α200 DSLR-A200W Wズームレンズキット
α200と標準ズームレンズ「DT 18-70mm F3.5-5.6」と高倍率ズームレンズ「75-300mm F4.5-5.6」のキットモデル



デジタル一眼カメラ > SONY > α200 DSLR-A200W Wズームレンズキット
α200DSLR-A200W WズームレンズキットにするかニコンD80にするかでゆれている、すずまるです。
日々どれにするかが変化する優柔不断モノに良きアドバイスを。
ニコン板ではD80の熱きオーナーさんたちの思いを聞きD80にするかとも思いましたが、α200のコストパフォーマンスも捨てがたく決めかねております。
αオーナーの熱き思いもぜひお聞かせ下さい!
書込番号:7678900
0点

システムの価格を揃えて、D80+VR16-85+VR70-300とα200+VS16-80ZA+70-300Gなら...?
動体撮影が多ければD80かな?レンズの品質ならαだろうと...思う?
でも、今なら40Dレンズキット+70-300ISというとんでもないダークホースがいますから...。
お値段も40Dシステムが一番安い!!!
難しいですね...40Dでしょ!!!(自分も悩んでいます...(汗))。
書込番号:7679220
0点

αいいよ〜
135mmF1.8手振れ補正でAFだよ〜
85mmF1.4でも手振れ補正でAFだよ〜
50mmマクロだって手振れ補正だよ〜
自社のレンズが機種によって付く奴と付かない奴があったりしないよ〜
おひとついかがぁ〜
うらめしや〜
・・・あ、あれ? (^^;)
書込番号:7679229
0点


ちょっと補足しておきます。
αシステムはα200系の価格が注目されていますが、実はレンズが非常に魅力的なシステムだと思います。
旧ミノルタのG、STF、MACROという魅力的なレンズにZeissを加えた、まさに美味しいところ取りのレンズラインナップは
極めて個性的で魅力あふれるものだと思います。これが自分がα200をとりあえず購入した理由です。
ただ、動体撮影を考え出すと、α200も結構速いですが、40Dあたりと比べると分が悪いでしょうね。
レンズの描画をを楽しむならα、動体が中心ならCANONやNIKONというのが正直なところですね。
自分は今のところ動体撮影は運動会の徒競走くらいですからα200で十分だと...(汗)。
書込番号:7679378
0点

αにしないならばD80ではなく、40D(キヤノン)の方がいいのでは?
CANON嫌いなら別ですが。
D80は後継機種がいつ出てもおかしくないかも。
書込番号:7679435
0点

ファインダーの見え具合を重視するならD80,重視しないならどちらでもいいと思います。
書込番号:7680961
0点

今、D80は・・・D90を待ってみるというのはどうでしょう。
CPならα200、高感度も重視するのでしたらX2や40Dの方が無難かもです。
書込番号:7682369
0点

本体性能はそこそこで良く、レンズにお金をかけたい!ならα200ですかねえ・・・
D80に関しては、賞味期限切れのような気がします。今買うのは得策でないと言うこと
です。正直、D80を選ぶなら、KissX2・EOS40D・K200Dのほうが面白いと思いますよ。
ゴミ取り・ライブビュー・逆光補正などなど・・・
D80は真面目に作られた趣味としての、エントリー機です。(D60/D40はレンズ制約が大きい
ですから。きちんと趣味で使いたいならD80がベースライン。サブ機に使うならD60/40も
ありですけれど)
既に「2択」なのであれば、α200をお勧めします。
書込番号:7682405
1点

あらら、こちらのスレは書き捨てで、もはやスレ主さん、見に戻って来すらしてないのですね〜w
んじゃもー適当に本音書いちゃいましょー♪
そこまで(注:D80スレ参照w)本格的にアレコレ迷っているのなら、正直なところ、価格の下がってるα700やEOS40D買った方がいいです。あなたすでにカメラにはまってますって(爆)
D80じゃ本物の持ち応えもなにもないでしょう、それ気にするんだったら、とっととD300買ってください。他に選択肢なんか無いです。D3買うお金が出せるならまた話は違いますがw
レンズはキヤノンかニコンが資産豊富ってのは本当でもあるし嘘でも有ります。
ニコンは歴代の旧レンズも含めれば膨大な数のレンズを擁していますが、それはこれから買う人が気にしなきゃいけないレンズなのかどうか?
また、ばかったかいスペシャルレンズも相当数に上ります。おまけに同じレンズの手振れ補正有り/無しで別カウントのレンズに成ってます。
ゆえに全レンズ資産の豊富さはノットイコール買いたい人の選択肢の豊富さです。
とにかくまず使いたいレンズを選んどいて、それが付くメーカーの本体買ってください。本体は気の済むまで実物を触って、お好きなだけさわり心地で選んでください。キヤノンなりなんなりの撮影会に行けば、参加費用だけでカメラもレンズも貸してくれます。お店で触るだけより、実写してみた方がよ〜わかろーと言うものです。w
あとは分割回数で御調製していただければ、特に問題はないかと〜。
・・・でもホント、135mmF2LISなてレンズはキヤノニコには無いので、面白いっすよ♪(と、読まれてなくても宣伝は忘れないw)
書込番号:7682664
1点

別に書き捨てしてるわけではありません。
今日は忙しく今初めて見せてもらいました、皆さんのご意見ありがたく回覧させてもらいました。
40Dを進めてくれる方がたくさんおられたのには驚きました、私の購入価格帯(¥10万以内)に収まらないように思うのですがいかがでしょうか?
αのレンズが良いとのことでしたが、正直300mmのレンズを伸ばしたときの感じは安っぽく感じてしまいましたがそんなものでしょうか。
D80はやはり今さら感があるのでしょうか?後継機を待つには発売時期が分からないので購入のタイミングを失いそうで・・・。
キャノンも選択肢に入れるべきかは週末まで考えます。
書込番号:7682858
0点

予算が10万とは知りませんでしたので、
40Dもお勧めしました(今ならお買い得感も高いので)。
なお、40Dは今なら2万円のキャッシュバックキャンペーン中です。
例えばヨドバシなら、
キヤノンEOS 40D EF-S17-85 IS U レンズキット ¥165,800 10%ポイント
-2万円で128500円くらいですから、
予算が10万円でしたら、オーバーになります。
先週土日のことになりますが、うちの近所のヤマダはもう少し安かったような。(ポイントも高かった。)
また、レンズがこの1本では不足かもしれません。
書込番号:7683316
0点

すずまるさん
遠くの絵を撮るならあって損はなさそうです。
個人的に私は望遠を良く使うので300mmにしました。
単純です。
望遠を使う頻度が高ければ大は小を兼ねますね。
参考になれば。
書込番号:7683661
0点

>別に書き捨てしてるわけではありません。
って言われても、向こうで書かれた内容が "40男がステータスとして持つカメラが欲しいんでホントはα200なんかいらないんだけど、アレ安いから困ってるんだよね〜" では、特に何も語る気になれません。w
α200にしろD80にしろ、買って幾日もしないうちに、下取りに出してD300の資金繰りに頭をめぐらせている姿が目に浮かびます。
悪いことは言わないので、この要件なら最低限40D、できれば最初からD300買ってください。α200なんか勧める気はありません♪
今10万の予算があるのなら、頭金にして分割でD300買ったほうが、一度D80買って、下取りに出すよりお得と思われます。
D80と違って、すぐにでも後継機がでちゃう物ではないので、その点でも、この作戦の方がお勧めです。v(^^)v
書込番号:7683749
1点

私はαユーザーですのでαに1票ですが数年前から考えると到底ありえない安さです。しかも性能は上がっていますのでどちらを買われても損は無いと思います。
書込番号:7683779
0点

>正直300mmのレンズを伸ばしたときの感じは安っぽく感じてしまいました
70-300Gですか?結構評判よさそうでしたけど、どうなんでしょうね?
品薄らしく、まだ実物にお目にかかってないので、安っぽそうかどうかは判断つきかねます。実物見てよさそうなら、欲しくなっちゃうのですが、さて(^^;)
それとも328の話かしらん???
もっと安い奴のことなら、値段なりではないかと思われます。
タムロンのレンズなどもキヤノニコに次いで、数が有りますよ〜、意外?w
あっしはタムの200-500つけてて、長さの割には軽くて取り回しはいいけど、これ付けちゃうと元のカメラはキヤノニコソニー関係ないねwww
・・・ってα200はもういいんだっけ。じゃ700の宣伝ってことでひとつw
書込番号:7683838
0点

青い虎さんブログ拝見させてもらいました。やはり300mmズームは運動会などでは威力を発揮しそうですね!
優柔不断からか手厳しい意見もありますが仕方ありません、しかしローンを組んでまで上級機種に手を出すつもりは無く、D300まではとても行き着くとは思いません。
40Dは魅力ですが、こちらも資金面で購入不可かと思われます。
手軽にデジイチを楽しむならα、末永く付き合うならD80、というのが今までの考えでしたが、将来的にステップアップを視野に入れ、練習機としてD40などの低価格レンズキットを購入し、運動会まで練習してから望遠を購入、そのレンズが使えるD80の後継機種にステップ、などと言う遠回りも楽しいかも・・・
また優柔不断で攻撃の元か?
書込番号:7683902
1点

>手軽にデジイチを楽しむならα、末永く付き合うならD80
資金面の問題もあるでしょうからあまり厳しいことを言うのもなんですが...。
一般論で言えば、写真はレンズで決まりますね。
デジイチなら、レンズと撮像素子と画像処理エンジンとなります。
レンズキットやWズームキットのレンズは”お買い得感第一”ですから、
その写りを良しとするか否かは各自の問題です。
また、デジタル技術は日進月歩です。高価なデジイチといえども、2〜3年サイクル位でモデルチェンジします。
中級機やエントリー機なら1〜1.5年でモデルチェンジですね。でも、その間の進歩は著しいものがあります。
故にデジイチのボディは”白物”だと仰る方も多いわけです。
カメラ部の性能は銀塩時代にある程度完成していますから、コスト次第でどうにでも出来るのですが、
そのあたりはメーカーの考え方次第ですね。所詮差別化のための差別化です。
D80は自分も発売当初から気になる機種ですが、今まで適当なレンズが無いことからスルーしていました。
NIKON板でのお奨めはVR18-200です。高倍率ズームが一押しって、レンズが無いことの裏返しですね。
でも、ここにきてVR16-85が登場し、レンズで悩むことはなくなりましたが、D80が古くなってしまいました。
NIKONに未練がおありならD80後継機が良いと思います。レンズはVR16-85が最初の一本でしょう。
個人的には陳腐化が激しく、すぐに型落ちになるボディよりも、レンズに予算を割いたほうが
永く楽しめると思うのですが...お金がいっぱいあれば関係の無いことでしょうが...(汗)。
書込番号:7684990
0点

すずまるさん、どうも
目的から言えば、安いボディに良いレンズがいいと思いますけど、他人の目を気にする人だとするなら、αは使わないほうがいいかと…。
ソニー、オリンパス、ペンタックスを買って後悔するより、ニコン、キャノンを買って「これ使ってうまく撮れなかったけど、ニコン(キャノン)でもダメならしょうがない」と諦めがつきます。
ということで、D80でいいと思いますよ。
-------------------------------------------
以下本音
写真が趣味って、冷静に考えてみてください…かっこいいとか、スマートとか縁の無い状況がほとんどの、泥臭い趣味だと思うんですが…。
それに、カメラに本物偽物なんてありません。写真を撮るために購入する人は、必要な性能がクリアできるか否かでみんな選んでいると思いますよ。
ということで、基本性能が問題ないのなら、どのメーカーのカメラと言うより、どのメーカーのレンズを選ぶかです。
-------------------------------------------
心の声
本気で写真を趣味にするなら。
α200のAF性能は特に明るいレンズを使う限り、弱点と成りませんので、10万円でまともな写真を目指すなら、α200に標準ズームがシグマ17-70mm、望遠はシグマAPO70-300mmが最低レベルと思います。
その先を目指すなら…まず
α200+タムロンA16(SP AF17-50mm F/2.8)+ A15(AF 55-200mm F/4-5.6)を10万円で購入
予算が出来たらA001(SP AF70-200mm F/2.8 未発売)
これにマクロの272E(SP AF90mmF/2.8 )と
…F2.8通しの3本に軽量コンパクトな望遠ズームで仕上げるのを推奨
キヤノン・ニコンでこの明るさのIS(VR)レンズ買ったら洒落じゃ済みませんし、レンズメーカーとは言え上記のレンズは定評が有り、α200にとっての弱点を改善してくれます。
で、バシバシ撮って、α200が3年で寿命が来たら連写性能とAF性能が良いα700後継機を購入するのがベターかと…
〇 タムロンA001はサンプル見る限りナカナカよさそうです。手持ちのシグマのEXズームも良い描写しますのでタムロンとしては良いレンズを出してくると期待しています。
書込番号:7686923
1点

ツアイスのf2.8ズームを除いて、αの2.8ズーム(旧コニカミノルタブランドを含めて)
はレンズメーカ製と同じでしょ?
ようやくAF16-105などオリジナルなものも出てきていますからねえ・・・
正直、ニコンを選択すれば、純正の馬鹿高いレンズもありますが、
ほぼ100%レンズメーカ製のレンズがラインナップされています。
逆に言うと、ボディ内手振れ補正が欲しい!という以外は、ニコン/キヤノンの方が
選択肢が広いのが実情です。
ソニーαやペンタックスは、「レンズメーカ製と同じやん!」というズームレンズが
多いので注意が必要です。
書込番号:7686976
1点

すずまるさん
そんなにニコンのブランドが気になるならD80にした方が良いですよ。
僕はBODY内手振れ補正が欲しくてKDXからα200に買い換えましたが非常に満足してます。
良いカメラと思いますが恐らくすずまるさんは満足されないと思います。
多分αを買ってもニコンが欲しくなるでしょうから…
すずまるさんが優柔不断だから手厳しい意見があるのでは無くてD80板でニコンが良い、D80に憧れてるような事を言われてるのでそれなら素直にD80を買えば良いじゃんって事です。
で、以下本音
D80も確かに良いカメラだけど今更D80って…
そんなにブランドやステータスにこだわるならjwagさんの言われるようにD300買った方が良いと思うけどな〜
D80買ってもすぐ後継機が出て型落ちになればステータスなんて…
すぐにD90が欲しくなって買い換えたくなるよ。
と言うことでいきなりD300を買うかD40でも買って1年後にD90にステップUPするかが良いでしょう。
ちなみに僕は1年間α200を使い倒して来年α700の後継機を買う予定です。
レンズも現在タムロン17-50mmF2.8,55-200F4-5.6,90mmF2.8マクロ、Σ30mmF1.4の4本を持ってますがあとΣ70mmF2.8マクロとSONY DT16-105mmF3.5-5.6を買い足す予定です。
何故買うかと言うと欲しい物は欲しいからです(笑)
すずまるさんも欲しい物は欲しいとなるかもしれません。
だったら最初から欲しい物を買った方が安上がりですよ。
書込番号:7688442
1点

みなさんそんな厳しい事を言わなくても…
話の流れからするとニコンに落ち着きそうですね。
でもD40よりD60の方が良いのでは。
その後D90へ買い換えられたらどうですか?
一番良いのは我慢して秋にD90を購入かな。多分秋には発売されるのでは。
ニコンに拘られる理由が私にはあまり理解出来ないですがニコンと言うブランドにステータスを感じるならニコンを買った方が後悔は無いと思います。
ちなみに結構CANONの40Dを薦める人が多いですよね。
でも私はあの電源の位置が嫌です。アレさえ無ければ買ったかも…
どんなにCPが良くても性能が良くても私には購買意欲は湧きません。
だって毎回必ず最低でも2回は操作するんだよ…
書込番号:7688542
1点

トムとジェリーとジュリーさん
同じですね。
私もボディ内手振れ補正が気に入ってKDXからα200へ買い換えました。
タムロン90mm私も持ってます。
手持ちで花をマクロ撮影がしたくての買い換えでした。
多分KDXでも出来たと思うけどα200の方が安心感があるので。
書込番号:7688558
1点

買ってからのレンズや写真を撮る技術の悩みの方が多いですよ。
とりあえずあまり考えないでソニーニコンかどちらか購入なされては?
書込番号:7689379
1点

皆さんのご意見ありがたく拝見させてもらいました、ありがとうございます。
いろんな板でコメントさせてもらいましたが今週末には決断させてもらいます、優柔不断から手厳しいご意見や、関係ないところでの論争などを生んでしまい少し反省しております。
私が候補に上げているメーカー、機種は全て素晴らしいモノだと思います、その中より納得のいくモデルを選びたいと思います。
今後は購入してから各板にコメントさせてもらいます、購入後のアドバイスも皆さんから頂きたいと思いますので、今後とも宜しくお願いいたします。
書込番号:7692432
1点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「SONY > α200 DSLR-A200W Wズームレンズキット」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
7 | 2025/06/07 15:04:14 |
![]() ![]() |
5 | 2024/12/27 9:44:22 |
![]() ![]() |
5 | 2024/04/05 22:00:47 |
![]() ![]() |
2 | 2022/06/04 21:02:22 |
![]() ![]() |
10 | 2019/05/02 19:51:16 |
![]() ![]() |
8 | 2019/05/31 18:16:27 |
![]() ![]() |
14 | 2019/02/25 10:44:02 |
![]() ![]() |
10 | 2022/01/02 23:23:55 |
![]() ![]() |
6 | 2018/07/26 13:05:38 |
![]() ![]() |
6 | 2017/11/01 21:49:32 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】れんきゅん向け30万PC
-
【欲しいものリスト】プリンタ購入2025
-
【Myコレクション】15万らしい
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)





