『5D廉価機とD300の値段が同じならどちらを選びますか?』のクチコミ掲示板

EOS 5D ボディ 製品画像

拡大

※レンズは別売です。
※画像は組み合わせの一例です

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

中古
最安価格(税込):
¥15,000 (4製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:1330万画素(総画素)/1280万画素(有効画素) 撮像素子:フルサイズ/35.8mm×23.9mm/CMOS 重量:810g EOS 5D ボディのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • EOS 5D ボディの価格比較
  • EOS 5D ボディの中古価格比較
  • EOS 5D ボディの買取価格
  • EOS 5D ボディのスペック・仕様
  • EOS 5D ボディの純正オプション
  • EOS 5D ボディのレビュー
  • EOS 5D ボディのクチコミ
  • EOS 5D ボディの画像・動画
  • EOS 5D ボディのピックアップリスト
  • EOS 5D ボディのオークション

EOS 5D ボディCANON

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2005年 9月28日

  • EOS 5D ボディの価格比較
  • EOS 5D ボディの中古価格比較
  • EOS 5D ボディの買取価格
  • EOS 5D ボディのスペック・仕様
  • EOS 5D ボディの純正オプション
  • EOS 5D ボディのレビュー
  • EOS 5D ボディのクチコミ
  • EOS 5D ボディの画像・動画
  • EOS 5D ボディのピックアップリスト
  • EOS 5D ボディのオークション

『5D廉価機とD300の値段が同じならどちらを選びますか?』 のクチコミ掲示板

RSS


「EOS 5D ボディ」のクチコミ掲示板に
EOS 5D ボディを新規書き込みEOS 5D ボディをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ11

返信54

お気に入りに追加

標準

デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 5D ボディ

クチコミ投稿数:35件

5Dの値段が25万円程度になってきましたが噂される5D廉価機がもう一段値下がりしたらD300とぶつかります。

廉価機としたら40Dと同レベルの質感でしょう。
ボディー質感や操作感、連写速度に勝るD300
フルサイズ画質 の7D?


ところで5Dの後継機がでるのか廉価機になるのか、はたまた両方出るのか?

書込番号:6778086

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:3051件

2007/09/20 19:30(1年以上前)

キヤノンレンズあるので 5D後継を買うと思います。

メーカー乗り換えは大変ですので。^0^私はこう思います。

書込番号:6778119

ナイスクチコミ!0


TCIPさん
クチコミ投稿数:79件

2007/09/20 19:40(1年以上前)

フルサイズは何よりも魅力的なので5Dだと思います。そもそもAPS−Cで連写重視のD300とは土俵が違いますよね。

書込番号:6778154

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6349件

2007/09/20 19:41(1年以上前)

やっぱりフルサイズの方が私にとっては魅力的なので5D廉価機ですね。

書込番号:6778159

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4507件Goodアンサー獲得:8件

2007/09/20 19:44(1年以上前)

もし、カメラを1台も持っていなかったと仮定すると、D300を選びますね。

やはり、APS-Cでもフラグシップ機ですから。視野率100%が私的には魅力です。

APS-Cデジ一眼レフの初期の時代と違い、広角レンズは、デジタル専用レンズを使えば良いですからね。

書込番号:6778170

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:10518件Goodアンサー獲得:36件 5D+タムロン28-75 

2007/09/20 19:48(1年以上前)

連写は必要じゃないので、もちろん高画質フルサイズの5Dです。

書込番号:6778186

ナイスクチコミ!0


HakDsさん
クチコミ投稿数:2369件

2007/09/20 19:54(1年以上前)

カメラもレンズもない場合でも5Dの凄さを知ってしまった今では5Dの廉価版を選んでしまいますねぇ。実際キヤノンユーザーですが、メインのレンズはAPS-Cであり、予算的に厳しいのですが、20万円くらいになれば売り払ってでも買い換えるかも?

書込番号:6778210

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3011件Goodアンサー獲得:65件 EOS 5D ボディのオーナーEOS 5D ボディの満足度5

2007/09/20 19:55(1年以上前)

>メーカー乗り換えは大変ですので。^0^私はこう思います。

乗り換えよりも、G以外のレンズを買い増しは如何でしょうか♪

私は、ニコンには5Dクラスの廉価機も期待です!!

書込番号:6778213

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1495件Goodアンサー獲得:5件

2007/09/20 19:56(1年以上前)

廉価機のフルサイズとAPS−Cのフラグシップ機でしたら
APS−Cのフラグシップ機が欲しいです。
フルサイズは1Ds2と1Ds3(予約)で間に合っています。

書込番号:6778220

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:740件Goodアンサー獲得:1件

2007/09/20 19:57(1年以上前)

カメラの質感とか、機材とかはどうでもいいです。

やはり写真の方に興味があります。個人的には、フルならではの被写界深度の浅さ、5D廉価機の方を選ぶかも。

書込番号:6778224

ナイスクチコミ!1


anillaさん
クチコミ投稿数:359件Goodアンサー獲得:12件

2007/09/20 20:05(1年以上前)

ニーズがぜんぜん違いますよね。
フルサイズの良さというか、懐の深さというか。
いくら廉価版でもレンズを含めると、APS-Cの2倍はかかりそうですね。

D300はキャノンの方でしたら40Dで充分満足される気がします・・・

書込番号:6778249

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5614件Goodアンサー獲得:61件 EOS 5D ボディのオーナーEOS 5D ボディの満足度5 ぷーさんのデジカメ三昧 

2007/09/20 20:05(1年以上前)

比べるまでも無く、フルサイズ廉価機です。APS-Cの1200万画素となるとレンズ選び
が大変だと思います。

書込番号:6778252

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9016件Goodアンサー獲得:569件

2007/09/20 20:05(1年以上前)

私はD300の方が良いかと思います。
理由はカメラ大好き人間さんとほぼ同じで。

ところで、5Dの新品が25万円とはお安いですね。
どこのお店でしょうか?

書込番号:6778253

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3957件Goodアンサー獲得:13件 EOS 5D ボディのオーナーEOS 5D ボディの満足度5

2007/09/20 20:07(1年以上前)

>5D廉価機とD300の値段が同じならどちらを選びますか?
選択の余地が無いです。私は。
当然5D廉価機です。



書込番号:6778261

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6349件

2007/09/20 20:10(1年以上前)

>どこのお店でしょうか?

多分ここ(価格コム)での価格です。

書込番号:6778270

ナイスクチコミ!0


xj12さん
クチコミ投稿数:1068件

2007/09/20 20:14(1年以上前)

素性も出るかもわからない未発表の機種は選びようが無いです。

書込番号:6778281

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6661件Goodアンサー獲得:10件

2007/09/20 20:29(1年以上前)

5D廉価機(←ニコン機に話を置き換えます)が、ストロボレス・秒3コマなら、
少し悩むかも知れませんネ。D300もノイズ面では健闘しそうですから・・・。
でも、個人的都合では、APS-C用に広角ズームを買わなくてもよいメリットは
大きいし・・・(^^;)

書込番号:6778329

ナイスクチコミ!0


DD5000さん
クチコミ投稿数:298件

2007/09/20 20:35(1年以上前)

やっぱフルサイズ!(^o^)/
画質が違います。
Canonフルサイズ用レンズもある程度揃えましたし・・・。
1DsMarkVが気になります。
買えませんが・・・。

書込番号:6778352

ナイスクチコミ!0


titan2916さん
クチコミ投稿数:13875件Goodアンサー獲得:75件

2007/09/20 20:40(1年以上前)

私なら5D原価板を選びます。
キヤノンならでわの色が好きです。

書込番号:6778364

ナイスクチコミ!0


乙那さん
クチコミ投稿数:322件

2007/09/20 20:41(1年以上前)

ブランド戦略の上手なキヤノンが廉価版というイメージの残るカードで勝負をかけるとは思えないですがねえ・・・

書込番号:6778369

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6661件Goodアンサー獲得:10件

2007/09/20 21:02(1年以上前)

http://dc.watch.impress.co.jp/cda/lens/2007/09/20/7066.html
 ↑↑
こんなレンズが出てきたら、やっぱりフルサイズかな? とか思って
しまうし・・・ってキャノンユーザーでは、こういう楽しみ方は出来
ないんですよね! (とか煽ってミル(^^;笑)

書込番号:6778438

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9016件Goodアンサー獲得:569件

2007/09/20 21:02(1年以上前)

北のまちさん ありがとうございます
通販だとかなり安くなってきているのですね

書込番号:6778440

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:437件

2007/09/20 21:10(1年以上前)

>5Dの値段が25万円程度になってきましたが

25万円ですか。買ってから2年近く楽しんで−9万円、1年当たり
4.5万円。
こう考えると充分元をとっておつりがきていると思います。
やはりデジタルは発売直後に購入するのが一番ですね。

書込番号:6778473

ナイスクチコミ!0


xj12さん
クチコミ投稿数:1068件

2007/09/20 21:19(1年以上前)

くろこげパンダさん

そのレンズ「も」EFマウントにつけられる事はわかって仰ってますよね?
(と煽りに釣られてみる。笑)

その二つは要らないですけどDistagon T* F1.4/35が欲しいです。

書込番号:6778508

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6661件Goodアンサー獲得:10件

2007/09/20 21:22(1年以上前)

xj12さん
お察しのとおり、知っていながらの所業です(笑)

書込番号:6778520

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14263件 レンズ比較 

2007/09/20 21:37(1年以上前)

スペックと描写がわからないと決められないですね。
D300が出た時には魅力的でしたが、14bitだと2.5f/sしか出ないというのでう〜んって感じはしています。

書込番号:6778600

ナイスクチコミ!0


xj12さん
クチコミ投稿数:1068件

2007/09/20 21:39(1年以上前)

ですよね。笑

でも実絞り測光や、実絞りMFしなくて良いのは羨ましいです。←MF下手なので切実です。

書込番号:6778610

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3773件Goodアンサー獲得:29件 ひとり言 

2007/09/20 21:45(1年以上前)

APS−Cは既に持ってるので逝くならフルサイズでしょうね。
逆にAPS−C機を買うなら軽量なエントリー機に行くと思う。

書込番号:6778645

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3548件Goodアンサー獲得:8件

2007/09/20 21:45(1年以上前)

出遅れちゃったみたいですけど、
> 5D廉価機とD300の値段が同じならどちらを選びますか?
今手元に1D3がありますから値段は置いておいても、5D廉価機買います。
これからデジタル一眼を購入される方にとっては、結構悩みそうな選択ですね。

書込番号:6778647

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:35件

2007/09/20 22:28(1年以上前)

5D廉価版というより40Dフルサイズといった方がイメージしやすいかもしれませんが廉価版というとストロボ内蔵視野率90%程度のものになろうかと思います。

銀鉛時代には1V、3,7、キスという布陣でしたがさしずめ1Ds、5D、40D、キスDというところでしょうか。
D300は銀鉛でいうとF90、F100のポジションを受け継いだイメージでF100も凄く良くできたカメラだったと記憶しています。
その時にもF80とF100の落差が大きく感じてましたが今回も80Dは影が薄い。

5Dを25万円としたのはカカクコムの最安が25万円付近になってきたので。

書込番号:6778880

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:232件Goodアンサー獲得:1件

2007/09/20 22:52(1年以上前)

キヤノンかニコンかの選択肢が含まれず、ただ単に同じ画素数で同じ価格のフルサイズ廉価機とAPS−Cフラグシップ機のどちらを選ぶかと言う質問だろうと無理やり解釈すると、やはりフルサイズが持つ余裕を考えてフルサイズ廉価機(5D廉価機)を選びますね。

書込番号:6779019

ナイスクチコミ!0


Fブルさん
クチコミ投稿数:28件Goodアンサー獲得:1件 GANREF 

2007/09/20 23:39(1年以上前)

最近の5Dの仕切値の下げ方は、明らかにD300を意識したものです。
D300のスタートダッシュを食い止める役目は現行5Dに負わせるつもりでしょう。
11月に向けてさらに下がると思います。
私だったら、同じ値段ならフルサイズの5Dです。

書込番号:6779343

ナイスクチコミ!0


cantamさん
クチコミ投稿数:1709件Goodアンサー獲得:85件 吉備の国放浪記 

2007/09/20 23:43(1年以上前)

使ってみたいということで、フルサイズの5Dを選びます。
もうちょっとで射程圏内に入りそうで、そわそわしています。

書込番号:6779363

ナイスクチコミ!0


写画楽さん
クチコミ投稿数:19011件Goodアンサー獲得:1170件 EOS 5D ボディのオーナーEOS 5D ボディの満足度5 花鳥風猫ワン 

2007/09/20 23:58(1年以上前)

こんばんは
5Dユーザーですが、APC-CはニコンD40を選択しました。
併用ならD40で十分ですね。価格性能比が特に高く、画素ピッチも5Dとあまり違いません。

D3とD300もフォーマット違いでメーカーはセグメントをはっきり分離しています。
同列で比較しにくいので、必要とするフォーマットをまずは見極めてください。

書込番号:6779471

ナイスクチコミ!0


写画楽さん
クチコミ投稿数:19011件Goodアンサー獲得:1170件 EOS 5D ボディのオーナーEOS 5D ボディの満足度5 花鳥風猫ワン 

2007/09/21 00:15(1年以上前)

入力ミス、失礼しました。「APC-C」→ APS-C

書込番号:6779566

ナイスクチコミ!0


JbMshさん
クチコミ投稿数:904件

2007/09/21 01:06(1年以上前)

5DはもっているのでD300と言いたいところですが、全く魅力を感じないので
それだったら5Dを売ってD300の値段を足せばD3に手が届きますのでD3を買います!

小型軽量ならKISSDNをもってるし、NIKONならD40でいいしって感じで、いずれに
してもD300とか40Dって私にとってはハンパです。

書込番号:6779797

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:58件

2007/09/21 01:13(1年以上前)

5D廉価機です。
ボディーもレンズもキヤノンですから。
他社へ切り替える気も有りません。
それと、やっぱりフルサイズの魅力は外せません。

書込番号:6779821

ナイスクチコミ!0


mm_v8さん
クチコミ投稿数:1650件Goodアンサー獲得:25件

2007/09/21 01:22(1年以上前)

レンズ資産もないもない状態からだとして、問題はどちらのレンズ群に魅力を感じるかという点と純粋にどちらの画質がよいかで選ぶと思います。

特に明るい単焦点好きの私としては、超音波モーターのL単焦点が揃っているキヤノンのレンズ群、それをそのままのが角で使える5D(廉価版)が優位。かつやはり大きな素子の方が結局高画質を得やすいと思いますので、どちらの点でも5Dですね。

本当は連写は要らないので小さな1Ds MarkIIIが欲しいのですが。

書込番号:6779855

ナイスクチコミ!0


颯志さん
クチコミ投稿数:63件Goodアンサー獲得:2件

2007/09/21 07:32(1年以上前)

おはようございます。

フルサイズ機には非常に興味があり、手の届く価格まで安くなれば購入を検討したいと思っていますが、実際にAPS−C機との画質の差は明らかなのでしょうか?実は、5Dで撮られた写真を生で観たことがないもので。

例えば、プリントされたA4サイズの写真が10枚あって、「これらの写真はキッスDX、30D、40D、5Dのうちいずれかの機種で撮影されたものです。このうち5Dで撮影されたものがあれば、それを答えなさい」と言われても、明確に識別できるのでしょうか?
それとも、ある程度目が肥えてこないとその違いは分からないものなのでしょうか?
「その違いが分からなければ買わなければ良い」と言われそうですが・・・。

書込番号:6780220

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:232件Goodアンサー獲得:1件

2007/09/21 09:06(1年以上前)

こんにちは(おはようございます)
颯志さんへ
もし同じ画素数だとしたらAPS-C機とフルサイズ機ではっきりとした違いがあるかと聞かれたら私には答えられません。
今は下の方になってしまった別のスレッドでも書いたのですが、時たま夫婦で30Dと5Dを持ち出して散歩をしています。
30Dにはタムロンの17〜50F2.8
5DにはEF17〜40F4
の各レンズをセットして撮っています。
たまたまよく似た構図で同じ被写体を撮っていることがあります。
これらデータをディスプレー(Zoombrowserで画面フィット表示、1280*1024ディスプレー)で連続して見比べると、あくまでスナップ的な写真においては両機で確かに差があります。被写体によってはほとんど分からない場合もありますが、8割以上できめ細かさと立体感に違いがあると認識しています。
30D(800万画素)と5D(1280万画素)では1.5倍の密度差があるので当然なのかもしれないが、あくまでスナップ的な写真と言う限定ですが私の僅かながらの写真でも差が認められます。
5Dの公開されているデータだけを見ていた時は単に“すごいな〜”と見ていただけでしたが、現実に自分で撮ったもので比較してしまうとこの差を無視できなくなってしまいました。
皆さんがよく言われている“もうAPS-Cには戻れない”を実感しています。

ここ最近はプリントアウトしていないのでプリントした場合の違いについては分かりません。

あくまで30Dと5Dの比較であり、もし40Dと5Dで比較したらもう少し小さな差だろうと思います。

両機に差があると言いましたが、用途によって利便性に違いがあるため30Dと5Dを今後も併用していくつもりです。

書込番号:6780392

ナイスクチコミ!0


Coshiさん
クチコミ投稿数:1480件Goodアンサー獲得:25件 Coshiのお気軽日常写真 

2007/09/21 10:23(1年以上前)

完全に出遅れましたが、おはようございます。
5Dの後にD200が出た当初もこんなスレがよくあったと思います。
あくまで【私見】ですが、結局当時は・・・
カメラ&メカ好きならD200
レンズ(マウントアダプター使用含む)や写真好きなら5D
なのかなぁ〜なんて感じがしてました。

>5D廉価機とD300の値段が同じならどちらを選びますか?
スレタイに【個人的な感想】で言えば、廉価機でなくても5Dを選びますね。
D3には一瞬心引かれましたが、D3と比べても絵作りの好み(ニコンでもレタッチで好みに仕上げられる自身がありますが正直大変)やレンズの選択肢で後継5Dを選ぶと思います。駄レスで失礼しました。ではではm(_ _)m

書込番号:6780540

ナイスクチコミ!0


GALLAさん
クチコミ投稿数:4109件Goodアンサー獲得:92件 GALLA'S ALBUM 

2007/09/21 11:27(1年以上前)

5D(後継機・廉価版)と D300 ではコンセプトがまるで違うので選択に迷うことはないと思います。
私は少々高くても 5D 後継機を狙ってます。

そういえば、先日ヨドバシ錦糸町で 28万 -P10%(数字はうろ覚え)を見ました。
あれは数量限定または展示品だったのか・・・うろ覚えで不正確ですが事実です。

書込番号:6780691

ナイスクチコミ!0


GALLAさん
クチコミ投稿数:4109件Goodアンサー獲得:92件 GALLA'S ALBUM 

2007/09/21 11:34(1年以上前)

> 実際にAPS−C機との画質の差は明らかなのでしょうか?

趣味の領域で自己満足のアマチュアとしては、第三者に判らなくても撮影した自分が判ればそれで充分価値はあると思ってます。
私は 5D デビューの時から APS-C では表せない写真の質感があると思っています。

楽器や車やオーディオなどもそうですね。

書込番号:6780718

ナイスクチコミ!0


No Madさん
クチコミ投稿数:73件Goodアンサー獲得:1件 EOS 5D ボディのオーナーEOS 5D ボディの満足度5

2007/09/21 12:16(1年以上前)

現実的には、現在5Dのユーザーで
5Dの使い方に慣れてきたのと描写には満足していて
自分のスタイルに合ったレンズを段々増やしていますので
nikonに変わることは無いです。(財政的にも無理(* ゚̄ ̄)

ただこのような現状が無くて
5Dの描写力を味わっていなければ
D300の描写力の評判が悪くなければ選ぶ可能性は高いと思いますが・・・
(40Dを選ぶ可能性もあります。※D40ではありません。)

書込番号:6780809

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:35件

2007/09/21 13:09(1年以上前)

ニコンのデジイチはプロ用はD一桁、これはF以来の伝統なのでわかります。
大衆向けにD70、D40、D80のD二桁。

ハイアマ向けはD100、200,300と三桁です。

1桁はいいのですが二桁三桁と順番が入れ替わっているのはなぜか?

計画が途中で狂ったんでしょうかね。

書込番号:6780951

ナイスクチコミ!0


KITUTUKIさん
クチコミ投稿数:1448件Goodアンサー獲得:1件

2007/09/21 18:56(1年以上前)

一番良い選択は
5DにもD200にも興味を持たず
デジ一眼にはあまり金をかけず
貯金をたんまりして
D3と14-24、24-70を即金で購入が理想的なのではないでしょうか?
連写に強いフルサイズ
ある意味 究極のカメラですね

失敗したかもしれません
どこかに100万落ちてないかなぁ

書込番号:6781718

ナイスクチコミ!0


颯志さん
クチコミ投稿数:63件Goodアンサー獲得:2件

2007/09/22 06:12(1年以上前)

いつものんきさん、GALLAさん、私の素朴な横レスにご丁寧にレスをいただきありがとうございました。

やはり客観的にみたら「微妙な差」なんでしょうね。でも、それは趣味の世界・あるいは主観的な面では「圧倒的な差」なのかもしれないと思いました。

>第三者に判らなくても撮影した自分が判ればそれで充分価値はあると思ってます。
私は 5D デビューの時から APS-C では表せない写真の質感があると思っています。楽器や車やオーディオなどもそうですね。

お仰ること非常によく伝わってきました。有難うございました。

書込番号:6783509

ナイスクチコミ!0


hata3さん
クチコミ投稿数:2218件Goodアンサー獲得:11件 EOS 5D ボディのオーナーEOS 5D ボディの満足度4

2007/09/22 08:50(1年以上前)

フルサイズ機がこれだけ安くなると、APS-C機にはあまり魅力は感じません。
といっても、40Dは一応購入しましたが。
本命は5D後継機です。

画質的に限界が見えているであろうD300には興味はなく、むしろD3の方が気になります。
ニコンの発表会には行くつもりですが、D3の方がメインになると思います。D300はほとんど見ないかなと思います。

5Dのこれまでの書き込みを見れば分かりますが、画質差は非常に大きく、フルサイズのアドバンテージは高画素になればなるほど大きなものになるでしょう。

そういった意味で5DとD300は全くコンセプトの異なるカメラかと。
カメラの機能には物凄く拘ったD300、でも画質はほどほど。
画質に物凄く拘った5D(2)、でもカメラの性能はそこそこ。
このありは、何を重視するかで選択が変わってくると思いますが、個人的にはカメラは画質が一番重視するポイントかなと思いますが・・・

書込番号:6783755

ナイスクチコミ!0


巨神兵さん
クチコミ投稿数:8074件Goodアンサー獲得:184件

2007/09/22 09:13(1年以上前)

フルサイズのキスデジに期待します。

書込番号:6783800

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:42件

2007/09/22 09:28(1年以上前)

5D廉価機ですね。
キタムラで5Dを触った感想は、F4って(レンズは24-105F4)こんなに背景が
ボケるんだっけです。
ファインダーを見るだけで、楽しくなります。
フィルム時代は、フィルム代がおしいので、フォーカスロックのみで楽しんだことが多かったです。

ところで5D廉価機は本当に出るのかな??
ただの憶測ですが

フルサイズ 1Dsmk3(80万円)−5Dmk2(35万円)
APS-H 1Dmk3(50万円)−7D(25万円)
APS-C 40D(13万円)-KISSDZ(8万円)

なんて構成になりはしないかと思っているしだいです。
APS-Hが1機種しかないのが不思議です。
個人的にはフルサイズで25万円以下スタートを希望しているのですが・・・。

書込番号:6783830

ナイスクチコミ!0


titan2916さん
クチコミ投稿数:13875件Goodアンサー獲得:75件

2007/09/23 14:55(1年以上前)

各板で色々な情報が飛び交っていますね、1DsMarkVの価格が未だ出ていないことなどを考えるとキャノンはフルサイズ独占からやっと抜け出させてもらったようです。
これはキャノンユーザーにとってはとても歓迎出来ますね。
ニコンさんにはこれからもフルサイズハイスペックカメラの低価格で頑張って欲しいです。

書込番号:6788835

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14263件 レンズ比較 

2007/09/24 11:31(1年以上前)

>APS-Hが1機種しかないのが不思議です。

広角に弱点があって、オールマイティに使うには12mm程度スタートのズームが必要かなと思います。
特殊用途のフォーマットと感じますね。

書込番号:6792442

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:102件 おっさんのブログ 

2007/09/24 11:50(1年以上前)

私としてはAPS-Cとフルサイズの2系統を維持していきたいと考えております。
画質優先のフルサイズと機動性優先のAPS-C。
D300は機能は確かに魅力的ですが、大きすぎて機動性に欠けますね。
もうちょっと小さくして欲しいです。

レンズもできるだけ2系統で使い回したいので、レンズ・ストロボ等がキヤノンで揃ってしまった今はNikonへとはおいそれと移行できなくなってますね。
これって、レンズ、アクセサリーが少ない入門者層よりキヤノンが言うハイ・アマチュア層に顕著な話でしょう。
キットレンズしかもっていない入門者層は新製品がでるたびにマウントに関係なくその時の一番魅力的なカメラ変えますけど、資産たくさんあってマウント縛りされてるハイ・アマチュア層は他マウントで魅力的な機種が仮にちょっと安くでたとしても正直買えないですよね。

近年の動向みてると、なんか近い将来、Nikonがフルサイズに関しては積極的に価格下げたラインナップ作ってきそうです。
キヤノンはそれの後追いになるという構図にしばらくなるのではと予想してます。
EFマウント縛りされている人はそれを悔しい思いで見ているなんてことになりそう?

じっと我慢しているしかないですね。
私は我慢して5D買っていません。

書込番号:6792496

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:199件

2007/09/24 12:11(1年以上前)

僕は40Dと5Dを持っているのでマウント変更やニコンのレンズを追加してまでD300を買うこともD3を買うこともあり得ません。

しかしもし僕がニコンユーザーならD300を買ってもD3は高くて買えないので安い5D廉価機+レンズ1本を追加して買うかもしれません。

書込番号:6792569

ナイスクチコミ!0


KITUTUKIさん
クチコミ投稿数:1448件Goodアンサー獲得:1件

2007/09/25 21:02(1年以上前)

ニコンからDM来てましたけど
結局行きませんでした。
高いフルサイズと
機能優先のAPS-Cには興味がわかないからです。
発表展示会に行って即予約、発売日に購入って
5D後継機が秒5コマ以上になった場合のみでしょうね。
人柱はD200で懲りてますから。

書込番号:6798368

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


この製品の最安価格を見る

EOS 5D ボディ
CANON

EOS 5D ボディ

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2005年 9月28日

EOS 5D ボディをお気に入り製品に追加する <1054

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング