『後継機、そして手振れ補正、アンチダスト』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

中古
最安価格(税込):
¥19,800 (4製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:1330万画素(総画素)/1280万画素(有効画素) 撮像素子:フルサイズ/35.8mm×23.9mm/CMOS 重量:810g EOS 5D ボディのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • EOS 5D ボディの価格比較
  • EOS 5D ボディの中古価格比較
  • EOS 5D ボディの買取価格
  • EOS 5D ボディのスペック・仕様
  • EOS 5D ボディの純正オプション
  • EOS 5D ボディのレビュー
  • EOS 5D ボディのクチコミ
  • EOS 5D ボディの画像・動画
  • EOS 5D ボディのピックアップリスト
  • EOS 5D ボディのオークション

EOS 5D ボディCANON

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2005年 9月28日

  • EOS 5D ボディの価格比較
  • EOS 5D ボディの中古価格比較
  • EOS 5D ボディの買取価格
  • EOS 5D ボディのスペック・仕様
  • EOS 5D ボディの純正オプション
  • EOS 5D ボディのレビュー
  • EOS 5D ボディのクチコミ
  • EOS 5D ボディの画像・動画
  • EOS 5D ボディのピックアップリスト
  • EOS 5D ボディのオークション

『後継機、そして手振れ補正、アンチダスト』 のクチコミ掲示板

RSS


「EOS 5D ボディ」のクチコミ掲示板に
EOS 5D ボディを新規書き込みEOS 5D ボディをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信47

お気に入りに追加

標準

後継機、そして手振れ補正、アンチダスト

2006/06/29 23:39(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 5D ボディ

クチコミ投稿数:132件

今度発売のソニーのα、ボディ内臓手振れ補正、そしてアンチダストとキャノンユーザーからみても魅力的な機能があります。 
 
この機種の後継機あたりでそのような機能がプラスされる事はあるでしょうか? ただキャノンの場合、いくつかのレンズで手振れ補正をしたりしてますので、どうなるのでしょうね?

書込番号:5213111

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:24941件Goodアンサー獲得:86件

2006/06/29 23:49(1年以上前)

ボディー内の手ぶれ補正は無いのでは、
お掃除も、その内にやるかも、と言う位なのでは。

書込番号:5213157

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1366件Goodアンサー獲得:44件

2006/06/30 00:20(1年以上前)

>ボディ内臓手振れ補正

フルサイズの5Dじゃイメージサークルの関係で無理だと思います。

書込番号:5213283

ナイスクチコミ!0


100-400ISさん
クチコミ投稿数:3197件Goodアンサー獲得:1件 100-400ISの部屋 

2006/06/30 00:50(1年以上前)

かず66さん

ボディ内蔵の手ブレ補正は多分しないと思います。
アンチダスト機能は5Dに限らずして欲しいですね。

書込番号:5213368

ナイスクチコミ!0


大型猫さん
クチコミ投稿数:150件

2006/06/30 00:51(1年以上前)

ゴミ取りに関してなら(ひょっとしたらライブビュー、ボディー内防振につながるかも?)、私が目にした最も価値のある情報はこれです。

http://www.eos-d-slr.net/digi_bbs/wforum.cgi?pastlog=0073&no=32730&act=past&mode=allread#32730

キヤノンも色々と研究はやってるようです。

新型キスデジタルにいずれかの機能を搭載してくるのでは?と私は睨んでます。

書込番号:5213374

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:421件

2006/06/30 01:40(1年以上前)

あっちのスレでソニーのフルサイズで熱くなってる人々は、2年くらい待ちぼうけ食わされた後で、5Dの次期モデル買うことになるのかな。それはそれで好都合な展開かも。

書込番号:5213465

ナイスクチコミ!0


yama_kissさん
クチコミ投稿数:814件 EOS 5D ボディのオーナーEOS 5D ボディの満足度5

2006/06/30 07:51(1年以上前)

無し仕様があれば良いけど、防塵と並んで死ぬほど欲しくはないです。

5Dで行うと10万は軽く上がりそう。現状価格でも高いとの声はあるのだから、このクラスでは別な問題を出しそうな気がします。

連射性能とか、高画素+低ノイズのほうが欲しいのかな? 5Dの後継機だとですけど。 同性能から仕様間引きしても入手しやすい新モデルの投入の方が先かな?

書込番号:5213685

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2006/06/30 08:25(1年以上前)

「ボディ内臓手振れ補正」はナイゾー!「内蔵」なら将来はあるかも?
(なんちゃって?)

書込番号:5213730

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:407件Goodアンサー獲得:3件

2006/06/30 09:32(1年以上前)

キヤノンとニコンだけ、アンチダスト、手振れ補正はは「必要無し」ではこの先済まないと思います。
他の参入した電気メーカーに置いてきぼりを食ってしまいます。
特にキスデジNクラスの様な普及型モデルの売り上げは、かなり影響すると思います。
私も期待しています。

書込番号:5213819

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15995件Goodアンサー獲得:1046件 よこchin 

2006/06/30 10:30(1年以上前)

内臓すると一気に生体デバイスに近づきそうなだけど。。。

書込番号:5213910

ナイスクチコミ!0


Eosu30Daiさん
クチコミ投稿数:1918件 Go! Go! OKIRAKU_Photo 

2006/06/30 11:04(1年以上前)

http://dslcamera.ptzn.com/article/781/eos1dsm2-22mp
↑ここを読むと、5Dは当分の間モデルチェンジしないとの事・・・
「当分の間」というのがどれ位かは解りませんけどねぇ(^^;; ではでは(^^//

書込番号:5213966

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10518件Goodアンサー獲得:36件 5D+タムロン28-75 

2006/06/30 12:15(1年以上前)

1DsII後継機は2200万画素?ですか。
興味ありですね。



ではでは(^^//

書込番号:5214096

ナイスクチコミ!0


Eosu30Daiさん
クチコミ投稿数:1918件 Go! Go! OKIRAKU_Photo 

2006/06/30 12:36(1年以上前)

>1DsII後継機は2200万画素?ですか
http://dslcamera.ptzn.com/article/791/eos1dsm2-replace-0630
不確定ですが、↑の最新情報だと2390万画素とのことです。8月28日発表?? ではでは(^^//

書込番号:5214135

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10518件Goodアンサー獲得:36件 5D+タムロン28-75 

2006/06/30 12:59(1年以上前)

>最新情報だと2390万画素とのことです。

凄いですね。


ではでは(^^//

書込番号:5214184

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10959件

2006/06/30 13:02(1年以上前)

はっはっは、EF-Sレンズを無視したクロップなんぞあり得ない。
24Mピクセルで5コマ/秒? 現行16Mピクセルの1Ds Mark IIが8ch呼び出しなのに。
バッファー容量もいくら積むのよ。
そもそも、バックフォーカス長から、フルのミラーだとEF-Sとの干渉は避けられないのでは?
それとも、EF-Sレンズ無視のクロップ? スペック厨のボクでもこりゃ無いと思うなぁ。
http://www.canon-sales.co.jp/camera/ef/description/dictionary/ha/index.html

書込番号:5214190

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16件

2006/06/30 14:03(1年以上前)

5Dの路線もこれでおしまいでしょう。
アンチダストは当然、ボディ内手ぶれ補正もこれからの主流としては当然です。
キヤノンは今までレンズ内でも手ぶれ補正路線を来ましたから
早くそのことに気付いて欲しいものです。

書込番号:5214285

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10518件Goodアンサー獲得:36件 5D+タムロン28-75 

2006/06/30 14:25(1年以上前)

5Dの路線は「ゆったり高画質」です。
5コマ/秒がどうしても必要か(技術的に楽に達成されるのなら別として)は疑問です。
より高画素ということで、5D後継機は1DsIIのお下がり素子でも良いから積んでほしいなぁ。


ではでは(^^//

書込番号:5214332

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10518件Goodアンサー獲得:36件 5D+タムロン28-75 

2006/06/30 14:30(1年以上前)

>ボディ内手ぶれ補正もこれからの主流としては当然です。

技術的には出来てもISレンズとダブりますので商品化は難しいところです。
ISレンズ装着時はボディ内はオフにして、IS無しレンズの時だけボディ内をオンにする、というアイディアは今思いつきました。



ではでは(^^//

書込番号:5214343

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1576件Goodアンサー獲得:4件

2006/06/30 14:40(1年以上前)

やっぱりソニーからフルサイズが出ないと5Dのモデルチェンジサイクルは延びるんでしょうね。

製品の価格は、価格設定の目標販売台数によって算出されているので、目標達成後はボロ設け状態のはずです。
ライバルがいなくて、5D(フルサイズ)の優位性を保てる間は、多少値引きしてもボロ儲けなんですから、モデルチェンジの必要はないですね。
売れなくなってくれば別ですけど。

その意味でも早く他社からフルサイズが出て欲しいと思います。

ところで、バチスカさん?

書込番号:5214363

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16件

2006/06/30 14:46(1年以上前)

5D+EF24-105f4Lで実質42万円程度に対し
ほぼ同程度の焦点域をカバーするα100レンズキットはわずか10万ちょっとで買えます。
さらに5Dの場合は屋外では使い物にならない酷い液晶と
素子にゴミが付きやすいという欠点があるのに対し
α100には美しいクリアフォト液晶とゴミ除去装置が付くことも大きな魅力です。

書込番号:5214374

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1576件Goodアンサー獲得:4件

2006/06/30 14:56(1年以上前)

やっぱりバチスカ君でしたか、分かりやすい名前にしましたね。
小六はまずいでしょ、藤吉郎とでも改名してください(^^;

書込番号:5214389

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16件

2006/06/30 15:17(1年以上前)

はじめまして、10日坊主さん。
私は「バチスカ君」ではありません、「はちすかころく」と読んで下さい。

書込番号:5214434

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1576件Goodアンサー獲得:4件

2006/06/30 15:24(1年以上前)

>私は「バチスカ君」ではありません

そ〜ですかぁ〜?
そっくりですよぉ〜。

書込番号:5214445

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16件

2006/06/30 15:53(1年以上前)

そういえば以前こちらの板で
全写真界の至宝・最高峰の描写を誇るαレンズを処分して
(よりによってα70-200mmSSMまで処分してしまったようです)
5D+EF24-105+EF35/1.4+EF70-300DOに買い替えた人がいました。
「これで呪縛から逃れられた」みたいなカキコを読みましたが
α100の発売を前にしてその人は現在どう思ってるんでしょうか。

α:EF=ダイヤモンド:ガラス玉、ですから。

書込番号:5214494

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1576件Goodアンサー獲得:4件

2006/06/30 16:08(1年以上前)

>α:EF=ダイヤモンド:ガラス玉、ですから。

うーん、僕のEFレンズは確かにガラス玉で出来ているようですねー。
ところで、HPのリンクはどうしました?
はっきり覚えていないんですが、たしか「脳内四次元空間的潜水艦」だったかなー?
うーん…、ちょっと違っているかなぁ。

書込番号:5214531

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10518件Goodアンサー獲得:36件 5D+タムロン28-75 

2006/06/30 16:14(1年以上前)

>全写真界の至宝・最高峰の描写を誇るαレンズを処分して

かどうかはモノによる。
最近αレンズはタムロンOEMが殆どだし。
鉛が入っていた頃の、中古で手に入るヤツは良いでしょう。

書込番号:5214542

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10518件Goodアンサー獲得:36件 5D+タムロン28-75 

2006/06/30 16:15(1年以上前)

大事なことを忘れていた。



ではでは(^^//

書込番号:5214544

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5618件Goodアンサー獲得:61件 EOS 5D ボディのオーナーEOS 5D ボディの満足度5 ぷーさんのデジカメ三昧 

2006/06/30 17:31(1年以上前)

蜂須賀小六さん

ハチスカコロク、濁点つけたらバチスカ・コロクですか(笑)
色々亜流の人が出てましたけど、やっぱり本家は違います。
はっきりと文体で分かりますね スゴイ!!

いっそのことコニカミノルタに敬意を表して蜂須賀小西六に
しませんか?


書込番号:5214676

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16件

2006/06/30 18:59(1年以上前)

はじめまして、ぷーさんです。さん

本家とか文体とか言われても、いったい何のことか分かりません。
でも蜂須賀小西六は気に入りました。
愛用のDiMAGEA2やDiMAGEX・Xiの調子も絶好調ですし、
写真を整理してからUPしようと思います。
ソニーα100、パナソニックL1、次々に素晴らしい製品が発表されるのに
古くさいレンズ内手ぶれ補正にしがみついてて大丈夫でしょうか?

書込番号:5214861

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1519件Goodアンサー獲得:14件

2006/06/30 22:05(1年以上前)

5D後継も、30D 後継も、ごみ対策はマストだと思います。心置きなくレンズ交換ができないと、一眼レフの楽しみが半減です。

書込番号:5215274

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16件

2006/06/30 23:20(1年以上前)

キャンの場合、レンズ内ISを最初からやっちゃったものだから
いまさらボディ内手ぶれ補正はどうでしょうか?
あとゴミ問題ですけど、5Dはかなり目立つとそこら中で
カキコがあるようです。

書込番号:5215521

ナイスクチコミ!0


99mtecneさん
クチコミ投稿数:54件

2006/06/30 23:50(1年以上前)

>愛用のDiMAGEA2やDiMAGEX・Xiの調子も絶好調ですし、

まだデジ一買ってないの?
バチスカコロクさん。

書込番号:5215636

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10518件Goodアンサー獲得:36件 5D+タムロン28-75 

2006/07/01 01:45(1年以上前)

>キャンの場合、レンズ内ISを最初からやっちゃったものだから

当時から大変先進的な機能を搭載したと思うのであ〜る。
(どこかの(今は亡き)メーカーがまだDSLRは愚か、フィルムカメラ事業も危かった頃から)


>いまさらボディ内手ぶれ補正はどうでしょうか?

吾輩の提案通り、IS付きレンズの場合はボディ内補正はオフ、IS無しの場合のみボディ内補正オンということで商品化可能。


しかし、キヤノンユーザーは皆さんプロ並みの腕前ですから手ぶれ補正が必ずしも必要ではないでしょう。

書込番号:5215943

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10959件

2006/07/01 02:28(1年以上前)

うーん、パクリはいまいち。独自性を!

書込番号:5216004

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10518件Goodアンサー獲得:36件 5D+タムロン28-75 

2006/07/01 03:09(1年以上前)

おっと、また忘れました。


ではでは(^^//

書込番号:5216049

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10959件

2006/07/01 04:22(1年以上前)

あー いやいや そちじゃなくて、我が輩は、と であ〜るのハーケンさんの方。
でも、遅くまで起きてますね。眠剤効かないですか?

書込番号:5216115

ナイスクチコミ!0


GALLAさん
クチコミ投稿数:4109件Goodアンサー獲得:92件 GALLA'S ALBUM 

2006/07/01 04:38(1年以上前)

> ゴミ問題ですけど、5Dはかなり目立つとそこら中でカキコがあるようです。

5D に限らず、ゴミ問題ですけど、自己解決できてる人はカキコしませんから。

> いまさらボディ内手ぶれ補正はどうでしょうか?

広角・標準域でも手ぶれが欲しい・・・というユーザーさんを相手にしなくちゃ
ならないメーカーさんは大変ですね。
他意はありません、単なる感想です。

書込番号:5216119

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10518件Goodアンサー獲得:36件 5D+タムロン28-75 

2006/07/01 04:43(1年以上前)

>我が輩は、と であ〜るのハーケンさんの方。

ハーケンクロイツさんは違いますよ。
5Dを持っているし、車は外車。
語学も長けているし。
α7Dさえ買えなかったバチ君とは完全に別人です。

書込番号:5216122

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10518件Goodアンサー獲得:36件 5D+タムロン28-75 

2006/07/01 04:45(1年以上前)

>眠剤効かないですか?

夜帰ってバタンQ。
夜中に目が覚めるパターン。
朝風呂が気持ちいいんだな、これが。

書込番号:5216124

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5618件Goodアンサー獲得:61件 EOS 5D ボディのオーナーEOS 5D ボディの満足度5 ぷーさんのデジカメ三昧 

2006/07/01 08:23(1年以上前)

蜂須賀小六さん

そうですか、人違いですか(笑)でα100は買うんですか?
PS3用にお金を残すと言っちゃダメですよ。

>ソニーα100、パナソニックL1、次々に素晴らしい製品が発表
>されるのに古くさいレンズ内手ぶれ補正にしがみついてて大丈夫
>でしょうか?

私はα7Dも持っていますし、ペンタックスのK100Dも買おうと
思っているくらい、ボディ内手ぶれ補正は好きですね。
他のスレでも書きましたが、暗所でのAF性能の差でα7Dは
全く使えないので、明るい場所の歩留まり向上がメリットです。

キャノンには、クロスライセンスでも良いから導入して欲しい
のですが、たぶん戦略としてはニコン18-200mmのISレンズ版と
KissDN後継機とセットで14万円くらいで出してくるかなぁ。
初心者はそちらの方がお得かな?

中高級機は、高感度の画質向上でこれからも行きそうです。
ISO3200が今のISO400レベルになれば、かなりの場面で手ぶれ補正
はいらなくなりますから。


書込番号:5216275

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2006/07/01 08:32(1年以上前)

ソニータムロンコニカミノルタさん

>当時から大変先進的な機能を搭載したと思うのであ〜る。

あれ?どこかにこういう書き方をする人いましたよね。
でも、ただの偶然でしょうね。

書込番号:5216282

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3800件Goodアンサー獲得:48件

2006/07/01 10:09(1年以上前)


我が輩は『ソニータムロンコニカミノルタ』では


な〜〜〜〜〜いっ!!!

書込番号:5216450

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1576件Goodアンサー獲得:4件

2006/07/01 10:17(1年以上前)

小六さんは本当は安夫さんでしょう?

書込番号:5216475

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10518件Goodアンサー獲得:36件 5D+タムロン28-75 

2006/07/01 12:34(1年以上前)

吾輩は「ハーケンクロイツ」ではな〜い。

書込番号:5216805

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:52件

2006/07/02 02:39(1年以上前)

バチスカ再来ですか?(笑
邪魔なので手ぶれ補正を本体に内蔵しないで欲しいです。
ソニーカメラが良い物ならば言われなくても買います、罰須賀阿不どの。

書込番号:5218887

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2006/07/02 18:50(1年以上前)

もうバチスカ云々はやめにしませんか、
http://kakaku.com/bbs/Main.asp?SortID=5216311

書込番号:5220570

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:52件

2006/07/02 23:05(1年以上前)

暴露大会は確かに見苦しいっすね(笑

書込番号:5221538

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10518件Goodアンサー獲得:36件 5D+タムロン28-75 

2006/07/03 00:16(1年以上前)

>ではでは(^^//

はっはっ(笑)
変なHN。

書込番号:5221873

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「CANON > EOS 5D ボディ」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

EOS 5D ボディ
CANON

EOS 5D ボディ

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2005年 9月28日

EOS 5D ボディをお気に入り製品に追加する <1056

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング