現在、富士のS5200をサブで使っているのですが、調子が悪くなって来たので、コンパクトなものを一眼で検討中なのですが、お使いの皆様このカメラは高感度撮影の写りはいかがでしょうか?主に美術館での撮影OKの際に使いたいのですが…ちなみにメインはF80です。XDカードも無駄にしたくないし、ダストリダクションシステムも気にいっています。
書込番号:6868558
0点
主観ですが、ノイズフィルター オフでISO400、オンでISO800までは、許容範囲かと思います。
書込番号:6869246
1点
レンズを選びますが、D40はかなり高感度に強いようです。
書込番号:6869468
0点
個人的にはISO400は常用可能、ISO800は常用不可と感じます。
この間で極端に変わるようで、感度AUTOがISO400までになっているのもその為でしょう。
ISO1600でのノイズはいかにも高感度撮影といったノイズが乗ります。
美術館での撮影でしたら3脚が使えない前提でE-510等の手ブレ補正付きのカメラで
シャッター速度を落としての撮影を考えたほうが良いと思います。
※それはそれでノイズが出ますが、高ISOより遥かにマシ。
書込番号:6869522
2点
以前のE-500までと比べると高感度には強いですが、同世代の他機種と比べるとどっこいどっこいか、1段ぐらい負けているかもしれません(コンデジとはレベルが違いますが)
美術館で、撮ると言うことなら手ぶれ補正の付いたE-510で撮るというのに一票。最大で3〜4段分ということなので、今までISO感度で1600で撮らなきゃならないシーンでも、ISO100〜200でも大丈夫って感じになります。他機種でISOを上げて撮るよりもノイズは少なくなるはずです。個人的には高感度に強い機種よりも、静物中心なら強力な手ぶれ補正の方が良いと思います。
予算があるなら、明るいレンズを買えば完璧ですね。
今までの、撮影データ(exifデータ)を調べればどのくらいのスペックが必要になるか分かると思うので、それに見合うものを買われてはいかがでしょうか?
書込番号:6872246
1点
こうメイパパさん、びいいっさん、テレマークファンさんありがとうございました。800以上はきついですか…割合800〜1200で撮影する機会が多いものでE510もいいですが、家内が持つには少し重いかと考えています。
じじかめさん、やはりニコンですか?ダスト対策に少し不安です。D40でしたらXとどちらがお勧めですか?
書込番号:6873869
0点
> E510もいいですが、家内が持つには少し重いかと考えています。
えっ? E-510よりもD40の方が重いですよ。
E-510 本体:470g レンズ:190g
D40 本体:475g レンズ:255g
ニコンが気に入っているというのであれば、とやかく申しませんが、重さ・大きさ、(&ゴミ取り・手ぶれ補正)がポイントであれば、E-510の方がいいと思いますが・・・。
書込番号:6874757
0点
フレールさんへ
えっ…意外でした
勉強不足で申し訳ありませんでした。
特にニコンにこだわってる訳では無いのです。富士の時のXDカードも無駄にしたくないし、
510も検討させていただきます!
書込番号:6875190
0点
大きさ、重さに関してはE-410が特別小さく、E-510は、E-410比で大きいだけで、他社の機種に比べると軽いです。(KDXも510g)本体だけではなく、キットレンズも軽いので、実際に店頭で触ると違いを感じると思いますよ。
私の妻も手が小さく、E-410とE-510を比べてE-410の方が収まりが良い。と言ってましたが、手ブレ補正が有った方が安心なので、E-510にしました。E-510はグリップの形状が工夫してあるので、妻の場合E-500やD40(重く感じた)やKDX(軽いけどでかく感じる)より持ちやすいそうです。
E-410でISO800が使い物になるかは、人により印象は違うのではないでしょうか?
http://dc.watch.impress.co.jp/cda/review/2007/05/07/6098.html
http://dc.watch.impress.co.jp/cda/review/2007/05/07/6098.html
私はISO800も有りだと思います。常用はしませんが・・・
書込番号:6875367
0点
らんさむさーがさん、S5200との比較で言えば、ISO1600でも驚くほど低ノイズに感じるかと思います。
高感度撮影時のノイズに関しては、問題なく「常用」できるのは、ISO400。しかしコンパクト機との比較では、ISO800でも「常用」できるでしょうね。
で、ISO1600ですが、暗いところで使う場合には(ISO400でも砂嵐状態になるコンパクト機のことを思えば、別世界のような低ノイズなので)、心配されることはないかと思います。この辺りは主観的なものなので、ご自分で判断していただくしかないですが、コンパクト機とは全く違いますよ。
ゴミの件ですが、私がこの数ヶ月間、E-410を使ってきた範囲では、ゴミが撮像素子に付着して写り込んだことは、一度もありません。ゴミ取り機能のない一眼レフ機の場合は、ゴミが写り込んで写真が台無しになる経験は不可避でしょう。サービス・ステーションに持ち込んで掃除をしてもらえば良い、という意見もあるようですが、ゴミが写り込んだ写真のゴミは取れませんので(笑)、後から掃除してもむなしいだけかも知れません。
書込番号:6876021
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「オリンパス > E-410 ボディ」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 0 | 2023/06/17 12:36:37 | |
| 7 | 2018/06/03 0:10:20 | |
| 9 | 2014/04/12 14:57:59 | |
| 23 | 2014/02/04 21:51:32 | |
| 9 | 2013/12/01 12:21:20 | |
| 5 | 2014/01/21 14:02:39 | |
| 9 | 2013/10/14 12:34:45 | |
| 17 | 2013/06/24 13:46:08 | |
| 5 | 2013/03/14 23:52:58 | |
| 11 | 2012/09/23 12:07:50 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【どれがおすすめ?】電源を買うならどれ?締切:あと16時間
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
価格.comマガジン
注目トピックス
(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)









