『S5と関係ないですが、フジがこんなの出してきてますね。』のクチコミ掲示板

FinePix S5 Pro ボディ 製品画像

拡大

※レンズは別売です。
※画像は組み合わせの一例です

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

中古
最安価格(税込):
¥44,000 (1製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:1234万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/23mm×15.5mm/CCD 重量:830g FinePix S5 Pro ボディのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • FinePix S5 Pro ボディの価格比較
  • FinePix S5 Pro ボディの中古価格比較
  • FinePix S5 Pro ボディの買取価格
  • FinePix S5 Pro ボディのスペック・仕様
  • FinePix S5 Pro ボディの純正オプション
  • FinePix S5 Pro ボディのレビュー
  • FinePix S5 Pro ボディのクチコミ
  • FinePix S5 Pro ボディの画像・動画
  • FinePix S5 Pro ボディのピックアップリスト
  • FinePix S5 Pro ボディのオークション

FinePix S5 Pro ボディ富士フイルム

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2007年 1月31日

  • FinePix S5 Pro ボディの価格比較
  • FinePix S5 Pro ボディの中古価格比較
  • FinePix S5 Pro ボディの買取価格
  • FinePix S5 Pro ボディのスペック・仕様
  • FinePix S5 Pro ボディの純正オプション
  • FinePix S5 Pro ボディのレビュー
  • FinePix S5 Pro ボディのクチコミ
  • FinePix S5 Pro ボディの画像・動画
  • FinePix S5 Pro ボディのピックアップリスト
  • FinePix S5 Pro ボディのオークション

『S5と関係ないですが、フジがこんなの出してきてますね。』 のクチコミ掲示板

RSS


「FinePix S5 Pro ボディ」のクチコミ掲示板に
FinePix S5 Pro ボディを新規書き込みFinePix S5 Pro ボディをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ71

返信68

お気に入りに追加

標準

デジタル一眼カメラ > 富士フイルム > FinePix S5 Pro ボディ

スレ主 Naoooooさん
クチコミ投稿数:1043件

みなさんご無沙汰しております。
フジがおもしろいの出しましたね。(既出ならすいません。)

FinePix X100

http://www.dpreview.com/news/1009/10091910fujifilmx100.asp

一瞬、レンジファインダー式のカメラ!おお、フジやったのか! 
一眼レフ撤退の変わりに、フジのセンサーとその色はこういった形で蘇るのかっ!
と、、、思いましたが、レンズは23mm/f2の固定式のようです。

ハイブリットビューファインダーなるものを搭載しております。
ん〜 こういうのがついに世の中に出てきましたね。

デザインは、カメラファンの心をくすぐる成り立ちです。


S5とは関係ないですが、S5後継機種も出ないと決まったので、たまにはこんな新製品情報で盛り上がれればと。。


書込番号:11938890

ナイスクチコミ!11


返信する
クチコミ投稿数:4651件Goodアンサー獲得:46件 さいたまヌーベルバーグ写真展 

2010/09/20 11:53(1年以上前)

首からぶら下げたくなりますね。^^

書込番号:11938907

ナイスクチコミ!4


スレ主 Naoooooさん
クチコミ投稿数:1043件

2010/09/20 12:06(1年以上前)

くりえいとmx5さん 

ですよね〜 ぶら下げたいですね。


こちらCMのビデオですね。

http://www.viddler.com/explore/engadget/videos/1854/


こちらはフジの公式発表のようですが、日本はまだなのでしょうか。

http://www.fujifilm.com/news/n100920.html

書込番号:11938958

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4651件Goodアンサー獲得:46件 さいたまヌーベルバーグ写真展 

2010/09/20 12:35(1年以上前)

クラシカル
シルバーカラー
アナログ
f2.0、35mm
このビデオは目に毒です。

書込番号:11939093

ナイスクチコミ!1


スレ主 Naoooooさん
クチコミ投稿数:1043件

2010/09/20 12:59(1年以上前)

機種不明

12MP APS-C CMOS

くりえいとmx5さん 

まったくおっしゃる通りですね。。

それに加え新規開発されたと思われる12MPのAPS-C CMOSと、EXR Processor ですもんね。

これ、、、買っちゃいそうです(笑)
おいくらくらいになるんでしょうね。

書込番号:11939188

ナイスクチコミ!2


ルリ子さん
クチコミ投稿数:84件

2010/09/20 13:04(1年以上前)

かっこいい!!

書込番号:11939216

ナイスクチコミ!2


f64.nextさん
クチコミ投稿数:391件Goodアンサー獲得:21件 日和見独歩website 

2010/09/20 13:07(1年以上前)

こんにちは

Naooooo さん 情報ありがとうございます。
プレスリリースは日本ではまだのようです。日本時間21日には出ますかね。

PDFカタログがあったので落として見てみましたが、しかし、魅力的な・・・。

さてどのくらいの価格を設定してくるのか。
LEICA X1の半額くらい?。
買ってしまいそうです(^_^;)

書込番号:11939226

ナイスクチコミ!0


so-macさん
クチコミ投稿数:2785件Goodアンサー獲得:13件 FinePix S5 Pro ボディのオーナーFinePix S5 Pro ボディの満足度4 Your Shot 

2010/09/20 13:15(1年以上前)

naoo…さん、こんにちは。S5後継機とは言えない感じですが出すみたいですね^^;
フジのHS10のスレでも話題としてありました^^

12、3万円くらいとか^^
ライカ、シグマの単焦点デジカメ辺りが比較対象になるでしょうかね^^

とりあえずAPSサイズでもまだ?やる気はあるというポーズで終わらないでいただきたいトコロです^^;

お久しぶりのnaooo…さんでしたので、今年はやっと美瑛の青い池に行ってきました^^

書込番号:11939268

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:944件Goodアンサー獲得:162件

2010/09/20 13:23(1年以上前)

そそられるデザインですね。

23mmF2ですか!
MTFをみると開放も期待できそうですね。
NDフィルター内蔵とは、自信あり! とみました。

楽しみです。

書込番号:11939299

ナイスクチコミ!1


スレ主 Naoooooさん
クチコミ投稿数:1043件

2010/09/20 13:23(1年以上前)

f64.nextさん 

欲しくなる内容ですよね。(デザインも)
かなり遊べそうなカメラです。背面にRAWボタンが独立しているのが見えますが、これいいですね。
スナップ用途に使おうかと思えるカメラですので、JPEGで気軽に撮る場合と、RAWで記録しておきたい時の、
切り替えが素早くアクセスできそうです。
私的に気になるのは、RAWが何bitなのか・・

ライカX1の時も興味持って見ましたが、値段見て「ケっ!」って思いました(笑)。(ライカファンの方すいません・・)
10万以内で出してくれれば嬉しいですね。


so-macさん 

ご無沙汰しておりました。
青い池に行ってらしたのですね。今年の色も美しかったと思います。

既にこの機種のお話は出ていたのですね。
S5を思わせる、いや、それ以上の色で撮れるカメラであることを願いつつ・・



書込番号:11939300

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3109件Goodアンサー獲得:104件 atos's photo studio 

2010/09/20 13:25(1年以上前)

久しぶりに本気で欲しいカメラです
欲を言えば、レンズは28mmがいいんですけどね

老眼の目には、背面液晶って使えないですし

カメラっぽいカメラをずっと作って欲しいです

書込番号:11939315

ナイスクチコミ!3


スレ主 Naoooooさん
クチコミ投稿数:1043件

2010/09/20 13:28(1年以上前)

sakurakaraさん 

はい。そそられています。

くりえいとmx5さんおしゃるように、首からかけておくか、ベルトループにでもぶら下げて歩きたいですね。

書込番号:11939322

ナイスクチコミ!1


スレ主 Naoooooさん
クチコミ投稿数:1043件

2010/09/20 13:36(1年以上前)

atosパパさん


>>老眼の目には、背面液晶って使えないですし

昨今の撮影のスタイルのスタンダードとして、背面液晶で見て撮るという感覚が普通になっていますよね。
一眼レフでも、写真経験のあまりない方にカメラを渡して自分を撮ってもらおうとすると、背面液晶を見ながらコンデジを持つ様にして一眼レフをまず構えます。

特に若い女性にいたっては、ファインダーを覗く際にぴったりと接眼する事を嫌がりますね。
(目もメイクが落ちるからとか・・)

撮影スタイルがだんだん変わってきていますね。。
カメラに慣れ親しんでいる者にとっては、ファインダー覗いてナンボなんですが。。

そこにきて、このハイブリットファインダーはどうなのかな〜〜と思っています。
FOVでは、視野率90%となってるのが気になるところです。

書込番号:11939360

ナイスクチコミ!3


スレ主 Naoooooさん
クチコミ投稿数:1043件

2010/09/20 13:47(1年以上前)

Finepix X100 スペシャルサイト

http://finepix.com/x100/en/top.html


こちらカタログのPDF(見ると欲しさ50%UP!しますので、お気をつけて(笑))

http://finepix.com/x100/en/pack/pdf/x100_English_0906.pdf

書込番号:11939412

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10582件Goodアンサー獲得:689件

2010/09/20 14:05(1年以上前)

別機種

35o F2 ♪

すでに 実物大に プリントして眺めています(笑)

↑ これのデジタル版として 使えたら良いなと...

書込番号:11939499

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4651件Goodアンサー獲得:46件 さいたまヌーベルバーグ写真展 

2010/09/20 14:33(1年以上前)

溜め息あきらめ価格か
おかーちゃんにお願いできる価格か
どっちかにして欲しいと思います。

書込番号:11939599

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:259件Goodアンサー獲得:18件

2010/09/20 15:21(1年以上前)

コレイイ!
欲しい!!すごく欲しい!!!

最近気軽に持ち出せるコンパクトなカメラが欲しかったのでDPとかを物色してましたが、今ひとつ決め手に欠けてニコンの新マウントに期待してました。

けど前から欲しかったフジのAPS-Cが使えるのなら是非とも買いたい!

あぁ、でも値段がなぁ・・・、きっと高いんだろうなぁ。
5、6万くらいなら即買いなんですがorz

10万近くするならいろいろ欲求水準も高くなるし・・・
とりあえずニコンの発表待ちかなぁ。

書込番号:11939813

ナイスクチコミ!1


kawase302さん
クチコミ投稿数:12069件Goodアンサー獲得:276件 レースクイーンと合コン 

2010/09/20 17:45(1年以上前)

うわぁぁぁぁぁ、Naoooooさんだー。
Naoooooさんが板たてて、そこにAtosぱぱさんがコメント残す。
それだけでこのカメラの価値がわかる気がする。

何とか55と何とか7000とか何とか60とかより、これ欲しい!

書込番号:11940444

ナイスクチコミ!2


kawase302さん
クチコミ投稿数:12069件Goodアンサー獲得:276件 レースクイーンと合コン 

2010/09/20 17:48(1年以上前)

すみません、あと何とか5(オリさん、忘れてたわけじゃないんです、ごみんなさい)

書込番号:11940458

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:681件

2010/09/20 18:22(1年以上前)

Naoooooさん、お久しぶりです。^^
情報ありがとうございます!
これ、欲しいです。!!
スペック的には、X1に近いですが、SSも絞りもこっちの方が広いですね。
期待大です。^^

書込番号:11940587

ナイスクチコミ!1


so-macさん
クチコミ投稿数:2785件Goodアンサー獲得:13件 FinePix S5 Pro ボディのオーナーFinePix S5 Pro ボディの満足度4 Your Shot 

2010/09/20 18:41(1年以上前)

bonさん、
M9もあるのに^^

HNのそのままにイッちゃいますか^^;
正式発表されたようですね!
とりあえず、家に帰ったらPCで×100検索してみます。

横レス、失礼致しました。

書込番号:11940698

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:681件

2010/09/20 18:56(1年以上前)

おっと、soさん、どもです。^^;
MはMとして、やっぱりFujiの絵作りには期待してしまいます。^^

書込番号:11940793

ナイスクチコミ!1


f64.nextさん
クチコミ投稿数:391件Goodアンサー獲得:21件 日和見独歩website 

2010/09/20 19:27(1年以上前)

子細に眺めてみたら、うーむ、このレンズ、MTFだけ見ても只者ではない予感がします。切れはすごそう。

発売は来春?。
まずは、BONさんに買っていただいて、サンプルをあげて頂くのがよろしいかと(^_^;)バキッ

書込番号:11940952

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:681件

2010/09/20 19:38(1年以上前)

おっと、f64さん、どもです。^^

久々にわくわくするカメラですよね。
「ハイブリッドファインダー」も面白そう。
来春---もうちと早くならないのかなア...^^;

書込番号:11941026

ナイスクチコミ!0


f64.nextさん
クチコミ投稿数:391件Goodアンサー獲得:21件 日和見独歩website 

2010/09/20 19:41(1年以上前)

撮像素子はどうもS5と同じサイズのようですね。
となれば、ボディの供給を受ければs6Proを出せるのじゃないかと思うのですが。

伏線としてのマーケットリサーチ?。
単玉APS-Cコンパクト、マニアックな仕様なので需要としてはそれほど多きくはないと思うし、fujiの真意は、さて。

書込番号:11941063

ナイスクチコミ!1


f64.nextさん
クチコミ投稿数:391件Goodアンサー獲得:21件 日和見独歩website 

2010/09/20 19:51(1年以上前)

BONさん どうも

>来春---もうちと早くならないのかなア...^^;
うんうん
年内発売→BONさん購入→画像アップ→年明けにf64の個人年金が振込→購入→千葉の水仙ロードに投入

こんな図式ですね(^_^;)バキッ

書込番号:11941126

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:189件Goodアンサー獲得:2件 FinePix S5 Pro ボディのオーナーFinePix S5 Pro ボディの満足度5

2010/09/20 19:54(1年以上前)

みなさん、こんばんは。
僕もドキドキしながらカタログ見ましたが、見れば見るほど
欲しい気持ちが高くなっていきました。
F2で35mmの単焦点は自分には最高です。特にサンプルの写真、
今までに見たことの無い写真の質でかなりの衝撃を受けました。
FinePix史上最高の画質、かなり期待してます。買うかどうかは
値段次第ですが、今から貯金します。S3とS5買ったばかりですが、
これは長年待ち続けていたカメラなので見逃せないです。

書込番号:11941140

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4651件Goodアンサー獲得:46件 さいたまヌーベルバーグ写真展 

2010/09/20 23:35(1年以上前)

最短撮影距離は10cm。
絞り羽根は9枚。
本体・ダイヤルはマグネシウム合金製

泣かせる。

書込番号:11942883

ナイスクチコミ!2


地上人さん
クチコミ投稿数:309件Goodアンサー獲得:2件

2010/09/21 00:02(1年以上前)

いいっすね。コレ!
期待大ですが、CCDハニカムがいいな〜。S5Proのセンサー改としてよ。

S5Pro使ったことないけど・・・

冷やかしじゃないっすよ。
フィルムのレンジファインダー機使っていますので興味大です。

書込番号:11943087

ナイスクチコミ!0


kawase302さん
クチコミ投稿数:12069件Goodアンサー獲得:276件 レースクイーンと合コン 

2010/09/21 00:53(1年以上前)

見た目がおっさん臭いって。
おっさんに向かって、何てこと言うねん。。。。。

書込番号:11943369

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4113件Goodアンサー獲得:82件 FinePix S5 Pro ボディのオーナーFinePix S5 Pro ボディの満足度5 きままにスナップbyGasGas-PRO 

2010/09/21 01:30(1年以上前)

Naoooooさん
ご無沙汰しております
------X100、これは買いますよ、わたし。
多分、コンバージョンで広角と標準域のレンズは出ると思う。
もしかしたらコンバージョンズームも可能かも。
フジもいつまでもニコンボディに負ぶさっていたら将来が無い事が解ってきたのでしょうね。
しかしデザインはイイですねえ。

書込番号:11943515

ナイスクチコミ!2


kawase302さん
クチコミ投稿数:12069件Goodアンサー獲得:276件 レースクイーンと合コン 

2010/09/21 01:50(1年以上前)

ハニカムでふじ色だったら、おっさんくさくても買いですねー。
銀がいい。

書込番号:11943575

ナイスクチコミ!0


sharaさん
クチコミ投稿数:3618件Goodアンサー獲得:11件 FinePix S5 Pro ボディのオーナーFinePix S5 Pro ボディの満足度4

2010/09/21 02:01(1年以上前)

Naoooooさん、どもです ご無沙汰いたしております

件のカメラの記事がこちらに日本語表記で出ておりますね。
私にはこっちじゃないとナンのことだかさっぱり・・・・・・・^^;

http://dc.watch.impress.co.jp/docs/news/20100920_395259.html

”8割の期待と2割の不安”って感じで拝見いたしました。

このカメラで撮ったNaoooooさんの作品、ぜひ拝見したいです^^

P・S:3月から「縁側」をやってます。お時間がある時に覗いてみてくださいm(_ _)m
    昔ながらのS5板のノリで、みんなでワイワイやってます。
    (と露骨な勧誘・・・・・・・)

書込番号:11943605

ナイスクチコミ!1


TouranHGさん
クチコミ投稿数:415件Goodアンサー獲得:12件

2010/09/21 05:37(1年以上前)

こんにちは。

久々のフジAPS-C機というだけでなく、ファインダーやらマイクロレンズやら新機能も盛りだくさんですね。

MTFデータ、サンプル写真、う〜ん、、目に毒です^^。

書込番号:11943849

ナイスクチコミ!0


スレ主 Naoooooさん
クチコミ投稿数:1043件

2010/09/21 06:08(1年以上前)

ルリ子さん 

ですよね。これはファンの心をくすぐります。
実物もこのサンプル写真のように、質感やディテール等がおもちゃっぽくならずに、
高級感のあるものであると期待します。


さすらいの「M」さん
なんと!実物大にプリントされましたか。
そうとう物欲が湧いてきていますねっ!お気持ちお察しします。


くりえいとmx5さん 
お気持ちお察しします。。
当方もまったくその通りに感じますです。


ALSOKさん
これまでにあるAPS-C搭載のコンデジの中では、これが一番よさそうですよね。
フジのセンサーにご興味あるのであれば、これを選ぶしかなさそうです。

書込番号:11943881

ナイスクチコミ!0


スレ主 Naoooooさん
クチコミ投稿数:1043件

2010/09/21 06:18(1年以上前)

kawase302さん 
こんにちは。
kawase302さんもフジユーザーでしたよね?
フジのセンサーに惚れてこれ逝くのでしょうか? 思案中でしょうかね。


BONNOU108×10さん
こんにちは。期待持ちますよね〜これ。
上記にも書きましたが、ボディーの質感がちょっと心配です。
写真上では美しく撮っていますが、実際はどうなのか。。
フジのボディー作り込みの技術はいかに?


Barclay1234さん
カタログみちゃいましたね。(そりゃ、見ますよね 笑)見れば見る程欲しくなる。分かります〜
レンズも良さそうですし、ハニカムではありませんがフジの新センサーっぽいので、期待しています。


地上人さん 
>>CCDハニカムがいいな〜。

そこですよね〜。フジと言えばハニカムなので、この新しいのはハニカムを超える良さがあるのか、はたまたハニカムにまだ軍配があがるのか・・
期待したいところです。




書込番号:11943898

ナイスクチコミ!2


スレ主 Naoooooさん
クチコミ投稿数:1043件

2010/09/21 06:22(1年以上前)

sharaさん

ご無沙汰しております。
sharaさんは逝かれますか? 
本気モードで撮るばかりではなく、お気軽スナップではよさそうなカメラだと思っています。

縁側、お誘いいただきありがとうございます。
時間ある時に寄らせていただきます〜


TouranHGさん

>>目に毒です^^。

確かに確かにです。S5ユーザーの多くは、注目するカメラだと思います。
一眼レフのそれとは勝手が違うカメラですが、S5の新機種がなく寂しいこの頃でしたので、目の毒ではありますが、
明るい話題ですね!

書込番号:11943905

ナイスクチコミ!0


kawase302さん
クチコミ投稿数:12069件Goodアンサー獲得:276件 レースクイーンと合コン 

2010/09/21 06:56(1年以上前)

「kawase302さんこんにちは。kawase302さんもフジユーザーでしたよね?」って、Naoooooさんの記憶細胞をけがしてしまい、ありがたや、ありがたや。
私、一応フジユーザーですが、末席の末席の崖っぷちギリギリのところに何とか爪の先で引っかかってる感じです。
そんな私ですが、これはなかなかホンモノっぽくていいんじゃないか?と思います。
こういうカメラでダサい写真はさすがにかっこ悪いから、私にはちょっと敷居が高いかな、と感じています。


書込番号:11943964

ナイスクチコミ!0


sharaさん
クチコミ投稿数:3618件Goodアンサー獲得:11件 FinePix S5 Pro ボディのオーナーFinePix S5 Pro ボディの満足度4

2010/09/21 11:05(1年以上前)

Naoooooさん、おはようございます

>sharaさんは逝かれますか?

多分イキません。FUJIの最新APS−Cセンサー等、たいへん興味深いのですが・・・・。

実はNaoooooさんが留守をされている間に、メイン機を5DUにしてしまいました。
S5も所有したままですが、全く使っておりません。

昨秋、それまで熱望していたS5の後継機種が出ないことを知り、
あまりの絶望感から(?)「目先の幸せ」に走りました^^;

レンズもS5用は2本しか残っていません。

FinePix X100はレンズが固定なので、特に交換レンズがなければ楽しめないということはありませんね。
仰るとおり、

>本気モードで撮るばかりではなく、お気軽スナップではよさそうなカメラだと思っています

私もそう感じています。
が、メイン機以外にお金を掛ける余裕がないです^^;

>ボディーの質感がちょっと心配です

フィルムメーカーの作るカメラですから、出てくる画については全く心配ないと予想していますが、
ボディは果たしてカメラメーカーの作るボディに迫れるのか?
使い勝手は?AF精度は?レスポンスは?固定レンズの描写性能は?

この辺りが気になるところです^^
Naoooooさんのインプレ、お待ちしています。

書込番号:11944645

ナイスクチコミ!1


スレ主 Naoooooさん
クチコミ投稿数:1043件

2010/09/21 12:40(1年以上前)

kawase302さん

カメラに敷居の高さなんて関係ないですよ。好きな写真、良い写真なんてものは、人によってそれぞれですから。
自身が撮ってて楽しかったら、それで良いんだと思います。
このカメラいいな〜 で、それを買って、それで良いのではないでしょうか。


sharaさん

5DM2に移行されたのは存じております。時々こちらは覗かせていただいておりますので。
バランスの良い、よいカメラを選択されましたね。

そうですか、sharaさんは当機見送りっぽいのですね。
予算の問題も切実ですものね。お察しいたします。

>>フィルムメーカーの作るカメラですから、出てくる画については全く心配ないと予想していますが、
ボディは果たしてカメラメーカーの作るボディに迫れるのか?
使い勝手は?AF精度は?レスポンスは?固定レンズの描写性能は?

おっしゃるように、検討しなくてはならぬ部分がいくつか有りますね。
まだ発売はおろか、発表されただけの機種ですので、今後いろいろと検討材料が出てきて、それからですね。
私も一見で惚れましたが、今後は丁寧に当機検討してゆくつもりです。





書込番号:11944990

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10582件Goodアンサー獲得:689件

2010/09/21 13:06(1年以上前)

回ってます(笑)

http://photorumors.com/2010/09/20/photokina-day-0-updates/

書込番号:11945118

ナイスクチコミ!1


スレ主 Naoooooさん
クチコミ投稿数:1043件

2010/09/21 13:18(1年以上前)

さすらいの「M」さん

本当だ、回ってますね 笑

左側面に、MF, AF-S, AF-C の切り替えがありますね(ちょっと安っぽい切り替えスイッチですが・・)
完全にMFの頭でいたので、ちょっとビックリしました。
昨今でAFは当たり前か・・

書込番号:11945156

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3109件Goodアンサー獲得:104件 atos's photo studio 

2010/09/21 13:54(1年以上前)

MFも、モーター駆動式のMFで、リングがスカスカ回るタイプだと思います
オプチカルファインダーの時は、MFでのピント確認は出来ないんでしょうね

まぁ、今時レンジファインダーというわけにもいかないでしょうけど
目盛りでだいたい距離をあわせて、F8くらいでスナップを撮るということが
難しいのかな
オリンパスのEP-1の時は、こういう撮り方が出来ないので見送りました

私のスナップの撮り方だと、AFを待っている時間さえもったいないです

デザインも、いまいちですけどね。 でも、欲しいカメラです

書込番号:11945270

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10582件Goodアンサー獲得:689件

2010/09/21 13:59(1年以上前)

正式発表!

http://www.fujifilm.co.jp/corporate/news/articleffnr_0445.html

書込番号:11945287

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1666件Goodアンサー獲得:35件

2010/09/21 19:44(1年以上前)

早くX100の板が出来ないかなあと思っていたら、Naoooooさんがこんなところに・・・。
なにげにライカのM3っぽいですが、そそりますねえ。
日経によると、来春12〜15万円で製品化を予定しているとのことです。
実売は10万円弱スタートというところでしょうか。
是非、GasGas PROさんより早くGETしたいと思いますw

書込番号:11946603

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:681件

2010/09/21 20:15(1年以上前)

ちょっと脇道に逸れますが、価格コムの銀塩コンパクトカメラ
(カメラ→コンパクトカメラ)を覗いてみると、「売れ筋ランキング」、
「売れ筋ランキング」、「満足度ランキング」すべての1位〜5位を
富士が独占していますね。^^
対抗馬が少な過ぎる状況ということもあると思いますが、この勢いが
デジイチにも欲しかったです。

X100は、ある意味でフジお得意の「高級コンパクト路線」がようやく
デジタルで実現されるという見方もできそうですね。

書込番号:11946771

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:681件

2010/09/21 20:20(1年以上前)

    ↑
「売れ筋ランキング」、「注目ランキング」、「満足度ランキング」でした。
失礼しました。 ^^;

書込番号:11946791

ナイスクチコミ!0


kawase302さん
クチコミ投稿数:12069件Goodアンサー獲得:276件 レースクイーンと合コン 

2010/09/21 23:27(1年以上前)

ニコンからマウント拝借できなさそうになったら、マウントなくしちゃうとは。。。
さすが三井。

書込番号:11948190

ナイスクチコミ!1


sharaさん
クチコミ投稿数:3618件Goodアンサー獲得:11件 FinePix S5 Pro ボディのオーナーFinePix S5 Pro ボディの満足度4

2010/09/22 02:49(1年以上前)

>予算の問題も切実ですものね

予算の問題”も”ではなく、
予算の問題”が”切実なのです^^;

でもEF35mmF1.4L USMよりは安く出そうなので、
PENのパンケーキセットと同価格くらいならいずれ欲しいです^^

書込番号:11949134

ナイスクチコミ!1


毒茸さん
クチコミ投稿数:462件Goodアンサー獲得:2件

2010/09/22 06:36(1年以上前)

欲を言えばハニカムが良かったですね。
動画や連写なんて要らないのでハニカムを載せて欲しかったです。
 
フジノンにハニカムだったら他社とは違った特別な物という感じがするのですが…

書込番号:11949401

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10582件Goodアンサー獲得:689件

2010/09/22 10:09(1年以上前)

すでに 可動しているようです

http://photorumors.com/2010/09/21/you-can-get-your-fuji-x100-for-1000-in-march-2011/

書込番号:11949961

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1666件Goodアンサー獲得:35件

2010/09/22 12:42(1年以上前)

フジヤカメラさんてば、早くもX100とシグマのSD1の予約を受け付けてますねw

http://www.fujiya-camera.co.jp/2010yoyaku.shtml

書込番号:11950481

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3556件Goodアンサー獲得:21件 FinePix S5 Pro ボディのオーナーFinePix S5 Pro ボディの満足度4 円高、買い時 

2010/09/22 22:05(1年以上前)

kawaseさん、
>マウントなくしちゃうとは。。。
レンズ交換なし、ズームなしにしたのはこだわりのようです。

一眼レフには装着不可能なバックフォーカスが短く安価に作れて小型でキレの良い伝統的な広角レンズを使うので
撮影素子とレンズ後玉が近くなるためテレセントリックがくずれるのを修整するため画素の一部をレンズ方向に向けているようです。
SRハニカムだと簡単に画素の一部の受光角を変える なんていうことは出来ないのだと思います。

つまりレンズとCMOSの相性抜群という理論のようです。 


 

書込番号:11952794

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3556件Goodアンサー獲得:21件 FinePix S5 Pro ボディのオーナーFinePix S5 Pro ボディの満足度4 円高、買い時 

2010/09/22 22:22(1年以上前)

加筆です。
マイクロレンズも撮影素子の一部と言えますが、マイクロレンズの向きを変えているようです。

書込番号:11952926

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1350件Goodアンサー獲得:9件 新しい発見 

2010/09/23 00:05(1年以上前)

みなさん、今晩は。

Fujiは、コンデジに、コントラスト検出AFに加えて、位相差AFを搭載しているようですが、このカメラx100も位相差AFでしょうか? それならAFスピードが速くて魅力的です。

PS オロナインさん、有難うございました。

書込番号:11953684

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4651件Goodアンサー獲得:46件 さいたまヌーベルバーグ写真展 

2010/09/23 00:36(1年以上前)

Naoooooさん、ドモです。
命名の”X ”の由来はどこから来ているんでしょうね?

書込番号:11953889

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:259件Goodアンサー獲得:18件

2010/09/23 02:15(1年以上前)

>x100も位相差AFでしょうか?

X100はコントラストAFのみのようですね。

ハイスピードコントラストAFとの発表で、「ほとんど問題にならないくらい高速化した」そうです。

書込番号:11954287

ナイスクチコミ!0


スレ主 Naoooooさん
クチコミ投稿数:1043件

2010/09/23 02:18(1年以上前)

皆様、引き続き沢山のレスをありがとうございます。

いろいろと新たな情報が日々アップデートされていますね。
今更ながらですが、まさにこの掲示板の情量集約の賜物ですよね。

フジファンのみなさんには、やはり気になる機種ですね。

また新たな情報がでましたら、みなさんドンドン書き込みも程、よろしくお願い致します。

書込番号:11954295

ナイスクチコミ!1


S.Moriさん
クチコミ投稿数:21件 FinePix S5 Pro ボディのオーナーFinePix S5 Pro ボディの満足度5 雷写真 

2010/09/23 08:56(1年以上前)

情報有り難うございます。

Fuji やりましたね。
あとは、購入ボタンを押すだけです。

書込番号:11954973

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4651件Goodアンサー獲得:46件 さいたまヌーベルバーグ写真展 

2010/09/23 10:31(1年以上前)

X100
魅力100倍という意味ですね、きっと。(トリアエズ視野にだけは入れときます

書込番号:11955454

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3556件Goodアンサー獲得:21件 FinePix S5 Pro ボディのオーナーFinePix S5 Pro ボディの満足度4 円高、買い時 

2010/09/23 12:51(1年以上前)

Naoooooさんのお言葉にあまえて情報と言うか しったかぶり と言うか ちゃちゃ と言うか 入れておきます。

画素自体の角度を変えたのかと勘違いしましたが、
マイクロレンズの受光角を調節する技術はX100のオリジナルではなくライカやパナソニック等の撮影素子でも使われています。BONNさんの愛機ライカM9もそうですよね。

PS   はまちゃん、どういたしまして    御祝儀お送りしたわけではありませんので、、、、、(笑)

書込番号:11956196

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:681件

2010/09/23 22:33(1年以上前)

師匠、こんばんは。

確か周辺部のマイクロレンズを傾けて集光効率を上げたのは
M8が世界初だったと思います。
オールドレンズも使えるようにするためのライカの工夫だと思いますが、
当時は、その着想に感心したものでした。
古い資産やユーザを切り捨てないライカの姿勢にも好感が持てますね。

書込番号:11959116

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:259件Goodアンサー獲得:18件

2010/09/26 08:52(1年以上前)

既にご覧になったかもしれませんが、富士フイルムのFinePix X100の記事があり、気になる点がいくつかありましたので抜粋しておきます。

・地元記者の投票で選ばれる「Best of photokina」をFinePix X100が受賞
・スーパーCCDハニカムを採用しなかった理由はAF速度
・AF速度はFinePix F300EXRと同等の合焦速度を実現
・内蔵ストロボはガイドナンバー5〜6程度(ないよりかはマシ?)
・本体と同時にストロボも発売
・価格は12〜15万にしたい

『テジカメウォッチ-【フォトキナ】製品企画担当に訊く「FinePix X100」のコンセプト』より
http://dc.watch.impress.co.jp/docs/news/20100926_396135.html

本文の中でも「きっと価格なりの満足感を得られる製品にしてみせます」との自信の見せよう。
いい意味で危険な一品となりそうです^^

書込番号:11971057

ナイスクチコミ!0


スレ主 Naoooooさん
クチコミ投稿数:1043件

2010/09/26 08:55(1年以上前)

GasGas PROさんも触れておられましたが、ワイドコンバージョンやテレコンバージョンレンズの発表はまだ無い様ですね。

35mm単なので、このあたり対応して欲しいところですが。。

でもしかし、本体とワイド/テレのコンバージョンを併せて購入すると、総額20万円程になりそう。
この辺微妙だな〜・・・

しかもテレコン2つも一緒に持ち歩くと、荷物量としては気分的に一眼とあまり変わらなくなってくるような。。。
やっぱり、これは35mm一本で楽しむカメラなのかもしれないですね。使い易い画角ではありますので。

 

書込番号:11971067

ナイスクチコミ!0


スレ主 Naoooooさん
クチコミ投稿数:1043件

2010/09/26 09:04(1年以上前)

ALSOKさん 

情報ありがとうございます。

>>いい意味で危険な一品となりそうです^^

なるほど。そんな感じ受けますかね。

フジは久しぶりの本格カメラの販売になるので、力入れているでしょうね。
このカメラの売れ行きが伸び、良い感じのカメラであれば、この先一眼復活も有り得るかもです。

フジの方のコメントでちょっと気になったのが、
>>・AF速度はFinePix F300EXRと同等の合焦速度を実現

とありますが、AF合掌は光学ファインダー上では確認できないと思うのですが、ハイブリッド液晶ということで、
この辺で何か工夫してるのかな?それともEVFに切り替えないとやはり確認できないのでしょうかね。



書込番号:11971089

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4651件Goodアンサー獲得:46件 さいたまヌーベルバーグ写真展 

2010/09/27 18:05(1年以上前)

開発担当に聞く。(既出ですが)
http://dc.watch.impress.co.jp/docs/news/20100926_396135.html

開発時の優先項目
■プロが仕事で使える品質を追求
■プロにとってどんな操作性が必要なのか
■画質最優先仕様(単焦点・レンズ固定)
■レトロ的なフィニッシュも優先項目の結果

好いシゴト(開発)しています。

“手に触れて、操作してみて、撮影して”
“各プロセスの中で高い満足感が得られ”
“所有していること自身を誇れるような”
...やばい文章読んじゃいましたョ。

書込番号:11977664

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4113件Goodアンサー獲得:82件 FinePix S5 Pro ボディのオーナーFinePix S5 Pro ボディの満足度5 きままにスナップbyGasGas-PRO 

2010/09/29 15:47(1年以上前)

この大きさですと常時バッグに入れて持ち歩けそうです。
もしも、18mm機、35mm機、70mm機が3台そろったら?
小さなバッグに3台入れて取材行き、いい感じですなあ。
そういえば遠い昔を思い出しました。
ロバートキャパ氏が京都で撮影しているとき、付き添いの人に単焦点レンズを着けたニコンを4台ほど持たせていた。
被写体に応じてカメラを交換しておりましたね。
ならば。、X100のバリエーションは、4種類あっても悪くないですねえ。
単焦点レンズカメラの新システム?

書込番号:11986495

ナイスクチコミ!0


kawase302さん
クチコミ投稿数:12069件Goodアンサー獲得:276件 レースクイーンと合コン 

2010/09/29 16:06(1年以上前)

くりえいとmx5さん
>>>>>>>
確かにこれらの文章とコメント、やばいですね(笑)。
最悪ですね。
やめてもらいたいですね。

書込番号:11986549

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4113件Goodアンサー獲得:82件 FinePix S5 Pro ボディのオーナーFinePix S5 Pro ボディの満足度5 きままにスナップbyGasGas-PRO 

2010/09/29 17:38(1年以上前)

どうやらS5pro以上に被写体の色描写に正確性が有るように感じますね。
写真の基本に戻って考える〜とか。
正確な記録性能の追求ならば、記録性最重要の私向けですな。

書込番号:11986836

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


この製品の最安価格を見る

FinePix S5 Pro ボディ
富士フイルム

FinePix S5 Pro ボディ

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2007年 1月31日

FinePix S5 Pro ボディをお気に入り製品に追加する <454

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング