『E-410orKDX』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:1000万画素(有効画素) 撮像素子:フォーサーズ/4/3型/LiveMOS 重量:375g E-410 レンズキットのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • E-410 レンズキットの価格比較
  • E-410 レンズキットの中古価格比較
  • E-410 レンズキットの買取価格
  • E-410 レンズキットのスペック・仕様
  • E-410 レンズキットのレビュー
  • E-410 レンズキットのクチコミ
  • E-410 レンズキットの画像・動画
  • E-410 レンズキットのピックアップリスト
  • E-410 レンズキットのオークション

E-410 レンズキットオリンパス

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2007年 4月21日

  • E-410 レンズキットの価格比較
  • E-410 レンズキットの中古価格比較
  • E-410 レンズキットの買取価格
  • E-410 レンズキットのスペック・仕様
  • E-410 レンズキットのレビュー
  • E-410 レンズキットのクチコミ
  • E-410 レンズキットの画像・動画
  • E-410 レンズキットのピックアップリスト
  • E-410 レンズキットのオークション


「E-410 レンズキット」のクチコミ掲示板に
E-410 レンズキットを新規書き込みE-410 レンズキットをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ2

返信22

お気に入りに追加

標準

E-410orKDX

2007/11/28 17:57(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > オリンパス > E-410 レンズキット

クチコミ投稿数:795件

こんにちは。
この二つを検討しているものです。
そこで質問なんですが、E-410を使っている皆さんは、普段どの様なレンズを付けて使っておりますか?(KDXを使っている人も、教えていただければ、ありがたいです)

書込番号:7041443

ナイスクチコミ!0


返信する
ikuyaさん
クチコミ投稿数:29件

2007/11/28 18:13(1年以上前)

Wズームと50マクロ
30Dですが
10-22と17-40と70-200と28と135と90マクロ

他にマウントアダプターでいろいろ

書込番号:7041493

ナイスクチコミ!0


さん
クチコミ投稿数:14498件Goodアンサー獲得:34件 E-410 レンズキットの満足度5 Room no.624 

2007/11/28 18:31(1年以上前)

E-410にパナライカのVARIO-ELMARIT14-50mmF2.8-3.5とSUMMILUX25mmF1.4。
それと小型・軽量であるE-410の利点を活かすためにZD35mmF3.5マクロを使っています。
ボディ単体で購入したのですが…軽さが魅力のWズームを今になって揃えようかと思ってます。

書込番号:7041554

ナイスクチコミ!1


さん
クチコミ投稿数:14498件Goodアンサー獲得:34件 E-410 レンズキットの満足度5 Room no.624 

2007/11/28 18:32(1年以上前)

それと…マウントアダプタを使ってペンタックスのレンズで遊ぶコトもありますね。

書込番号:7041559

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:795件

2007/11/28 18:37(1年以上前)

有難うございます!
おー!ikuyaさんも、⇒さんも素晴しいレンズをお持ちですね!皆さんは、レンズキットのレンズは使っていないんですね♪
またもや質問なんですけど、マウントアダプターってなんですか?
(前聴いたことあるような・・・。)

書込番号:7041583

ナイスクチコミ!0


ikuyaさん
クチコミ投稿数:29件

2007/11/28 18:45(1年以上前)

>レンズキットのレンズは使っていないんですね♪
思いっきり使ってます

書込番号:7041613

ナイスクチコミ!0


Oh, God!さん
クチコミ投稿数:1299件Goodアンサー獲得:18件 ネオ一眼とチビ一眼 

2007/11/28 19:49(1年以上前)

>マウントアダプターってなんですか?

 こんなのです。

http://www.kindai-inc.co.jp/mount.htm

書込番号:7041876

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:795件

2007/11/28 20:18(1年以上前)

お返事有難うございました!
>思いっきり使ってます
あっ!そうでしたか〜!レンズキットのレンズは、結構使い物になりますかね〜?
Oh, God!さん有難うございました!で、キャノンのレンズを、オリンパスに付ける
マウントアダプターってありますか??

書込番号:7041987

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1710件Goodアンサー獲得:56件

2007/11/28 20:23(1年以上前)

1、レンズキット
2、50mm マクロ
3、150mm マクロ(シグマ)
   大きさの違和感が好きです。

書込番号:7042016

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:795件

2007/11/28 21:48(1年以上前)

有難うございます!良かったーレンズキットのレンズを使っている人がいて♪
α7大好きさんは、マクロ写真がお好きなんですね!
で、何のカメラをお持ちでいらっしゃいますか?

書込番号:7042400

ナイスクチコミ!0


小壱さん
クチコミ投稿数:4件 E-410 レンズキットのオーナーE-410 レンズキットの満足度5

2007/11/28 22:58(1年以上前)

レンズキット&35マクロを使ってます。

書込番号:7042863

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:103件Goodアンサー獲得:2件 E-410 レンズキットのオーナーE-410 レンズキットの満足度5

2007/11/28 23:04(1年以上前)

E410です
 ・レンズキット(14−42mm、40−150mm)
 ・Sigma 30mm F1.4
を使ってます!

書込番号:7042903

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:795件

2007/11/29 17:08(1年以上前)

小壱さん,SS999さんお返事有難うございます!
ヤッパリ、焦点レンズと、マクロレンズは必要っぽいですね♪
レンズキットのレンズの表現力は、どうですか??
あと、キャノンのレンズを、オリンパスに付けるマウントアダプターがあったら、教えてください!

書込番号:7045532

ナイスクチコミ!0


ikuyaさん
クチコミ投稿数:29件

2007/11/29 17:37(1年以上前)

キヤノンのレンズを持っているなら
KDXが順当では?

書込番号:7045634

ナイスクチコミ!0


Oh, God!さん
クチコミ投稿数:1299件Goodアンサー獲得:18件 ネオ一眼とチビ一眼 

2007/11/29 17:48(1年以上前)

>キャノンのレンズを、オリンパスに付けるマウントアダプターがあったら、教えてください!

 「ない」と思います(笑)。

書込番号:7045685

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:795件

2007/11/29 17:53(1年以上前)

僕も、だいたいそうしようと思ったんですが、この軽さ、コンパクトさに惚れてしまい、また、悩んじゃいました・・・。で、E-410と、KDXではレンズキットのレンズを付けたときの表現力はどうですか?

書込番号:7045709

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:795件

2007/11/29 17:57(1年以上前)

>「ない」と思います(笑)。
ないですか・・・。残念!!

書込番号:7045728

ナイスクチコミ!0


Oh, God!さん
クチコミ投稿数:1299件Goodアンサー獲得:18件 ネオ一眼とチビ一眼 

2007/11/29 21:17(1年以上前)

 パルsimizuさん、お悩みは深刻なようですね(笑)。

 「軽さ、コンパクトさに惚れて」いるのならば、「E-410」にしなさいよ。「表現力」は、文章では表現できないけれども、コンパクト・カメラを越えることは、私が保障しましょう(笑)。

 レンズキットよりは、ダブルズームキットの方が良いと思いますが、予算の制約があるならば、取り敢えずはレンズキットで十分です。この「ED 14-42mm F3.5-5.6」というレンズは、最短撮影距離(つまり被写体から撮像素子までの距離)が25cmなので、マクロレンズ並みに寄って撮れるレンズです(被写体からレンズの先までの距離を、「ワーキング・ディスタンス」と言いますが、これはボディーの厚みとレンズの長さを除いた距離になるので、10cmくらいにまで接近できることになります。)。

 因みに望遠レンズの「ED 40-150mm F4-5.6」の方は、最短撮影距離は90cmですが、「クローズアップ・レンズ」というフィルターのようなレンズ(2000円から5000円くらいでケンコー等から発売)を着けると、上のレンズと同じくらい接近できるので、マクロレンズのように使えます。そうなので、この2本のレンズがあれば、大概の写真は撮れることになります。

 グリップのない「E-410」には、こんなおしゃれなケースも用意されていますよ。

http://dc.watch.impress.co.jp/cda/item/2007/11/29/7500.html

 他の人が持っていないようなデザインのカメラなので、「E-410」に決めちゃったら?このデザインのカメラは、今後も他社は真似しないでしょう。ただ、余計なことかもしれないけれど、予算の方は大丈夫かな?

書込番号:7046596

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:795件

2007/11/30 17:58(1年以上前)

こんにちは。
僕も、そうしようかも思ったんですけど、レンズが・・・・。種類が少ないもので・・。またもや悩んでいるんですよ。
そうすると、レンズがある、キャノンにしようか、軽さを求めて、E−410にするか・・。

書込番号:7050411

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1710件Goodアンサー獲得:56件

2007/11/30 18:24(1年以上前)

>1、レンズキット
>2、50mm マクロ
>3、150mm マクロ(シグマ)
>   大きさの違和感が好きです。
E-410で使ってます。
レンズキットよく写りますよ。
ほとんどのものはレンズキットだけで写せると思います。
わたしの場合は望遠レンズは子供の運動会と学芸会がメインでした。

書込番号:7050491

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:795件

2007/11/30 22:00(1年以上前)

α7大好きさん有難うございます。
お〜、マクロレンズを、二つも持っているんですね〜。
ヤッパリ、マクロレンズは必要かなー。
レンズキットだけで、十分っぽいですね。参考にさせてもらいます!

書込番号:7051297

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:138件 E-410 レンズキットのオーナーE-410 レンズキットの満足度5

2007/12/01 03:07(1年以上前)

E-410でしたらまずはwズームキットが良いと思います。

ZD 14-42mm(キットレンズ) / ZD 50mmマクロ / ZD 14-54mm などを使っていますが、
14-42mmの小型・軽量さが思った以上に快適で、14-54mmが留守番になる事もままあります。

望遠は必要になったら竹グレードのレンズを購入しようと思っていたのですが、
その小型・軽量さからwズームの望遠側が欲しくなってしまいました。
という訳で、Wズームキットを買っておけば良かったなと思っています。

お気に入りは50mmマクロですが、スナップ的に使う時には長く感じますので、
マクロ撮影以外にも使うのであれば、3535マクロの方が向いていると思います。

14-54mmは少々大きいのですが、万能レンズ的に使える事もあり、
荷物を少なくしたい旅行などに向いていいます。(ただし、内臓フラッシュとの相性悪し。)
※尚、今から購入する場合には14-54mmよりも12-60mmが良いと思います。

書込番号:7052641

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:795件

2007/12/01 11:10(1年以上前)

こんにちは。
Wズームキットですか・・・。お金よ出て来い!!!(=そこまで無いってことです・・・。)
で、友達のカメラやさんに聞いたら、レンズは、F3,5を買っちゃうと、これからいらなくなるっと聞いたので、F2,8の方が良いっぽいと言っていました。
F3,5と、F2,8って、そこまで変わるものですか???

書込番号:7053411

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

E-410 レンズキット
オリンパス

E-410 レンズキット

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2007年 4月21日

E-410 レンズキットをお気に入り製品に追加する <119

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング