


はじめまして。初めて質問させて頂きますm(_ _)m
私は、カメラの知識は全くありません^^;
しかし、子供の写真をより綺麗に撮りたいので一眼レフカメラを買おうと思っています。
実は、職場の上司が「D90なら初心者向きだと思うけど」と、言っており、
「買うならD90にしとけ〜」と、言われました^^;
実際、知識のない私には、初心者向きの機体なのかどうか、判断ができません。
どうか、皆様のご意見をお聞かせくださいm(_ _)m
書込番号:9163119
0点

D90は初心者でもお勧めできる機種です。
NikonにはD60・D40ともっと手軽?に撮れる機種もあります、値段も安いです。
でもLoveDartsさんがこの先カメラに熱中しそうならば上位の機種にする方が懸命ですよ。
D90は色々な機能がありますが、初心者でも使いやすいモードがあるので安心です。
ただ、D60・D40では綺麗に撮れないのか?
といわれるとそうでは無いところが機種選定の難しい所です。
・お店で触ってみて気に入ったものを選ぶ。
・上司の言う通りにする。(買ったら面倒見て貰う)
・レンズやその他の装備も含め予算で決める。
少しくらい高い物を買っても使ってしまえば気にならなくなります。
可愛いお子さんを早く撮ってあげて下さい。
書込番号:9163169
1点

こんにちは♪
ハイ♪ 立派な入門機ですよ〜。
かつ、ベテランまで楽しめる質感と機能が満載のカメラですね♪
書込番号:9163178
0点

どのカメラが初心者向きなのかはわかりませんが、
使い方がわからなけりゃ、カメラ任せで撮ればいいだけのことです。
書込番号:9163194
0点

せんぱ〜い レンズも貸してください♪といってみる。
書込番号:9163228
0点

大丈夫、私も初めての一眼レフでしたが、ちゃんと使えていますよ。
オートで撮っても楽しいし、凝った撮り方もできます。
書込番号:9163269
0点

私はカメラを15年以上使っていますが今はD90を使用しています。
これより高機能のカメラを買いたいですが金銭的に無理です。
D700,D3Xなどがほしいです。
長く使う(デジカメの場合1台で10年とか使うのは無理な気がしますが)ことを
考えるならば買える範囲で総合的に高性能な機種を買ったほうが
後から不満も感じなくてよいのではないかと思いました。
書込番号:9163275
4点

LoveDartsさん
おはようございます。
D90にはオートモードもありますし
D90でベストチョイスだと思いますよ(o^。^o)
私はD40から入りましたがオートモードは使った事が無く
届いた日からAモード(絞り優先モード)でした
とはいえAモードも絞りを変えるだけなのででオートと変わらず全く難しいことはありません
一眼を気軽に楽しむならAモードがお薦めです
購入前にネット等で少々勉強しましたが↓のサイトが参考になりました。
http://dowjow.com/workshop/
絞り・被写界深度・SS(シャッタースピード)・ISO感度を理解すればD300・D3だって使えると思いますよ
D90でお子さんの輝いた写真を沢山残してあげてください(^o^)/~
書込番号:9163304
1点

ブラックモンスター様
ありがとうございますm( _ _ )m
確かに予算などを考慮しつつ、実際にお店で触ってみた方がいいかもしれませんね^^
D60・D40もお店に行って見てこようと思います^^
ありがとうございましたm( _ _ )m
#4001様
初心者からベテランまで楽しめるんですね^^
ありがとうございましたm( _ _ )m
ya_ken様
そうですか^^
凝った写真も撮ってみたいと思ってはいたので、そう言っていただけると購買意欲も増しますね^^
ありがとうございましたm( _ _ )m
zx999様
なるほど・・・後々の事を考えると、多少高価でも高性能の機種の方がいいかもしれませんね^^
ありがとうございましたm( _ _ )m
光画部様
ありがとうございますm( _ _ )m
私自身、ド素人なので教えて頂いたサイトで勉強したいとおもいます^^
書込番号:9163352
1点

知識がまったく無いなら、D60から入った方がいいかもしれませんね。
子供の写真をきれいに撮るならD60でも充分可能です。
書込番号:9163356
0点

Seiich2005様
知識がなくとも綺麗に撮れる・・・勉強不足の私にとって、それは大変ありがたいですね^^;
ありがとうございましたm( _ _ )m
書込番号:9163368
0点

LoveDartsさん、はじめまして。
D90を使用していますが、初心者の方にもよい選択だと思います。
画質は最上位機種のD300に迫ります。(つまりとてもお得です)
しかも、初心者の方の使い勝手を充分に考慮して作られています。(最新モデルなので他機種より操作性が良い点もあります)
今後カメラの趣味にのめり込まれても、長く使える機種だと思います。
ご参考に♪
http://www.nikondigitutor.com/jpn/d90/index.shtml
http://dowjow.com/workshop/
書込番号:9163392
0点

初心者から経験者まで使えるハイコストパフォマンスの高機能・高性能機です。
廉価なD40/D60より難易状況で撮りやすいとは言えますが、腕を超えて良い写真が撮れるということではありません。
各ボタン類や設定の仕方などが進化して整備されたおかげで、かなり使い易くなっています。お奨め。
書込番号:9163395
2点

初心者でも綺麗に撮れるカメラなら他にも色々あります。ニコンだったらD3X以外の機種ならOKだと思います。でも、いきなり高額なカメラを手にされても、何が良いのか悪いのか判らないでしょ。そういう意味でD40、D60、D90は初心者向きと言えると思います。
3つのモデルで一番高額なD90ですが、最新モデルですからいろんな意味で高性能です。特にファインダーが見やすいのは一眼レフカメラとしては重要だと思います。
書込番号:9163411
2点

はじめまして。
D90でもD40、D60と同じようにフルオート(カメラ任せ)で撮影出来ますので、ご予算が許せばD90の方が良いと思います!!
書込番号:9163591
0点

>バスケや武道全般。 観るより、やる方が好きです^
・写真を観るそのものよりも、撮るという芸術的職人的動きに嵌まりそうですよ。
・まずは、D90レンズキットから。
・今までの趣味を、時間的、費用的に、どれか諦めて、
この新しい趣味に、今後10年間で、車一台分投資覚悟。(笑い)
・趣味から道楽の一歩手前まで、、、。
・禁断のライカまで観るようになれば怖い、、怖い怖いは好きなうち、、(笑い)
書込番号:9163623
0点

藍月様
はじめまして^^
初心者なので、操作性に関しては気になります。
操作性がよく、長く使える機種というのは、大変うれしいですね^^
ありがとうございましたm( _ _ )m
うさらネット様
やはりどんないい機種でも、知識や腕がないならもったいないですよね^^;
ありがとうございましたm( _ _ )m
とらうとばむ様
ファインダーの良し悪しもあるんですね^^;
それすら知りませんでした^^;
今度お店に行って見てみます^^
ありがとうございましたm( _ _ )m
サブパック様
はじめまして^^
フルオートで撮影できるのは超初心者の私にとっては大事ですよね^^
予算は一応D90は買えるように組んではいるので大丈夫です^^b
ありがとうございましたm( _ _ )m
輝峰(きほう)様
今後10年間で車一台分投資覚悟ですか^^;
え〜、ゆっくり考えさせてください(笑)
あ、レンズの事も考えなきゃいけないですね^^
ありがとうございましたm( _ _ )m
書込番号:9163740
0点

ニコンのAPS−Cサイズのセンサーを搭載している機種のなかで
初心者向きと言うことでは最も初心者向きなのがD300です。
その次に初心者向きなのがこの機種と言うことになります。
高価な機種ほど初心者向きだと思って間違いないでしょう。
ただ重さや価格に妥協点を見いださねばならない人たちが、より軽い機種や価格の安いD60やD40などを購入するわけです。
D300などはオートフォーカスポイントも多くそのスピード精度とも卓越しているので、どんな場面でもフォーカスにおいて失敗写真の確率が低くなります。
お金に余裕があり重さにも耐えられるのならD300が最も初心者向きの機種だと言えます。
価格が安くなるにつれてD300に比べて機能が削られ基本性能で劣っていくので、初心者には撮影が難しい機材になっていきます。
書込番号:9163756
1点

ニコン(D90)以外は選択肢がないでしょうか?
今なら安い&ボディ内手振れ補正付きのSony α200
小さい&ボディ内手振れ補正付きのE-620(ただ、まだ未発売だから未知数)
安いD40
悩んでいるうちも楽しいですよ
デジカメWatch(http://dc.watch.impress.co.jp/)にてレンズ交換式デジタル一眼カメラ現行機種一覧を見られると今現在販売されているデジタル一眼が確認出来ます
私感ですがデジタル一眼レフは最初は難しいかも知れませんが触っていくうちに誰でもどの機種でも撮影は出来るようになると思います。資金が許されるのであれば長い目で見て高価なモデル(エントリーモデル以外)を買っても間違いではないと思います(エントリーモデルでもそれなりにしますので)。あとは自分の目で見て何に心が惹かれるかですね(画なりデザインなり機能なり)。D90の静物(ビルや山)写真で目を奪われるものをよく見かけます
書込番号:9163769
1点

アスコセンダ様
なるほど・・・価格が高いほど初心者向きなんですか・・・。
しかし、D300まではちょっと手がでないです^^;
ありがとうございましたm( _ _ )m
にこじいじ様
D90は上司に進められた物なので、他に選択肢がないわけではありませんね^^
確かに、悩んでいるうちも楽しいんですよね^^
今、まさに楽しい時ですよ^^
ありがとうございましたm( _ _ )m
書込番号:9163804
0点

皆様、いろいろありがとうございました。
いや・・・カメラって奥が深いですね^^;;
これから購入まで、カメラの勉強をしつつ、お店に通ってみようと思います^^
本当にありがとうございましたm( _ _ )m
書込番号:9163855
0点

LoveDartsさん
現時点でのニコン入門機であり上級機に迫る機能を持ち合わせているのは、D90です!
D40、D80とかもコストパフォーマンスに優れた機種だと思いますが、
これから長く愛用されるのなら、断然D90です!
職場の上司さんは、賢明なアドバイスをなさっています!
カメラに詳しいということは、仕事は・・・?(冗談)
これからも頼りになる上司ですよ!!
どうぞニコンのデジタル一眼の世界をお楽しみ下さ〜い(^^ゝ
書込番号:9165816
0点

LoveDartsさん、はじめまして。
D70(知人に貸し出し中)→ D40(買い増し、現在もサブで使用中)→ D90(メインです)のニコンユーザです。
亀レスですが、他の先輩諸氏が言及されていないことがあるので、一言だけ。
ご存じかも知れませんが、D40/60は、ボディ内AFモータが内蔵されていないので、レンズ側にAFモータのないレンズの場合、MFとなります。
つまり、ニコンならAF−SのレンズしかAF(オートフォーカス)ができません。
D90なら、ボディ内AFモータが内蔵されているので、AFが効くレンズの選択肢が広くなります。
予算があるなら、D90をお勧めします。
最初に購入されるのは、レンズキットだと思いますが、望遠レンズや広角レンズ、単焦点レンズを買い増していく可能性があるなら、D90の方が無難と思います。
書込番号:9166452
0点

LoveDartsさん初めまして。 naokun8888と申します。
私もD60とD40を検討しましたが、心の中ではD90しかないと思ったので、初デジイチにD90とVR 16-85mm(レンズ)を購入しました。
他の方も仰る通り、撮影モードダイヤルも付いていますし、予算と重さを許せばベストな選択だと思いますよ。
LoveDartsさんも心の中ではD90しかないと言うのが伝わっているので、D90が一番後悔が少ないと私は思います。
書込番号:9167480
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「ニコン > D90 ボディ」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
12 | 2025/08/28 20:38:25 |
![]() ![]() |
4 | 2025/06/22 0:22:04 |
![]() ![]() |
1 | 2025/05/22 18:13:49 |
![]() ![]() |
6 | 2025/02/23 11:21:32 |
![]() ![]() |
14 | 2024/11/23 16:50:28 |
![]() ![]() |
2 | 2024/08/11 21:58:04 |
![]() ![]() |
5 | 2024/05/19 11:34:39 |
![]() ![]() |
16 | 2023/05/03 12:55:54 |
![]() ![]() |
29 | 2023/01/24 23:46:26 |
![]() ![]() |
3 | 2022/07/21 6:45:51 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)





