『掲示板を読めば読むほど』のクチコミ掲示板

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • EOS Kiss デジタル レンズキットの価格比較
  • EOS Kiss デジタル レンズキットの中古価格比較
  • EOS Kiss デジタル レンズキットの買取価格
  • EOS Kiss デジタル レンズキットのスペック・仕様
  • EOS Kiss デジタル レンズキットの純正オプション
  • EOS Kiss デジタル レンズキットのレビュー
  • EOS Kiss デジタル レンズキットのクチコミ
  • EOS Kiss デジタル レンズキットの画像・動画
  • EOS Kiss デジタル レンズキットのピックアップリスト
  • EOS Kiss デジタル レンズキットのオークション

EOS Kiss デジタル レンズキットCANON

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2003年 9月20日

  • EOS Kiss デジタル レンズキットの価格比較
  • EOS Kiss デジタル レンズキットの中古価格比較
  • EOS Kiss デジタル レンズキットの買取価格
  • EOS Kiss デジタル レンズキットのスペック・仕様
  • EOS Kiss デジタル レンズキットの純正オプション
  • EOS Kiss デジタル レンズキットのレビュー
  • EOS Kiss デジタル レンズキットのクチコミ
  • EOS Kiss デジタル レンズキットの画像・動画
  • EOS Kiss デジタル レンズキットのピックアップリスト
  • EOS Kiss デジタル レンズキットのオークション

『掲示板を読めば読むほど』 のクチコミ掲示板

RSS


「EOS Kiss デジタル レンズキット」のクチコミ掲示板に
EOS Kiss デジタル レンズキットを新規書き込みEOS Kiss デジタル レンズキットをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信11

お気に入りに追加

標準

掲示板を読めば読むほど

2003/10/23 20:57(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss デジタル レンズキット

スレ主 悩んでるタール人さん

いつもお世話になっております。
DSC-P2とC-2100UZで子供たちの成長を記録しています。
A4でプリントしたいので高画素化を企んでいます。
KD-510ZとDMC-FZ10の組み合わせにするか、本機一台にするか
それぞれの掲示板を読めば読むほど迷ってしまいます。
一眼ははじめてです。
恐れ入りますがアドバイスいただけませんでしょうか。
よろしくお願いいたします。

書込番号:2056080

ナイスクチコミ!0


返信する
もー@さん

2003/10/23 21:06(1年以上前)

やっぱり一眼でしょう!!私も3台デジカメ持っていますが
レスポンスは一眼でしょう、シャッターの遅れが殆どありません。

書込番号:2056104

ナイスクチコミ!0


曲げ者さん

2003/10/23 21:11(1年以上前)

綺麗な写真を選ぶならKissD,
使いやすさ&お手軽さを選ぶならFZ10
といったとこでしょうか。

しかし、FZ10はFZ1や2より肥ったらしいので、
そんなに気軽に持ち運べるサイズではないかもしれません。

書込番号:2056120

ナイスクチコミ!0


rhodiumさん

2003/10/23 21:52(1年以上前)

キスデジを持ち歩くようになってから、以前はあんなに大きく感じていた
FZ1が、まるでポケットに入るかのように小さく感じてしまいます。(^_^;)

まあ、私の場合、本当にポケットに収まるFinepixを常時携行している
上に、カバンの中にはキスデジが潜んでいるわけですが。

そういったスナップ用のポケットカメラがあるなら、
本格撮影用はやはり一眼にされた方が良いのではないでしょうか。
レスポンス、画質、機能、その他どれをとっても、
私はもうFZ1には戻れません...。(母に譲りました)(^.^)

書込番号:2056260

ナイスクチコミ!0


まぁぶさん

2003/10/23 22:30(1年以上前)

KISS Dに一票です。
私もFZ1からの乗り換え組ですが、一眼レフは
レスポンス、画質等凄いです!!
FZ1でもシャッターレスポンスは結構いけると思っていましたが、
KISS Dとは雲泥の差です。
KISS Dの欠点と言えば、「レンズ欲しい病」に感染する恐れが大という点でしょうか.....
現に私は感染してしまいました。(爆)

書込番号:2056396

ナイスクチコミ!0


スレ主 悩んでるタール人さん

2003/10/23 22:50(1年以上前)

みなさん、早速のレスありがとうございます。
そうですよね。そう言ってもらいたかったんですもんね。そうします。
こちらの掲示板を選んで書き込んでる時点でそうしたいんですもんね。
ありがとうございました。

まぁぶさん、私はまだ買っていないので発症はしていませんが
「レンズ欲しい病」の保菌者だと思います

書込番号:2056478

ナイスクチコミ!0


まぁぶさん

2003/10/23 23:24(1年以上前)

悩んでるタール人さん
私も一眼レフは初めて(今まではビデオ担当でしたので)ですが、
KISS Dを購入してから、写真を撮るのが楽しくてたまりません。
お互い切磋琢磨して、腕を磨きましょう!!
私の一眼デビューの時の写真です。
よろしければご覧ください。

http://www.imagegateway.net/a?i=wlIlXKR0J4

購入後のご報告お待ちしております (^^)/

書込番号:2056634

ナイスクチコミ!0


goodideaさん
クチコミ投稿数:11846件Goodアンサー獲得:95件 EOS Kiss デジタル レンズキットのオーナーEOS Kiss デジタル レンズキットの満足度4

2003/10/23 23:48(1年以上前)

KISS DはKISS Dのよさがあります。FZ−はFZ−のよさがあります。
ただ、一眼カメラとして考えたらFZ−は不満が残るかも。もともと発想が異なるから。
私自身は一眼デジとコンパクトデジという取り合わせで使ってます。それぞれ得意なところが違いますので、時と場合に応じて使い分けしてます。
予算があるなら両方買えばいいんですが。
購入したらレポートお願いします。

書込番号:2056739

ナイスクチコミ!0


では・・・さん

2003/10/24 06:53(1年以上前)

私は(kissDレンズセット+KD510Z)か(EOS10D+安いズーム)のどちらにするか
、もう1ヶ月近く悩んでいます。

書込番号:2057389

ナイスクチコミ!0


goodideaさん
クチコミ投稿数:11846件Goodアンサー獲得:95件 EOS Kiss デジタル レンズキットのオーナーEOS Kiss デジタル レンズキットの満足度4

2003/10/24 19:12(1年以上前)

入門一眼デジカメでいいか本格的デジカメにするかかな。
上に書いたように二つにデジカメがあると用途に分けて使えるので便利だと感じてます。
いずれにしても何年化すると買い換えを考えることになるでしょう。その時にステップアップすればいいかなと思ってますので今はkiss Dを選択しました。
私は単なる一般庶民で、カメラが趣味という訳ではないのでそんなに高機能は必要ないので。

書込番号:2058626

ナイスクチコミ!0


みつばパセリさん

2003/10/24 20:34(1年以上前)

KissDに一票。
やっぱり、レスポンスは最高。
安心して撮れる、という感じはコンパクトデジカメの比じゃないような。
ただ、サイズは大きいかと。(少しね。)

確かに、一眼とコンパクト、存在意義は違うと思います。
デジカメは現在、5台あるけど、それぞれがカワイイです。

「レンズ欲しい病」には、絶対かからないという自信は、
店頭で崩れ、既に感染してしまいました。
どうしてかなぁ。

書込番号:2058801

ナイスクチコミ!0


もー@さん

2003/10/24 21:14(1年以上前)

KissDを買われる時は、レンズキットを買ってください。
私は必要ないと思い、ボディとA06を購入しましたが、直ぐ後悔し
八方手お尽くしましたが手に入らず、ちょうどオークションに2万円で出品していたので、手に入れましたがとても良いレンズです。

書込番号:2058944

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「CANON > EOS Kiss デジタル レンズキット」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

EOS Kiss デジタル レンズキット
CANON

EOS Kiss デジタル レンズキット

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2003年 9月20日

EOS Kiss デジタル レンズキットをお気に入り製品に追加する <92

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング