デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 20D ボディ
D200の出現で20Dが過去のモノのような風潮を感じてしまうのは
気のせいでしょうか。
私のモチーフは我家の駄犬共です。
妻がアジリティという馬術競技の犬バージョンを行っているため
その大会に同行し、障害を飛越する犬とハンドリングする人間の機微を
何とか表現しようと苦心しております。
そのためのツールとして、秒5コマの連写は欠かす事ができません。
更に被写体が遠く小さいので、望遠以外に用はなく
APSサイズのセンサーは逆にメリットとなっています。
これは、35ミリ用レンズの中心部分だけ使用できる利点でもあります。
ファインダーの見えについても、眼鏡使用の自分には
瞬時に全体の画角を把握できる意味で、何の不都合も感じません。
視力が弱いので精密なピント補正などできませんし、
激しく動く被写体相手では、いずれにしてもAFだけが頼りです。
20D以前が銀塩のα7だったので、ともかくスピード感に
段違いの感覚があり、今も新鮮さを失いません。
無論、ポートレートや風景撮影ではフルサイズ・センサーに敵いませんが
アマチュアのスポーツ撮影において、これだけ便利なカメラは
見当たらないと思っています。
200D出現で価格もこなれると思いますし(その点は複雑な心境ですが)
まだまだ20Dはいけていると思いますが、いかがでしょう?
書込番号:4546259
0点
オートキャンパーさん、こんにちは!
先日発売の5Dは同じキャノンでも上位機種、今回のD200も別メーカー・ニコンとの事ですから私は特に問題にしていません。
確かにD200の発売で20Dの後継機種は更に性能アップされ発売される事は間違いないでしょうが‥。
でも20Dは素晴らしい機種ですし、写真は腕ですから今後はこの愛機で撮影枚数を増やして行きたいと思います。
古女房と同様に可愛がって行きたいと思います!
書込番号:4546286
0点
>無論、ポートレートや風景撮影ではフルサイズ・センサーに
敵いませんが
>アマチュアのスポーツ撮影において、これだけ便利なカメラは
見当たらないと思っています。
>200D出現で価格もこなれると思いますし(その点は複雑な心境
ですが)
>まだまだ20Dはいけていると思いますが、いかがでしょう?
この時期になってやっとニコンが追いついてきたかんじで
まだまだ20Dはこの価格帯で最強のパフォーマンス
のカメラの一つであるとおもいますよ。
わたしも去年の11月に買ってほぼ1年使っていますが、
まだこのセンサーサイズで他のカメラを買う気には
なってませんよ。まあD200が対抗しうる機種として
出てきただけで他のメーカーは出していないし。
(D200は結構気になりますが。)
風景を撮る時はやはり広角レンズを広角で使いたいなあ
と思うときがあるので5Dが欲しいなあと言うことが
ありますが、電車など動く物では3コマ/秒では
物足りないので買う気はありません。
その点20Dは5コマ/秒なので動体物には重宝します。
スポーツ撮影も同様に便利であるんですよね。
まだまだというかよほどの性能(1DMk2の速写性+1DsMk2の
高画質)のカメラがこの値段で出るまでは普通に使える
と思いますよ。
(まあ、そんなカメラがこの値段で出ることはありえませんが)
あとは性能は二の次として新しい物がほしいかどうかで
人それぞれですよね。
書込番号:4546293
0点
>20Dが過去のモノのような風潮を感じてしまうのは気のせいでしょうか。
>まだまだ20Dはいけていると思いますが、いかがでしょう?
この二つは矛盾しているような感じが・・・
書込番号:4546357
0点
>この二つは矛盾しているような感じが・・・
矛盾していませんよ。
>20Dが過去のモノのような風潮を感じてしまうのは気のせいでしょうか。
は、感覚でしょう。現実は違いますが。^^;
>まだまだ20Dはいけていると思いますが、いかがでしょう?
は願望でしょう。
まだまだ行けるのが現実です。(^_^)v
書込番号:4546382
0点
相対的なものと絶対的なもの
もしくは、感覚的なものと真なるもの
もしくは、世間の流行と自分の求めるもの
なんて捕えましたが。
書込番号:4546417
0点
オートキャンパーさん、こんにちは。
Nikon D200 出現に動揺しているお方もいそうですね。
私は、Nikon に乗り換えるつもりは全くありませんので、D200 には興味がありません。
5D や 20D 後継機には大いに関心がありますが、今のところ 20D には『写真機』
として満足しており、手放す気はありません。
過去から現在まで、そして多分未来も、写真に一番大切なのは機材ではなく
シャッターチャンスだと思っています。
カメラ好きの人には異論もあろうかと思いますが。
書込番号:4546418
0点
>写真に一番大切なのは機材ではなくシャッターチャンスだと思っています。
同感です。
私も写真は時間を切り取るのが一番大切だと思います。
書込番号:4546433
0点
D200良いですねぇ。お値段的にもかなり
みなさん(20Dユーザ)200Dに対して魅力的に見える部分ってどんな部分でしょう?!
個人的には防水防塵性能などボディーの信頼性の部分が一番魅力的に見えました。この部分は20Dの後継機でもおそらく対応しないでしょうからね。実質私の使用では20Dクラスのボディー性能で全く問題はないわけですが、カメラ本体への愛着の持たせ方など、ユーザ心理を付くNikonらしい中級機ユーザへのアプローチではないかと思ってます。
その他色々20Dの上をいく部分がありますが、その他はまぁ落ち着いて見られるスペックかなぁ(^^;
書込番号:4546575
0点
じじかめさん、私は「D200発表で世間的には20Dが過去のもののように思われてる風潮を感じるが、自分はまだまだいけると思っている。皆さんはいかが?」ということだと受け取りました。
カメラ好きの私はキヤノンもニコンも好きですのでD200がほしいという気持ちもありますが、来年春に30D(?)が出るとそれもほしくなると思いますので、少し様子を見ようかと思います。特に30Dが視線入力、APS−Hサイズ、1000万画素、5コマ/秒、内蔵フラッシュカバーを含めて全金属製なんかで出てくると絶対に買ってしまいます。
書込番号:4546605
0点
機能の充実ぶりなら、D200に軍配を上げます。基本性能なら(まだ早計ですが)、
20Dに軍配を上げます。Nikonに「感度比ノイズも追求する」 という点が欠けて
いる間は、総体的には20Dに分が残ると思います。
Nikonの方向性だと、ニーズが解像度の方向にあると捉えているようにさえ見え
ますが、本当にそうなんでしょうか? 私には、20Dの落しどころが、未だ、最高
のように思えます(^^;)
無いとは思いますが、20DとD200の感度比ノイズが並んだら、D200が勝ると
言っても差し支えは無いような気がします(←定量的に見れる部分において)。
でも、細かく見ていくと、モードダイヤルの装備や、グリーンモードがある点
なんかは、機能的にも20Dの美点のように思えますから、結局、好みの問題
でしょうか?(^^;)
書込番号:4546612
0点
F2→10Dさん、かま_さん、月の石さん、ご解説ありがとうございました。
単細胞人間で、柔軟な解釈ができないもので、困ってしまいます。
スレ主さん、横レス失礼致しました。
書込番号:4546642
0点
>皆様
じじかめさん の持ち味は、冗談っぽいツッコミが持ち味ですから、ご返信は
座布団の枚数でお願い致します。「2枚取れ!」 とか、 「頭の上に3枚!」とか(^^;;)
駄レス失礼致しましたm(_ _)m
書込番号:4546783
0点
>「頭の上に3枚!」とか(^^;;)
じじかめさんの頭の毛を取ったのは私です。σ(^^;;)
書込番号:4546828
0点
みなさま、新参者の言葉足らないスレッドにたくさんのレスをありがとうございます。
F2→10Dさん、かま_さん、そして月の石さん
フォローをありがとうございました。
真意としては、月の石さんの解説のとおりです。
20Dをやっとの思いで購入したユーザーにとって、
簡単に陳腐化されてしまう事が堪らない感情もあります。(^^;
じじかめさん、ご理解頂きありがとうございました。
書込番号:4546868
0点
皆さん、暖かいハゲましのお言葉、ありがとうございます。
今回は、横レスですから、冗談は言っておれませんので・・・
書込番号:4547321
0点
D200、正直いいですね。おいら場合、乱暴に土の地面に置いたり、土砂降りではさすがに使いませんが、多少の雨の中でも使うので、防塵・防滴はうらやましい限りです。でも、ちょっと重くてでかそうですね(^^;
まあ、許容範囲内ですけど。D200の作例を見つつ、20Dの後継機を見て次機種を決めるつもりです。でも20Dの場合、風景撮りには、EF-S 10-22mmっていう素晴らしいレンズがあるので、これははずせないなあ、しばらくは二台体勢になるかもしれません。
書込番号:4547912
0点
>D200の出現で20Dが過去のモノのような風潮を感じてしまうのは
>気のせいでしょうか。
勝ち負けを決めなければいけないのですか?
後出しの機種が優れているのは(自社・他社問わず)当然の
事でしょう。
自分が(自信を持って)選んだ機材なのですから気にせず、
使いたおしましょう。
書込番号:4549848
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「CANON > EOS 20D ボディ」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 15 | 2024/01/16 0:53:10 | |
| 12 | 2020/05/12 21:40:01 | |
| 34 | 2019/02/11 15:31:38 | |
| 17 | 2019/02/05 6:44:16 | |
| 20 | 2018/03/27 9:17:04 | |
| 9 | 2018/01/27 8:51:22 | |
| 21 | 2018/01/02 14:23:09 | |
| 8 | 2017/12/25 0:43:26 | |
| 10 | 2017/12/23 8:16:37 | |
| 36 | 2017/11/05 19:14:08 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】カメラ+レンズ
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
価格.comマガジン
注目トピックス
(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)








