:529件 EOS 5D Mark II ボディのオーナーEOS 5D Mark II ボディの満足度5

2008/10/23 21:01(1年以上前)

3.9コマもあれば連写は十分だと個人的には思っていますが、あくまで連写重視であれば他の方もおっしゃっていますが、あえて40Dから5DUを買う必要はないと思います。

が、ファッションショーなどでは高速連写よりも、高感度など本当の意味でのシャッタースピードを要する場面も多そうですし、そういうシチュエーションですと5DUのほうが結果的には向いているように思います。連写が多少遅くても結果的にみていろいろな意味で歩留まりは高そうですね。

書込番号:8542108

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4件 オヤジの独り言 

2008/10/23 21:08(1年以上前)

釣りではないでしょうか。

書込番号:8542150

ナイスクチコミ!0


melboさん
クチコミ投稿数:1673件Goodアンサー獲得:78件 EOS 5D Mark II ボディのオーナーEOS 5D Mark II ボディの満足度5 トラベルスナップ 

2008/10/23 21:09(1年以上前)

高感度性能に頼らなくてもEF200/2LISなんてレンズを使えば40Dのままで楽勝でしょう。もっともこいつは重さも結構だし、価格も・・・ (-_-;)

書込番号:8542154

ナイスクチコミ!0


函南さん
クチコミ投稿数:172件

2008/10/23 21:18(1年以上前)

こんばんは。
連写については個々制約、注釈あるものの
基本的には【カタログ・スペック】通りです。

1D3RAW【連写30枚】気持ちいいですよー。
私的には連写はしませんが。


書込番号:8542207

ナイスクチコミ!0


S&Lさん
クチコミ投稿数:416件

2008/10/23 21:22(1年以上前)

ところで、モデル撮影なんかで、秒5コマなんかでダッダッダッと撮影している人なんているんでしょうか?
僕には遅すぎるような印象があります。
やっぱり、ダダダッと秒10コマないと連射にならないのでは?と思ったりもします。
秒5コマでもまばらで、めくら打ちしているような感じがあるんですよね。
まあ、僕は1コマのシングル撮影しかしないので、関係ありませんけど。

書込番号:8542224

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件 オヤジの独り言 

2008/10/23 21:26(1年以上前)

↑連射 め○ら打ち
 拙いですね

書込番号:8542251

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4881件Goodアンサー獲得:295件

2008/10/23 23:08(1年以上前)

Giftszungeさん 今晩は

<銀塩時代に5コマ秒のモータドライブを常用していたので

<どうしても、4コマ秒以下が必要なときには、連写じゃなく、
<1発狙い撮りレリーズを、ガンガン繰り返している。

ほぼ同じですね。
今は5Dがメインなので、自分のペースでレリーズボタンを押しています。
遅い連写よりも気分がずっと良いです。
5Dmk2をいじった時に、5Dよりましだ、と思ったので「OKかも」と思ったわけです。

書込番号:8543021

ナイスクチコミ!0


骨@馬さん
クチコミ投稿数:1565件Goodアンサー獲得:13件

2008/10/23 23:25(1年以上前)

APS-Cとフルサイズの差です。
ミラー部品も大きくて重い、画素数も増えましたので電気的に処理する時間が掛かる。
それでも4こま/秒くらいまで上げてくれた。
可成り努力してくれていると思いますが。

書込番号:8543139

ナイスクチコミ!0


スレ主 reinareinaさん
クチコミ投稿数:2件

2008/10/23 23:42(1年以上前)

今確認しましたら、すごい返信数でビックリしました。
みなさんの言われる通りシャッタスピードではなく連写スピードですね。
言葉を間違えていました。

じっくり読ませて頂いた感じですと50Dのほうが向いているのかなと思いますが
まだまだ発売前ですのでよく考えてみたいと思います。
連写用の40DとISOを考えて5DMarkUの2つ持ちというのも良いかなとも思い始めてます。

とても参考にさせて頂きました。
返信して下さった皆さんありがとうございます!

書込番号:8543245

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:73件Goodアンサー獲得:2件

2008/10/24 10:38(1年以上前)

こんにちは

私も連射を必要だったので40Dにしました。
いま、50Dも考えていますが
40Dの連射する際、CFカードに書込み処理がちょっと遅い。

将来のために、高速のカードを購入して使用していますが
RAWモードで17枚(最高で)2秒位で1枚ずつ撮影になってしまう。

50Dはその辺考えたのか、高速対応のカード使用になっていますね。
イベント、撮影会、瞬間の撮影などの連射する際は
書込みも考えないと、すぐにコマ撮りになりますので参考までに。

書込番号:8544638

ナイスクチコミ!0


mt_papaさん
クチコミ投稿数:14057件Goodアンサー獲得:472件

2008/10/24 17:29(1年以上前)

5Dmk2 がでてから 3.9コマ/s と、6.3コマ/s を体感して決めたら
いいと思います。

書込番号:8545881

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「CANON > EOS 5D Mark II ボディ」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

EOS 5D Mark II ボディ
CANON

EOS 5D Mark II ボディ

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2008年11月29日

EOS 5D Mark II ボディをお気に入り製品に追加する <2453

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング