


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss デジタル レンズキット




2005/02/17 12:48(1年以上前)
でましたねぇ。
また小さくなって、だいぶ制限もなくなった感じですね。
本体もそうですがそれ以上に
EF-S 60mm f/2.8 Macro USM lens
この文字が気になります。幾らぐらいになりますかねぇ・・・
書込番号:3945479
0点


2005/02/17 12:53(1年以上前)
これはキスデジUの情報ですか?英語でさっぱり内容が分かりませんが、800万画素、DigicUということだけは分かりました。
日本での発表はいつなんでしょう?
書込番号:3945506
0点

・800万画素CMOS
・DigicU
・3コマ/秒 最大14枚連写
・重量10%減、容積25%減
・起動時間0.2秒
・カラーは黒と銀
・値段は?
買うしかないですね。もち、ブラックボディを。
書込番号:3945539
0点

ついに出ましたね!
いくらぐらいなのかな?
(希望はレンズキットで89800円!)
発売日が楽しみです!
でも多分購入は発売からちょっと後...かなぁ?
(初期不良等が怖いので)
今月の写真情報誌が楽しみです。
書込番号:3945604
0点

AFが改善されたようですね。小型軽量化は歓迎、特に容積比25%減は魅力があります。
国内版のKissのロゴは、シール式にして剥がすとRebelXTが顕れるようになるといいな。
書込番号:3945739
0点

ざっと目を通しましたが、良く解からない固有名詞みたいのがありましたがKISS-Dの後継と判断するのが自然と思います。投入するマーケット、時期は良く解からんです。
兎に角、見た目がgoodですね。
書込番号:3946376
0点

評価測光マークとAFの文字が十字ボタンに割り振られているので、
おそらく測光方式とAFモードが独立して選択可能になっているのでしょう。
コレだけでも従来のKissの枠を超えていますね。
書込番号:3946638
0点

早速、友人にkissDレンズキット+28-200(タムロン)を3万円で買わないか?メールを打ちました。
今度のkissDAはボディ(7〜8万円を希望)だけでいいので発売日に予約入れます。
書込番号:3946672
0点


2005/02/17 19:35(1年以上前)
カメラよりもレンズが気になります。
EF-S 60mmマクロというレンズが出るみたいです。
EF-Sの単焦点レンズ増やして欲しいね。
書込番号:3946736
0点


2005/02/17 19:45(1年以上前)
このページ、もう見られなくなってませんか?自分も最初に開けたときに見られたのですが、「ページが移動しました」というメッセージがあり、見られなくなっています。なにか販売戦略上の不都合でも...?
書込番号:3946779
0点


2005/02/17 19:51(1年以上前)
「移動しました」ではなくて「削除されました」ですね。
書込番号:3946807
0点

見られないど、この画像ですか?
http://forums.dpreview.com/forums/read.asp?forum=1031&message=12288080
書込番号:3946820
0点

へへっ、まだ見れるぞ〜とクリックしていたら、見えなくなりました(T_T)
こんなことなら画像を保存しておくんだった。
書込番号:3946856
0点

goodideaさま
画像見れました。ありがとうございます。
ちょっと欲しいかも。
フイルムEOS&10Dユーザーなので、キヤノンさんにはEF-SばかりでなくEFレンズも出していただきたいのですが、何も出ないのかなぁ。
書込番号:3946939
0点


2005/02/17 20:36(1年以上前)


2005/02/17 20:37(1年以上前)


2005/02/17 20:37(1年以上前)
かぶりました。ごめんなさい。
書込番号:3947003
0点

あっ サンプル画像もありますね。
あーぼさん ありがとうございます。
早速確認!確認!
書込番号:3947010
0点


2005/02/17 20:41(1年以上前)
大きさ的には*istDsよりほんの少し大きいだけで、重量はこっちが軽い!
ファインダーがよければE-300をやめてこっちにするんだけど...。
書込番号:3947017
0点


2005/02/17 20:47(1年以上前)
一蓮托生さん。とんでもないです。
私もボディ板に出ているアドレスを
コピペしただけです。
新製品のニュースが出てきたときはおおいにもりあがりましょう。
書込番号:3947052
0点

夏のボーナスが楽しみになりました(*^^)v
出ればだけど...
書込番号:3947074
0点

バッテリーグリップがBG-E3となってますね。
現行Kiss digitalのBG-E1は流用できないのかな?
書込番号:3947102
0点

一時、だめだったようですが正式にでたようですね。
今後が楽しみです。いくらでしょう。
おきらくさん、ご無沙汰です。>^_^<
お金ためようかな。(笑)
書込番号:3947104
0点

残念ながらAF性能は現行と同じような感じですね。
(プログラム上は改善があるかも知れませんが。)
機能制限が取れただけで、7点 EV0.5〜18は現行と同じです。
ざんね〜ん。
AFモードが任意になっただけで良しとするか・・・(微妙)。
(運動会には良くなったが、お遊戯会には相変わらず厳しい・・・。)
書込番号:3947134
0点


>残念ながらAF性能は現行と同じような感じですね。
そこが20Dとの差かな?
でも価格差もありますから、急接近も期待しちゃいます。
書込番号:3947216
0点

フラッシュ調光補正が出来るようになったみたいですね。
また、オートフォーカスのモードがワンショットAFに固定したり出来ずに勝手に変わるっていう制限も解除されてますね。
モードによってスローシンクロかどうか決まってて変えれないっていう制限は解除されたのかな?
書込番号:3947217
0点

ポップアップ時の内蔵フラッシュの位置が高くなっているみたい。
細かいところにも進化のしるしが見られるようです。
書込番号:3947293
0点

サンプル見ると、jpegで5メガ以上ありますね。
これは大容量メディアじゃないと辛そう。
それと操作系はこれまでと代わらないようですが、露出補正くらいは独立ボタンにして欲しかった……。
ボタン押しながらダイヤル回すのって、個人的にはやりづらいので。
書込番号:3947496
0点

ボディのみで定価95,000円程。
思ったより高いですが暫くすればこなれてきますね。
書込番号:3947530
0点


2005/02/17 22:45(1年以上前)
裕次郎1さん、私にもメールしてください。
10中8-9買います。
書込番号:3947785
0点

重量485gが魅力です。山登り専用で使っているハイエンド機の買い替え分にしようかと思案中。
書込番号:3948376
0点


2005/02/18 00:16(1年以上前)
しかしキヤノンも日本の
会社なのに、海外サイトが情報先行なんて
ユーザーを馬鹿にした話ですね。
単純に考えても、時差を考えれば日本は先進国中
最初に朝(というか特定の日付のビジネス時間)
が来るのに。
書込番号:3948426
0点


2005/02/18 00:20(1年以上前)

これで、*istDSは世界最小最軽量とまでは言えなくなった。。。
8Mなのでまともな比較にならないけど、JPEGラージFINEでの最大連写枚数と、
3コマ/秒はD70並でよかった。(もうちょっとスゴイと思っていたので。)
あと、ダハミラーは順当として、ファインダー視野倍率が0.8倍、背面液晶1.8型、
最高シャッター速度&シンクロ速度、AF測距点数(9点と予想していた。)、ボディ質感は、
20Dに配慮した形で、丸く収まりましたね。
(フォーカスモード選択等、いわゆる機能制限撤廃は、ユーザーの声から当然の結果)
バッテリーが511系じゃないのとセルフタイマーが10秒のみはちょっと痛いかな?
バッテリーグリップは従来と互換性が無い、20Dと同じくまた専用なんでしょうか?
書込番号:3948646
0点


2005/02/18 01:31(1年以上前)
20Dに配慮というより、20Dに対して2/3以下の値段で売らなければならない以上、コストのかかる部分は落とせるだけ落とさなければならなかったというだけのことだと思います。
自分はカメラ部分はKiss7相当、デジタル部分は20D相当と予測していました。
書込番号:3948874
0点


2005/02/18 01:31(1年以上前)
ISO1600のノイズは20Dと同じレベルなら何よりと思います。
安いレンズ使えますもの。早く沢山のサンプルを見たいです。
書込番号:3948875
0点

p-ppさんにお尋ねしたいことがあります。
「EOS20Dのゴミの写りこみ」というサイトを拝見しました。
ブロアーで掃除した直後は、ゴミは殆ど写り込まない状態になりますでしょうか?
書込番号:3948948
0点


2005/02/18 01:58(1年以上前)
ウェブ太郎さん
申し訳ないですがわかりません。
F16以上絞り込むことはなく、実用上問題ないのでブロアでの清掃もほとんどしていませんので。
書込番号:3948979
0点


2005/02/18 06:18(1年以上前)
僕も高感度時のノイズがどれくらい減ってるのか?が気になります。
書込番号:3949261
0点

> 僕も高感度時のノイズがどれくらい減ってるのか?が気になります。
20Dと殆ど同じセンサーなのでは?
書込番号:3949369
0点

最軽量!kissより小さく!・・・海外旅行には重宝しそう!
・・・買うぞー!!
書込番号:3950333
0点


2005/02/18 14:48(1年以上前)
ありゃ。こっち↓に書いてありました。。。(^^;;
http://cweb.canon.jp/camera/eosd/kissdn/index.html
「「EOS 20D」と同様に第二世代オンチップノイズ除去回路を搭載することで、徹底したランダムノイズの低減と固定パターンノイズの除去を行いました。」
だそうで、、、
高感度時のノイズは20D並と考えてよさそうですね。( ̄ー ̄)
書込番号:3950515
0点


2005/02/18 16:17(1年以上前)


2005/02/18 16:55(1年以上前)
良く見たら、20Dと比べて、CMOSセンサーの面積が97.35%と小さくなったが、
画素数も8.2M→8.0M(97.28%)と少ないです。画素自体は同じではと思います。
周りを少し切り落としただけで、性能は同等だと思います(思いたい)。
書込番号:3950879
0点


2005/02/18 22:16(1年以上前)
一眼レフカメラを初めて購入するのですが現行を買うか待って新しいkissを買うかどちらがよろしいいでしょうか?
書込番号:3952385
0点


2005/02/19 00:07(1年以上前)
待ちでしょう。
書込番号:3953160
0点


2005/02/19 00:20(1年以上前)
いくらになりますかね?
new kissDにするか、D20の価格が下がるのを待つか、
悩みどころですね....
D20との間隔がない分Cannonも考えているでしょうね。
書込番号:3953242
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「CANON > EOS Kiss デジタル レンズキット」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
4 | 2020/03/02 22:25:35 |
![]() ![]() |
9 | 2019/09/05 0:09:32 |
![]() ![]() |
21 | 2019/09/05 0:13:07 |
![]() ![]() |
11 | 2016/11/03 13:45:28 |
![]() ![]() |
8 | 2016/10/31 15:18:03 |
![]() ![]() |
33 | 2016/11/10 20:46:06 |
![]() ![]() |
19 | 2016/10/23 22:24:59 |
![]() ![]() |
10 | 2016/05/07 23:51:30 |
![]() ![]() |
18 | 2015/12/13 0:52:23 |
![]() ![]() |
5 | 2015/09/03 13:09:36 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)





