『デジタル一眼レフの上半期メーカー別シェア』のクチコミ掲示板

2008年 3月 7日 発売

PENTAX K20D ボディ

有効画素数1460万画素CMOSセンサー/ライブビュー搭載のハイアマ向けデジタル一眼レフカメラ

PENTAX K20D ボディ 製品画像

拡大

※レンズは別売です。
※画像は組み合わせの一例です

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥9,800 (1製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:1507万画素(総画素)/1460万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/23.4mm×15.6mm/CMOS 重量:715g PENTAX K20D ボディのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • PENTAX K20D ボディの価格比較
  • PENTAX K20D ボディの中古価格比較
  • PENTAX K20D ボディの買取価格
  • PENTAX K20D ボディのスペック・仕様
  • PENTAX K20D ボディの純正オプション
  • PENTAX K20D ボディのレビュー
  • PENTAX K20D ボディのクチコミ
  • PENTAX K20D ボディの画像・動画
  • PENTAX K20D ボディのピックアップリスト
  • PENTAX K20D ボディのオークション

PENTAX K20D ボディペンタックス

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2008年 3月 7日

  • PENTAX K20D ボディの価格比較
  • PENTAX K20D ボディの中古価格比較
  • PENTAX K20D ボディの買取価格
  • PENTAX K20D ボディのスペック・仕様
  • PENTAX K20D ボディの純正オプション
  • PENTAX K20D ボディのレビュー
  • PENTAX K20D ボディのクチコミ
  • PENTAX K20D ボディの画像・動画
  • PENTAX K20D ボディのピックアップリスト
  • PENTAX K20D ボディのオークション

『デジタル一眼レフの上半期メーカー別シェア』 のクチコミ掲示板

RSS


「PENTAX K20D ボディ」のクチコミ掲示板に
PENTAX K20D ボディを新規書き込みPENTAX K20D ボディをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ299

返信83

お気に入りに追加

標準

デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K20D ボディ

スレ主 びくおさん
クチコミ投稿数:126件

K200D・K20Dのスペックが判明した時に危惧した通りシェアが最下位となってしまいました。
今後の新機種はどう進化していくのでしょうね。
このままではデジタル一眼撤退なども出てくるのでは?
K100DとK10Dの売上で持ち直したと思ったのにK20DとK200Dの大コケで
次機種開発費が底尽きるのではないかと心配です。

K30DではK10Dで要望が多かったAFセンサーの強化、連写コマ数UP、使えるライブビュー
この3つは必ず盛り込んで置かないと中級機として売れないのは確実です。
K20Dユーザはそんな機能はなくてもいいと強がる方が多いのでしょうが
それでは売れないんですよね。
エントリー機は廉価でお手軽なK100Dsuperの正常進化版が必要でしょう。
大きくて高いK200Dは初心者ユーザには敷居が高いです。

シェア実績を踏まえて今回の失敗を認めないと先はないと思います。
いいカメラ(K20D)を世に出して満足しているようなら
体力はドンドン削られていくと思うんだけどな。

書込番号:8123840

ナイスクチコミ!11


返信する
ToruKunさん
クチコミ投稿数:2682件Goodアンサー獲得:48件

2008/07/25 00:53(1年以上前)

K30Dの前にK1桁機(K2D?)が欲しくないですか?

ペンタックスの強みとしては、APS-Cに力を入れている事だと思います。
DA★16-50mmF2.8ED・DA★50-135mmF2.8・DA★200mmF2.8の3本は結構魅力的ではないですか?

APS-CでF2.8通しの強力なレンズが揃っているのはペンタックスだけではないですか?
キャノン・ニコンはAPS-Cは「フルサイズまでのつなぎ」的なレンズリリースで、広角側は足りないから仕方なくという感じでリリースしていますが、望遠側はしっかりしたレンズを作る気配もなく、大きく・重く・高価なフルサイズ用を使えと言わんばかりですよね。

上記のDA★の性能を最大限に発揮するK1桁機があればシステムとしての魅力がかなり増すと思います。
売れ筋はエントリークラスになるんでしょうけど、トップに君臨するフラッグシップに惹かれて入門するユーザーは結構いますよね。

書込番号:8123892

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:17318件Goodアンサー獲得:136件

2008/07/25 01:03(1年以上前)

私はペンタックスファン。 そう簡単にやめられないわ!

シェアなんて気にしてないし、欲しければ買うし、良い物はお勧めするし、ダメな物はダメって言うわよ。

>大きくて高いK200Dは初心者ユーザには敷居が高いです。
あら、そうですか?
入門者・初心者さんには使い安いと思いますけどね〜♪
SRがついて、SVモードも有りますから♪

書込番号:8123932

ナイスクチコミ!13


クチコミ投稿数:216件Goodアンサー獲得:4件 ★写真小旅行★ 

2008/07/25 03:39(1年以上前)

当機種
当機種
別機種
別機種

K20でトンボ

K20で白い紫陽花

K200でこども

K200でこども

 確かにBCNを見てると不安になりそうですね(^_^;)でもまぁわずか2機種でカメラ専門店等(マップやキタムラ等)のランキングには比較的食い込んでるので意外と大ゴケではないのでは・・・?いずれにしても合併その他の色々な清算があったりして事業部としてはこれからが本当の勝負ではないでしょうか。
 方々で相当言われてると思うので、さすがに次回は連写、AFもそれなりのものを入れてくるとは思うんですが、甘いでしょうか。
 個人的には今使ってるカメラが急に壊れるでもないので、情勢は見守りつつそのとき自分にベストだと思う機材を使って行ければいいかなと。
 そんな私はK20使ってますが先日K200も買ってしまいましたm(__)m
今の所、他にはD700とα350が使いたいですが、風景メインで機材は出来るだけ軽くしたい派なので現状コレで満足です。

書込番号:8124223

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:928件Goodアンサー獲得:9件

2008/07/25 06:33(1年以上前)

またこの話題っすか。

もうさんざんやったっしょ?

http://bbs.kakaku.com/bbs/00491011105/BBSTabNo=6/CategoryCD=0049/ItemCD=004910/MakerCD=251/Page=8/ViewLimit=0/SortRule=1/#8026696

書込番号:8124342

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:1583件Goodアンサー獲得:13件

2008/07/25 07:08(1年以上前)

>カメラ専門店等(マップやキタムラ等)のランキング


各店でのベスト何とかは、店の都合で恣意的な操作が為されてる事が殆どですので、信用出来ませんよ。

書込番号:8124397

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:246件

2008/07/25 08:21(1年以上前)

お早うございます。
シエァが最下位でも、いい物では有るんですがK20Dの良さを余り知らない人が多いんでしょう。脇からばたばたしても仕方ないです、カメラは単なる写す箱で自分で満足して、いい被写体を見つけていい写真を撮る事に専念が楽しい毎日を送れます。上を見ても、下を見ても限が無いです。此れからのデジカメは、各メーカー競い合い何処までも進化するでしょう。

書込番号:8124531

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:13423件Goodアンサー獲得:1904件

2008/07/25 08:31(1年以上前)

いや〜
やっぱりペンタには苦言を提すべきでしょう。

K20Dはともかく、K200Dは、やはりデカ過ぎたのでは?

初心者にとっては、その機能よりもK200Dのフォルムに取っつき難さを感じると思います。
私はK100Dより大きくしてはいけなかったと思いますね。

機能でハードルが高いのが連写とAF「速度」だと思います。

AFの方は、「精度」だけでも大きくブラッシュアップして欲しいですね。

連写は、キヤノンやニコンのようなメカを磨くのでは無く、パスト連写?の方を磨いたら良いと思います。
あれがソコソコ高画素で使えるようになると面白いと思います。

書込番号:8124557

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2390件Goodアンサー獲得:18件

2008/07/25 09:22(1年以上前)

>苦言を提すべきでしょう
そうですね。
シェアどうのこうのというよりも改善案(苦言)を出さないと進歩しないでしょう。
K10Dから言っているMモードでの露出のバラツキを何とかしないとオールドファン(私だけ?)が離れていきますよ。
いいカメラを売らないとせっかくのDA☆レンズが意味を持たなくなります。

逆付け出来ないので、DAレンズに絞り機構つけて下さい。
フォーカスブラケットお願いします。
フルサイズお願いします(しつこい?)。

書込番号:8124676

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:405件

2008/07/25 10:12(1年以上前)

フルサイズフルサイズとうるさいオールドファンを切りたいのが本音とかw

書込番号:8124778

ナイスクチコミ!4


jackiejさん
クチコミ投稿数:1270件Goodアンサー獲得:8件

2008/07/25 10:54(1年以上前)

はっきり言っときますが
K200Dは隠れた名機だと思います。
あれだけの機能をあの大きさ重さに仕上げてくれたので
Limitedレンズと合わせて持って歩ける一眼となったのです。

あえて言うならLimitedの楽しさを前面に出さなかったのが
広報の失敗だったと思います。
私の友人のほとんどがズームレンズしか持っておらず、
同じ場所で取った写真の違いに驚いていました。
そこでやっと単焦点レンズの明るさやキレ、ボケ味を知るのです。

カメラで勝負しても宣伝を含めて他社に勝てるわけないのですから
ペンタックスならではの力を宣伝して欲しいですね。

書込番号:8124892

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:1646件Goodアンサー獲得:99件 気まぐれなきろく 

2008/07/25 11:05(1年以上前)

シェアシェアってメディアに踊らされすぎなのでは??

自分で良いと思う機材を使えばそれでよい事でしょう
もし不満があるならメーカーに直接電話なりメールをして
改善を求めた方が効果は有るのではないでしょうか?

書込番号:8124919

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:2390件Goodアンサー獲得:18件

2008/07/25 11:07(1年以上前)

いまや1年でオールドファンになってしまいますね。
うかうかしてられませんよ!
私なんかウルトラの35乗オールドファン。

書込番号:8124926

ナイスクチコミ!3


kuma4さん
クチコミ投稿数:2313件Goodアンサー獲得:13件 くま写真 

2008/07/25 11:15(1年以上前)

現在、α機をメインに100dスーパーを使っている者です。(以前はk10を使用)

ペンタックスのカメラは、使っていて楽しいので、現状でも充分と感じていますが、★先がない★といわれると、少し、不安になってしまいますが、大丈夫な気も・・・

現行機が2機種なので、売り上げはそれなりになってしまいますよね。
利益率は、どうなんでしょうね。

なにしろ、カメラ自体は、満足しています。
今週は、コシナツァイス50mm(M42)で、楽しんでいます。
αも、Canonも装着はできるのですが、わずかな手ぶれを心配して撮っているより、100dスーパーなら安心なので、楽ちんです。RAW派ですが、JPEGで出てくる絵も独特の雰囲気があって、はまった時には、また楽しいです。

ペンタックスの楽しさは、使っていない人には、わかりにくいですね。
広告や、営業は下手かもしれませんね。

はやく、55mm☆1.4でないかなぁ。





書込番号:8124945

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:9323件Goodアンサー獲得:673件

2008/07/25 11:17(1年以上前)

>K200Dは隠れた名機だと思います。

私もそう思います〜。
このクラスで防塵防滴であり単三電池仕様は、唯一無二ですね。
これで、K100D系と同じようにISO3200であれば、即購入したい
くらいです〜。

書込番号:8124949

ナイスクチコミ!4


スレ主 びくおさん
クチコミ投稿数:126件

2008/07/25 11:31(1年以上前)

>K200Dは隠れた名機だと思います。

そこを隠しちゃいけないと思いませんか?
K100DsuperにPRIMEを載っけていればもう少しエントリー機のシェアを取れたと思うんですよね。
PRIMEの出し惜しみしたのがまずかった?

ニコンD40が奮闘してる訳ですからK100Dsuperもある程度いけたはずですよね。

書込番号:8124977

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1646件Goodアンサー獲得:99件 気まぐれなきろく 

2008/07/25 11:40(1年以上前)

ん!?
単にK100DSの大きさでK200Dを出して欲しかった
という事が言いたかっただけですか?

書込番号:8125000

ナイスクチコミ!2


偏屈者さん
クチコミ投稿数:244件Goodアンサー獲得:2件

2008/07/25 12:10(1年以上前)

最近、広告はやっと目立つところに出るようになってきたと思いますが、
営業力がイマイチかも知れません。

北海道旭川市のヤマダ電機ではK20Dレンズキット¥144,800の13%ポイント(割増週間で)。なんとK20D単体は置いてません。売る気あるの?って感じです。
この状況はヤマダ電機がイマイチなのかPENTAXの営業努力が足りないのかはわかりません。

書込番号:8125079

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1583件Goodアンサー獲得:13件

2008/07/25 12:43(1年以上前)

物が良ければ、シェアは関係ないって言う人居るけど… 京セラ=コンタックスの悲劇をもう一度経験するのは嫌だ…(涙)

やっぱり、シェアが在っての物だと…

書込番号:8125188

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:216件Goodアンサー獲得:4件 ★写真小旅行★ 

2008/07/25 13:01(1年以上前)

確かここ一年では利益率は上昇してて3月締めの4半期だと下がってる感じだったと思います、まあK20が出る前の記録なんで、今季はどうなんでしょうか。ところで、みなさんお店のランキングは全く当てにならないということをよく見ますが、確かに細かい数字だと違いはあるとおもいます。店ランキングは、メーカー補填、店とメーカーの関係性、リアルなランキング、主にこの3つが絡んでくると思われるので。ところが、それをふまえると、今回のペンタの場合、補填はC社やN社に敵わないはずなので、後は、関係性とリアルなランキングでポイントを稼ぐしかないのではないかと思います。ペンタが多少の補填をしていたとしても2強のランキングに食い込んでいる間はまだ次のチャンスはあるはず。逆に2強といえども3年位経営戦略でヘタをすると転げ落ちるなんてこともあるかも知れません。そんなこと言っても2強に比べたらペンタのが、崖近くにいるのは間違いないですが。

ところで、K100後継機が出て、さらに小さく軽いモデルになれば私も欲しいです☆ていうか、出して下さい!ペンタさん!

書込番号:8125252

ナイスクチコミ!3


里いもさん
クチコミ投稿数:39973件Goodアンサー獲得:3795件

2008/07/25 13:05(1年以上前)

こんにちは
ふところの大きいHOYAさんがついてるから、ご心配ないでしょう。

書込番号:8125265

ナイスクチコミ!2


スレ主 びくおさん
クチコミ投稿数:126件

2008/07/25 13:11(1年以上前)

>物が良ければ、シェアは関係ないって言う人居るけど…

自分さえ良ければどうでもいいって考えですよね。
ちょっと前に消された板を思い出します。
野鳥にフラッシュと同じじゃない?

書込番号:8125283

ナイスクチコミ!1


スレ主 びくおさん
クチコミ投稿数:126件

2008/07/25 13:23(1年以上前)

>ん!?
>単にK100DSの大きさでK200Dを出して欲しかった
>という事が言いたかっただけですか?

現在k100Dsuperは型遅れの在庫品ぽいイメージがないでしょうか?
それはSDM対応くらいで高画質などの機能を盛り込まなかった為に
単なるマイナーチェンジとしか認識できなかったからだと思います。
PRIMEくらい入れていればK100Dsuper、K200D、K10D、K20Dの
ラインナップがもっと生きたと考えました。

K100Dsuperはいいカメラなのに勿体無いと思います。
もう少し手を加えていればもっと売れたはずなのにと思わないでしょうか?
黄色かぶりをなくしたり色々できる事はあったと思いませんか?

書込番号:8125322

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:20件 PENTAX K20D ボディのオーナーPENTAX K20D ボディの満足度5

2008/07/25 13:47(1年以上前)

シェアですか・・・気にならない、といったら嘘になりますが(汗

個人的には、PENTAXの現ユーザー数と2008年上期(1〜6月)の報告のほうが気になります。
CANONがデジカメ7機種とkiss x2を投入しても、連結決算は前年に比べ減収減益。
デジカメ部門でも前年同期比で売上高1%減 営業利益は40%減です。

オリンパスは2007年度は増収増益(デジカメ部門も)でした。

PENTAXは解りませんが、企業としてしっかりと利益を上げていれば良いのでは???
的外れかも知れませんがご容赦を。

と言う私もCANON→オリンパス→パナソニック→ソニー→PENTAXにたどり着きました(笑)

書込番号:8125388

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:233件Goodアンサー獲得:3件

2008/07/25 13:50(1年以上前)

普段出てこない方がここぞとばかり出てくる、こういうネガキャン的な
スレはスルーしようかと思っていましたが、一言。

>物が良ければ、シェアは関係ないって言う人居るけど…

自分さえ良ければどうでもいいって考えですよね。


はい?道具にこだわる人ほどそうじゃないですかね。
料理人が自分で使う包丁をシェアが高いから、売れているからと、ブランドの中から
選びますかね?
こだわりの有る料理人って一品ものを買ったりするでしょう。
例えが極端でしょうか?

私は大騒ぎされているスレ主さんの所有カメラが気になりますね。
そのカメラの具体的な不満点、改善要望ならまだ意味が有るスレとおもいますが、
不満が解消する手立てがないのなら弱小販売店?ばかりを集計対象にした
シェアの話などやめて、とっとと他社へ乗り換えるのが手だと思いますよ。



>ふところの大きいHOYAさんがついてるから、ご心配ないでしょう。

皆さんHOYAが硝材の最大手だってことを忘れていませんか?
硝材は確か大手3社くらいしかないと思いましたのでシェアは3割程ありそうです。
ペンタックスとは別だと言われるかもしれませんが、硝材からレンズまで生産するというのは
大きなメリットと思われます。(具体的な相乗効果などはまだまだこれからかもしれませんが)

書込番号:8125394

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:515件

2008/07/25 13:57(1年以上前)

こんにちは。
やはりコンパクトさと扱いやすさの入門機で差が出てるのでしょうか?
K200DはK100Dユーザーが買い換えるカメラとしては最良の選択肢ですが、ビギナーから見たら良さがわかりにくい面が確かにあります。
夏のCバックキャンペーンが終わる頃にはペンタックスもエントリーモデルを投入しますので再浮上してきますよ。
あとはもう上がるだけですから、これからが本当に楽しみですね♪♪(´∀`人)



書込番号:8125410

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:9323件Goodアンサー獲得:673件

2008/07/25 13:58(1年以上前)

 >現在k100Dsuperは型遅れの在庫品ぽいイメージがないでしょうか?
  それはSDM対応くらいで高画質などの機能を盛り込まなかった為に
  単なるマイナーチェンジとしか認識できなかったからだと思います。

 そうですね〜。
 K100DとK1OODSと持っていた時期がありましたが、SDMレンズを使用しなければ、
 DRの有無くらいしか差が無いですね。
 でも、DRはすごいな〜と感じました(笑)

 できれば、ISOをAUTOにしていると露出補正したときに200に固定されるのは
 改善して欲しかったですね〜。
 AWBの黄色味に関しては、室内の撮影時に起こりやすいので、PCで後で調整するか
 RAWで対応できるので、あまり気になっていません(笑)

 でもK100DSもK200Dも良い機体だと思います〜!!



 

書込番号:8125415

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1646件Goodアンサー獲得:99件 気まぐれなきろく 

2008/07/25 14:08(1年以上前)

びくおさん、こんにちは
まさかレスが帰ってくるとは思いませんでした。どうもです

>現在k100Dsuperは型遅れの在庫品ぽいイメージがないでしょうか?
 それはSDM対応くらいで高画質などの機能を盛り込まなかった為に
 単なるマイナーチェンジとしか認識できなかったからだと思います。
 PRIMEくらい入れていればK100Dsuper、K200D、K10D、K20Dの
 ラインナップがもっと生きたと考えました。

確かにK100Dsuperは良いカメラだと思います。びくおさんが好きなのもわかりますが
画素数や画像処理エンジンを換えてK100Dsuper2みたいな感じにして世に出しても
ユーザーにとっては小手先だけのマイナーチェンジとしてしか認識されないのではないですか?
それならば多少大きくてもエントリー機に防塵防滴を採用したペンタックスに私は1票入れたいです

小型軽量は別のシリーズで期待すると言うのはどうですか?
私としてはistDみたいなハイパー系でなら欲しいと思うのですが。。。♪

書込番号:8125436

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:31件

2008/07/25 14:16(1年以上前)

ここはどこ? 少し冷静に、いくら良いものでも、
ユーザーが認め無ければ売れないんじゃー
私もK20Dを購入して、使用してますが、もう少し追い込んでから、
発売したほうがよかったんでは? たとえば、シンクロソケットの位置とか、AFとか、
昔トップコンのREスーパーもシンクロソケットの位置が悪かった、
ファインダーの取り付け精度は非常に良く、シャッターボタンの位置は面白かったのに、
K10Dでは、ユーザーが求める物を発売して売れたのに、
ペンタックスさんユーザーが求めてる、良いものを発売して下さい。

書込番号:8125456

ナイスクチコミ!2


スレ主 びくおさん
クチコミ投稿数:126件

2008/07/25 15:17(1年以上前)

私も今更K100Dsuper2は求めません。
K100Dsuperを発売したあの時期なら画質革命のPRIMEを入れて欲しかっただけです。
目新しさのない新商品だったのでインパクトがなかったと思いました。

近々エントリー機が出る噂もありますが、
K200Dとの住み分けを考えた機種であればいいと思っています。
小型軽量なのは言うまでもないですね。
α200以上のコストパフォーマンスを期待したい。
名機と呼ばれるような機種が出てくれればいいですね。

書込番号:8125621

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4152件Goodアンサー獲得:127件 *LifeGraphica 

2008/07/25 15:54(1年以上前)

K200Dのペンタプリズム版があればいいのに(笑)。

書込番号:8125702

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:233件Goodアンサー獲得:3件

2008/07/25 16:24(1年以上前)

>K100Dsuperを発売したあの時期なら画質革命のPRIMEを入れて欲しかっただけです。
>K200Dのペンタプリズム版があればいいのに(笑)。

えーっと、K20Dの話と全く関係のないあさっての方向というか、
エントリー機への要望の方向に話が行っちゃってませんか?
K20Dの機能そのままにistD並みの大きさ重さにして貰いたい等の要望なら
まだ分かるんですがね。

という自分は確かにカメラは軽い方が良いとは思いますが、5D+縦グリ付という鬼のような装備も併用してるので
K20Dを持つとほっとしてしまいますね。しかも手振れ補正付で安心気軽だし。

書込番号:8125770

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1599件Goodアンサー獲得:13件

2008/07/25 17:01(1年以上前)

お暑うございます。
確か台数シェアのお話でしたよね。

経営戦略のことでしたら、「台数シェア」など今のペンタックス事業部の指標として気にする問題ではないと思います。

というのも、現時点では質的経営資源には優れていますが、HOYAと合併したばかりの1事業部ですから、ニコンなどのリーダーに比べると経営資源(事業部単体)が劣りフルライン政策や量の拡大のようなリーダー戦略は向きません。

ニッチャーとして、確りと製品を選別して「利潤を追求」していくことが大切だと思います。
製品市場を特定して、ユーザーを絞り(例えば「風景画質」)「独自な名声」を獲得して、その市場の中でリーダーとなる戦略で有ればよいと思います。
その意味で、あくまで当面ですが、「APS-Cのリーダーを目指す」のも良いと思います。

書込番号:8125867

ナイスクチコミ!5


@STNさん
クチコミ投稿数:16件

2008/07/25 17:30(1年以上前)

ここの書き込み見てると買う気がなくなる!!!!

書込番号:8125951

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:4152件Goodアンサー獲得:127件 *LifeGraphica 

2008/07/25 17:40(1年以上前)

ニッチャーなのに「APS-Cのリーダー」になるのですか?
そもそも「APS-C」ってかなり大まかなカテゴリだし(笑)。
実際、まともな会社なら中期5ヵ年計画くらい絶対に立てさせているでしょうから、
それとの大きく乖離が出始めたらアウトでしょうね。シェアよりも利益の確保が
優先だし。
メーカーは要素技術の蓄積・開発も必要だから、いまバタバタしても効果が出るのは、
最短で1.5年から2年先。動きの激しいデジタル分野はサボるとすぐに死活問題。
まあ、こんなところでペンタの将来を占っているより、週末にでも写真を撮って
ウサを晴らしている方が健康にはよろしいかと(笑)。

書込番号:8125987

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:87件

2008/07/25 18:25(1年以上前)

「デジタル一眼レフの上半期メーカー別シェア」じゃなくて、
「僕の考えたペンタックスのあるべき道」でしょ、タイトルつけるなら。

経営のプロでも商品開発のプロでもないのに
「僕はこんなのが必要だと思う」
って言ってるだけなんだから
こんなの個人のブログでやるような話だよ。

書込番号:8126135

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:39件

2008/07/25 18:38(1年以上前)

先日K20Dとストロボのワイヤレス発光がうまくいかず、ペンタックスから量販店に応援販売にきているペンタの人に操作を尋ねたら、マニュアルから見る始末。結局サービスセンターに問い合わせて解決しましたが、単にカタログの内容だけで売ってるようでは厳しいですね。もっとカタログだけでなく操作にも熟知してないと。

書込番号:8126175

ナイスクチコミ!5


スレ主 びくおさん
クチコミ投稿数:126件

2008/07/25 18:52(1年以上前)

シェアは利益に関係ないと言う方の意見は何を根拠にしているんでしょう?
これがコンデジのシェアなら新機種で挽回するのも容易ですが、
デジタル一眼レフはレンズマウントを選択する必要があります。

今後、他のマウントから買い換えを見込める程圧倒的なカメラを出せればいいですよ。
頻繁にマウントを変更できるような人は多いのでしょうか?

現時点ではボディ内蔵手ぶれ補正のメリットがあっても最下位です。
K10DやK100Dが売れたときは3位でしたよ。

シェアが多い方がレンズも売れるしメリットがあるのは当然ですよね?

書込番号:8126225

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:2390件Goodアンサー獲得:18件

2008/07/25 18:56(1年以上前)

友人の息子さんが今は無きミノルタの開発に就職した時、応援に借り出されました。
息子さん曰く「マニアック過ぎてなにを言ってるのかさっぱり解らん、カメラいじくってる人は好かん」といってました。
確かに、カメラいじくった事の無い人は途惑うでしょうね。

書込番号:8126239

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:4152件Goodアンサー獲得:127件 *LifeGraphica 

2008/07/25 19:12(1年以上前)

>びくおさん
簡単に言えば、会社的にシェアを確保しても赤字事業はダメなワケ。
レンズを含めてトータルで利益が出ないと事業ではないよ。
まあシェアがあればコストダウンで黒字転換できる可能性はあるけど、
最悪なのは売れない・利益は出ないという状態。
ペンタのイメージング事業単独の業績は判らんけど、せめて赤字は避けて
欲しいよね。
デジイチバブルもあと2年くらいで終わるだろうし、市場の成長性も
考えての事業戦略・中期計画(利益計画)を立てているハズなのだが・・・。

書込番号:8126297

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:216件Goodアンサー獲得:4件 ★写真小旅行★ 

2008/07/25 19:21(1年以上前)

まあペンタに限らず量販店の販売応援でカメラのエキスパートは数えるほどだと思いますf^_^;彼等は派遣会社が売れ筋商品の売り方だけを仕込んだ状態で売り場に放り込まれるので、どのメーカーも余り変わらないのでは?私もニコンの50mm1.4のねじ込み式メタルフードを買おうとしたとき、ねじ込み式のフードとは何か教えるはめになりました(-.-;)
ところで、ペンタックスの詳細な利益や状態を把握してない私たちが、不安を煽る話しを永遠とつづけるより、こんな機種を作ってほしいとメーカーに提案できるくらいのスレのが、正統で気持ちがいいと思います。

ここは思い切って、ファインダー無し、重さ300グラムでK200と同じCCD搭載、コンデジ感覚でリミテッドレンズを使えるカメラなんてどうでしょう。
意外と安く作れる気がするんですけど。
ボディのみ、35800円スタートとか。
レンズキットは21mmと40mmがえらべて、69800円で!

書込番号:8126331

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:42件

2008/07/25 19:42(1年以上前)

シェアが心配との内容から始まった議論だと思いますが、徐々に感覚論が混ざり合っているように感じます。
このままですと皆Pentaxファンであるのに、気を悪くされる方も出そうですし、議論も長く続きそうです。

提案なのですが、「1)具体的な現状」「2)問題がある部分」「3)打開のための手法」「4)理想的な状況」に分けてみられてはどうでしょうか。

不満のあるところにはニーズがあり、そこを整理すればユーザとして使いこなす上でも有益な情報になると思います。
水をさすようで申し訳ないですが、ちょっとした提案でした。

書込番号:8126415

ナイスクチコミ!2


甘柿さん
クチコミ投稿数:585件Goodアンサー獲得:1件 PENTAX K20D ボディのオーナーPENTAX K20D ボディの満足度5

2008/07/25 20:41(1年以上前)

 嫁が、購入資金出してくだされば、何でも。

でも、「ほんわか」が無くなると困ります。(;。;) (。>0<。)ビェェン

書込番号:8126633

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2053件

2008/07/25 20:44(1年以上前)

びくおさんwrote: 
>K200D・K20Dのスペックが判明した時に危惧した通りシェアが最下位となってしまいました。

証拠は?

>今後の新機種はどう進化していくのでしょうね。
このままではデジタル一眼撤退なども出てくるのでは?

その根拠は?

>K100DとK10Dの売上で持ち直したと思ったのにK20DとK200Dの大コケで
次機種開発費が底尽きるのではないかと心配です。

・・・・アホらしくて反論の言葉もありません。


>K100DsuperにPRIMEを載っけていればもう少しエントリー機のシェアを取れたと思うんですよね。PRIMEの出し惜しみしたのがまずかった?

本当にそんなことが言えるのでしょうか。わたしにはびくおさんを個人攻撃する気持ちはまったくありませんが、彼的には社内情報とか・・それなりの根拠があるんでしょう。

しかし、社会重役でもない、われわれに出来ることは結局はペンタのカメラをしっかり使いこなし、良い作例をUPしてペンタ製カメラの購入希望者の参考資料を提供することだけではないでしょうか。

昨日話題に上ったところですが・・・、

2008/07/24 19:41 [8122119](常にマクロレンズ携帯さん・・・・K20D+A☆マクロ200mmF4)
2008/07/24 19:53 [8122157](isoworldさん ・・・・ニコンのコンデジE8400)

これをみればどのメーカーのカメラを選ぶべきか、選ばざるべきかおよそ決断もつくでしょう。
これはわたしの単なる想像ですから聞き流していただいて結構ですが、水準の低い写真ばかり見せられたら、購買意欲が失せるだろうな〜ということを感じます。











書込番号:8126655

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:2053件

2008/07/25 20:48(1年以上前)

訂正
しかし、社会重役(=誤り・・・正しくは社外重役)でもない、われわれに出来ることは結局はペンタのカメラをしっかり使いこなし、良い作例をUPしてペンタ製カメラの購入希望者の参考資料を提供することだけではないでしょうか。

書込番号:8126672

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3216件Goodアンサー獲得:41件 K's Garden 

2008/07/25 21:05(1年以上前)

今晩わ

>[秀吉家康]さん

>しかし、社会重役でもない、われわれに出来ることは結局はペンタのカメラをしっかり使いこなし、良い作例をUPしてペンタ製カメラの購入希望者の参考資料を提供することだけではないでしょうか。

もっともな意見だと思います


[チョコ影]さんが
「シェアが心配との内容から始まった議論だと思いますが、徐々に感覚論が混ざり合っているように感じます。」と仰るように
感覚論を述べるのではなく、ユーザー交流の為の掲示板の筈です

そもそも(シェア)なんて(ユーザーの割合を数値化)しただけですし
それが全てでは無いと思います


もし言葉足らずならスイマセン・・・(汗)

書込番号:8126743

ナイスクチコミ!1


okiraku3さん
クチコミ投稿数:509件

2008/07/25 22:24(1年以上前)

確かにある程度のシェアを確保することは大切ですね。利益が十分にでないと次機種の開発費も捻出できなくなりますから。

私見ですが、K20Dは十分に成功していると思います。ソニーのA700やオリンパスのE-3に比べるとかなり売れているのではないでしょうか。問題はK200D以下の機種ですね。数が売れるK200Dの下位機種が必要です。その予定がないのであれば、K200Dを防塵防滴にして、コスト高かつ大きく重くしてしまったのは失敗だったといえます。

ペンタックスにはもっときちんとマーケティングをしてもらうとして、ペンタックスが気になるのにK20Dをまだ買っていない人はすぐに買いましょう。僕は既に持っていますが、もう1台買ってしまうかも。K20Dは、何故かもう1台欲しくなる不思議な魅力を持ったカメラです。

書込番号:8127111

ナイスクチコミ!2


bun1962さん
クチコミ投稿数:20件

2008/07/25 22:38(1年以上前)

シェア・・・・・・
私は某電機メーカー勤務ですが、まあ、なんといやな響き(苦笑)

ですが、それなりにシェアのある製品が、実は赤字なんて事は良くある話で、
逆を言えばシェアが低いと儲かっていないとは限らないのです。

次の決算とか(第一四半期?)を見てからの事でしょう。
シェアが低くても儲けが出ていればいいんですよ。

書込番号:8127181

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:48件

2008/07/25 23:16(1年以上前)

多少プライドを捨てて,例えば,Nikon用やCanon用のレンズを出してみてはどうでしょうか。
Limitedレンズなど需要はありそうです。
昔みたいに10年に1度のモデルチェンジで済んだ時代とは異なり,
進歩が速い分野では,シェアがないと開発費を捻出することが難しくなり,
次第に苦しくなってくると思います。

書込番号:8127392

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:13423件Goodアンサー獲得:1904件

2008/07/25 23:37(1年以上前)

>シェア・・・

確かに、現在のデジイチ市場は膨らむ一方のようですから・・・。
シェアはそれほど問題では無いのかもしれません。。。

重要なのは、純粋に出荷台数。。。
価格帯から言って、少量生産で利益が出るような商品ではないと思いますσ(^_^;)
K100D/K10Dの出荷台数を下回っていなければ、それほど悲観した物ではないと思いますが。。。
どーなんだろ?

K20Dの方は10万円を切って、かなりお買い得感が出てきましたね♪

書込番号:8127485

ナイスクチコミ!1


スレ主 びくおさん
クチコミ投稿数:126件

2008/07/25 23:41(1年以上前)

>われわれに出来ることは結局はペンタのカメラをしっかり使いこなし、
>良い作例をUPしてペンタ製カメラの購入希望者の参考資料を提供することだけではないでしょうか。

これは腕次第ですよね?
どんな作例を用意しても目に触れるかどうかは判りません。
ユーザが売れるように作例を作る努力をしなければならないのでしょうか?

そんな事より圧倒的なカタログスペックを用意した方が物は売れると思います。
それが今回は1400万画素だったのでしょう。
でも他の部分が見劣りし過ぎました。
改善の要望が多かった部分には大幅なテコ入れがなかった。

K20Dでも充分いい写真が撮れます。
でも、シェアを維持できるほどインパクトがなかったのも事実。
真摯に受け止めて更にいいカメラを開発していただきたい。

書込番号:8127501

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2053件

2008/07/25 23:44(1年以上前)

>Nikon用やCanon用のレンズを出してみてはどうでしょうか。

窮鼠猫を噛む作戦で?

ペンタ内で評判の良い31/77リミテッドレンズをニコンのニコンFXフォーマット デジタル一眼レフカメラ用とキャノン用に?

面白い発想ですね。
ただ、向こうにも評判のよい35・85があるから・・・・

書込番号:8127524

ナイスクチコミ!1


@STNさん
クチコミ投稿数:16件

2008/07/26 00:00(1年以上前)

ここでシェアや利益を語り合ってどうするの?あまりにも意味のない事だと思うよ。
寄付でもしたら(笑)

書込番号:8127613

ナイスクチコミ!3


スレ主 びくおさん
クチコミ投稿数:126件

2008/07/26 00:06(1年以上前)

>ここでシェアや利益を語り合ってどうするの?あまりにも意味のない事だと思うよ。
>寄付でもしたら(笑)

あなたの発言も充分すぎるくらい無意味ですねw

書込番号:8127646

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2053件

2008/07/26 00:17(1年以上前)

>そんな事より圧倒的なカタログスペックを用意した方が物は売れると思います。

え〜とね〜。その点はすでに言い古されています。
「とうとうシェア5位に」
http://bbs.kakaku.com/bbs/00491011105/SortID=8026696/

書込番号:8127714

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:171件

2008/07/26 00:24(1年以上前)

寄付するくらいだったらHOYAの株式を購入して、株主として経営陣に直接意見した方が掲示板に書き込みするよりよっぽど有意義です。
ブランドイメージで敬遠されることもあると思うので、無料のお試し撮影会などを開いてどんどん使ってもらう機会を増やしていくとかやり方はまだあると思います。

書込番号:8127741

ナイスクチコミ!4


ME superさん
クチコミ投稿数:1157件Goodアンサー獲得:8件

2008/07/26 02:15(1年以上前)

APS-Cで600万画素でいいから、メモリバッファを強化し、ISO6400あたりが常用できるのK100DULTRAみたいなのが出ないですかね...
すぐ買いますーー;
キットレンズで室内のイベントやスポーツが苦労なく撮れるボディがあったら、売れると思いますね〜
大口径が売れなくなる可能性もありますが、それはそれでもっと暗い、厳しい条件のが撮れるようになるから大歓迎なんですかね...
サムスンに頑張ってもらうしかないのですかね???

書込番号:8128112

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:17318件Goodアンサー獲得:136件

2008/07/26 03:23(1年以上前)

>自分さえ良ければどうでもいいって考えですよね。

違うわ。どのメーカーの物でも、自分が納得できれば買って使うし、納得できなければ買わないってことよ。

それが商品を選ぶっていう基本的な商業行為。
日常的な買い物でいちいちシェアなんて気にしながら買い物しないでしょう?

車はカローラしか買いませんか?
ジャガイモは北海道産しか買いませんか?
スポーツ用品はナイキしか買いませんか?




書込番号:8128230

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:2053件

2008/07/26 08:05(1年以上前)

>違うわ。どのメーカーの物でも、自分が納得できれば買って使うし、納得できなければ買わないってことよ。

相変わらず、女言葉使いやがって・・・ハハハ。大多数の人間は納得できなくても、なんとなくよさそう気分で買うんじゃ。

>それが商品を選ぶっていう基本的な商業行為。

商業行為?   購買行動だろ。

>日常的な買い物でいちいちシェアなんて気にしながら買い物しないでしょう?

ブランドイメージに影響される。馴染みの薄いものは敬遠するのが消費者。

>車はカローラしか買いませんか?
ジャガイモは北海道産しか買いませんか?
スポーツ用品はナイキしか買いませんか?

逆に質問するが、無名の会社の商品しか買いませんか?
おまえは本当に下らん。

書込番号:8128554

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:62件

2008/07/26 08:32(1年以上前)

人によって,ブランドイメージが気になる人もいる。あえて他人と違うものを持ちたい人がいる。あくまでコスト重視の人がいる。同じ人でも考えが変わることがままある。

>車はカローラしか買いませんか?
古くなってからの修理時に数の多いメーカー・車種は部品を安く入手できる。買うときにちょっと考えることがある。

>ジャガイモは北海道産しか買いませんか?
イマドキは少なくとも国産を買いたい。

>スポーツ用品はナイキしか買いませんか?
スポーツ用品は私には実用品なので,まずは造りを見て選ぶ。同じ造りなら安い方。値段も同じなら好きなメーカーにする。

>相変わらず、女言葉使いやがって・・・ハハハ。
女子アイコン使っているじいさんのくせに。

書込番号:8128618

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1583件Goodアンサー獲得:13件

2008/07/26 09:13(1年以上前)

まぁ…本スレとは違うけど…

私がK20Dは良いカメラだなと思いながら、キヤノン5Dに流れたのは、フルサイズへのロードマップが発表され無かった為。

後、半年ぐらいの内に予告が出なければ、キヤノンに完全移行もありかも…


少数意見だろうけど、やっぱり居るはず、他にもこういう人。

書込番号:8128735

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:87件

2008/07/26 09:16(1年以上前)

>ここでシェアや利益を語り合ってどうするの?あまりにも意味のない事だと思うよ。

この意見に賛成だけど、シェアにかこつけて自分の言いたいことを勝手に言い合ってるだけなんだよ。

ここで何言ったってペンタックスの方向に影響なんか与えないことをみんな知ってるけど、
ただ「僕はこうしたらいいと思う!!」って主張して他の人の反応を見たいだけ。

仲間内で勝手にやるのはかまわんけど、
新規に購入を考えている人に悪影響を与えるようなタイトルや書き込みは遠慮すべきだってこと
考えているやつなんてほとんどいないよ、熱く語ってるやつらの中には。

書込番号:8128741

ナイスクチコミ!7


スレ主 びくおさん
クチコミ投稿数:126件

2008/07/26 09:19(1年以上前)

キャッシュバックキャンペーン自体シェアを伸ばそうとしている行為ですよね?
1万円利益は減る訳ですから…
充分利益が出ているからのキャッシュバックでしょうか?

シェアを増やしてレンズで利益を出したいのが本音じゃないの?

書込番号:8128753

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:928件Goodアンサー獲得:9件

2008/07/26 09:36(1年以上前)

ちなみにじゃがいもは生いもは植物防疫上、国産100%です。

また、国産に占める北海道産のシェアは77%で、第2位は長崎県4%、第3位は鹿児島県の3%、以下茨城、千葉、静岡、千葉です。

品位、価格、シェアーともに北海道産が圧倒的です。

ただ、今の時期は北海道産は端境期なので、他府県産のシェアが100%です。

以上、じゃがいもの都道府県別シェアでした。

書込番号:8128809

ナイスクチコミ!8


ToruKunさん
クチコミ投稿数:2682件Goodアンサー獲得:48件

2008/07/26 09:47(1年以上前)

ペンタッくんさん

じゃがいものシェア報告ありがとうございました。(笑)


ところで、最近私が購入したデジタル一眼レフのSD14はシグマ製ですが、シェアは何パーセントありますでしょうか?(^^;
フォビオンがどうしても気になって買ってしまいました。

次に狙っているのはフジのS5Pro(or後継機)です。
スーパーCCDハニカムが気になって気になって・・・

いや、別にシェアが低いものを意図的に狙ってる訳ではないですよ。(笑)

そういえばパナのL1の新品在庫が無くなる前に入手しておきたいな・・・(^^;

書込番号:8128845

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:928件Goodアンサー獲得:9件

2008/07/26 09:49(1年以上前)

すごい!
こんなつまらんいもレスに参考になりました はい がソッコーつきました‥

てゆーかですね、シェアっていうのはスペックどうこうじゃなくて、お店に並んでるかどうかでしょうと。

スレ主がおっしゃるスペックのもの出したって、お店に並ばなきゃシェア上がらないでしょうと。

だからこのスレは根本が間違ってますと。

言いたかったわけです、ハイ。

書込番号:8128852

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4152件Goodアンサー獲得:127件 *LifeGraphica 

2008/07/26 10:05(1年以上前)

>充分利益が出ているからのキャッシュバックでしょうか?
十分かどうかは知らんけど、赤字覚悟でやるバカは居ない。
デジイチの原価は意外と安いし。原価2-3万円位じゃないのかな。
簡単に損益分岐点の計算をしてごらん。

>シェアを増やしてレンズで利益を出したいのが本音じゃないの?
どうしてもレンズと絡めたいのね、アナタ(笑)。
レンズにこだわっているのは、「カカク」の連中だけ。
一般ユーザーは殆どキットレンズで終わる。
そして他に乗り換える可能性も高い。これだけ値段が下がるとね。
まあ確かにレンズでの利益は高いだろうけど、タムロン・シグマの存在も
お忘れなく。

書込番号:8128902

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:9323件Goodアンサー獲得:673件

2008/07/26 10:33(1年以上前)

ToruKunさん こんにちは

 >次に狙っているのはフジのS5Pro(or後継機)です。
  スーパーCCDハニカムが気になって気になって・・・

 今も製造しているか微妙ですよね〜。
 すでに生産自体終了しているかもしれないので、早めに逝かれる
 のがいいかも!!

 購入されたら、自慢できると思いますよ〜(笑)

書込番号:8128990

ナイスクチコミ!2


ToruKunさん
クチコミ投稿数:2682件Goodアンサー獲得:48件

2008/07/26 10:42(1年以上前)

C'mell に恋してさん

どうもです。(^^;

>  すでに生産自体終了しているかもしれないので、早めに逝かれる
>  のがいいかも!!

まだSD14購入したばかりで右も左も分からない状態なので、一通り使いこなせる様になったら行こうと思います。
そんな事言ってる間にS6Pro(D300ベース?)でも発表になってくれれば嬉しいんですけどね。

いっそのことD3ベースだったら相当高機能に・・・
いや、価格も相当上がりそうですね。(^^;

書込番号:8129024

ナイスクチコミ!0


Op555さん
クチコミ投稿数:642件Goodアンサー獲得:5件

2008/07/26 11:35(1年以上前)

久しぶりにのぞいてみたら、スレ主さん、相変わらずですねぇ。
ご自分の感情論と、客観的な話が、前からごっちゃになったままです。

シェアの話に意味がないとは言いませんが、
シェアだけの話をしても、あまり意味はありません。
既に話がでているように、利益率、利益の額、投資対効果等を考えないと。

シェアは今後の中・長期計画に大きく影響がでますが、
それをふまえてシェア自体はあまり無理に伸ばさない計画を立てている可能性も、
ないとは言い切れません。
(個人的には、ちょっと怪しいと思ってますが・・・)

だいたい、何の条件や事実(客観評価ができる数値等)も示さず、
「シェアが最下位」って、おかしいですよね。
本当に何も知らない人がこれを見て信じ込んだら、
風評被害発生です。

このスレは、「次機種はこうだと売れるんじゃない?」とか、
そういうタイトルが適当なんじゃないでしょうか。

書込番号:8129169

ナイスクチコミ!6


スレ主 びくおさん
クチコミ投稿数:126件

2008/07/26 18:57(1年以上前)

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20080724-00000015-bcn-sci

BCNランキングですよ。
ニコン、キヤノン、ソニー、オリンパス、ペンタックスの順になっています。
それ以外のメーカーは企業名が載っていませんから判りません。
この中ではペンタックスが最下位です。

書込番号:8130538

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2008/07/26 19:50(1年以上前)

スレ主さんはペンタファン?
途中から、ネガキャン?

シュア上げたいなら
ポジキャンすれば


書込番号:8130686

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:87件

2008/07/26 20:26(1年以上前)

>ご自分の感情論と、客観的な話が、前からごっちゃになったままです。

本当に言いたいのは感情的なことでしょ。
客観的な部分はそれをサポートするために出してるだけ。

最初の一文にそれが出ている。

>K200D・K20Dのスペックが判明した時に *** 危惧した通り *** シェアが最下位となってしまいました。

「ほれみろボクの考えは正しかった」
このスレの根底にあるのはこれ。
だから自分のブログでやるべきだって言ってるんだ。

書込番号:8130818

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:359件Goodアンサー獲得:2件

2008/07/26 22:16(1年以上前)

スレ主さんの気持ちも分かります。
やれD700だ。やれ5D後継機だ。ソニーも24Mだ...と騒いでるなか、
キャッシュバックでは...。

胸のすくようなニュースを欲しがるのは当然ではないでしょうか。
どうしてもフルサイズでなければいけないわけでもないのですが、
やはりD700は気になります。
個人的な話ですが、DA55-300mmが欲しいと思ってます。
が、フルサイズのことを考えるとどうしても躊躇してしまうんですよ。
ペンタの操作性は素晴らしいので、悩ましい...のです。

書込番号:8131327

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:359件Goodアンサー獲得:2件

2008/07/26 22:28(1年以上前)


すみません。
わかりにくい内容書いてしまいました。
私のように躊躇してペンタを買わない人もいるのかなぁと...。

書込番号:8131385

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3216件Goodアンサー獲得:41件 K's Garden 

2008/07/26 22:36(1年以上前)

機種不明

必ずしもそうでは無い筈

今晩わ

>ブルボン先頭さん

大丈夫ですよ
僕みたいに未だに[PENTAX K100D Super]ですが
(K20 or K200D)に乗り換えるか、
次まで待つか悩んでいる人間がここに居ますし・・・(優柔不断)

気にする事はありません

書込番号:8131429

ナイスクチコミ!1


okiraku3さん
クチコミ投稿数:509件

2008/07/26 22:47(1年以上前)

迷ったら即買いましょう。人生は短いですよ。特に元気で目もよく見えて写真を撮れる時間は。

書込番号:8131496

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:216件Goodアンサー獲得:4件 ★写真小旅行★ 

2008/07/26 23:30(1年以上前)

>DA55-300mmが欲しいと思ってます。

人生は限られてて今年の夏は今年にしか来ません。
もしかしたら待っている間に最高の写真が取れるチャンスがあったかもしれません。
そのレンズで撮りたいものがあるなら買ったほうが良いと思います。
今の現状、フルサイズを買うとしたらレンズも買うと予算は40万以上必要でしょう。
55-300への投資額はそれからすれば大きくは無いですよ。


>(K20 or K200D)に乗り換えるか、

K100DスーパーからK200Dへは今なら3万くらいあれば乗り換えられますよ〜☆
いっちゃいましょ〜☆
ダイナミックレンジ拡大とファインシャープはK200でも効果大です!
K100・K10・K200・K20と使ってますが絵作りのクオリティは
K20>K200>>K10>K100だと思います(^^ゞ

書込番号:8131750

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3216件Goodアンサー獲得:41件 K's Garden 

2008/07/27 00:11(1年以上前)

今晩わ

>ちょっぷ66さん
>K100DスーパーからK200Dへは今なら3万くらいあれば乗り換えられますよ〜☆
いっちゃいましょ〜☆

ご指導ありがとうございます(礼)
残念ながら[PENTAX K100D Super]を手放す気にはなれません・・・

最悪の場合でもサブ機として残すつもりです

シェアの話から逸れてきていますが
僕自身は[PENTAX K〜]を今後も使っていきたいと思っています

シェアが現在より拡大しようとも縮小しようともです(決意)

書込番号:8131979

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:359件Goodアンサー獲得:2件

2008/07/27 06:50(1年以上前)

社台マニアさんおはようございます。

>僕みたいに未だに[PENTAX K100D Super]ですが
>(K20 or K200D)に乗り換えるか、
>次まで待つか悩んでいる人間がここに居ますし・・・

そうなんですよねぇ。私もK10DからK20Dへの買替えも躊躇、DA55-300mmも躊躇なのです。
1年前なら躊躇しなかったと思うんですけどね。
それにしてもファイナルチャンスとは!思わず買っちゃう名前ですね。(^^♪

okiraku3さん
>迷ったら即買いましょう。人生は短いですよ。特に元気で目もよく見えて写真を撮れる時間は。
一理ありますね。最近目が疲れやすくなってきてるしなぁ。でも、ここで買うと遠のくフルサイズ...。とか思っちゃうんですよ。(+_+)

ちょっぷ66さん
>人生は限られてて今年の夏は今年にしか来ません。
>もしかしたら待っている間に最高の写真が取れるチャンスがあったかもしれません。
>そのレンズで撮りたいものがあるなら買ったほうが良いと思います。

おっしゃるとおりですよね。頭ではわかっちゃいるのですが...。
変な話ですが、PENTAXがフルサイズを出すのならDA55-300mmを買うかもしれません。
「いつかPENTAXでステップアップするぞ」という希望があれば。
マウント変更して他社に移るのは、精神力のいる作業ですし、やっぱりペンタ大好きですから。
なんとかなりませんか?PENTAX様。m(__)m

書込番号:8132655

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1583件Goodアンサー獲得:13件

2008/07/27 07:14(1年以上前)

>フルサイズを買うとしたらレンズも買うと予算は40万以上必要

今なら、ズーム1本付けて、30(純正レンズ付き)〜25(サードメーカー製付き)万程度ですね。3年前の現行品ですが。

書込番号:8132692

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:48件

2008/07/27 08:54(1年以上前)

光学・機械部分があまり変わらないとすれば,開発費はそれほどかからないのかな。
とすれば,何とかやっていけるかも知れません。
画像エンジンあたりは,もっとシェアのないパナソニックと共同開発とか。
逆に,HOYAがパナソニックに売ってしまうこともあるのかな。
PANASONICと書かれるのはいやだな。
#SONYのカメラも,SONYと書かれてしまうと買う気がしない。

書込番号:8132871

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:463件Goodアンサー獲得:6件

2008/07/27 10:42(1年以上前)

今度発売が噂されている廉価機の出来が気になりますね。

今のペンタックスはマニアックに振りすぎていて、最近多いコンデジからのステップアップ組には敷居が高いのではないでしょうか?

K200Dも金額やライブビューが無い点、大きさなんかで購入比較対象から外れているケースが多いのでは?

なんにしてもボディが売れればレンズも売れる、会社にお金が入れば次の(マニアックな)製品の開発費もまかなえるわけなので、私としてはビギナーユーザーにフレンドリーな新製品の発売を期待してます。

あとは、思いっきり家族向けのCMとかも必要かな・・・

書込番号:8133187

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2390件Goodアンサー獲得:18件

2008/07/27 11:07(1年以上前)

いいなあ、このようなタイトルで返信数が82、私を入れて83。
アホらしくなりました。

書込番号:8133267

ナイスクチコミ!1


クチコミ一覧を見る


「ペンタックス > PENTAX K20D ボディ」の新着クチコミ

この製品の最安価格を見る

PENTAX K20D ボディ
ペンタックス

PENTAX K20D ボディ

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2008年 3月 7日

PENTAX K20D ボディをお気に入り製品に追加する <619

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング