『手振れ補正は必要ですか?』のクチコミ掲示板

E-410 ボディ 製品画像

拡大

※レンズは別売です。
※画像は組み合わせの一例です

他の画像も見る

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:1000万画素(有効画素) 撮像素子:フォーサーズ/4/3型/LiveMOS 重量:375g E-410 ボディのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • E-410 ボディの価格比較
  • E-410 ボディの中古価格比較
  • E-410 ボディの買取価格
  • E-410 ボディのスペック・仕様
  • E-410 ボディのレビュー
  • E-410 ボディのクチコミ
  • E-410 ボディの画像・動画
  • E-410 ボディのピックアップリスト
  • E-410 ボディのオークション

E-410 ボディオリンパス

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2007年 4月21日

  • E-410 ボディの価格比較
  • E-410 ボディの中古価格比較
  • E-410 ボディの買取価格
  • E-410 ボディのスペック・仕様
  • E-410 ボディのレビュー
  • E-410 ボディのクチコミ
  • E-410 ボディの画像・動画
  • E-410 ボディのピックアップリスト
  • E-410 ボディのオークション


「E-410 ボディ」のクチコミ掲示板に
E-410 ボディを新規書き込みE-410 ボディをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ1

返信21

お気に入りに追加

標準

手振れ補正は必要ですか?

2007/08/07 21:29(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > オリンパス > E-410 ボディ

スレ主 xxmarinxxさん
クチコミ投稿数:163件

はじめまして。
以前にE410を量販店で手にした瞬間惚れ込んでしまったので、いつかは(年末位には)手に入れたいなぁって思っています。

E410が気に入ったのはやはりコンパクトなところです。
ですから、E510が手振れ補正付きとわかっていてもあまり魅力を感じずにいるのです。
旅行に行く時はコンデジにビデオカメラ、フィルムの一眼レフを持って行ってるので、フィルム一眼の変わりにE410にして荷物が軽くなると嬉しいですし。。。
写真を撮る事は大好きなのですが専門知識には乏しい為、デジ一での手振れ補正の必要性がどの程度なのかよくわかりません。

現在はF31fdを使っていて、特に手振れ補正が無くても不便を感じていないのですが、コンデジでは不便が無くてもデジ一となると手振れ補正はあった方がいい機能なのでしょうか?
また、それはボディの大きさ等に関与してくるのでしょうか。

ちなみに、主な使い道はワンコの撮影(室内多め)と旅行での風景撮影になると思います。

どうぞよろしくお願いいたします。


書込番号:6619079

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3773件Goodアンサー獲得:29件 ひとり言 

2007/08/07 21:34(1年以上前)

F31fdで大丈夫なら多分大丈夫と思います。
ただ、高画素化した分ブレが目立ちやすいかも知れないので
構え方を覚えられる事をお勧めします。

書込番号:6619092

ナイスクチコミ!0


Oh, God!さん
クチコミ投稿数:1299件Goodアンサー獲得:18件 ネオ一眼とチビ一眼 

2007/08/07 21:37(1年以上前)

 こちらでも、同じような話題を論じているので、ご覧ください。

http://bbs.kakaku.com/bbs/00490811075/SortID=6579555/

書込番号:6619109

ナイスクチコミ!0


さん
クチコミ投稿数:14498件Goodアンサー獲得:34件 E-410 ボディの満足度5 Room no.624 

2007/08/07 21:40(1年以上前)

E-410の他にK10Dやα-7Dといったボディに手振れ補正機能がついているカメラを使っていますが…手振れ補正機能は便利なのは間違いありません。
E-410はデザインに一目惚れして購入しちゃったので…手振れ補正機能が無くても何の問題もありませんし…E-510にはほとんど興味がありません。
ただ…手振れ補正機能は欲しくてパナライカの14-50mm購入しちゃいましたけど…

手振れ補正機能が無くてもそれなりの重さもありますし…しっかりホールド出来るのでコンパクト機よりは手振れは起きにくいと感じています。
E-410のデザインや大きさで手振れ補正機能があれば最高なのでしょうけどね。

室内でのワンちゃんの撮影なら…手振れ補正機能より明るいレンズや高感度でシャッタースピードを上げて被写体ブレを軽減する方が有効だと思いますよ。

書込番号:6619120

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6349件

2007/08/07 21:48(1年以上前)

手振れ補正あったらとても便利だけど、手振れしそうな場合三脚を使えば良いし、無いからといって写真撮るのにはそれほど困るものでもないと思います。

書込番号:6619156

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1955件Goodアンサー獲得:10件 Skillots (梁取只詩) 

2007/08/07 21:56(1年以上前)

何をどう撮りたいか?によりますが
あった方が手持ちでの可能性が広がります

書込番号:6619193

ナイスクチコミ!0


スレ主 xxmarinxxさん
クチコミ投稿数:163件

2007/08/07 22:03(1年以上前)

>>乱ちゃん(男です)さん

ありがとうございます。
そうでした。
画素数が違いますよね、忘れてました。
今頃密かに入手した(ワンコの可愛い写真が撮れるらしかったので)μ800は手振れ補正無しには室内での撮影が難しいので、ちょっと不安だったんですが。
コツを覚えれば大丈夫そうですかね♪

>>Oh,God!さん

ありがとうございます。
このサイトがリニュされたため?このカテゴリーで「手振れ」で検索しても他商品も一緒に検索されてしまい、このスレは見落としてました。
全く同じ議論でしたね、すみませんでした<(_ _)>

>>⇒さん

ありがとうございます。
⇒さんが手振れ補正があった方がいいと思うのは具体的にどのような時でしょうか?
今はコンデジでも手振れ補正は付いているのが一般的ですが、やはり画素数が上がるとブレが目立ちやすい為でしょうか。。。
ホールド感が増す分ブレにくいのでは?と素人の考えになってしまうのですが(^^ゞ

>E-410のデザインや大きさで手振れ補正機能があれば最高なのでしょうけどね。

まったくですね。
求める全ての条件を満たしてくれるカメラはないですから、どこかで折り合いをつけないとですね(;´▽`A``

>>北のまちさん

ありがとうございます。
確かに、今までコンデジを使ってきて手振れ補正はなくても何とかなってますので。
もちろんブレブレの物もたくさんありますが、下手な鉄砲・・・ってやつで、とりあえずガンガン撮って後でどんどん削除できるのもデジカメの魅力ですものね♪
フィルム一眼が、今では旅行の時にしか登場しない代物になってしまっているので、気軽に持ち歩けそうなE410はやはり魅力的です☆



書込番号:6619218

ナイスクチコミ!0


スレ主 xxmarinxxさん
クチコミ投稿数:163件

2007/08/07 22:13(1年以上前)

>>ぴんさんさん

ありがとうございます。
F31fdの方でお見かけしてブログ読み逃げしてましたm(_ _"m)

そうですか。。。
やはり無いよりはあった方がいいのでしょうか。
初心者にはE510の方が優しいとの書き込みもよく見ますしね。
うーん。。。悩むところです(x_x;)

書込番号:6619269

ナイスクチコミ!0


さん
クチコミ投稿数:14498件Goodアンサー獲得:34件 E-410 ボディの満足度5 Room no.624 

2007/08/07 22:24(1年以上前)

>⇒さんが手振れ補正があった方がいいと思うのは具体的にどのような時でしょうか?

基本的には三脚やフラッシュが使えなくて…なおかつスローシャッターになるような状況ですね。

書込番号:6619310

ナイスクチコミ!0


スレ主 xxmarinxxさん
クチコミ投稿数:163件

2007/08/07 22:46(1年以上前)

>>⇒さん

ありがとうございます。
基本的にはなるべくフラッシュを使いたくないのと、室内撮影が多いのを考えるとあった方がいい機能なのでしょうね。
しばらく実機を触っていないのですが、またお店で触ってみてこようと思います♪

書込番号:6619420

ナイスクチコミ!0


さん
クチコミ投稿数:14498件Goodアンサー獲得:34件 E-410 ボディの満足度5 Room no.624 

2007/08/07 22:56(1年以上前)

前のレスにも書きましたが…室内で動いているワンちゃんを撮影するなら手振れ補正機能よりも明るいレンズや高感度でシャッタースピードを上げて被写体ブレまで軽減させる方がイイですね。
静体の撮影なら手振れ補正機能は多いに有効でしょうけど。

書込番号:6619468

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:283件Goodアンサー獲得:3件 E-410 ボディのオーナーE-410 ボディの満足度4 デジ一でゴー! 

2007/08/07 23:02(1年以上前)

ワンコ撮るならオリンパスの50mmF2のマクロとか、ちょっと高いですがパナソニックの25mmF1.4なんかが良いと思います。25mmのF1.4はレンズが明るいので室内での撮影で大変重宝しますよ〜。

書込番号:6619500

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1955件Goodアンサー獲得:10件 Skillots (梁取只詩) 

2007/08/08 06:15(1年以上前)

屋内など暗い場所での動きモノの撮影は、皆さん仰っているようにシャッタースピードを上げる必要があります
1)ISO感度を上げてシャッタースピードを確保する(F31の時のアドバイスと同じかな)
2)明るいF値(数字が小さい)レンズを開放付近で使う

2)については、確かにシャッタースピードは速くなりますが、ピントの合う部分が薄くなるので、常にピントを合わせるのは簡単ではないです
1)と2)を組み合わせて歩留まりの良い設定を探すことになると思います

書込番号:6620339

ナイスクチコミ!0


スレ主 xxmarinxxさん
クチコミ投稿数:163件

2007/08/08 17:25(1年以上前)

>>⇒さん

ありがとうございます。
いつもワンコは静止した状態で撮っているのですが、せっかく一眼を買うのだったら躍動感のある写真が撮りたいという欲もあります。
そうなると、やはり対応出来るレンズはあった方が良さそうですね。
E410のコンパクトさは素晴らしい個性だと思いますし、やはり捨てがたいものがあります。
この機種で撮りたい写真が撮れる様に皆さんの書き込みなどを参考にしながらもう少し勉強したいと思います。

>>BJ250F乗りっち!さん

ありがとうございます。
レンズは色々あってよくわからなかったのですが(F値についても最近やっとわかってきたレベルなので(・Θ・;))、アドバイスいただいてとっても参考になります♪
たぶん、一度にあれもこれも・・・というのはスキル的にも追いつけないだろうし予算もたくさんあるわけではないので、試行錯誤して勉強しながら増やしていければいいなぁって思っています。

>>ぴんさんさん

ありがとうございます。
F700やF30の時は何の設定もせずにパシャパシャと撮っていただけなので、F値やシャッタースピードを調節した事がなかったのです。
F31fdを手にしてから色々と試すようになったのですが、まだイマイチ理解に欠けるところもあって勉強中です(;´▽`A``
大変そうですが、レンズを換えることによって撮れる物の幅が広がるというのはやはりデジ一の魅力ですよね☆
ますます欲しくなってきました〜♪

書込番号:6621679

ナイスクチコミ!0


パ男さん
クチコミ投稿数:346件Goodアンサー獲得:7件

2007/08/08 22:46(1年以上前)

私はE−510の手振れ補正に助けられております。。。

けれど、道具として愛着の湧きそうなのがE−410であれば、

そちらを選んだ方が幸せになるでしょう。。。 (^ω^)

それと、人のブログを勝手に紹介して申し訳ないのですが、

@『さろんdeろまん』様、
A『ファインダーから覗いた散歩道』様、
B『風まかせ、カメラまかせ』様、

・・・・など、オリンパスの一眼レフで撮った写真ブログが
たくさんあります。。。
いくつかを見て決心されるのが良いかもしれません。。。

書込番号:6622725

ナイスクチコミ!0


スレ主 xxmarinxxさん
クチコミ投稿数:163件

2007/08/09 05:55(1年以上前)

>>パ男さん

ありがとうございます。
今まで手振れ補正付きのカメラを使ったことがなかった為、必要性がわからなかったのですが、やはりあると便利な機能なのは間違いないですよね。
いつもは「見た目より中身重視で!」と思ってきたのですが、E410を手に取った時の衝撃はなんとも言えないものでした。。。

オリンパスを使われている方のブログはまだ拝見していませんでしたので、参考にさせていただきますね♪

書込番号:6623627

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:78件

2007/08/09 09:40(1年以上前)

旅行にお使いの予定でしたらE-410いいと思いますよ。
E-500も持ってますが、50g程度しか違わないのにボディの大きさはそれ以上に感じます。
E-410のようにグリップのないデジ一はこれしかありませんし、これから他社が出してくるか?可能性は低いのではないかと思います。
※何故かと申しますと、実際使用するとグリップがある方が楽なのです。

手振れ補正はあるに越した事はありませんが、長玉を使わない限りはあまり必要ないとも思います。逆に言えば200mm以上(400mm)を多用する場合はE-510などが宜しいかと。

室内では、シグマ30mm F1.4でいいかと思います。
※明るい単焦点はあまり選択肢がありませんので、気楽に変える範囲ではこれ位しかないと思います。

>E410を手に取った時の衝撃はなんとも言えないものでした
スタイリングはオールドカメラ風で愛着を感じますねぇ〜。

書込番号:6623914

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:78件

2007/08/09 17:05(1年以上前)

>気楽に変える
「気楽に買える」の間違いです。スミマセン。

先にも申しましたが、E-410のスタイルは唯一無二です(グリップの無いオールド風)。
軽さを優先させるのであれば、他にも幾つか候補はありますが、スタイルが気に入られたのであれば選択肢はありません。
恐らくxxmarinxxさんも「手にした瞬間惚れ込んだ」のですから、お分かりかと?

書込番号:6624811

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:576件 E-410 ボディのオーナーE-410 ボディの満足度5

2007/08/09 18:27(1年以上前)

xxmarinxxさん、こんにちは。

グリップ部分が大きめのデジタル一眼が多い中、このE-410は久々カメラらしいスタイルではないかと...。
コンパクトのところも気に入っていますが、操作性も上々だと思っています。

手ブレ補正の必要性ですが、少なくとも私が使っている限りにおいては、無くて困るものではありません。
勿論暗い室内や朝夕など、確かにあれば便利な機能だと思いますが.....。

E-410は持っていて(使っていて)楽しくなるカメラです。
コンパクトさと所有する満足度が手ブレ補正の上を行くと言うところでしょうか。^^



バ男さん、マイ・ブログ(さろんdeろまん)のご紹介、ありがとうございました。





書込番号:6624978

ナイスクチコミ!0


スレ主 xxmarinxxさん
クチコミ投稿数:163件

2007/08/10 06:42(1年以上前)

>>ま〜どりさん

ありがとうございます。
確かに、グリップがないモデルは貴重ですよね。
スッキリとしたスタイルだと思っていたのはなるほど、オールドカメラ風ということなのですね。
物にもよりますが、ちょっとレトロ感を感じるものなどは個人的に大好きです♪
深く考えた事はなかったですが、このようなカメラはありそうでいて他にはないのですね〜。

フィルム一眼でも、200mmはあまり使用しないのでダブルレンズキットじゃなくてもいいかなぁ?などと考え始めているのですが、やはりキットはお得感があるので悩みます。
皆さんに教えていただいた明るめのレンズは最初からあった方が良さそうですし。。。

>>AEろまんさん

ありがとうございます。
早速ブログを拝見しました♪

確かに、スペックだけで選ぼうとするととんでもなくごついカメラになってしまいます。
お値段もとんでもないものになりますが(・Θ・;)
欲張りなので、あれもこれもと機能・性能を求めてしまうのですが、そうするととてもじゃないけど気軽には持ち歩けそうにない物が候補になっちゃいます。
旅行の時はもちろんですが、電車でワンコと都内へお出かけ・・・ということも多々ありますし。。。

操作性も、店頭で少しいじっただけでも直感的にわかる部分が多かったですし素人でもなんとか使えそうです☆
総合的に見た実力は、手振れ補正がないというハンデ?をカバーできるくらいの実力がありそうという気がします。

色々と悩みましたが、「撮る楽しみ」というのは何より必要だと思いますのでE410をお迎えする方向で考えようと思います。
愛着を持って使っていけるように、これからもまたこちらで勉強させていただきたいと思います。
皆さんありがとうございました。

書込番号:6626661

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:138件 E-410 ボディのオーナーE-410 ボディの満足度5

2007/08/12 10:29(1年以上前)

> やはりキットはお得感があるので悩みます。

私はやはりダブルズームセットをお勧めします。
私自身は普通のレンズセットを購入したのですが、
「使うかどうか判らないけど一応望遠も持って行きたい」という時には
セットレンズのコンパクトさに非常に魅力を感じます。
そして、欲しくなったのですが、セットの値段を考えると単品に手が出ません。
セットズームが必要なければオークション等で売ると差額で利益が出るかも知れません。
というか、売ってほしいですw

書込番号:6633370

ナイスクチコミ!0


スレ主 xxmarinxxさん
クチコミ投稿数:163件

2007/08/15 01:57(1年以上前)

>>びいいさん

ありがとうございます。
そんなに出番はある方ではないのですが、旅行の時には望遠で撮る事が度々ありますのでダブルのキットで買った方が良さそうですね。
普段から荷物が多いタイプなので、コンパクトで軽いのは重要なポイントです。
貴重なご意見ありがとうございました☆

書込番号:6642130

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

E-410 ボディ
オリンパス

E-410 ボディ

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2007年 4月21日

E-410 ボディをお気に入り製品に追加する <178

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング