『D40かD60で迷っています。。』のクチコミ掲示板

2008年 2月22日 発売

D60 ダブルズームキット

D60と「AF-S DX NIKKOR 18-55mm F3.5-5.6G VR/AF-S DX VR Zoom-Nikkor ED 55-200mm F4-5.6G(IF)」のセットモデル

D60 ダブルズームキット 製品画像

拡大

※画像は組み合わせの一例です

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:1075万画素(総画素)/1020万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/23.6mm×15.8mm/CCD 重量:495g D60 ダブルズームキットのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • D60 ダブルズームキットの価格比較
  • D60 ダブルズームキットの中古価格比較
  • D60 ダブルズームキットの買取価格
  • D60 ダブルズームキットのスペック・仕様
  • D60 ダブルズームキットの純正オプション
  • D60 ダブルズームキットのレビュー
  • D60 ダブルズームキットのクチコミ
  • D60 ダブルズームキットの画像・動画
  • D60 ダブルズームキットのピックアップリスト
  • D60 ダブルズームキットのオークション

D60 ダブルズームキットニコン

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2008年 2月22日

  • D60 ダブルズームキットの価格比較
  • D60 ダブルズームキットの中古価格比較
  • D60 ダブルズームキットの買取価格
  • D60 ダブルズームキットのスペック・仕様
  • D60 ダブルズームキットの純正オプション
  • D60 ダブルズームキットのレビュー
  • D60 ダブルズームキットのクチコミ
  • D60 ダブルズームキットの画像・動画
  • D60 ダブルズームキットのピックアップリスト
  • D60 ダブルズームキットのオークション

『D40かD60で迷っています。。』 のクチコミ掲示板

RSS


「D60 ダブルズームキット」のクチコミ掲示板に
D60 ダブルズームキットを新規書き込みD60 ダブルズームキットをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ122

返信59

お気に入りに追加

標準

初心者 D40かD60で迷っています。。

2008/07/27 11:41(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D60 ダブルズームキット

スレ主 彩月さん
クチコミ投稿数:19件

はじめまして。彩月と申します。
今回、初一眼購入を考えています。
主にディズニーリゾートで使います。

最初は、D60のダブルズームキットを考えていたのですが、クチコミなどをみてD40もいいなぁっと思ってます。なるべく安く買うと考えるとD40のほうがいいと思うんですが、機能的にはD60のほうがいいと考えています。
他にも同じような質問があると思いますが、ご意見よろしくお願いします。

書込番号:8133380

ナイスクチコミ!3


返信する
里いもさん
クチコミ投稿数:39975件Goodアンサー獲得:3795件

2008/07/27 11:58(1年以上前)

こんにちは
おすすめはD40Wレンズキットですね。
理由として、高感度特性に優れてることです。
画素数としても十分で、画素数が少ない分、同じメモリーカードへ沢山の枚数が撮れます。
価格的にも本当にお買い得ですね。

書込番号:8133447

ナイスクチコミ!3


スレ主 彩月さん
クチコミ投稿数:19件

2008/07/27 12:04(1年以上前)

里いもさんへ

ご意見ありがとうございます。
参考にさせていただきます。
お写真見させてもらいましたが、どれもすごく綺麗ですね♪

書込番号:8133463

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4547件Goodアンサー獲得:20件 愛で育む写真アルバム 

2008/07/27 12:50(1年以上前)

彩月 さん こんにちは。

D40WレンズキットUで宜しいかと思います。
随分とお手頃価格になりました。でも性能は侮れないカメラですよ。

D60、D40共に2本のレンズがついてます  んがー

D60は、手振れ補正機能レンズが2本(VR18-55,VR55-200)ついてます。
D40は、手振れ補正機能レンズが1本( 18-55,VR55-200)になります。

※VR=手振れ補正機能付きレンズのこと

短い焦点距離( 18-55o)のレンズに手振れ補正が必要ならば、D60レンズキットを
選ばれた方が良いかも知れません。

ただ、一般的に、短いレンズ( 18-55o)使用時の手ブレは、構え等に注意すればさほど気にする必要もないかと思います。
また、D40場合、高感度特性(isoを上げる)をいかして、早いシャッター(手振れが発生しにくい)が切れます

なるべく安くとお考えなら、D40wズームキットUで充分楽しめますよ♪



書込番号:8133637

ナイスクチコミ!4


スレ主 彩月さん
クチコミ投稿数:19件

2008/07/27 12:59(1年以上前)

童 友紀さんへ

ご意見ありがとうございました。
参考にさせていただきます。
私はたぶんズームの方での撮影が多いと思うので手振れに関してはD40で全然大丈夫ですね!!

書込番号:8133683

ナイスクチコミ!5


osomatuさん
クチコミ投稿数:161件Goodアンサー獲得:7件 D60 ダブルズームキットの満足度5

2008/07/27 14:02(1年以上前)

今後のステップアップも視野に入れて...少しでも安いD40の方がいいかも。
上の機種が欲しくなると思うけどw

ずっと使うならばD60のが新しい機能も付いてるしいいかな〜。
D60もいいカメラですよ〜♪凄く気に入ってます。
私は大きいの買っても手放さないでしょうね。


ところで場違いな質問ですいませんが、いつも気になってるんですが「童 友紀」さんは、じいさんになったり女の人になったり男になったりと何故に変わるのですか?別人?
別に文句とかではないですw気になってましたので...

書込番号:8133861

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:4547件Goodアンサー獲得:20件 愛で育む写真アルバム 

2008/07/27 14:26(1年以上前)

彩月 さん

プロフィールのお写真よく撮れてますね。D60とD40の差額でミッキーの特大ぬいぐるみ
を買っちゃったりなんかしてー                 おー・マイ・ガット♪ 

ここからは、横レスになります。

>osomatu さん 

 こんにちは。そうなんですよー。せっかくのご質問なので特別にお答えします。
 他の方には、絶対、絶対に言わないで下さいね。約束です。

 私達のプロ(風呂)フィールをみていただければ、半分は解ると想います。
 家内と私(二名)でレスしています。
 わたし達は、カメラ板潤滑材の役割を課しています。(自主的に)

 アイコンの年齢は、その時のコメントの内容に相応しいもをチョイスしてます。
 実年齢は、二人合わせて約80歳です。
 時々、二人でネタ合わせを行ったりして、結構、大変なんですよー(汗)

 これで、宜しいでしょうか!!
 

書込番号:8133927

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:143件Goodアンサー獲得:3件 居酒屋 でーよんじゅう 

2008/07/27 15:32(1年以上前)

別機種
別機種
別機種
別機種

白花火(^^;)?

赤花火(^^;)?

白朝顔(^^;)?

色朝顔(^^;)?

彩月さん、初めまして(^^)!

私は今年の元旦に、D40のレンズキットを購入しました!
コンデジは今までも使っていたのですが、このD40が初めてのデジイチです!
デジイチの中では、とてもコンパクトで使いやすいカメラですよ(^^)!
D60も画素数的にはいいカメラだと思いますけど、その分高画質撮影の時にメモリを多く消費しますし、D40でも相当キレイに撮れますよ(^^)!

私はレンズキットでは物足りなくなり、別途VR70−300mmレンズを購入しましたけどWレンズキットのVR55−200mmでも十分だと思います!VRの手ブレ補正機能は本当に素晴らしいですよ(^^)!

ご参考までに、先日撮影した花火と朝顔市の写真をアップしてみます!どの写真も「大駄作」ですが(^^;)ご購入に際して参考にして頂ければ幸いです(^^)!

また、童 友紀さんも常連の掲示板には色々な写真と撮影に関する等が多く書き込まれていますので、お暇な時でも是非暖簾をくぐってみて下さい(^^)!


書込番号:8134140

ナイスクチコミ!3


スレ主 彩月さん
クチコミ投稿数:19件

2008/07/27 17:03(1年以上前)

osomatuさんへ

ご意見ありがとうございます。
参考にさせていただきます。
長く使えるがいいですねぇ。。でも、価格で悩みます(>_<)
電気屋さんに交渉したら少しは安くなりますかねぇ??

書込番号:8134436

ナイスクチコミ!2


スレ主 彩月さん
クチコミ投稿数:19件

2008/07/27 17:06(1年以上前)

昔エプソン派今キャノン派さんへ

ご意見ありがとうございます。
参考にさせていただきます。
花火があんなにキレイに撮れるんですね!!
ちょっと感激しました。
今はコンデジなのでブレがすごくて(>_<)

書込番号:8134446

ナイスクチコミ!2


manbou_5さん
クチコミ投稿数:1074件Goodアンサー獲得:17件 オンラインアルバム 

2008/07/27 17:15(1年以上前)

別機種

D40 + VR55-200mm

こんにちは。私は3月にD40ダブルズームキットIIを買いました。

> なるべく安く買うと考えるとD40のほうがいいと思うんですが、機能的にはD60の
> ほうがいいと考えています。
そのとおりと思います。600万画素であることに魅力を感じる方(夜のパレードで高感度撮影したい方など)でしたらD40をお勧めしますが、ゴミ取り機能等に魅力を感じるのでしたらD60の方が満足できるように思います。キャッシュバックで価格もそう差がありませんし。

書込番号:8134483

ナイスクチコミ!5


スレ主 彩月さん
クチコミ投稿数:19件

2008/07/27 17:23(1年以上前)

manbou 5さんへ

ご意見ありがとうございます。
参考にさせていただきます。
ミッキーとミニーと写真すごく綺麗に撮れてますねぇ☆
なんかすごく迷います(>_<)

書込番号:8134520

ナイスクチコミ!3


里いもさん
クチコミ投稿数:39975件Goodアンサー獲得:3795件

2008/07/27 17:42(1年以上前)

ボクのコンデジがそうですが、小さ過ぎて指先でつまむ感じで、ブレには弱い感じがします。
一眼は両手でしっかりホールド出来ますからブレは大分良くなると思います。
レンズキットへVRと書かれてるものはレンズ内でブレを減少させる機構が組み込まれたレンズですから、そちらをお選びくださると、いいですね。

書込番号:8134594

ナイスクチコミ!2


スレ主 彩月さん
クチコミ投稿数:19件

2008/07/27 18:19(1年以上前)

里いもさんへ

VRですね!!
しっかりチェックしておきます。

書込番号:8134712

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:143件Goodアンサー獲得:3件 居酒屋 でーよんじゅう 

2008/07/27 19:57(1年以上前)

別機種
別機種
別機種
別機種

大失敗作(^^;)!

高感度撮影!

ピカチュウジェット(^^;)!

ご好評頂きました花火(^^;)!

彩月さん、度々お邪魔します(^^;)!

私もVRレンズを使用してますが、本当に良いレンズです(^^)!
VRレンズを付けてシャッター半押しした状態での「ピタッ」と止まるあの感触は、使った方々にしか分からないと思います(^^;)!

私は動くものを撮るのが多いので、このVRレンズには相当助けられています(^^;)!カメラ本体そのものも重要なファクターですけど、こうしたレンズにも相当違いがありますのでその点も踏まえてお選びになられた方が良いかと思います!D60Wレンズキットには18−55mmも55−200mmもVR搭載ですからね(^^)!でも、D40の高感度には私も大変助けられていますし、画素数が少ない割にはA4くらいまでの引き伸ばし時にもシャープ感が損なわれる事なくキレイに印刷出来ます!

またまた私の失敗作を載せてみます(^^;)!1枚目はキットレンズ(VRなし)で撮影した超手ブレ写真です!2枚目は感度1600で撮影しました!かなりの夕暮れですが、それなりに捉えていると思います(^^;)!3枚目と4枚目はオマケです(^^;)!花火の写真をお褒め頂きましたのでアップしちゃいました(^^;)!ウザッたくてごめんなさい!

書込番号:8135049

ナイスクチコミ!2


スレ主 彩月さん
クチコミ投稿数:19件

2008/07/27 20:09(1年以上前)

昔エプソン派今キャノン派さんへ

D40を買ってもD60を買ってもたぶんズームレンズが主だと思います。
高感度の機能はすごくいいですねぇ。
ちょっと疑問に思ったんですけど、D40とD60の違いって画素数もあるじゃないですか!!画素数に関して画素数が小さいD40で不便なことってあるんですか?

書込番号:8135098

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:991件Goodアンサー獲得:15件 D60 ダブルズームキットのオーナーD60 ダブルズームキットの満足度5

2008/07/27 20:29(1年以上前)

自分もこの2機種について、迷いに迷ったあげく、D60にしました。選んだポイントは、1.キャッシュバックがあり、かなり割安に感じたこと。2.ゴミ取り機能、やはりあった方がいい。3.標準ズームがVRであること。使用頻度が一番高いズームがVRであることにこしたことがない。4.アクティブDライティング、これはなかなかいいと思います。処理に時間がかかるという評価ですが、私は一枚一枚ゆっくりと撮るタイプなので全く気になりません。5.今まで使っていたD70が610万画素、同じく使用中のパナソニックのL1が750万画素なので、1台は1千万画素があってもいいのではと考えました。あと、良く言われる高感度時のノイズの少なさですが、普段そういう用途では撮っていませんので、それほどメリットとは思えませんでした。ISO400程度で常用できれば別にいいと思います。

書込番号:8135200

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4547件Goodアンサー獲得:20件 愛で育む写真アルバム 

2008/07/27 20:34(1年以上前)

A4サイズ以上にプリントしなければ、違いは、解らないようです。
ちょっと、難しいかも知れないですけど、こんなスレがあります。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=7966884/

書込番号:8135217

ナイスクチコミ!1


スレ主 彩月さん
クチコミ投稿数:19件

2008/07/27 20:40(1年以上前)

童 友紀さんへ

レス拝見しました!!
私はLサイズでのプリントが多いのでD40で十分かもしれません。
あと、コンデジと一眼で画素数が一緒でも一眼のほうが綺麗ですよね?

書込番号:8135235

ナイスクチコミ!2


スレ主 彩月さん
クチコミ投稿数:19件

2008/07/27 20:42(1年以上前)

チロポン2さんへ

ご意見ありがとうございます。
参考にさせていただきます。
D60の機能が優れているのはとても魅力的ですね!!
一眼は初心者なので、細かい機能とかあんまり理解できないことが多いんですけど、自分の納得いくほうを買いたいと思います。

書込番号:8135250

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4547件Goodアンサー獲得:20件 愛で育む写真アルバム 

2008/07/27 20:47(1年以上前)

>あと、コンデジと一眼で画素数が一緒でも一眼のほうが綺麗ですよね?

 一番大きな違いは、撮像素子の大きさです。
http://takuki.com/gabasaku/CCD.htm
 あと、レンズの大きさが違いますね。携帯のレンズは、凄くちぃさいです。

書込番号:8135269

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4547件Goodアンサー獲得:20件 愛で育む写真アルバム 

2008/07/27 20:51(1年以上前)

わたしが、コンデジ(ニコン クールピクスS500)を使う時は、画素を500万画素に落として使っています。

書込番号:8135286

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:143件Goodアンサー獲得:3件 居酒屋 でーよんじゅう 

2008/07/27 20:58(1年以上前)

別機種
別機種
別機種
別機種

ヨコハマです(^^)!

ANAのプロペラ機です(^^;)!

時期はずれのサクラです(^^;)!

競走馬です(^^)!

彩月さん、度々お邪魔します(^^;)!

>画素数に関して画素数が小さいD40で不便なことってあるんですか?
私的には不便に感じた事はありませんでした!と言うのも、自宅のプリンターではA4以上は印刷出来ないのでそれ以上引き伸ばす事もありませんし、デジイチは工夫をすれば画素数以上のいい写真が撮れると思いますよ(^^;)!

>たぶんズームレンズが主だと思います。
最初は、ズームレンズが相当デカくて重たく思われると思います(^^;)!でも、18-55mmでは絶対に物足りなくなると思います(^^)!
本心を言えば、D40にしろD60にしろボディのみをご購入なされて、VR18-200mmをご購入されるのがベストだと思います!その方が価格的には多少負担が大きくなりますが、1本のレンズで幅広い撮影が出来ると思います(^^)!

ごめんなさい、迷わす様な事話してしまって(^^;)!でも、これは私がD40を購入してから色々使った結果、これが「ベター」だと思った思いなんです!ご参考になられれば幸いです(^^)!

またまた「大駄作」をアップしておきます(^^;)!



書込番号:8135322

ナイスクチコミ!2


スレ主 彩月さん
クチコミ投稿数:19件

2008/07/27 20:58(1年以上前)

童 友紀さんへ

すごくよくわかりました!!
ありがとうございます。

どうして500万画素まで下げるんですか?

書込番号:8135325

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4547件Goodアンサー獲得:20件 愛で育む写真アルバム 

2008/07/27 21:12(1年以上前)

彩月 さん♪

研究熱心な方ですね。でも、カメラを趣味にする、または、上手に使いこなす女性は、
格好いいですね。憧れます。

先程から、全力で考えてレスしています。

取り合えず                                                        参考になっていますか?

書込番号:8135394

ナイスクチコミ!1


スレ主 彩月さん
クチコミ投稿数:19件

2008/07/27 21:17(1年以上前)

昔エプソン派今キャノン派さんへ

そのご意見なんですが、私もちょっと考えてました。
ほとんどズームレンズなら、レンズキットのレンズはいらないなぁ…と。
今度電気屋さんに行って、調べてきてみます。

どの写真も綺麗ですねぇ☆
私も早くこんな写真撮りたいです!!

書込番号:8135420

ナイスクチコミ!2


スレ主 彩月さん
クチコミ投稿数:19件

2008/07/27 21:20(1年以上前)

童 友紀さんへ

ありがとうございます☆

なんていうか失敗したくないんですよねぇ(>_<)
一眼ってコンデジより高いじゃないですか!!
私一眼買ったらけっこう貧乏生活になっちゃうんで、慎重に選んで買いたいなと思ってるんです。

書込番号:8135434

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4547件Goodアンサー獲得:20件 愛で育む写真アルバム 

2008/07/27 21:30(1年以上前)

>どうして500万画素まで下げるんですか?

 コンデジは、機種にもよりますが所詮コンデジです。今までの説明の通りですね。
 撮像素子の大きさ、レンズの違い・・・

 やはり、データを小さくし、PCの負担を軽くするためです。

                                   こどもスナップ作家 童 とものり

 

書込番号:8135504

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4547件Goodアンサー獲得:20件 愛で育む写真アルバム 

2008/07/27 21:42(1年以上前)

>慎重に選んで買いたいなと思ってるんです。

はい。これは、皆さん同じ気持ちでしょう。そのためにこの掲示板があるのです。
是非、活用して下さい。

最終的には、店頭で触ったり、ファインダーを覗いたりして、イマジネーションを感じたものがいいですよ

書込番号:8135562

ナイスクチコミ!2


里いもさん
クチコミ投稿数:39975件Goodアンサー獲得:3795件

2008/07/27 21:44(1年以上前)

別機種

童さんの言葉をかえせば、コンデジでそれ以上に撮っても余り意味が無いと言うことでしょうか。
一眼では、レンズも大きく、もともと捕らえたサイズが大きいのです。
600万あれば、6切ぐらいへ伸ばすのも問題ないでしょう。

書込番号:8135575

ナイスクチコミ!2


スレ主 彩月さん
クチコミ投稿数:19件

2008/07/27 21:44(1年以上前)

童 友紀さんへ

ありがとうございます!!
参考になるご意見ばかりでした。
今はなんとなくD40のほうに気持ちが傾いてます。

書込番号:8135578

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:143件Goodアンサー獲得:3件 居酒屋 でーよんじゅう 

2008/07/27 21:53(1年以上前)

別機種
別機種
別機種
別機種

築地の焼き鳥丼(^^;)!

成田の紫陽花(^^;)!

またまた花火です(^^;)!

またまたまた花火でスイマセン(^^;)!

すいません…度々お邪魔しちゃって(^^;)!

>ほとんどズームレンズなら、レンズキットのレンズはいらないなぁ…と。
ごもっともなご意見だと思います(^^)!ただ、コンデジをお使いになられてたご経験を考えると、1本で広角から望遠まで使いこなせるレンズは必要不可欠だと思います(^^;)!

>今度電気屋さんに行って、調べてきてみます
元電気店店員として申し上げますが、大手量販店(ヤマダやコジマなど)はレンズキットの方に販売の赴きを置いておりますので、ボディ本体のみをご購入される場合は少々不利になられると推測します!もし、価格だけに固執するなら価格.COMを利用された方が良いかと思われます!もろもろ(ポイントとか延長保証とか)をお考えであれば、ヨドバシとかコジマ・ヤマダの方が宜しいかと思います!価格重視=自己責任、安心保証=多少高価が今のトレンドになりつつあります!私は衝動買いでヤマダで買いましたけど、何にも保証は付けませんでした!家電品(カメラもそうですが(^^;))は基本的には「消耗品」ですから(^^;)!

書込番号:8135622

ナイスクチコミ!3


スレ主 彩月さん
クチコミ投稿数:19件

2008/07/27 22:06(1年以上前)

昔エプソン派今キャノン派さんへ

電気屋さんのほうが確かに、価格.comより高い気がしますね。
一応ポイントがあるので、それを差し引けばなんとかなるかなぁっと考えてます。
あと、交渉して安くとかしてくれるんですかね?

書込番号:8135687

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4547件Goodアンサー獲得:20件 愛で育む写真アルバム 

2008/07/27 22:14(1年以上前)

○里いも様。
 
 いつも、お世話様でございます。こんばんは。

☆彩月 さん♪

もう一つだけ、言いましょう。
この度のお話しは、D60かD40で、安い方がいいとのご相談でした。

しかしながら、デジ一(デジタル一眼レフカメラ)にどっぷりと、浸かりそうな雰囲気ですね

その場合、キャノンなどの他メーカーも良い製品を出してますので、検討されても良いかも知れませんね。それぞれの板で丁寧に教えてくれることでしょう。
選んでいる時が楽しいです。

くれぐれも、カメラのエベレストとレンズの沼にご注意を。。。。

書込番号:8135734

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4547件Goodアンサー獲得:20件 愛で育む写真アルバム 

2008/07/27 22:24(1年以上前)

彩月 さん はじめまして♪

キャノン担当のゆきです。

わたしは、超広角の谷のナウシカ  宜しくね!!

http://kakaku.com/prdsearch/prdcompare.asp?PrdKey=00490711088.00490711115.00490111130.00490111111

気が向いたら、あちらの板に来て下さいね♪

書込番号:8135797

ナイスクチコミ!1


スレ主 彩月さん
クチコミ投稿数:19件

2008/07/27 22:58(1年以上前)

ゆきさんへ

はじめまして!!
一応、候補にいれていたのが
D60、D40、Kiss F、Kiss X2なんです。
でも、Canonってけっこう高いので、今はNikonに傾いてるんですよぉ。。

書込番号:8136014

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:991件Goodアンサー獲得:15件 D60 ダブルズームキットのオーナーD60 ダブルズームキットの満足度5

2008/07/27 23:29(1年以上前)

ひと言だけ付け加えさせて下さい。オリンパスのE-510のダブルズームキットもお勧めです。一つ前の型なのでものすごく安くなっています。ボディ内に手ぶれ防止機構も入っていて、なおかつレンズが非常にコンパクトです。D40にするか、D60にするか、あとひとつ、いいなあと思った候補がこのオリンパスでした。

書込番号:8136223

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4547件Goodアンサー獲得:20件 愛で育む写真アルバム 

2008/07/27 23:50(1年以上前)

>チロポン2 さん

 こんばんは。エントリークラス板の良いところは、ニコン贔屓にしないとこですかね。
 素直に、良いと思う機種は、他メーカーの機種でも勧めてみる。

 でも、ちょと前までは、他機種を進めたり、レンズ制限の話しを出すと
 結構、叩かれましたからね。

 一票 入れときます♪

☆彩月 さん

 是非、ご自身が納得するカメラを選んで、デジ一ライフを楽しんで下さい。
 では。TDLでお会いしましょう!!

書込番号:8136359

ナイスクチコミ!1


yjtkさん
クチコミ投稿数:9502件Goodアンサー獲得:468件

2008/07/28 00:43(1年以上前)

> 一応、候補にいれていたのが
> D60、D40、Kiss F、Kiss X2なんです。

個人的にはこの辺が候補に入っているのであれば、
Kiss X2あたりが変な制限がない分無難な気はします。

D40自体は軽い安い画質もいいというのはいいとしても使えるレンズにかなりの制限があるのでそういう意味では、個人的にはKiss X2とかの方がお勧めですけど。
ただ、D40とだと結構値段差はありますが。

D40系は、レンズキットで使う分には良くても、レンズキット以外のレンズを使ってみたいというと、高めのサードパーティ製のレンズを使わざるを得なくなったり、ボディごと買い換えなければいけなくなったりします。

そういう意味では、比較的Kiss系はレンズやオプションを追加することでボディはそのまま使えたりするので、そういった点では結果としては安くつくことも少なくはないようには思います。

書込番号:8136627

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4547件Goodアンサー獲得:20件 愛で育む写真アルバム 

2008/07/28 01:11(1年以上前)

>yjtk さん

 こんばんは。いつも貴重なご意見をありがとうございます。

 でも、壊れたレコーダーのようですよ。 私が、きっかけ作っちゃいましたね。

☆彩月 さん

 ご存知かも知れませんが、D40の良さについて書かれたスレがありますので、ご参考まで

http://bbs.kakaku.com/bbs/00490711068/SortID=7862906/

 長いですよ。お休みなさい★

 

書込番号:8136733

ナイスクチコミ!3


yjtkさん
クチコミ投稿数:9502件Goodアンサー獲得:468件

2008/07/28 02:45(1年以上前)

童 友紀さん 

横で読んでいる常連のあなたのために書いたわけではありませんので。
概ね購入相談というのの大半は、過去にも似たような質問はあるものです。
D40とD60なんて最たるものじゃないでしょうか。
ですので、横で読んでいる常連にすれば回答も何度も見たことのある回答になります。

が、質問した人からすれば一回こっきりに話なのでそれも何度も見たことがあると横やりを入れるのは無粋というものでしょう。

また、D40にモーターが生えたわけではないので、聞かれることが同じなら答えも自ずと同じになるのはやむを得ないというところではないでしょうか。

また、D40の画質等々は認めるところではありますが(実際D200があまりに不甲斐なかったので、D300が出るまでの間D40に助けられたところも少なくないですから)、例え初心者であってもいずれ本人がレベルアップした際に買い換えを半強要されるというのは僕は信条として好きではありません。

ですので、人には勧めません。
質問が同じなら回答も同じです。


折角

>  こんばんは。エントリークラス板の良いところは、ニコン贔屓にしないとこですかね。
>  素直に、良いと思う機種は、他メーカーの機種でも勧めてみる。

折角中立を気取ってとかっこつけた二の句が、

>  でも、壊れたレコーダーのようですよ。 私が、きっかけ作っちゃいましたね。

これでは、やっぱりNikon板は相変わらず信者の支配するところと思われるだけではないでしょうかね。

僕はデジタル一眼レフのユーザーの幸せというのは願っていますが、それが特定の機種、特定のメーカーでないと幸せになれないとは思っていません。
ですので、グレードや用途に応じてそのお薦めというのは変わってくると思っています。

何が何でもD40を勧めないといけないというのも。

僕は、エントリーこそ無難であるべきだと思っています。
そう考えたときD40、D60はあまりにも穴が大きいと思っています。
しかも、候補としてX2が上がっている以上常連の横槍を気するというのも僕の信条に反します。

彩月さんがD40を買われたとして、D40の機能を越えることは一度もなく、より安くすんだという結果になるのか。
D40を買ったが、D40の制限事項が傷手(結果より多くの追加投資が必要となるのか)となるのか。

それは分かりません。わからないので、可能性、確率的な問題として、中は小を兼ねるという方が僕はいいように思っています(大は流石にオーバーかもしれませんが)。

最初っから可能性・将来性を極小に押さえ込むというのは、手ではありますが。
それは僕の手ではないので。

たとえば、TVが壊れて買い換えようと思っている人に、今見ているのが地上波だけだからとBSチューナーはないけど安いというものを勧めるのか。
今はBSを見ていないかもしれないが、TVは早々買い換えるものではないので、BSチューナーもついているものがいいのかというようなものかもしれません。
僕は、後者の方が好きです。

書込番号:8136952

ナイスクチコミ!2


Smile-Meさん
クチコミ投稿数:1735件Goodアンサー獲得:81件 Landscape and Flowers 

2008/07/28 03:54(1年以上前)

彩月さん、はじめまして

いま、お考えになっている撮影対象を見ると、ISO感度を上げた撮影も考慮した方が良いでしょうか。そう言った意味ではD40は良さそうに想います。D40は600万画素とスペックは凡庸ですが、より高画素なモデルよりも、ISO感度を上げてもノイズで画像が荒れにくい傾向にあります。

この、撮像素子とノイズの関係を簡単に言うと、同じ面積をもった素子同士なら画素の少ない方がノイズが抑えられる傾向にあり、また、同じ画素数なら面積の広い素子の方がノイズが抑えられる傾向にあると、お考えになると良いでしょう。

従って、NikonのD40やD60、CANONのEOS Kissシリーズの様に同じ面積の撮像素子を備えたAPS-Cフォーマット(規格)のカメラ同士で比較した場合、画素数の少ない方に、高感度撮影では、よりメリットが見いだせると言えると想います。ですから、コンパクトタイプのデジカメがどんなに高画素でも、600万画素のD40の方が素子の面積がより大きいので、綺麗な写真が撮りやすい傾向にあるのです。勿論、これはNikonだけではなく、CANONやPENTAX、SONYなどにも言える事です。

因みにOLYMPUSはフォーサーズと言うフォーマットを採用していて、NikonやCANONなどのAPS-Cフォーマットよりも、素子の面積が少し狭くなっています。コレによるメリット(望遠レンズがコンパクトに設計し易い等)も当然ありますが、ISO感度を上げた撮影でのノイズ感などでは、やや不利に成りやすい傾向もあります。


でも、カメラで最も大切なのは、お気に入りの被写体を綺麗に撮れるコトではないでしょうか? 勿論、“キレイ”の判断基準は人それぞれなので、実際の写真を確認なさってから判断されては如何かと想います。以下に主に一般の方が撮影なさったと思われる実写のサンプルを掲載したサイトを御紹介します。

Nikon D40
http://www.pbase.com/cameras/nikon/d40

Nikon D60
http://www.pbase.com/cameras/nikon/d60

CANON EOS Kiss X2
http://www.pbase.com/cameras/canon/eos_digital_rebel_xsi

※ 上記のサイトでCANON EOS Kiss Fのサンプルは
※ 見付かりませんでしたが、基本的な画質は
※ X2と似た傾向にあると想います。
※ メーカーが用意したサンプルでしたら以下よりご覧になれますが
※ これらは、恐らく“それなり”の方が撮影したものと想われます

CANON EOS Kiss F(メーカーサンプル)
http://cweb.canon.jp/camera/eosd/kissf/image-sample.html


あと、Nikon D40、D60に於いて、組み合わせるレンズによりAF機能に制限が加わる問題はありますが、仮に追加のレンズを購入すると考えた場合でも、それが選択の幅を著しく制限するとは考えにくいと個人的には考えます。その制限を受けるレンズの殆どは設計が古く、発売時期も相当に前の製品ばかりですから・・・。なので、もし、追加でレンズの購入を検討なさる場合は、その点に留意して選択なされば良いと思います。

ただ、仮にキットのレンズ以外にレンズを追加するとした場合、その購入価格に依ってはNikon D40よりもCANONの方が安上がりなるかも知れません。また、PENTAXやSONY、OLYMPUSなどは手ぶれ補正機能がボディ側に内蔵されています。これらの効果はレンズに内蔵した方が、より精度の高い補正がし易いと伺ったコトはありますが、安価なレンズと組み合わせても手ぶれ補正が有効に機能するのはメリットと言えるでしょう。とは言え、動き回る被写体に手ぶれ補正機能は無力と言っても差し支えないと思いますので、この点は好みの問題だと想います。

それと、実際にボディを手に取った時のフィーリングも大切ですね。御自身の手に較べてカメラが多き過ぎたり小さすぎると、ホールドが不安定になる場合もありますし、御自身の手にはバランスが悪くて重く感じて仕舞うかも知れません。また、シャッターやボタンの位置が“しっくり”しないと扱いにくいと感じてイライラして仕舞うかも知れません。結果として、そうしたカメラでは途中で疲れて、撮影がイヤになって仕舞うかも知れません。なので、そうした点も良くお確かめになって下さい。

書込番号:8137016

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:2756件Goodアンサー獲得:6件 ----彩り----  

2008/07/28 06:52(1年以上前)

夕方以降の撮影では広角側でも手ぶれ補正があった方が失敗は格段に減りますよ。
手ぶれ補正がない場合は夕方以降の撮影はフラッシュか三脚は必須になると思います。

あと初めてデジ一眼を買われるかたはゴミ取り機能も頭に入れておいた方が良いと思いますよ。

コンデジと違いデジ一眼はレンズ交換の際に内部構造が外気に触れますし
シャッターユニットなどの駆動部分からも内部ダストが出るためこれらの微細なゴミが
CCDに付着して写真に黒い斑点となって写り込むことがあります。

絞り開放付近だと目立たないですが気楽にPモードなどで撮影していると
強い陽射しの下では自動的に絞りが絞られるためゴミが写る可能性は否定できません。

これらのゴミ対策は各社一応していますが実質効果があり
ゴミを気にすることなくレンズ交換を楽しめてゴミを取るために修理センターにカメラを持ち込む面倒がないのは
オリンパスのデジ一眼しかないのが現状です。

ゴミに対して常に注意を払いレンズ交換の際にホコリ舞う屋外を避け
いちいち建物の中に入りレンズを下に向けてレンズをはずして
ブロワで内部を吹いて素早くレンズ交換して
1,2年に一度はメーカーにセンサークリーニングをお願いして・・・
というのを少しでも面倒に感じる方ならゴミ取り機能は必須機能だと思います。

私自身最初に買ったデジ一眼はゴミ取り機能がなくて
殆どレンズ交換していないし細心の注意を払ってレンズ交換しても
しょっちゅうゴミがCCDに付着してそれを取るのに何時間も格闘して・・・
とやるのがすぐに面倒になってすぐに使わなくなりほとんど使わずに手放しました。

再びデジ一眼を買うときはゴミを気にせず使えるものと言うことでオリンパスのデジ一眼にしたら
ゴミの写り込みは全くなくなり屋外でもどんどんレンズ交換を楽しめるので写真を撮るのに集中でき
写真を撮るのが楽しくなりましたよ。

レンズ交換できて様々な被写体に対応できるのがデジ一眼のウリですから
ゴミを気にしてレンズ交換を控えたりするのは本末転倒でもったいないと思います。

E−520のWズームキットはD60のWズームキットと同程度の価格ですし
レンズ制限もなくラインナップ全てのレンズが新しくデジタル設計されたレンズで
安価なレンズでも絞り開放から写りが良く小型軽量で
E−520では全てのレンズで手ぶれ補正の恩恵を受ける事ができますので
E−520も選択肢に入れられてはどうでしょうか。

手ぶれ補正がついていながらD60よりも軽くレンズも軽いので
Wズームで比較すると200g程度もE−520の方が軽く(D60が約1.1kg、E−520が約900g)
今後レンズを追加していくとその度に大きさ重さの差は広がっていくでしょうから
その辺りも考慮した方が良いと思いますし。

買ったはいいけど重くて大きくて持ち出さなくなるともったいないですからね。

書込番号:8137140

ナイスクチコミ!1


バネラさん
クチコミ投稿数:1043件Goodアンサー獲得:77件

2008/07/28 14:19(1年以上前)

別機種

中央公会堂

彩月さん、こんにちは

いろいろと悩みますね、これも楽しみの内ですね。
私は、1020万画素が必要ないなら、D40で良いと思います。

D40で省かれている機能というのは、あったらいいけど無くてもいけるというレベルのものです。
機能がないから、安いから、画素数が少ないからといって画質は悪くありません。

機能的なものを重視なさるなら、後悔が残らないようにD60にすべきです。
(D60はキャッシュバックもあり、お買い得感はあります)

D40/60 にはAFレンズ制限というものがあります。
(レンズ内モーターのあるレンズでしかAFできない)

AFできるレンズ集のリンク
http://carulli.maxs.jp/lens2/lens2_8.htm
http://members.jcom.home.ne.jp/nulls/d40_lenses.htm

これからも増えるだろうし、これだけあれば、困ることはないでしょう。
これ以外のレンズも使えますが、マニュアル(手動)でピントを合わせになります。

他機種の場合、持った感じ、操作感、画質(特に色)の違いなど、あなたの好みに合うかも検討なさってください。
(D40/60 はシャープで派手目な仕上がりになり、綺麗には見えますが、これも好みです)

書込番号:8138271

ナイスクチコミ!2


Smile-Meさん
クチコミ投稿数:1735件Goodアンサー獲得:81件 Landscape and Flowers 

2008/07/28 17:24(1年以上前)

彩月さん、こんにちは

手ブレについての話題がありましたので、すこしだけ付け加えて置きますね。


たぶん、今まで御使用になったコンパクトデジカメからの経験から、手ブレに対して大変に気になさっていると想うのですが、そもそも手ブレはシャッタースピードが必要以上に遅くなった場合に発生します。また、カメラの構え方が悪くてもブレは発生します。

この「必要」なシャッタースピードは使用するレンズや個人差もある為、一概にどれだけと申し上げるコトは出来ませんが、概ねの目安として以下の式から求めるコトが出来ます。

 (最低限必要なシャッタースピード)=1/(レンズの焦点距離)x 1.5

※ ここでの式はあくまでAPS-Cフォーマットのカメラに限ります

ですから、例えばD40レンズキットの標準レンズでイチバン焦点距離の長い望遠側55mmで撮影する場合、上の式に当てはめて計算すると1/82.5、つまり1/90程度のシャッタースピードが求められると言うコトになります。因みにイチバン広角側の18mmでは1/30程度となります。

※ 実際にはもっと遅いシャッタースピードでも
※ 手ブレを発生させずに撮影する事は可能です
※ ただし、この辺には個人差がありますし
※ 多少の失敗写真も出来て仕舞います


そこで、彩月さんの撮影対象を考える場合、人物などが中心になると想像するのですが、人物も完全に静止する場面ばかりを撮影するとは限らないでしょう。割合にユッタリした動き(例:クラッシックコンサートのゆっくりしたリズムの場面での演奏者)でも1/60程度のシャッタースピードを確保しないと、たとえ手ブレが無くても被写体の動きで写真がブレて仕舞うと言いますので、彩月さんの場合も相応のシャッタースピードが必要と考えられます。

すると、仮に望遠側でも1/90程度のシャッタースピードが確保できるなら、手ぶれ補正機能の付いていないD40レンズキットの18-55mmでも、100パーセントとは言い切れませんが、或る程度は大丈夫と言えると想います。

勿論、2段分の手ぶれ補正機能でも、付いていれば大変に心強いので、あった方が間違いは少なくなると想います。また、風景などでも三脚が使用できない場面はありますし、使用が可能でも成る可くなら使用したくない場面もありますから、そうした面では間違いなく重宝します。この辺が良いとお感じなら手ブレ補正機能の付いたレンズがキットに設定された製品をお求めになった方が安心でしょう。


それと、ダスト対策について

ゴミ取り機能はあると助かる場面は多いと想います。特にこの点に関して、OLYMPUSの製品には定評がありますね。Nikon D40にはこの機能がありませんが、決して無策ではありません。この件に関してはNikon自身が以下の様に説明しています。

D40機能と特徴:複合的、効果的なダストイメージ対策
http://www.nikon-image.com/jpn/products/camera/slr/digital/d40/features01.htm

そこで・・・。

ここからはわたしの感覚的な話しになりますが、D40を約1年間使用していて、ゴミが気になって本格的に掃除をしたのは今までで2回だけです。わたし自身は頻繁にレンズ交換もしますし、山頂の風が吹いている中でも躊躇なく交換しています。下に向けて交換した方が良いとか言いますが、これも余り気にせず、かなりガサツに扱っています。絞りもF8〜F13程度までシッカリ絞る(一般に絞り込んでの撮影の方がダストは目立ちやすくなります)のですが、それでも気になる事は稀でした。例え気になったとしても、数百円のゴム製ブロアーで一吹きすればサヨウナラです。なので、D40に関してはダストで悩んだ経験はありません。

ただし、わたしが他に使用しているカメラで同じコトをすると大変なコト(ブロアーくらいでは絶対にキレイになりません!)になりますので、D40については目立たないながら、相応の対策がされているのだろうと想います。もちろん、D60はD40よりも後発のモデルですから、更に進んでいると考えられますけどね。


上記のふたつの機能は「あれば便利」、「あれば安心」なのが間違いないとは想いますが、必要不可欠と言う程でも無いと言うのが個人的な印象です。ただ、そこに「安心」としての価値観が見いだせて価格差も容認できるなら、D60の方が確実に良いでしょう。今ならキャッシュバックキャンペーン中でもあるので、大変に魅力的ではありますね。


最後に・・・。

NikonのD40の画質はデフォルトでシャープで鮮やかですが、個人的には少々派手な印象があります。RAWで撮影して現像すると、それ程は気にならないのですけど・・・。因みに、ナチュラルで自然な表現をお求めの場合は、CANONのカメラの方が良い様に感じます。

それと広角レンズでは大型化する傾向にありますが、望遠重視ならOLYMPUSの製品も軽量・コンパクトに纏まっていて良いですね。ただ、OLYMPUSの画質は個人によって好みが分かれそうな印象はあります。

書込番号:8138736

ナイスクチコミ!2


yjtkさん
クチコミ投稿数:9502件Goodアンサー獲得:468件

2008/07/28 18:23(1年以上前)

個人的には、どうしてもD40かD60しか選択肢がないというのであれば、高感度に強いD40の方がいいようには思います。
無駄にデーターサイズが大きくないのも利点ですし。

ダストリダクションはあった方がいいですが、必ずしもそれがあるなしによって機種選定に影響を及ぼすほどではないのかもしれません。
D40はついてしまうとどかすという機能はないものの、メンテナンス性はかなり高く、昔の機種ではどうしてもゴムブロアで吹いても全然どかずメーカーのSCへ持ち込まなければいけないことが多かったんですが。
D200くらいからはゴムブロアで吹き飛ばせば大部分のゴミはどかすことが出来るようにはなってきていますから。

といってももはやダストリダクションがないのは、D40など数えるほどになってきたのでそれほど気にせずともいいのかもしれませんが。あるのが当たり前というところまで来ているのかもしれません(ただ、実効性は各社まちまちで、インプレスのでデジタルカメラマガジンでの中上位機種の比較では、E-3、40Dがかなり優れ、それに少し水を空けられる形でD300、かなり間が開いてα700、K20Dという感じでした)。

http://www.dpreview.com/reviews/canoneos1000d/

この辺の

http://www.dpreview.com/reviews/canoneos1000d/page19.asp

このあたりを見るとD60はデフォルトのNR標準は強めの効果があるようでISO400くらいからぐんぐんディテールがなくなっていってしまう気がします。

オリンパスは小さい分感度的には不利な点もありますが、全体として全体としてかなり小型。
E520であれば手振れ補正を内蔵しているので、重視する点次第では悪くないと思います。

特に420、520では410や510の弱点だったオートWBがかなり改善されていて、オートでもほぼ問題のない画質になったと思います(410、510は室内などの人工光でかなり被っていましたから)。

小さく軽い使えるライブビューとかボディ内手振れ補正がとか、最も強力なダストリダクションなどに興味があるのであれば、E420やE520も悪くないと思います。

NIKONにも上位機種にはライブビューがついていますが、かなり使いづらいです。
それに比べるとOLYMPUSやCanonのライブビューは、コンパクトデジカメと同等ではないものの実用になる程度のライブビューを搭載しています。
ライブビューで全てを撮るというのは無理だと思いますが、静物や人垣越しに撮影などたまにライブビューがあると便利ということもあります。
僕の友人は奥さんがデジカメ世代なのでファインダーを覗くのは絶対嫌ということで410、420を使っているのがいます。
それと子供が生まれるのを機にデジタル一眼レフを買ったので、床近くにいることの多い赤ちゃんを撮るにはライブビューは必須だったそうです。
そういったあたりではOLYMPUSもいいんじゃないかという気はします。

http://www.dpreview.com/

ここには各種デジタル一眼レフの比較やサンプル画像があるので参考になるのではないでしょうか。

書込番号:8138913

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3922件Goodアンサー獲得:152件 ワン達ニューレンズで 

2008/07/28 22:41(1年以上前)

彩月さん
こんばんは。
正当派意見が沢山出て来て迷ってしまいますね。

>私一眼買ったらけっこう貧乏生活になっちゃうんで、慎重に選んで買いたいなと思ってるんです。

お財布に優しいD40ダブルズームUで良いと思います。
所で、持った感じはどうだったのでしょうか。
私はホールド感を割と重要視する方です。

書込番号:8140092

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4547件Goodアンサー獲得:20件 愛で育む写真アルバム 

2008/07/28 23:55(1年以上前)

別機種

色々、言うよりも撮ってみようね!!

彩月 さん こんばんわ☆

レスが遅くなって、ごめんなさい。


部屋にね。信じられないくらい、大きいゴキちゃんが出て退治するのに手間かかちゃってー(汗)


>D40を買ってもD60を買ってもたぶんズームレンズが主だと思います。

 わたしも、ズームが好きなんです ♪ デジカメは、あまり使わないけど
 VR55-200レンズ撮ったものがあったので 超恥かしいけど載せておきます。

 デジ一を買ったら、楽しく踊るように撮って欲しいで〜す o(^o^)o

 では。




書込番号:8140593

ナイスクチコミ!0


スレ主 彩月さん
クチコミ投稿数:19件

2008/07/29 19:25(1年以上前)

みなさんへ

レス遅くなってごめんなさい。。
今日でやっとテストが終わって夏休みです!!

さっそく今日ビックカメラに行ってきました。
触ったカンジどっちもけっこうよかったです☆
でも、店員さんにはすごくCanonを薦められてしまいました。

書込番号:8143295

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4547件Goodアンサー獲得:20件 愛で育む写真アルバム 

2008/07/29 19:59(1年以上前)

カメラ 総合ライフプランナーの 山北 大淀 と申します。 宜しくお願いします。

彩月 さん

テストお疲れ様でした。そう。私も今、仕事で某大学に通っているんですよ。
キャンパスライフにカメラワークが加われば、楽しいことこのうえないですね。

店員さんが、あ。上(昔エプソン派今キャノン派 さん)に元プロの方がいますね。
お客様に商品をご案内するときに、勿論、使用用途などの話しを聞いて、とかあります。 んがー

相手の性格とかも見るんですね。

真面目で几帳面そうな方には、ニコン。ユニークな方には、オリンパス、・・・等。

彩月 さんは、きっと、キュートに想われたのでしょう。キャノンでしたか!!
是非、自分にあったカメラを選んで楽しんで下さいね。

書込番号:8143405

ナイスクチコミ!1


Smile-Meさん
クチコミ投稿数:1735件Goodアンサー獲得:81件 Landscape and Flowers 

2008/07/29 20:29(1年以上前)

彩月さん、こんばんは

これまでテストだったのですね。お疲れ様でした。これで、暫くはゆっくり出来るのでしょうか。。


さて...

店員さんにはCANONを勧められましたか。お店や販売員にも依るのですが、NikonのD40/D60は組み合わせるレンズによるAF機能の制限がありますので、あとの説明が面倒なのか、勧めたがらない場合があります。わたしの近所のキタムラではD40と言った途端にイヤな顔をしましたから。また、販売員によっては機能制限の点が理解できていないとしか想えない方もいらっしゃいますね。そうした販売員に捕まると、ちょっとアブナイ場合も・・・。(まぁ、分かり難いのは確かですけど)

あと、販売員の中にはメーカーから派遣されたヘルパーが紛れている場合もあります。そうしたヘルパー社員は余所のメーカーの製品を勧める場合は少ないですね。こちらのハナシをロクに訊かずに、やたらと特定メーカーの製品ばかりを勧めてくる場合は要注意です。

ただ、CANONの製品も悪くないですからね。彩月さんがお気に召すなら、それで良いと想います。でも、そうでないなら販売員が何と言おうと御自身の意向を通して下さい。勿論、気が変わって別のメーカーにするのもアリですし・・・。

いずれにしても、販売員が何を言った所で決断するのは顧客である彩月さんです。どうにもイヤなら別のお店に行っても良いと想いますよ。また、どうしても話しがし難い場合は、知り合いの男性(お父様や彼など)に同行して貰うと、店員の態度がコロッと変わる場合もあります。

書込番号:8143510

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:143件Goodアンサー獲得:3件 居酒屋 でーよんじゅう 

2008/07/29 20:35(1年以上前)

別機種

また花火でゴメンなさい(^^;)!

彩月さん、度々お邪魔してスミマセン!

童 友紀さんが書き込まれていたのを見てしまったもので…(^^;)!

ビックカメラにて両方触ってみたとの事で…感触はどうでしたか?
店員さんに、canonのカメラを薦められたとの事で…今はどうか分かりませんが、一応「元職(ビックカメラの店員ではないですよ)」の見解と言うか、お話をさせて頂きます!

私が思うに、3つの考えがあります!
1つは、その店員さんがcanonから派遣された方の様に思えます!基本的には派遣された店員さんは雇い主の製品を薦める傾向があります!その販売実績により、自分達の給料や待遇に反映される事も多いからです!

2つ目は、ビックカメラ自体がcanonの拡販に力を注いでる可能性があります!
これは、canonがビックカメラに対して販促奨励金を提案してある程度の台数を販売すれば、販社(または個人)にお金が入るしくみになっている可能性があります!または、大量仕入れにより平常以上の拡売費が投入され、多少値引きをしても儲かる算段があるのかも知れません!

3つ目は、店員さんが彩月さんの希望や使用環境などを考慮し、適切だと思われる機種を選定してお勧めしていると思われます!

上の2項目は、私が言うのも何ですが販売店とメーカーのいやらしい部分です!でも、大手量販店には多かれ少なかれこういう商売上の「旨味」がなければ拡販に結びつかなくなる事も事実です!販売店は、絶対に損する売り方はしません!むしろ、粗利率を上げる為にはメーカーさんを泣かせる事も厭わないです!

いずれにせよ、彩月さんが触ってみて試してみて1番自分にとって良かったと思うものをご購入して下さい!店員さんのアドバイスは「アドバイス」として、ご自身がお気に召した商品をご購入される事が1番大切です(^^)!

ところで…テストの出来栄えは如何でしたか(^^;)?夏休みを思いっきり楽しんで下さいね(^^)!

書込番号:8143531

ナイスクチコミ!2


スレ主 彩月さん
クチコミ投稿数:19件

2008/07/29 21:04(1年以上前)

みなさんへ

D40とD60のAF機能のことは言われました。
また、ほとんどはディズニーで使うと言ったら、ピント合わせが一番早く、ビックカメラの一眼のなかでも人気No.1のkiss X2を特に薦められました。
私には1000万画素以上もいらないんですけどね。。

書込番号:8143642

ナイスクチコミ!2


manbou_5さん
クチコミ投稿数:1074件Goodアンサー獲得:17件 オンラインアルバム 

2008/07/29 21:07(1年以上前)

別機種

なきうさぎ

こんばんは。

Kiss X2もよいカメラと思います。ご自身が一番気に入ったカメラを購入して、楽しい夏をたくさん撮ってくださいね。

書込番号:8143652

ナイスクチコミ!2


Ash@D40さん
クチコミ投稿数:1629件Goodアンサー獲得:65件

2008/07/29 21:18(1年以上前)

彩月さん、こんばんは。
私は名のとおりD40ユーザーです。

> 今日でやっとテストが終わって夏休みです!!

そうだったのですね。しばらくいらっしゃらないのでどうしたのかと思っていました。
彩月さんの再登場に触発されて、おそまきながら参加させていただきました。
テストお疲れさまでした。夏休み、楽しみですね〜〜〜

さて、ここからが本題です。
私は、Nikon機種のなかで、フォトレタッチなどの後処理で調整の効かない『画質の良さ』と『高感度の強さ』、室内撮影向けの『静かなシャッター音』がキモと思いD40を選びました。

どこまでカメラの機能に保険をかけるかということは、本当に悩ましい問題ですよね。
でも最初は、自分が必要と思う条件が揃っているものを購入するのが良いと思います。
コメントのなかで『十分』と発言できる彩月さんは、
自分が必要とする条件を見極められる人だと思います。

どんなことでも『基本を大切にすること』と『創意工夫』があれば、どんどん上達しますよね。
いろいろと機材は便利になり、より簡単に画は撮れるようになりますが、
使い手自身の向上なくして写真のデキの上達はあまり望めません。

その点、機能的に制限のあるD40やD60などは、かえって素晴らしいカメラだと思います。
この部分で『より簡単に』『より便利に』を重視するなら、D40・D60とも、おすすめしません。
店員さんおすすめのX2がいいと思いますよ。すばらしいカメラだと思います。

しかしD40、イイですよぉ〜。画質良し、高感度良し。最初は『簡単、キレイ』な感じでサクサク撮れます。
そして、色々と写真に興味が出てくると、適度に制限された『カセ』が使い手の工夫心を刺激します。

使っているうちに身に付けた知識や技術、創造性に応じて、ステップアップを望むようになれば、
あらためて『必要だと思う条件が揃ったもの』を購入すればいいと思います。
その時に必要な資金は、そこまで上達するまでに支払うべきだった受講料だと考えましょう!!

カメラもレンズもその他の機材も全て道具です。使い勝手の良さも大事ですが、どう使うかが大切ですよね。
どんな道具でも、使い込めば愛着もわくし、できることもどんどん増えていきます。
どんなカメラを買っても、デジイチ生活を楽しんでくださいね!!

書込番号:8143708

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:4547件Goodアンサー獲得:20件 愛で育む写真アルバム 

2008/07/29 21:28(1年以上前)

カメラ 総合ライフプランナーの 山北 大淀 です。

>彩月 さん

 確かに、キャノンのAFは、早いです。
 これは、もの凄いスピードで走り廻るゴキちゃんや、北京オリンピックを撮るときに威力を発揮します。  んがー

 ニコンは、AFの精度がいいのです。
 TDLを撮るのに、ニコンでも問題はないわけです。
 これは、店員さんに何か意図がありそうですねー   一抹の不安が頭を過ぎる!!

 そういう店員さんは、こうしましょう。
 
 このレンズ↓の中に入れて、 

 http://kakaku.com/item/10505011940/





 




 点火。  ボンッ。                 はぃ。さようなら〜☆  

 

書込番号:8143755

ナイスクチコミ!0


スレ主 彩月さん
クチコミ投稿数:19件

2008/07/29 22:02(1年以上前)

みなさんへ

本当にいろいろなご意見ありがとうございます☆
店員さんの話を聞いた時にはCanonに心が行きそうになりましたが、値段的にもちょっときついし、まだ一眼初心者なのでD40にしようと思います。
みなさんみたいに綺麗な写真撮りたいです!!

書込番号:8143950

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2756件Goodアンサー獲得:6件 ----彩り----  

2008/07/29 22:18(1年以上前)

>また、ほとんどはディズニーで使うと言ったら、ピント合わせが一番早く、ビックカメラの一眼のなかでも人気No.1のkiss X2を特に薦められました。

ミッキーやミニーがF1カー並のスピードで常に動いているとか
トンボみたいな動きで空でも飛んでるならともかく
ディズニーランド内でAFスピードを要求される場面はまずないと思いますが・・・
単純にAFスピードだけならコンデジ並みでも十分で
デジ一眼ならどの機種だって全く問題ないですよ。

また、過去に某家電店で販売員(カメラ担当)をしていた経験から言わせて頂くと
店舗内の「人気ナンバー1」「売れてます!」の意味するところは
「今月の販売強化商品です」「メーカーからのバックやインセンティブでがあるので粗利率が高いです」
であることがほとんどです。

販売員の多くはお店の都合で機種を勧めてきますからそれに惑わされないことが大事だと思います。
お金を出して購入して使うのは彩月さん自身ですから
彩月さんが気に入った機種を買ってフォトライフを楽しんでくださいね

書込番号:8144049

ナイスクチコミ!4


バネラさん
クチコミ投稿数:1043件Goodアンサー獲得:77件

2008/07/30 00:16(1年以上前)

別機種
別機種

USJにも来てね〜

待ってるよ〜

Canon Kiss は、値段もそこそこするし(儲けもある?)、スペック的にもいいので店員さんはすすめやすいでしょうね。
D40はスペック的には劣りますが、値段以上に写りますのでお得ですよ。

>manbou_5さん

「なきうさぎ」、とてもかわいいです。

書込番号:8144746

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:50件 D60 ダブルズームキットのオーナーD60 ダブルズームキットの満足度5 フォト蔵写真集 

2008/07/31 03:19(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

暗いシーンでの撮影 D60にて

暗いシーンでの撮影 D60

暗いシーンでの撮影 D60

途中から失礼します。

自分も今年からデジイチデビューしましてD60を使用しています。

自分はカメラのキタムラに2日間嫁さんと通って決めたんですが、店員曰くX2にするならもうちょっと出して40DやD80にした方がいいと言われました。

ちなみに自分が検討していたのはE-510/α200/X2/60/D40でした。

最終的にはD40/D60で迷ってたのですが、高感度撮影に関してはたいした差はないと聞いたし、将来的に写真にハマって引き伸ばしをする機会が出てきた時にはD60が有利と聞いて決めました。


ここからは自分の経験での話ですが…

実際、デジイチを購入して撮影を始めたら様々なシーンで撮影をすると思います。

確かにD40の方が高感度撮影に向いてるかもしれませんが、レンズキットはVRがついてませんよね?

いくら高感度撮影に向いてるからといって、手ブレに強いかといったらそうでもないと思います。

自分も素人ですのでVRがついてても手ブレが発生しますが、ついてなかったらどうなるでしょうか?

新たにVRつきの標準ズームレンズを購入されますか?

そちらの方が高くつきますよね??

そういう事もキチンと考えて決めた方がいいと思います。

買ってから後悔しては遅いですよ!

あとは皆さんが機種をそれぞれ勧めてくれてるみたいなので、自分はあえてお勧めしません。

勧めたところで、結局は購入して使用するのはスレ主様自身ですので…

参考までに自分が撮った写真を添付しておきます。

明るく撮影できてますが、実際の場所は相当暗い場所での撮影です。

自分も素人なのでうまくないですが勘弁してください。

書込番号:8149312

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「ニコン > D60 ダブルズームキット」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

D60 ダブルズームキット
ニコン

D60 ダブルズームキット

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2008年 2月22日

D60 ダブルズームキットをお気に入り製品に追加する <283

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング