D700を使い続けて早や5年が経ちました。
ほどほどに満足しているので、買い替えは今のところ全く考えていませんが、
新製品情報はちょくちょくチェックしています。
そして本日、NikonRumorsでこんな記事を目にしました。
「Another full frame Nikon DSLR camera coming for Photokina」
http://nikonrumors.com/2014/08/08/another-full-frame-nikon-dslr-camera-coming-for-phiotokina.aspx/
「24MPフルサイズ一眼」
ひょっとして、D700の真の後継機でしょうか?
あくまで噂ですが、ワクワクしますね!
まったく関係ありませんが。。。
写真は愛機のD700とNewFM2です。
家族写真を主に撮ってます。
最新機種ではありませんが、不具合も故障もなくしっかり働いてくれてます。
デジタルとアナログ、それぞれ良さがあって楽しいですね。
駄文失礼しました(^-^)
書込番号:17822059
10点
24MPのFF機ならD610がありますよ(^o^)
D700の真の後継機はα7sの12MPのCMOSをD810のボディに詰め込んだカメラでしょう。4k動画はいらないからニコンに外販してくれソニー!
書込番号:17822204 スマートフォンサイトからの書き込み
5点
いやー、残念ながら違う気が・・・
D700後継機はもう出さず、「連写を求めるならフラッグシップ機を買ってくれ」というのがニコンの本音だと思います。
メカ命のカメラはフラグシップ機を除くとD700・D300sが最後でしょう・・・
D700、良いカメラです。大切にお使い下さい。
書込番号:17822631
7点
噂の真偽は分りませんが、D700/D3/D3sのFX12Mp機は大事にしたほうが良いと思う。
書込番号:17823220
5点
もしかしたらDfの高画素機とか。
ニコン自体、カメラ部門の減収減益が続いているようで、レンズ交換式カメラの不振がかなりひどい、とニュースにもなるくらいのようなので、新製品ラッシュでも始まるかな〜
書込番号:17823419
2点
D610をチルト式液晶にしただけだったりして・・・
書込番号:17823438
4点
D700の真の後継機? ということは、D3の分離型廉価版のD700に対してD4の分離型廉価版でしょうから16MPじゃないとやはり別物だと思います。
いまさらそんな別ラインの中途半端なのを出すくらいなら最初からDfに51点AFを付けていたのではないでしょうか。
もともとD700は何かの後継機ではないですし、D300/sの場合も前も後もありません。
後継機なんて考えないで別物のすばらしいカメラなら欲しいです。
とりあえず私はD700とD300で困ってないのでD810も買えないでいます。困ったものです。
書込番号:17823469
6点
価格が2500ドル前後ということで、D700クラスかなと思ってしまいました(^-^)
D700の発表からおよそ6年ですから、全く違うモデルかもしれませんね。
まぁ、結局はD700を気に入ってるんですがね。
これからだんだんと情報が増えてくるのを楽しみにしてます。
書込番号:17825929
0点
転バスさん、私も現在D700を使用しているため、非常に期待してしまいました。
D700の後継機、待っている人って結構いると思うんですがね・・・。
まだあきらめてません。かすかな期待を持ってこのスレを注目していきます。
書込番号:17825970
1点
http://nikonrumors.com/2014/08/11/the-upcoming-nikon-full-frame-dslr-camera-will-be-marketed-as-an-action-camera.aspx/
FXの『アクションカメラ』だそうです。
早速、7D2を潰しにかかった?!
書込番号:17826627 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
私はD700を買ってから二年程度しか経っていませんが、これを超えるカメラはなかなかないと思ってます。
買い換えないのは、限られた予算の関係ですけどね。
5D3と共にメインカメラの双璧を勤めてもらっています。
書込番号:17826917
3点
転バスさん、みなさん、こんにちは。
D700、ここ5年間メインカメラです。
フルサイズは、D810が出ても、あまり食指をそそりませんね。
それほど、気に入ってます。
先ほども撮りに出てきました。
書込番号:17827032
6点
D700後継機!!ナイスですね~。(発表されたら)
希望は
・名前D710
・1600万画素
・AF、高感度がD4sゆずり
・DFばりの軽量
・シャッタースピード最高1/8000
・連写7コマ/sec
書込番号:17828833
4点
デジカメinfoにも新しいNikon Rumorsの後継機の記事が出ましたね。
http://digicame-info.com/2014/08/d750.html
本当ならチョ〜嬉しいですが、D810が売れなくなるんじゃないのかなぁ?
可能性は95%以上、だそうですが。
20万円くらいでお願いしたい。無理かな?
書込番号:17850289
4点
その名はD750!
やはり、後継機種っぽいですね…
書込番号:17850422
4点
D300の後継機もでてほしいですが、こちらの『D750』は、もっとワクワクしますね。
書込番号:17851391
1点
現状、ニコンに欠けているのは、APS-Cでもフルサイズでも良いから「皆さんが買えるレベルの
過不足ない動体向けカメラ」でしょう。D7100は価格帯が安いが故に秒6コマ・RAWバッファ10枚
程度になっており、D300s・D700 のグリップ付のような手軽な連写機がありません。
CMOSセンサーについては、Df搭載の1600万画素センサーであればそんなに高価ではないと思い
ます。もしくはD610搭載の2400万画素センサーの高速読み出しを実現。
多少条件がついても良いので、1600万画素ないし2400万画素で秒8コマ/AF・AE連携。
出来ればグリップ無し単独で実現し、RAW12bit圧縮で40枚程度、14bit非圧縮で25-30枚程度の
バッファを搭載しつつ、AE・AF周りはD810・D4s並と言うところでしょう。値段はD810と同等で
良いので、スポーツや動体、鳥などの分野に使えるカメラにして欲しいです。
2400万画素で秒8コマ、DXモード時でも秒8コマなら1台で、D610・D300s・D700・D7100の範囲
を全てカバーする上位機種になるでしょう。25-30万ぐらいの価格で文字通り「リトルD4」を実現
して欲しいです。
書込番号:17851429
2点
デジカメinfoの記事見ました。
なんか一気に盛り上がってきましたね!
もし本当に発売されたら、私が望むのは視野率100%と
安定したホワイトバランスです。
あと、できれば軽量化。D700はやっぱりちょっと重い(笑)
連写について私はD700でそこそこ満足してます。
Lモードも結構使いますし、MB−D10つければ私の
用途では今のところ不足を感じてません。
楽しみですねぇ!
書込番号:17851583
1点
D700とD800を併用している身としては…
SONYのα7sに使っている12M超高感度センサーを採用して、バッテリーグリップを付けたら秒10コマ程度、AFはD4s相当、そして、超高感度センサーを生かすためにも超高速シャッター(できれば1/16,000秒)の採用希望です。
ISO25600でも低ノイズで、屋内でも1/4000以上のシャッターが使える、あるいは絞っても被写体ぶれを心配しなくてもいいシャッター速度が選べる、っていうのは、スポーツ系のユーザーなら飛びついてくれると思います。
高感度といえば、夜景という風に思いがちですが、絞っても高速シャッターが切れる、というのはすごいメリットです。
書込番号:17854495
4点
超軽量でバリアングル液晶搭載ということなので、フルサイズとはいえ、ターゲットというか、想定するライバルは、キヤノンを含む他社のAPS-Cやm4/3の上位モデルだと思います。
仮に7D2が出なければ、こっちに来る人も多いと思う。広角や標準を、わざわざ、専用に揃えなくて済むし(^^;;。
書込番号:17855667 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
2400万画素でバリアングルで名前がD750??
D700ユーザーは納得いかないな。
書込番号:17856581
3点
> D700ユーザーは納得いかないな
70Dユーザーの意見は違うかも
フルサイズに行くなら、6Dよりこっちでしょう。EF-Sレンズは持って行けないんだし (´・_・`)。
バリアングルということは、タッチパネル対応?!
書込番号:17856624 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
バリアングルは、D610・D810と差別化するための機能なのかなあ・・・
1200万画素のα-7sは、ノーサンキュー。多少階調が良くても、高感度にISO40万なんて要りません。
実際、雑誌テスト等でもISO51200までは、α7sとD4sに大差なし。センサーとしてはDf/D4sクラスの1600万画素か
解像度優先で、2400万画素。
なぜってクロップしてDX500万画素程度のFX1200万画素では、D300sの後継やD7100のバッファ・性能不足の代わりに
なりません。クロップでDX800万画素〜1200万画素ぐらいはないとねえ。
書込番号:17856958
1点
バリアングルが付くなら名前はD500がよかった。
書込番号:17867114
3点
今のD700に満足はしていますが、電池問題のような不安がないといえば嘘になります。D4の一番弟子のような機種を望みます。
書込番号:17912650
0点
転バスさん
こんにちわ〜
D750発売されましたが、D700ユーザーないし他のユーザーの方々も少し”期待外れ”の感じを受けられた方も多かったのではないかと感じています。^^;
D750は”単体”で見ると最新機能を盛り込んだ良い”小型軽量FXカメラ”だとは思いますが、”D700の後継機”という見方をすると少し物足りないかなぁと感じますね〜(^^ゞ
もう、ニコンの方も”D一桁機の機能を受け継いだミニ機種?”は作らないのかなぁと感じましたね〜(^^ゞ
書込番号:18075385
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「ニコン > D700 ボディ」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 17 | 2025/10/18 19:23:58 | |
| 16 | 2025/09/26 15:40:29 | |
| 10 | 2025/04/02 14:16:25 | |
| 26 | 2025/02/04 10:41:29 | |
| 6 | 2024/12/18 7:30:54 | |
| 9 | 2024/10/29 20:11:26 | |
| 6 | 2024/07/14 21:44:51 | |
| 8 | 2024/03/28 10:55:05 | |
| 4 | 2024/03/28 21:10:01 | |
| 5 | 2023/06/02 8:29:15 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】カメラ+レンズ
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
価格.comマガジン
注目トピックス
(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)










