『サブサブカメラはニコンミラーレス!?』のクチコミ掲示板

D700 ボディ 製品画像

拡大

※レンズは別売です。
※画像は組み合わせの一例です

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥36,100 (13製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:1287万画素(総画素)/1210万画素(有効画素) 撮像素子:フルサイズ/36mm×23.9mm/CMOS 重量:995g D700 ボディのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

D700 ボディ の後に発売された製品D700 ボディとD750 ボディを比較する

D750 ボディ

D750 ボディ

最安価格(税込): ¥- 発売日:2014年 9月25日

タイプ:一眼レフ 画素数:2493万画素(総画素)/2432万画素(有効画素) 撮像素子:フルサイズ/35.9mm×24mm/CMOS 重量:750g

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • D700 ボディの価格比較
  • D700 ボディの中古価格比較
  • D700 ボディの買取価格
  • D700 ボディのスペック・仕様
  • D700 ボディの純正オプション
  • D700 ボディのレビュー
  • D700 ボディのクチコミ
  • D700 ボディの画像・動画
  • D700 ボディのピックアップリスト
  • D700 ボディのオークション

D700 ボディニコン

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2008年 7月25日

  • D700 ボディの価格比較
  • D700 ボディの中古価格比較
  • D700 ボディの買取価格
  • D700 ボディのスペック・仕様
  • D700 ボディの純正オプション
  • D700 ボディのレビュー
  • D700 ボディのクチコミ
  • D700 ボディの画像・動画
  • D700 ボディのピックアップリスト
  • D700 ボディのオークション

『サブサブカメラはニコンミラーレス!?』 のクチコミ掲示板

RSS


「D700 ボディ」のクチコミ掲示板に
D700 ボディを新規書き込みD700 ボディをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ48

返信32

お気に入りに追加

解決済
標準

サブサブカメラはニコンミラーレス!?

2011/09/12 21:10(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D700 ボディ

スレ主 fran-fさん
クチコミ投稿数:62件

みなさま、こんばんは。
D700とは直接、関係ないのですがサブサブカメラについて、みなさまのご意見をちょーだい致したくお願いします。

現在、メインはD700、サブはD60を使っていてレンズもそれなりですが揃いました。

しかし、両機とも日常持ちはできないので噂のニコンミラーレスをサブサブ機として待ってました。

しかし、どうやらニコンミラーレスは焦点距離換算2・8倍なので結局、新たにレンズが必要そうで悩みます。

そんなところに富士フイルムからX10なるやたらかっちょいいカメラが海外発表されてるではないですか!

両機とも、まだ国内発表されてないので悩むこと自体フライングですが、予算的にどちらかしか買いません。

みなさまはサブ(サブ)は『やっぱ、ニコンだろ〜!』ですか?

書込番号:13492031

ナイスクチコミ!0


返信する
buira2525さん
クチコミ投稿数:2件

2011/09/12 21:13(1年以上前)

まだ発表もされてないんだけど。

大丈夫?

書込番号:13492049

ナイスクチコミ!8


kyonkiさん
クチコミ投稿数:17423件Goodアンサー獲得:1149件

2011/09/12 21:15(1年以上前)

サブサブにフジX100を使ってます。
フジは発色がニコンとは違い、個人的にはニコンよりは好感が持てます。
サブサブまでいくとニコンに拘らなくてよいのでは?

書込番号:13492064

ナイスクチコミ!1


ssdkfzさん
クチコミ投稿数:5585件Goodアンサー獲得:121件 北の便り 

2011/09/12 21:18(1年以上前)

D700のサブ=D40
D40のサブ=P300

今やP300がメインで「ちょっと」本気を出すときにD40やD700です・・・(^^;

書込番号:13492086

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:170件Goodアンサー獲得:14件

2011/09/12 21:44(1年以上前)

こんばんは。

サブサブを考え始めるようになると、いつのまにやらカメラが4台、5台、6台と・・・www
てなことにならないように。

いろんな沼がありますから、お気を付けて。。。

書込番号:13492227

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:525件Goodアンサー獲得:56件

2011/09/12 21:55(1年以上前)

もし噂どーりニコンミラーレスが出たとして、その場合、中身がホントにニコン製なのかがちょっち気になります♪

ニコンさん、すでに採算が合わずコンデジから撤退しているので、噂の1インチとかだと、いったいどこの部隊が担当しているのやら・・・?



>みなさまはサブ(サブ)は『やっぱ、ニコンだろ〜!』ですか?

どーせ互換性ないんだから実機でてから比べっこして好きなの買えばいーんですよ♪♪♪
中身なんかどこも、海とも山ともしれないんですし☆w

書込番号:13492286

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:38409件Goodアンサー獲得:3382件 休止中 

2011/09/12 22:05(1年以上前)

リキ入れD3、メインDX機、サブPana m4/3、サブサブ Lumixコンデジ。
入れる場所がな〜い。

でも、多分買いそう。中古になるかも。Nikon V。

書込番号:13492351

ナイスクチコミ!1


VitaminVさん
クチコミ投稿数:294件Goodアンサー獲得:34件 D700 ボディのオーナーD700 ボディの満足度5

2011/09/12 22:06(1年以上前)

サブサブは現在パナのG2です。

ニコンミラーレスがサブサブになるか、サブサブサブになるかは
本体の出来とレンズラインナップ次第です。

あまり大きな期待を抱かず待っています(笑)。

書込番号:13492359

ナイスクチコミ!1


hiderimaさん
クチコミ投稿数:4511件Goodアンサー獲得:116件

2011/09/12 22:11(1年以上前)

メイン、D3,D2x
サブ D70
サブサブ G1,E-P1(ニコンマウントアダプター)

で、十分間に合ってます。

ニコンのミラーレスでても、Fマウントじゃないなら、どのミラーレスでも一緒。

書込番号:13492385

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:874件Goodアンサー獲得:47件

2011/09/12 22:17(1年以上前)

こんばんは
メイン D3 D700
サブ P7000

番外編 D2H MF専門
番外編 パナG2 FD専門
番外編 D300S 怪力嫁さん専門

ニコンのミラーレスは買ってしまいそう
皆さん 大体同じようなカメラ体制なんですね

書込番号:13492418

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:711件Goodアンサー獲得:8件

2011/09/12 22:34(1年以上前)

サブサブ(鳥肌)とか言われると、なんだか子供のころを思い出して懐かしいですが、

個人的には「サブ」の発想がありませんから、機材は全部メインで、TPOで機種選択しているのが現実でしょう。

レンズ・バッテリー込みで200g以下のポケットに入るコンデジは、NEXを使ってなお捨てがたいので、

ニコンが小さいカメラを出すのでしたら、レンズ・バッテリー込み200g以下のポケットサイズを目指して下さい

書込番号:13492516

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2025件Goodアンサー獲得:16件

2011/09/13 00:41(1年以上前)

やっぱりD700のサブはD700だと思います。D700の代わりには成らないので...

ちなみに、D3sのサブもD3sだと思います。

書込番号:13493160

ナイスクチコミ!5


browsemenさん
クチコミ投稿数:246件Goodアンサー獲得:43件

2011/09/13 01:40(1年以上前)

富士フイルムのX10は35mm判換算28-112mm、開放F値2-2.8で、ニコンのミラーレス機の標準ズームレンズ10-30mm F3.5-5.6 VRは35mm判換算27-81mm位です。X10のF値がF2-2.8でニコンのミラーレス機の標準ズームレンズがF3.5-5.6なので富士フイルムX10の方が明るいです。ちなみにニコンのミラーレス機の標準ズームレンズは「非常に短くポータブル」との事です。

ニコンのミラーレス機のスペックなど
「Nikon V1は高解像度EVFを内蔵し、色は黒と白になる。また、Nikon J1はEVFを搭載せず、色は赤、ピンク、グレー、白、黒の5色になる。それ以外のスペックは次の通り。
- 位相差AFとコントラストAFの両方を採用している。
- センサーは1010万画素。
- ISO範囲は100-3200(H1で6400)。
- CCDセンサー(これは確証が無い)。
- ミラーレス機のシリーズは、DXやFXのようにCXと呼ばれる。
- 両方のカメラともに35mm換算で2.7倍。
- 3インチ液晶モニタ。
- J1はフラッシュ内蔵。
- V1はフラッシュを内蔵していないが、外部フラッシュとGPSに対応するマルチアクセサリーポートを搭載している。
- 両機とも従来の伝統的なホットシューは搭載されていない。
- Fマウントアダプタが用意される。
- 両機ともボディはプラスチック製。
- 多くの付加機能を持つフルHD動画。
- 600メガピクセル/秒の処理能力を持つEXPEED3プロセッサを採用。
- 4本のレンズ(10-100mmを除いて、色を選択可能)。
- 10mm F2.8パンケーキレンズ(35mm判換算27o位)
- 10-30mm F3.5-5.6 VR(非常に短くポータブル)
- 10-100mm F4.5-5.6 VR(35mm判換算27-270mm位)
- 30-110mm VR(35mm判換算80-300mm位)
上記のスペックのうちのいくつかは、翻訳する過程で誤っているか失われているものがあるかもしれない。私はニコンのミラーレス機が、これまでのカメラには無いいくつかの新しいものを採用しているという話を再度聞いている。」
http://digicame-info.com/2011/09/nikon-v1nikon-j1.html

ニコンのミラーレス機は9月21日に発表されますので9月21日に発表されてからご検討なさってはいかがでしょうか。なお、信憑性の高そうな情報提供者の方の情報によると「10月下旬から末にかけて「D700後継機種」の発表がある模様」との事なのでD700後継機も含めてご検討なさってはいかがでしょうか。http://digicame-info.com/2011/09/d70010.html
富士フイルムX10の情報http://digicame-info.com/2011/09/finepix-x10-1.html

書込番号:13493340

ナイスクチコミ!2


鈍素人さん
クチコミ投稿数:1300件Goodアンサー獲得:53件 閑散日記 

2011/09/13 05:24(1年以上前)

噂のミラーレス機、マウントアダプターでAF-S/AF-Iレンズも使えるみたいですね。噂が額面通りなら。この点はメリットになりえるでしょうが、私の現状はD700メイン、Canon S90サブ、といった処です。

書込番号:13493542

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:169件Goodアンサー獲得:8件

2011/09/13 07:06(1年以上前)

メイン   D700 
サブ    D7000 (スナップ)
サブサブ P7000 (家内用)
ほかフイルムF2〜機 複数台

ミラーレスは微妙ですね。(フォーマットサイズ次第ですかね)
P7000もCCDですがそこそこきれいに映りますね。お手軽でいいです。
 
browsemenさん

すごい情報ですね。特にD700後継が大変気になります。(1年は買えませんが  笑い)

書込番号:13493668

ナイスクチコミ!3


万雄さん
クチコミ投稿数:8796件Goodアンサー獲得:650件 D700 ボディのオーナーD700 ボディの満足度5 デジタルカメラ日記 

2011/09/13 08:22(1年以上前)

メイン=D3・D700・D2x・D2Hs・1DM2・1DsM2・1DM3・1DM4
サブ =D80・30D・40D・60D

サブサブにたぶん買いそうですね。

書込番号:13493809

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1216件Goodアンサー獲得:46件

2011/09/13 08:31(1年以上前)

D700はもってませんが、

D90のサブ=D40
D40のサブ=S95

今やS95がメインで「ちょっと」本気を出すときにD40>>D90です・・・(^^;

ニコンミラーレス、シャッターレスポンスがデジ一のそれと変わらなければ
欲しいすね。やはりコンデジはそこが不満でできれば切り替えたい。

書込番号:13493837

ナイスクチコミ!0


kyonkiさん
クチコミ投稿数:17423件Goodアンサー獲得:1149件

2011/09/13 11:17(1年以上前)

>万雄さん
>メイン=D3・D700・D2x・D2Hs・1DM2・1DsM2・1DM3・1DM4

凄すぎます(汗)

書込番号:13494287

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2011/09/13 11:33(1年以上前)

9月中旬というのにまだ暑いです。早くサブくなってほしい・・・

書込番号:13494331

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:54件Goodアンサー獲得:1件

2011/09/13 11:41(1年以上前)

この板じゃなくてもいいんじゃない。

書込番号:13494360

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:853件Goodアンサー獲得:32件 D700 ボディのオーナーD700 ボディの満足度4

2011/09/13 11:42(1年以上前)

メイン コンデジ
サブ  D700、D70

今、コンデジをグレードアップしようと物色中です。
候補最右翼はGF3+パンケーキズームですが、
ニコンのミラーレスがよさそうならそちらにするかも。

書込番号:13494363

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:43件Goodアンサー獲得:3件

2011/09/13 15:56(1年以上前)

メイン D3、D700
サブ リコーGRD
サブサブ キャノンコンデジ

このミラーレスよりFXレンズが欲しい。

相変わらず万雄さんは凄いですね。まさかメインすべてを同時に持ち出すわけないですよね。

書込番号:13495099

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:79件Goodアンサー獲得:3件

2011/09/13 18:45(1年以上前)

メイン : D700,D90
サブ : コンデジ
サブサブ : 今年買った防水コンデジが期待はずれ
ミラーレスよりデジ-ニコノスがいいです

書込番号:13495596

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1158件Goodアンサー獲得:21件

2011/09/13 19:52(1年以上前)

 <9月中旬というのにまだ暑いです。早くサブくなってほしい・・・

 寒〜。

 ×2.7倍ですか。ファインダーとストロボ内蔵なら欲しいですねえ。斜に構えているどなたさんとは違って、ニコンもキヤノンも信用していますから。

 たあだあ〜!一つ大問題があります。メインの後継機が買えなくなってしまう。

 

書込番号:13495831

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:171件Goodアンサー獲得:10件

2011/09/13 20:14(1年以上前)

私も参加させて頂きます。

メインは D700
サブは  D40X

サブサブは、ケータイ(-_-;)

LVやコンデジなどの液晶画面を見ながらの撮影は出来ません。
なぜなら 近視の上にりっぱな老眼 ですので・・・
常時遠近の眼鏡を掛けていますから液晶画面を見るときは
顔を上げて眼鏡の下部の老眼部分で見なければなりません。
また、近く過ぎると眼鏡をはずさねば見えずらい、
遠くは普通に顔を真っ直ぐにして・・・

あ〜〜ややこしい

やっぱりカメラはファインダーを覗くのが一番です。
私にはミラーレスはいりません    悲し(T_T)

書込番号:13495940

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:63件Goodアンサー獲得:9件 D700 ボディのオーナーD700 ボディの満足度5

2011/09/13 21:00(1年以上前)

メイン  D700
サブ   D5100(HDビデオカメラのサブも兼務)
サブサブ オリンパス μ1030(当時防水耐衝撃カメラの中でも高水準性能。現在も水中&過激な雨天&子供視点での撮影においては現役中)

過去にD40がサブでしたが、現在は妻用でPTAの広報活動にて大活躍中です。

ミラーレス、興味はありますが、現状ほぼ何の不満もないので、当面は現状維持です。

書込番号:13496150

ナイスクチコミ!0


att2さん
クチコミ投稿数:39件 STUDIO AT HOME 

2011/09/14 02:36(1年以上前)

私も参加しまーっす!

現状のメイン PENTAX Q
現状のサブ P300もしくはXZ-1
現状のサブサブ E-P3

本気のメイン D700もしくはM8.2
本気のサブ D300
本気のサブサブ X-100もしくはX-1

旅のメインは E-P3
旅のサブはP300かな??

こんな感じです〜 どうしても身軽な方に行ってしまいます、、、(~_~;)

ニコンからミラーレスが出たら飛びついちゃいそうです、、、

ただ、このままいくと年末には現状メインが NEX-7に変わってる予感、、、、(^◇^;)

書込番号:13497510

ナイスクチコミ!1


buesachioさん
クチコミ投稿数:277件Goodアンサー獲得:8件

2011/09/16 21:45(1年以上前)

皆さんのメイン、サブ、サブサブ機を見ていて
ちょっと思ったのですが、メイン、サブ、サブサブ機の定義って何ですか?

皆さんのを見ていると
■メイン=一番高機能なカメラ
■サブ=予備カメラ
■サブサブ=お気軽カメラ
という感じですが・・・・

僕の認識は違っていて
@メイン=常用カメラ
Aサブ=時々使うカメラ
Bサブサブ=たまに必要なときに使うカメラ

つまり欲しい描写による使用頻度ですね。
ボディーと言うよりレンズで決まっちゃっているかも。だから
@XZ-1
AGF1+ライカ25mm
BG1+ライカ45mmマクロ
と言うことになります。
ま〜、ボディーにたいした性能の差が無い、というのも
その原因ですかね。おかしいですかね?

だって、皆さん
サブ機って使う機会あります?
機能性能で差を付ける意味って何なんでしょう?
メイン、サブ、サブサブ機って
どのように使い分けているのか?
興味あります。余談でした。

さて本題ですが

>X10なるやたらかっちょいいカメラが海外発表されてるではないですか!

かっちょいいと思われるのなら、それにしてよろしいのではないでしょうか。


上記、サブサブ機=お手軽カメラ
と言う認識なのであれば
コンパクトで、ズーム付きのコンデジが一番です。
近頃のコンデジは描写のクォリティーも侮れませんよ。
デザインは、好みですので、好きなモノを選べば良いと思います。
僕は、オヤジ狩りに走るフジのデザインにはあまり好感を持っていませんが(笑

ミラーレスも良いですが基本、レンズ交換式ですので
コンデジに比べると面倒さはあるし、レンズも欲しくなっちゃいますよね。
しかも新マウントのレンズですからね〜。
それと、ある意味、D60とカブル可能性があります。
その辺をどう考えるかですね。




書込番号:13508167

ナイスクチコミ!0


ssdkfzさん
クチコミ投稿数:5585件Goodアンサー獲得:121件 北の便り 

2011/09/16 23:39(1年以上前)

>メイン、サブ、サブサブ機の定義って何ですか?

その時々のシチュエーションかと考えます。
日常的にはコンデジや小型一眼レフ。
いざ決戦(本気撮影)となれば大艦巨砲主義?機能的に満足(自己満足の感も)するカメラ。必ずしも大きいカメラというわけでもないでしょうが。

日常的には
メイン:P300またはD40
サブ:部屋に転がっているフィルムカメラ

決戦時(case1:光量が十分にある場合)
メイン:F5(フィルムカメラ)にリバーサル
サブ:D700
サブサブ:P300(単なるメモ撮り)

決戦時(case2:光線状態が良くない場合)
メイン:D700
サブ:D40・・・D700に随伴させるには高感度性能が不足がちですが
サブサブ:P300(単なるメモ撮り)

*決戦時とは、イベント等の失敗が許容されない状況を想定しています。


風景撮影時
メイン:RZ67(フィルム6*7)またはF5
サブ:D700
サブサブ:P300(単なるメモ撮り)

フィルムカメラの活躍する場はなくなりつつあり、D700で事足りる状況になっていますが、フィルムの味も捨てがたく感じています(ただし、トイカメラのような「変な写り」を楽しむ趣味はありません)。

書込番号:13508758

ナイスクチコミ!1


buesachioさん
クチコミ投稿数:277件Goodアンサー獲得:8件

2011/09/17 03:25(1年以上前)

ssdkfzさん 

なるほど
シチュエーションで
メイン、サブ、サブサブが入れ替わったりするわけですね。
解るような気がします。

しかし、未だフィルムカメラが現役とは
ssdkfzさん 強者ですね!!

書込番号:13509292

ナイスクチコミ!0


ssdkfzさん
クチコミ投稿数:5585件Goodアンサー獲得:121件 北の便り 

2011/09/17 04:22(1年以上前)

buesachioさん
>サブ機って使う機会あります?
これは真意を突いている感じもします。
サブと言いながら、結局メインに力を入れて撮影するので後で見るとサブに大した「画」がなかったり・・・
実際のところは何だかんだ理屈をつけてカメラを買う理由をつけているだけかもしれません。
フィルムカメラは捨て値で売られていることもあり、かなり増殖してしまいました。

書込番号:13509328

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:853件Goodアンサー獲得:32件 D700 ボディのオーナーD700 ボディの満足度4

2011/09/17 10:16(1年以上前)

buesachioさん

>メイン、サブ、サブサブ機の定義って何ですか?

>僕の認識は違っていて
>@メイン=常用カメラ
>Aサブ=時々使うカメラ
>Bサブサブ=たまに必要なときに使うカメラ


私もまったく同じです。
私の場合はコンデジの使用が一番多いので、コンデジがメイン機になります。
でもちょっと非力なので、GF3か、ニコンのミラーレスを検討しています。

書込番号:13510000

ナイスクチコミ!0


buesachioさん
クチコミ投稿数:277件Goodアンサー獲得:8件

2011/09/19 23:59(1年以上前)

■ssdkfzさん

>実際のところは何だかんだ理屈をつけてカメラを買う理由をつけているだけかもしれません。

ですよね(笑

確かに2台以上あったほうが
写真の幅が広がると思うのですが
でも、「サブ」と言うよりは
使い方や求める写真の違いで使い分ける
いわば、双方とも「メイン」として使うほうが
合理的なような気がします。

>フィルムカメラは捨て値で売られていることもあり、かなり増殖してしまいました。

僕も、ヤフオクを見て驚きました。
あの頃の憧れのカメラが、えっ?という値段なんで
惹かれています。ヤバイです。


■にゃんでさん 

>私の場合はコンデジの使用が一番多いので、コンデジがメイン機になります。

僕と一緒ですね!
コンパクトで常用画角のズーム付きで使いやすい。
今ではF1.8〜なんて言うのもあるので
侮れません。

>でもちょっと非力なので、GF3か、ニコンのミラーレスを検討しています。

コンデジの代わりならGF3ですかね。
しかし、nikonのミラーレス、期待しておられる方多いでしょうね。
nikonのブランド力は流石です。



書込番号:13522848

ナイスクチコミ!1


クチコミ一覧を見る


「ニコン > D700 ボディ」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

D700 ボディ
ニコン

D700 ボディ

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2008年 7月25日

D700 ボディをお気に入り製品に追加する <1747

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング