『Df キャンセルしました』のクチコミ掲示板

D700 ボディ 製品画像

拡大

※レンズは別売です。
※画像は組み合わせの一例です

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥36,100 (23製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:1287万画素(総画素)/1210万画素(有効画素) 撮像素子:フルサイズ/36mm×23.9mm/CMOS 重量:995g D700 ボディのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

D700 ボディ の後に発売された製品D700 ボディとD750 ボディを比較する

D750 ボディ

D750 ボディ

最安価格(税込): ¥- 発売日:2014年 9月25日

タイプ:一眼レフ 画素数:2493万画素(総画素)/2432万画素(有効画素) 撮像素子:フルサイズ/35.9mm×24mm/CMOS 重量:750g

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • D700 ボディの価格比較
  • D700 ボディの中古価格比較
  • D700 ボディの買取価格
  • D700 ボディのスペック・仕様
  • D700 ボディの純正オプション
  • D700 ボディのレビュー
  • D700 ボディのクチコミ
  • D700 ボディの画像・動画
  • D700 ボディのピックアップリスト
  • D700 ボディのオークション

D700 ボディニコン

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2008年 7月25日

  • D700 ボディの価格比較
  • D700 ボディの中古価格比較
  • D700 ボディの買取価格
  • D700 ボディのスペック・仕様
  • D700 ボディの純正オプション
  • D700 ボディのレビュー
  • D700 ボディのクチコミ
  • D700 ボディの画像・動画
  • D700 ボディのピックアップリスト
  • D700 ボディのオークション


「D700 ボディ」のクチコミ掲示板に
D700 ボディを新規書き込みD700 ボディをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ255

返信31

お気に入りに追加

標準

Df キャンセルしました

2013/11/14 19:17(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D700 ボディ

別機種

D3センサーを搭載したD700と、D4センサーを搭載したDf。
実は、Dfのオーダーを数日前に入れ、D700を下取りにと考えましたが、本日、ニコンサロンで現物を見て触ってきて正直がっかりです。即、キャンセル。ニコンのフラッグシップD4の性能は解りますが、自分には質感が感じられませんでした。手に持った重さはD7000より軽い感じで、シャッター音はD600よりショボイ感じで、ニコンがD700を開発・発売した時の情熱が感じられません。なので、D700を処分しなくて本当に良かった!D700の中古人気が衰えない理由が解った事も良かったと思います。D700の質感はD3やD4と変わりませんよ。デジタル写真はPCで修正できるため、高級機の質感は特に大事です。Df版での書き込みは水をさすようなので、敢えてD700版での書き込みをお許し下さい。旅行用の軽い機種ならD5100〜5300で充分です。D700はやはり名機です。

書込番号:16835725

ナイスクチコミ!28


返信する
クチコミ投稿数:4222件Goodアンサー獲得:99件 GANREF 

2013/11/14 19:35(1年以上前)

でしょ!

書込番号:16835792 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2013/11/14 19:38(1年以上前)

気に入らず残念でしたね。メーカーにD700の後継機を要望してみてはいかがでしょうか。

書込番号:16835810

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:3844件Goodアンサー獲得:247件

2013/11/14 19:45(1年以上前)

いっそ重くてもわかりやすい金属で作ってくれたらなあと思いました。

書込番号:16835829

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:8043件Goodアンサー獲得:373件

2013/11/14 19:46(1年以上前)

>敢えてD700版での書き込みをお許し下さい

板違いです。  ( ̄▽ ̄)σ

書込番号:16835833

ナイスクチコミ!25


橘 屋さん
クチコミ投稿数:5041件Goodアンサー獲得:193件

2013/11/14 19:56(1年以上前)

D700も所有してます、Dfも予約してます、
ところで両機を比較しますかね?
買い変え対象とは思えないです…
シャッター音はボディが軽量だとしょぼく感じますね、

D700からの買い替えならD4かD3Xしか無いのでは?



書込番号:16835888 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:3396件Goodアンサー獲得:75件 仙人の戯言U 

2013/11/14 20:00(1年以上前)

ごもっともだと思います。

私も要らないです。

F3Tの中古を買ったほうが、幸せになれるかと・・・


>>敢えてD700版での書き込みをお許し下さい。

敢えてここに書かれた意味、よく理解できます。

書込番号:16835912

ナイスクチコミ!15


クチコミ投稿数:107件 D700 ボディのオーナーD700 ボディの満足度5

2013/11/14 20:04(1年以上前)

訂正します。「版」でなくて、「板」でした。

書込番号:16835931

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:927件Goodアンサー獲得:84件

2013/11/14 20:18(1年以上前)

ふははは、そうでしょうそうでしょう!
やはりD700、バランスが取れていてかつメカとしても高品質!D600(改)如きじゃ太刀打ち出来ないでしょう!

究極求めて大中古D3sを買いましたが、D700は永久欠番としてずっと持ち続ける予定です。MB-D10と共に・・・

書込番号:16835998

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:38449件Goodアンサー獲得:3384件 休止中 

2013/11/14 20:33(1年以上前)

>D700の質感はD3やD4と変わりませんよ。

あちゃ〜、わっしのD3がD700中級機と一緒かいな。そりゃ〜ないっしょ。ショボ〜ン。

書込番号:16836084

ナイスクチコミ!18


クチコミ投稿数:263件Goodアンサー獲得:7件

2013/11/14 21:15(1年以上前)

Df、デザインは最高に好みですが...。

SS1/4000って、明るい単焦点が使いにくい(笑)
かといってD800みたいな画素数もいらん。
となるとD700しかないよなぁ。

書込番号:16836307 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


Smile-Meさん
クチコミ投稿数:1735件Goodアンサー獲得:81件 Landscape and Flowers 

2013/11/14 21:20(1年以上前)

こんばんは
DfとD700ですか?

正直申し上げて、比較する対象ではないと想います。
わたくしなどにはメーカーの意図を計り知ることなど叶いませんが
わたくしの目にはそれぞれにコンセプトの異なる機体に映ります。

どちらにも良さがあって、どちらにも存在意義があるのだと想いますし、
どなた様も好みに合った機体を手にされたら良いのだと想います。

Dfはわたしの好みとは少々違う様に見受けられますが
いろんな選択肢がメーカーから示されるのは喜ばしい事と想いますけど・・・・。

書込番号:16836331

ナイスクチコミ!16


Macinikonさん
クチコミ投稿数:2739件Goodアンサー獲得:153件 D700 ボディのオーナーD700 ボディの満足度5 Charlie's Photoworld 

2013/11/14 21:45(1年以上前)

おおっ、我が意を得たりと、爺もしゃしゃり出て来ました。
Dfが不必要という訳ではなく、Nikonのラインアップの中にこのような機種があっても良いと思うのですが、本当のD700後継機が欲しいと思っています。
D3に対してD4のように、D700に対してD710、D300に対してD400。
私のD700後継機の希望ですが、画素数2000万画素以下で、ISO常用100〜12800、D700の質感や高級感を受け継ぎ、明るくて視野率100%のファインダー、MB-D10後継グリップで8コマ/secぐらいの連写性能とバッテリー駆動時間延長、D700の操作体系の継承、CFカード2枚、WiFi転送化可、など。
まあ、今となっては儚い夢か。
 

書込番号:16836463

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:4222件Goodアンサー獲得:99件 GANREF 

2013/11/14 22:22(1年以上前)

>D700の質感はD3やD4と変わりませんよ。

ありゃりゃ、、わしのD3がD700と。。。(以下同文)

( ̄▽ ̄)

書込番号:16836695 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


DX→FXさん
クチコミ投稿数:1599件Goodアンサー獲得:67件 D700 ボディの満足度5

2013/11/14 22:26(1年以上前)

>D700の質感はD3やD4と変わりませんよ。

一桁機は細部の造りが異なります。

一緒にするのはちょっと。

書込番号:16836712

ナイスクチコミ!9


Hinami4さん
クチコミ投稿数:6590件Goodアンサー獲得:837件

2013/11/14 22:45(1年以上前)

まぁ、所詮はイロモノ。
レトロブームの一過性というものでしょう。
かつてクルマにもありましたが、名前以外は全く違うということで売れませんでした。

それに比べれば、はるかにマシでしょうけど常時あるのはどうかと。
限定品であれば、まだ反応は違ったかな。

あくまでもD700の道具感と比較しての話ですけど。
好きな人は買っても良し。あえて反対する理由はありません。

書込番号:16836821 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:153件Goodアンサー獲得:4件

2013/11/14 23:38(1年以上前)

>>ニコンがD700を開発・発売した時の情熱が感じられません。

D700は、D3と同等のフルサイズセンサーを搭載し、機能(バッファ、視野率、その他)を削った「FX中級機」なので、コストダウンを主要目的として開発したという点ではD600/D610と同じポジションにあたります

Dfは質感や操作感を重視し、廉価FX機としては作っていないので、方向性が違うと思いますし、D700と共通しているものは、上位一桁機と同等のセンサーというだけで、D700とDfと比べるものでもないでしょう

>>D700の中古人気が衰えない理由が解った事も良かったと思います。
中古市場でD700の人気が高い理由は、現状1番安く買えるFX機だということと、ニコンで連写がソコソコ使えるFX機はD700しかないからです

書込番号:16837113 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:586件Goodアンサー獲得:56件

2013/11/15 00:22(1年以上前)

>D700の質感はD3・D4と変わりませんよ

えーーー
ファインダーのできと良い、シャッターバランサーが無い事と良いだいぶ差別化されていますけど・・・?

D700が評価されている理由は、1点。「MB-D10」による高速連写が可能な点だけなんですよね、正直。
単体で見れば、D800/800E、D600/D610でもさほど遜色はありません。てか、質感はD700=D800/800Eだと思いますが、
ファインダーの100%視野率、デュアルカードスロットなどなど、D700の不満だった点はD800やD600でかなり改善
されております。

1600万画素に抑えたからこそ、秒8コマを・・・を切望する人が多いんですが、これはあくまで、D610やD800の
派生機種に過ぎません。

APS-Cでもフルサイズでも良いですから、グリップの電圧アップ電源の時だけでも秒8コマ〜いける一眼レフが
ずーーーと待たれているんでよね。その点は、制約無く中級機で秒7コマのEOS70D、秒8コマのEOS7Dをもつ、
キヤノンの方が連写欲しい人向きです。D7100の連写は秒7コマ条件やバッファなど制約が多すぎます。

書込番号:16837300

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:792件Goodアンサー獲得:19件

2013/11/15 03:11(1年以上前)

D700にはミラーバランサーが搭載されています。
ソコがポイントなんです!

書込番号:16837574

ナイスクチコミ!11


橘 屋さん
クチコミ投稿数:5041件Goodアンサー獲得:193件

2013/11/15 07:19(1年以上前)

現物を見ていないので…
買い替えは?ですが、質感がなければ、キャンセルもありますね。
私も実物に触ったらキャンセルするか解らないです、

のんびり使うのはフイルム機材が有るわけで…
本当に必要なか、再考してます。


書込番号:16837791 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


MT46さん
クチコミ投稿数:2755件Goodアンサー獲得:76件 D700 ボディのオーナーD700 ボディの満足度5 撮影中 

2013/11/15 15:38(1年以上前)

D700ってD3ベースで、所々を程度を落として作ったもので
以外とお金が掛かってしまった様です
高額な割に、売っても利益の低い機種で
予想通りの利益が出なかったらしいですよ
・・・と知り合いの中の・・・・・・ おっとここまで

ファインダーを覗くと、D3とD700は圧倒的に違いますが
MBD10着けると、シャッターのフィーリングがD3に近いフィーリングになったり
思った程、フラッグシップ機D3との差は無いかも・・・

私もD2Xを発売とほぼ同時に使っていましたが
フラッグシップの魅力の半分は、所有する喜びに有る・・・・と言う気が
しないでも有りません。

書込番号:16839174

ナイスクチコミ!4


ssdkfzさん
クチコミ投稿数:5586件Goodアンサー獲得:121件 北の便り 

2013/11/15 21:21(1年以上前)

D700もファインダーとか、しょぼかったですけどねぇ・・・
最初、D70かと思っちゃいました。
D800にも受け継がれていますが。

Dfはメイン機材と言うよりサブ機材の位置付け?

または他に一眼レフを買わず、1台だけ所有とすべきカメラでしょうか。

D700のAiレバーを切り飛ばして非Aiレンズを使おうと言う目論見もありましたが、最近のAiレバーは埋め込み式になっていて、物理的に非Aiがつかない様子。
Dfで可能となればD800以上のカメラはすべからく可倒式レバーへの改造可としてもらいたいところ。

一応、キャンセル可でレンズキットのブラックを発注しましたが・・・
(すでにブラックボディは予約でいっぱいとか)
触ってみるとどんな評価になるのか・・・

書込番号:16840443

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:43件Goodアンサー獲得:3件

2013/11/16 11:44(1年以上前)

D700やD3を愛用しています。
先日ショールームでDfを手にとってみました。50mmf1.8Gを装着していることもあり、D700と比較すると非常に小さく、軽く、シャッターも軽い感じでとてもD700とは比較できない印象でしたが、銀塩世代には懐かしい外観やダイヤル等の操作性、D4と同一のセンサーということで開発者の意気込みが伝わります。
しかし、レトロな感じですが、中級機であったFM2に近い外観のようです。銀塩世代、特に退職した金銭的にも?時間的にも余裕のあるものにこだわりたいような顧客を主なターゲットに考えたのであれば往年の名機であるF等の銀塩一桁機の外観に似せなかったのか残念です。
私も一時は購入を考えましたが、しばらく様子を見て、この路線の次があるのかわかりませんが、DF(Dfではない)に期待したいと思います。

書込番号:16842591

ナイスクチコミ!5


あみすさん
クチコミ投稿数:518件Goodアンサー獲得:15件 あみす工房 

2013/11/17 08:41(1年以上前)

昨日TIPで後藤さんのお話を伺いながらDfを触らせていただきました。
ちょうどF3やM3を持ち歩いていたところだったので、道具としての質感が物足りなく感じました。
ご本人も、本当は真鍮の下地など使いたかったのだけれど、とおっしゃっていました。

思っていたよりは大きくて、太くて、なのに軽いというところに違和感があって、私の手には馴染まなかったです。
でも、感じていたほどは縦横比も気にならないし、愛でながら一杯いけるとは思いましたけど。^^;

例の、ティーザーの俳優さん、手がでかい人だったそうで、必要以上に小ささが演出されてしまったのだそうです。
あの広告、必要以上にみんなが妄想を暴走させてしまって盛り上がり方も盛り下がり方もついていけなかったともいっていましたね。
初めのうちは結構某所やここのDf板あたりもご覧になっていたようですが、この急落ぶりがいやになってしまって、もう観るのも止めたとも。

それから、開発時のコンセプトとは微妙にズレが生じてきて、現状ニコンの明日を担うほどの存在になりつつあるのだそうで、そのプレッシャーがすごいとおっしゃっていました。売れなきゃお取り潰し!?^^;
それから、金額についてはひとえに生産台数の影響だそうです。

参加者は20人足らずでしたが、ほとんど(十数人)がシルバーが好みだといっていて、一般的な意見もやはりそういう傾向だそうで、シルバーの生産台数の比率を少し多めに取り直したのだとか。

後藤さんはどこかで言っておられたとおり、ご自身では85点の出来だそうですが、これはそれぞれのダイヤルの位置やデザイン、質感、クリック感などを減点していった結果だとおっしゃっていました。

D700もその当時は同じような減点状況の出来だったのだそうです。
ご自身もD700をお使いになっていたそうです、思いもよらずD700の話が聞けたのはうれしかったですね。

書込番号:16846059

ナイスクチコミ!8


20-40F2.0さん
クチコミ投稿数:1322件Goodアンサー獲得:31件

2013/11/17 22:00(1年以上前)

無駄な買い換えにならなくて良かったですね。
D700はやはり魅力ある機種。
カメラは長く使うのが一番賢い使い方です。

書込番号:16848936 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:324件Goodアンサー獲得:1件

2013/11/17 23:04(1年以上前)



D4へ

いらっしゃい

!!!!!!


書込番号:16849321

ナイスクチコミ!1


S5Pro_ccdさん
クチコミ投稿数:32件

2013/11/19 03:18(1年以上前)

お早うございます!

早いこと目が覚めて投稿です。
フルサイズは長いことD700で満足してます。
5年前にレンズセットで買ったもので、翡翠撮りにD300に買いまししたものです。
この当時のボディスタイルがNikonデジ一眼のクラシックものになりつつあります。
D800Eはなで肩で諦め、中古CCD搭載機D200と絵描の上手い兄弟分のS5Pro買って楽しんでます。
Dfは魅力ないので、フィルム時代のNikon F2ASi弄りながらD700で撮ることで精神的安定を保ってます。
Capture NX2 や HS-V3 駆使すればこれらの名機はまだまだ現役です。
お互いにD700大切に愛用致しましょう。

書込番号:16853909

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:153件Goodアンサー獲得:4件

2013/11/20 05:42(1年以上前)

>>D800Eはなで肩で諦め

カメラのデザイン、質感、所有感とか気にするのも良いことだと思うけど、使っている当本人はハゲ頭なんでしょ?

カメラやレンズのデザインがどうであろうと、結局は使ってる人の風貌、人格次第ですね
キモいカメコがカメラを構えれば、デザインがどんなに優れたカメラでも人混みに広い道を作る事が出来ます

Dfや、D600系の廉価機の登場など、選択肢を与えてくれたメーカーに感謝するべきなのに、勝手な都合でキャンセルしたり批判したり、こういったスレッドは嫌いですし、D700とDfは比べるまでもなく別物です

書込番号:16857864 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:5件 D700 ボディのオーナーD700 ボディの満足度5

2013/11/20 07:14(1年以上前)

同感です。
「私はD700が好き」であればそれでいいのであって、
そのために、他を下げる必要は無いですよ。
まあ私もなで肩よりこちらが好みとは言ってますけど(^^;;

自分が良いと思う方を使えばよいのです。

書込番号:16857983 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:2942件Goodアンサー獲得:178件 ☆彡 kiri G  

2013/11/22 15:11(1年以上前)

価格ドットコム最高さん こんにちわ!

良い判断ですね〜

私が D700 所有でしたら Dfを購入する為に下取りはしませんが
D700 を所有する方が購入するカメラでもないような気がします。

かなりマニアックな要素が強いカメラみたいですから
価格ドットコム最高さんには合わないかと思います。

買うなら D4 では???

書込番号:16866607

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:23件

2013/11/22 15:36(1年以上前)

私も、DfをキャンセルしてD4をオーダーしました。

夢の1桁機、楽しみにしています。

書込番号:16866678

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:107件 D700 ボディのオーナーD700 ボディの満足度5

2013/11/26 22:08(1年以上前)

別機種

D700を愛する皆様とアンチ派の方々へ


沢山のお返事をありがとうございました。
私の所有するフィルム用一眼とデジ一眼は全てニコン製で10台?です。デジ物は進化が著しい世界ですが、デジ一眼で最初に買ったD40XやD40で撮った写真が中々の写りで、CCD→Cmosって何だったのか解らなくなる時もあります。南の島が大好きでよく写真撮影に行きますが、ターコイズ色は古いD40の方がD5100より原色に近い時もあるんですが、私の眼が良くないのかも?D40で撮ったサイパンの写真をUPしますのでご覧下さい。愛するニコン様、D800を買いますので、気紛れをお許し下さい!そして、D700ボディにD4センサーを搭載したD710もお考え下さい!!宜しくお願い致します。

書込番号:16884676

ナイスクチコミ!5


クチコミ一覧を見る


「ニコン > D700 ボディ」の新着クチコミ

この製品の最安価格を見る

D700 ボディ
ニコン

D700 ボディ

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2008年 7月25日

D700 ボディをお気に入り製品に追加する <1748

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング