デジタル一眼カメラ > ニコン > D40 ダブルズームキット
はじめまして。
今までコンデジを触る程度に楽しんでいて、
この度、デジタル一眼レフの購入を考えているんですが、いったいどの機種を購入しようか迷っています。
使用用途は、主に風景、夜景をメインに、室内での人物にも使っていきたいと考えています。
(予算は安ければ安いほどいいのですが、安いからといって上記の使用用途や最低限の性能は妥協したくは無いです…。)
今のところ、ニコンですと、D40もしくはD40X、D80
キャノンでKDXに絞ったのですが、ここら辺からがさっぱりで、もうこんがらがってしまいました。
学生なので、なるべく価格は安くしたいのですが、撮影に費やす時間はあります
ですので、撮影に関してはまったくの初心者なのですが、用途を満たして、なおかつ今後も充実した撮影が出来るのを選ぶとなると、どれがよろしいのでしょうか?
D40ですと価格が安く、なおかつD40Xとの性能の差も、大して感じられないみたいですので、D40のダブルズームキットを購入し、貯蓄をした後、VRの200mm?のレンズを購入していくコースが最初はいいのかと思っていましたが、
KDXとD80のレンズ交換の幅広い選択肢と性能の良さが今後も長く使っていけるのかと考えると悩みます。ただこちらは値段が高いです;;
上記の内容で、D40でどこまで出来るのか?
使用用途を踏まえての機種選択はどうなのか?
後は私が稚拙ながら考えたコースはどうなのか?
長くなりましたが、参考意見頂けると大変助かります。
よろしくお願いします。
書込番号:6407901
0点
選択は悪くないと思いますよ。
ただ、本当に「ある程度長く使っていきたいから拡張性が大事」なら
がんばってお金ためてD80以上を買ったほうがいいです。
お金の問題さえクリアすれば、高いほうを選択してあとで後悔することはないでしょう。
そこまでお金をかけるほど本気でないなら、D40で十分でしょう。
>今までコンデジを触る程度に楽しんでいて、
読んでいてここだけ引っかかりました。
けっきょくお金をかけて安くないカメラを買って使う気があるかどうか、自分次第では?
>安いからといって上記の使用用途や最低限の性能は妥協したくは無いです
一応いっておきますが、D40はニコンの一眼レフではその最低限です。
学生さんですし、バイトでお金を貯めるのもいいでしょう。
ただ、無理はしないように、自分が使った場合をいろいろ頭の中でシミュレート
してみるといいでしょうね。
書込番号:6407935
0点
D40は価格は安いけど良いカメラですよ。
でも使用するレンズに制約を受けるのが唯一の欠点ですね。
単焦点レンズだとAFで使えるレンズはシグマ30くらいですが (室内でストロボ使わない撮影はこれがおすすめ) お金が貯まった時に追加購入して使用してみたいレンズを今のうちに考えてみてはどうでしょうか?
それらのレンズがD40でAF使用できるのなら問題なく買いでしょうね。
もしレンズ制約が気になるのなら、価格からいってキヤノンのKDXが良いでしょう。
6月30日までならキャッシュバックキャンペーンで1万円戻ってきます。
追伸:
カメラ選びで悩んでいる時って一番楽しい時かもしれません。
書込番号:6408087
0点
風景、夜景に屋内の人物撮り......
別にどのデジタル一眼カメラでは綺麗に撮れない..... とかって云うのは無いですよ
ちゃんとした撮影条件に合ったセッティングをすれば良いだけです (^^)
先ず最初に必要になるのは、風景、夜景撮影用の「造りのしっかりした三脚」ですね
あと、夜景撮影だとレリーズも用意した方が良いでしょう D40だとリモコン式になります
レンズは色々選択肢は有りますが、D40だとWズームキットよりは18-55mmとのキットにDX VR 55-200mmの組み合わせの方がお薦めですが、それなら価格差を考えると「いっそD40xのWズームキットを」と云う選択も出てきそうですね
屋内での人物撮りを環境光だけで撮るのか?スピードライトを併用するのか?など撮り方で違ってきますが、スピードライト併用するのならSB-600等の光量の大きいのを一個買った方が、後々重宝すると思います
D40やD40xでも良いですし、その他のボディでも良いですから、是非とも写真を撮る楽しい世界に一歩踏み出してください (^^)
書込番号:6408161
0点
ハルガさん
少し気になります。
>今までコンデジを触る程度に楽しんでいて、この度、デジタル一眼レフの購入を考えているんですが
コンデジは、今まで触る程度でしか楽しんでおられなかったのですよねぇ。
デジ一眼購入の主目的は何なのでしょうか、言い方を換えると今迄のコンデジに対しての不満点は何処なのでしょう。
>最低限の性能は妥協したくは無いです…。
との事ですが、妥協したく無い点はどの辺りなのでしょう。
それに因って、選択肢もある程度は決まって来ると思います。
>用途を満たして、なおかつ今後も充実した撮影が出来るのを
でしたら、挙げた機種はどれでも良いと思います。
>学生なので、なるべく価格は安くしたいのですが、撮影に費やす時間はあります
と来たら、D40に決まりでしょう。
そしてVR18〜200コース、私は良いと思います。
>レンズ交換の幅広い選択肢と性能の良さが今後も長く使っていけるのかと…
D40の場合ですと既出のレンズの制約と言うのが在りますが、これから始められる方の場合、既存のAF-Sレンズのレパートリーに不足は感じ無いと思います。
初めて一眼を買うにも関わらず複数のAF-S以外のレンズを既にお持ちの場合は別でしょうが、通常は何ら問題は無いと思います。
AF-S以外のレンズが欲しくなる時には、既にそれなりの経験もされている筈でしょうから。
D40、長く使って行けますよ。
その気になれば、相当の事が出来ます。
あとは、ハルガさんのやる気次第ではないでしょうか。
尚、VR18〜200コースに行く予定がおありなら、Wズームでは無く、ただのレンズキットにしておいた方がもったいなく無いかと思います。
勿論、最初からこのレンズを選ばれても良いのですが、お値段が…。
レンズキットを使って行く内に、アルバイト等で購入資金を御用立て下さい。
書込番号:6408178
0点
使えるレンズはぼちぼち増えていくのでは? そのうちに、か、近々一気に、とか。
(あくまで個人的な予想です。)
一眼レフはメーカーとしても、レンズ、アクセサリーなどを追加購入してもらうほうがメリットあるんですし。
というか、そちらの方がボディよりもおいしいのでは?
書込番号:6408198
0点
ハルガさん
こんにちは。
私はD40を推奨します。
他の機種との価格差でキットレンズではなくAF-S18-70mmか、AF-S18-135mm、予算があればAF-S VR18-200mmを付けられたらいいと思います。
2年も経てば今のデジタルカメラはほとんど後継機種がでますので、その時になっても写真撮影にはまっていれば、納得のいく上位機種を買えばいいし、はまってなければD40で十分です。
その時上記レンズであればそのまま使えると思いますし、他のレンズを追加購入する場合も考えやすいと思います。
私の場合も3年前にD70を購入して写真の世界に戻ったのですが、D70はD200に買い換え、更にD40を追加購入しました。
レンズも10数本になりました。
今はほとんどD40で撮っています。
ここの板のベテランさんもD40購入された方は多いようです。
エントリークラスのカメラを上位機種と併用すると、カメラの質感やシャッター音でがっかりすることが多いですが、D40はその点でも合格ラインにあると思います。
以上がD40を推奨する私の思いです。
書込番号:6408302
0点
>上記の内容で、D40でどこまで出来るのか?
>使用用途を踏まえての機種選択はどうなのか?
>後は私が稚拙ながら考えたコースはどうなのか?
最近の一眼レフ(銀塩も含めて)は初心者用でもマニュアル(Mモード)が使えるから大抵の撮影に対応できると考えていいと思います。
一眼レフの基本も勉強しましょう。
用途にはとりあえずWズームで充分かと・・・
コース?
先のこと考えるのはまず使ってみてから。
最初から心配のし過ぎ!?
泣顔じゃなく希望持って行きましょう
歩き出せば自分の前に道は出来ます ^^
書込番号:6408353
0点
今月2日(土)に、D40レンズキットで夕景を撮ってきました。
最後の一枚だけは、キットの18−55ではなく、100mmF2.8のマニュアルレンズでの撮影ですが、レンズキットでも夕景がこれだけ撮れます。
「今までコンデジを触る程度に楽しんでいて」とのことですので、ご購入はD40ダブルズームキット、あるいは取りあえずD40レンズキットのみで始められてもいいかと思います。
小さくて軽く、そして安く、とてもよく写るD40レンズキット・・・。
ごく普通の人がごく普通の撮影を楽しむのであれば、これで十分です。
書込番号:6408457
0点
ハルガさん、はじめまして
御質問の内容から、かなり漠然とした印象を受けて仕舞ったのですが、これから始めようと言う方なので仕方がないのでしょうね。
あまり方向性が明確でないなら、わたしならCANONのEOS Kiss Digital Xの方が良いと思います。Nikonなら迷わずD80ですね。D40は今のところレンズに対する制約がありますから・・・。
ただ、時間にはゆとりをお持ちの様なので、写真の基礎を覚えるつもりなら、D40に最初からMFレンズを付けてじっくり取り組むと良さそうに思います。
そうした環境ではピントや露出、絞りと距離の関係といった、写真を撮る上での基本の部分を避けて通れなくなるので、後々を考えると良いかも知れません。
ただ、本当に一眼レフが必要なのか、もう一度ご自身に問いかけて見た方が良い様にも思います。
書込番号:6408586
0点
>今までコンデジを触る程度に楽しんでいて、
>使用用途は、主に風景、夜景をメインに、室内での人物にも使っていきたい
ということですと、D40で十分すぎると思います。
私は現在、D200とD40を併用しています。
D40と上位機種(例えばD80)の違いは主に機能的なものですが、一眼エントリーとしてD40で不足に感じられることはないと思います。
よほど特殊な機能以外はすべて装備しています。
仮に将来カメラ、または写真撮影にはまって特殊な機能が必要になったときには、買い換えてもいいし、またはサブとして持っておくというのもいいと思います。
買い換えたとしてもレンズは無駄になりません。
使用可能レンズに制限がある点は注意が必要ですが、通常の撮影ではキットレンズの18-55で全く問題ないでしょう。これがまた写りがいいんです。
あとは望遠域もカバーしたいのであれば、VR 55-200mmをお勧めします。三脚を持ち歩くのであればVRなしでもOKですが。
お勧めコースとしては望遠域も今カバーしたいということであれば
D40レンズキット+VR55-200mm
今、望遠域はカバーできなくてもよいのであれば
D40レンズキットにしておいて、余裕が出てきた時点でVR18-200mmを追加するというのはどうでしょうか。
D40は価格的には一番下のクラスになりますが、A3出力がメインというのでなければ、画質的には実は1000万画素機より有利な点が多いです。
説明は省略しますが、600万画素のほうが1画素あたりのサイズが大きいので画質的に有利になります。
ご存じの通りD40の高感度撮影時のノイズ特性はトップクラスで、ISO 800でも全く問題ありません。場合によっては1600も使えます。
ほかの多くのモデルは400あたりが実用範囲というのが多いです。
これは例えば室内でノンフラッシュ撮影が何とか可能になるという利点でもあります。
夜景撮影はどのカメラでも手持ちでは無理です。
きちんと撮るなら三脚が必要です。
VR18-200でISO 800にすれば何とか可能な場合もありますが。
書込番号:6408620
0点
すいません、追加です。
>KDXとD80のレンズ交換の幅広い選択肢と性能の良さ
とありますが、レンズの選択肢に関しては上に書きました。
で、「性能の良さ」についてですが、性能というのもいろいろあります。
画質、機能の数、パフォーマンスなど。
例えばパフォーマンスというのは連写速度などがありますが、私は風景しか撮らないので連写はしません。ですから私にとっては1秒間に何枚連写できるかというのは全くどうでもいい性能ということになります。
ハルガさんの使用用途からしても、おそらく関係のない性能ということになると思います。
ということでばくぜんと「性能の良さ」といってもあまり意味がなく、細かい性能、機能の違いが自分にとって関係がありそうかということを考えるといいでしょうね。
(初めてのデジタル一眼ということですので、そのあたりの判断が難しいからここで質問しているんですよね)
書込番号:6408654
0点
皆さんありがとうございます。
こんなにも早くたくさんの方にご意見が頂けるとは思っていなかったので非常に嬉しいです。
>今までコンデジを触る程度に楽しんでいて
こちらの部分ですが、今まで薄型のデジカメを旅行先に持ち歩く程度で、日常生活の中で特に写真を撮る機会が無かったという事です。(ホルガというトイカメラに一時期はまりましたが…)
ですが、写真を撮ることに興味があったのと、長期休暇の際には日本を周ったり、海外に行っているので、今までのデジカメからもう一歩踏み出して、旅行に面白みを、またいろいろな風景を綺麗に撮りたいという思いが以前からあったので、今回デジタル一眼レフを購入しようと考えました。
(コンデジについての不満は…
うーん、私の技量が足りてなかったのなら問題なんですが、風景などを撮ってプリントしたときやPCで見たときに、何だが写真が荒い感じがして、自然な感じでは無いという点ですかね。。。?)
皆さんのたくさんのご意見を頂、D40を購入することに決めました。
というか…今朝皆さんの投稿を拝見した後、学校に行きキタムラ2件、ヤマダ2件周り、つい先ほど購入して来てしまいました!
>>北のまちさん、Smile-Meさん
KDXも凄く欲しかったんですが、値段と、後やはりニコンのD40自体のデザイン?がとても魅力的だったので、こちらにしてしまいました。KDXは父親にでも勧めて私も使わせて貰います(笑)
>>群青_teru
写真とても参考になりました!とても綺麗ですね
私もこんな写真がとりたいです。
そのほか、省略させて頂申し訳ありませんが、たくさんの方のご意見通り、D40のレンズキットを購入してきました。
レンズに関しては思ったより、値段がするので、まずカメラを勉強して、たくさんD40で写真を撮って、その間にレンズの為にせっせと貯金をして、お金が貯まった頃に、その時欲しいレンズを購入しようと思っています。
皆様お忙しい中、大変参考になるご意見ありがとうございました。
ここ、一ヶ月、学校帰りに電気屋さん、インターネット、パンフレットと格闘する日々でしたので、皆さんのご意見によって最後の一歩が踏み出せました。
これからも、いろいろと勉強していこうと思っているので、またこちらでお世話になることもあると思いますが、その際はよろしくお願いいたします。
書込番号:6409678
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「ニコン > D40 ダブルズームキット」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 3 | 2025/04/17 22:29:35 | |
| 15 | 2025/04/09 16:51:41 | |
| 25 | 2025/01/26 11:35:52 | |
| 1 | 2024/12/14 6:58:20 | |
| 9 | 2024/11/23 4:45:44 | |
| 2 | 2024/11/13 2:42:37 | |
| 11 | 2024/10/20 23:37:53 | |
| 19 | 2024/11/28 2:47:46 | |
| 10 | 2024/10/25 21:48:41 | |
| 12 | 2024/05/14 12:24:24 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)









