デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss デジタル ボディ
20Dの板でkiss−D MarkUが年内に発売されるとの書き込みが何件か見受けられますが、本当なのでしょうか。情報お持ちの方よろしくお願いします。
書込番号:3637418
0点
情報は持っていませんが。
商売上手なキヤノンの事ですから、来春の入園入学シーズン、GW、来夏ボーナス商戦に向け、必ず投入するはず。
10D→20Dの期間が一年半足らずと開発サイクルが短めという点でも十分にありえると思います。
もし、投入されれば、D70/*istDS/E-300すべて吹き飛ぶ程のインパクトがありそうな予感。
書込番号:3637810
0点
>D70/*istDS/E-300すべて吹き飛ぶ程のインパクトがありそうな予感。
それだけのインパクトを持たせながら、20Dとの差別化をどう図るのか。
キヤノンのお点前はいかに、ってゆー感じですかね。
楽しみですね。 でも物欲抑えるのが大変だー。(^_^;)
書込番号:3638302
0点
アイコン間違えました。DIGIC信者になりそう^^さん、take525+さんレスありがとうございます。お二人のご意見をお聴きしてさらに夢が膨らみました。今年もあとわずか。初夢で終わるのか、現実となるのか楽しみですね。どちらにしても各社の怒涛のような攻勢を抑えるには新機種の投入が必須だと考えられますので遅くとも来春頃までには期待できそうですね。それまでせっせと蓄財したいと思います。いろいろありがとうございました。
書込番号:3640264
0点
2004/12/16 16:01(1年以上前)
業界最大手の事だからアッと言わせる新技術を搭載してくると思います。過去レスにもチラッと出てきたような?おっと!私からはこれ以上いえませんけど。過去の銀塩キッスもそうだったから。
書込番号:3641371
0点
2004/12/16 17:18(1年以上前)
私なりにネットサーフィンして確度が高いと思ったのは次の二点です。
820万画素、ボディー内IS
820万画素、DIGICUはあたりまえとして、
ボディー内ISはさすがに眉に唾して聞いていますが・・・
そんな機能が搭載されたら衝撃的でしょうが、
20D、私の所有するEF-S17-85ISの立場は?ってことになっちゃいますから・・・
いろんな掲示板でボディー内ISが取り沙汰されてますから、
もしやという思いもないわけではないいんですが・・・
20Dとの差別化ですが、10D-KissDの時のようなあからさまな機能制限はできないでしょうし、
ファインダー倍率、ボディーの質感、シャッター、連写枚数、こんなところで差をつけるんじゃないでしょうか?
書込番号:3641585
0点
中線道さん、KAMÅUさんレスありがとうございます。820万画素、IS内蔵なら本当にうれしいですね。現在の20Dのサブにぜひとも購入したいです。あと連写が4枚/秒、連続18枚程度になれば大変うれしいです。でもIS内蔵だと確かにIS付のレンズの立場を考えると難しいでしょうね。私もIS付は望遠を2本しか持つていませんが、気持ちは複雑ですね。いろいろ情報ありがとうございました。
書込番号:3642329
0点
IS内蔵は無いと思うな〜(コニミノのパテントとか、あとEF-SでもIS付出してるし。)
820万画素、3コマ/秒、最大連写枚数は? JPEGメインでRAWの為にバッファ容量を
上がるなどの事はせず、DIGIC IIによる内部高速処理で対応。
あと、機能制限は撤廃、ファインダーはミラーペンタだが、倍率を若干上げるでしょうね。
あと、新機能といえば、視線入力? ボディは当然プラボディ。レンズキットで99,800円
書込番号:3644174
0点
ISを始めとして、アイコントロール機能などの
新機能が備わることはないと思いますよ。
で、価格を押えてくるのではないでしょうか。
新機能を加えるのはEOS−1系でしょうから。
付加価値としては新しいレンズ(18-55f3.5-5.6Uみたいな)
がラインナップに加わる程度かなと思います。
書込番号:3645707
0点
2004/12/17 22:29(1年以上前)
DIGIC信者になりそう^^; さん に一票!
このあたりが妥当じゃないでしょうか?
私は10D→20Dユーザーですが、最近サブ機がほしいのです。
NEXT KissDは来年2月20日頃発表、3月20頃発売と勝手に仮定して
パソコンの買い替えも延期してNEXT KissD購入の為に貯金中です。
書込番号:3646960
0点
2004/12/17 22:57(1年以上前)
皆さん、こんばんわ!
いろいろな噂話が先行して楽しそうですね!
確かにIS機能のない望遠レンズを所有している者としては
内臓ISって今の僕には有難き機能ですねぇ〜。
でも、本音で言うと『ありえんやろうなぁ〜』と
思います。天下のCanonがISレンズがありながら
そんな機能を搭載してきてくれる訳はないと90%の確立で
思ってます。今は、ただうれしい裏切りを密かに期待するしかありませんね。でも、ほんとこうしてみんなでワイワイ予想を話し合うのも
楽しいものですね!!
では、つまらん内容でお邪魔しました。^_^;
書込番号:3647109
0点
私も新KissDを楽しみにしてます。
このクラス各社いい機種を出してきましたね。特にE-300のダストリダクション機能でレンズセットで10万円以下はすばらしいです。
新KissDには820万画素、ファインダー倍率9.0以上、液晶モニター2.0型以上は最低線として望みたいです。
書込番号:3647299
0点
1月末までバッテリープレゼントやってますから新機種の発表は少なくともその後でしょう。
SDとCFのダブルスロットにしてほしい。
書込番号:3647573
0点
以下私の勝手な予想です。
現行KISS-DでKISSの名にふさわしくないのが大きさと重さなので小型軽量化を真っ先に行うでしょう。
キャノンの場合、新機能はたいてい中級機(と言うより多機能機)に搭載されるので次期KISS-Dには無し。必要最低限の機能で低価格なのがKISSの存在です。
また、新機能も前例からすると視線入力などの試作的な要素で精度も良くなくたいして役に立たないことが多いので有っても無くてもいいです。
ペリクルミラー搭載なら即買いです。限定機の20D−RT出ないかな?
書込番号:3648969
0点
2004/12/18 20:33(1年以上前)
ほんと、こうゆう予想(希望?)って楽しいですね。
私の希望はとにかく小型軽量ですね。現行のKiss Dは銀塩Kissに
比べて大きすぎますので・・・(デジタルだから?)
後はE-300並にレンズキットで10万円以下、DIGICUを積んでくれれば
600万画素でもOKです。
できたら同時発売で50mmマクロUSM熱望!!
KissDや20Dに合う中望遠マクロがないので・・・
(現行50mmマクロはUSMじゃないし、100mmマクロは160mmになっちゃうし・・・。)
書込番号:3651358
0点
2004/12/19 22:39(1年以上前)
来年の発表が今から楽しみです。
DIGIGIIは当然として、600万画素で十分なのですが。
もしかすると、SDカードになるんじゃないかって勝手に思っています。
今はSDカードの方が高速だと思うので(SDは20MB/sec、CFは12MB/secだったような)、だからそっちを使えるようにするのかなって。
そうなったら気軽に持ち運ぶ用のIXY40を買ってしまうのですが。
勝手なこと書いてごめんなさい。
書込番号:3657679
0点
2004/12/20 14:37(1年以上前)
SDのみだと個人的にはカード買い足さなくてはならぬ故、SDとCFのダブルスロットが更によろし。
これで、現コンデジUserにも既デジ一眼Userにも訴えかける商品になる気配。
書込番号:3660610
0点
2004/12/21 22:32(1年以上前)
そうですね、小型軽量で低価格は当たり前として、
ボディ内蔵ISを装備。
20Dとの差別化の為には、500万画素CCDを装備しての
高速化、高画質化、手軽にRAW。
こんなのを希望します。
書込番号:3667356
0点
2004/12/26 20:18(1年以上前)
次期Kiss-DはE-300やistDSの存在をcanonが知る前に仕様が決定した可能性が強いと思います。
となるとその2機種を越えるほどのインパクトがあるかどうか・・・
20Dとの差別化を優先していれば、高速起動、軽量化、DigicUぐらいでとどまるのでは。
ボディISはまずないかと。(純正ISレンズの売り上げ低下となるし)
あっても1Dクラスではないでしょうか。
それともあわててE-300らをしのぐため、あわてて仕様変更して発売次期が延期になったりして
勝手な想像です
書込番号:3689880
0点
2004/12/27 17:57(1年以上前)
私もボディISはまずないかと思います。ISレンズ持ってますが、これによる電池の消耗はかなり激しいです。
一眼デジタルカメラ ランキング (ビックカメラ)
http://www.biccamera.com/bicbic/jsp/w/shopnews/ranking/camera/1ref_dcamera.jsp
では、kiss−Dはすでに 5位圏外になりこのままでは同価格帯ではかなり苦戦するでしょう。あの重量やグリップのごつさは改善されるものと思います。
価格勝負の面もあるので案外小さい手直しで急いで出すかも?
良すぎちゃうとEOS20Dとかぶるしメーカーも悩ましいのでは?
書込番号:3693631
0点
2005/01/04 00:52(1年以上前)
はじめまして。今kissデジを愛用しているものです。
時期kissデジに期待を込めて投稿させていただきました。(^^;;;
・AFモードの任意選択・・これは応用撮影モードのときAFモードがAIフォーカスに固定されてしまうのでぜひ搭載していただきたい機能です。
銀塩のkiss7には搭載されてますからね。(^^;;;
・820万画素?&DIGIC2の搭載・・・820万画素はともかくDIGIC2はぜひ搭載していただきたいですね。(^^)
後できれば現像パラメーターにモノクロモードを作っていただければ・・・(^^;;;それは無理かな?
・現行kissデジのOPパーツを使えるように低価格化・・・バッテリーグリップを買ってしまったものとしてはこういうパーツは使えるようにしていただきたいですね。
価格帯はボディーのみで7万円台を希望。(^^;;;レンズキットで8万円台をぜひ!
勝手なことばっかり書いて申し訳ありませんm(__)m
書込番号:3725756
0点
機能は出そろってしまってますので、デジック2、600万画素、3枚/秒、無難なところで収まると思います、問題はさらなるコストダウンでしょう、より一眼を普及させるため、いわば、レンズを買って貰ってキャノンずけにするためにもボディーを安くして売る戦法でしょう、
書込番号:3732769
0点
2005/01/06 18:27(1年以上前)
予測ですが、
( 1)820万画素 CMOS
( 2)0.2秒の高速起動
( 3)DIGIC IIとDDR-SDRAMによる高速画像処理エンジン
( 4)秒間3コマの連写機能
( 5)女性でも扱えるサイズ、重量
( 6)黒、シルバーの2色より選択
( 7)十字ボタンによる操作性の向上
( 8)フラッシュ位置の変更
( 9)モノクロモードの追加
(10)フォーカス精度、速度の向上
この機能を搭載して発表を期待したいです。ちょっと保守的でしょうか?
書込番号:3738439
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「CANON > EOS Kiss デジタル ボディ」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 4 | 2020/03/02 22:25:35 | |
| 9 | 2019/09/05 0:09:32 | |
| 21 | 2019/09/05 0:13:07 | |
| 11 | 2016/11/03 13:45:28 | |
| 8 | 2016/10/31 15:18:03 | |
| 33 | 2016/11/10 20:46:06 | |
| 19 | 2016/10/23 22:24:59 | |
| 10 | 2016/05/07 23:51:30 | |
| 18 | 2015/12/13 0:52:23 | |
| 5 | 2015/09/03 13:09:36 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
価格.comマガジン
注目トピックス
(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)









