


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 5D ボディ
ずいぶん前にキャノンの新レンズというスレッドを立てました。(下記参照)
http://bbs.kakaku.com/bbs/00500210882/SortID=6748344/
その時に、テレビで、EF200mmF1.8Lに似たシルエットのレンズを見た。
などとのたまっていましたが。。。
キヤノンのHPを見ると、2007年10月16日のプレスリリースで
「キヤノンが開発中の望遠レンズ2本を米国の展示会に参考出展
キヤノンは、一眼レフカメラEOSシリーズ用の望遠レンズ“EF200mm F2L IS USM”と“EF800mm F5.6L IS USM”の2本を開発しています。
これらの試作品は、10月18日から20日まで、ニューヨークで開催される展示会「PhotoPlus」に参考出展されます。 」
だそうで、EF200mmF1.8Lではないですが、EF200mmF2.0Lで出るようです。
このレンズが、小生が9月11日にテレビでチラッと見たレンズだとすると、プロへの試供活動があったのではないかと想像してしまいます。
レンズ沼の諸兄殿、皆でテレビチェックしましょう!
EF200mmF1.8Lは名玉といわれています。EF200mmF2Lは
EF50mmF1.0→F1.2のように酷評されないで、名玉の道を継承されることを望みます。
頑張れ、キヤノン!
EF12-24mmF4Lとか、EF100mmF2.8Lマクロとか、EF50mmマクロの1:1化と同時にL化とかシリーズの全ラインアップ防滴防塵化とか、ISは効果4段化とか期待してます。
1DsMkVの解像度に見合うレンズ再設計の必要性もあると思いますが、
周辺減光の向上の施策も展開して欲しいと思います。
小生は、標準ズームはタムロン28-75で満足していますが、これくらいコストパフォーマンスを発揮してもらえるとありがたいです。タムロンの場合、コンパクトさとシャープネスに特化していますが、Lレンズは、価格が高いものであれば、高いなりの魅力を商品に与えてください、見栄えも必要ですが、操作感や、出力する絵の絶対性能がもっと重要ですね、そういったことを磨きHPなどで主張してください。(レンズ毎の透過率分布の統一性や、MTFのばらつきの少なさとか)
書込番号:6878072
0点

ちなみにこのレンズ、大方の用途はやはり、屋内スポーツですかねぇ?
書込番号:6878125
0点

夜の街
インドアのコートサイドからのテニス
劇や、舞台の一場面
学園祭
鉄道
明け方の新聞配達
とりあえずいろんなものが撮れそうですね。(汗)
書込番号:6878192
0点

>これらの試作品は、10月18日から20日まで、ニューヨークで開催される展示会「PhotoPlus」に参考出展されます。 」
だそうで、EF200mmF1.8Lではないですが、EF200mmF2.0Lで出るようです。
それは、素晴らしく嬉しいニュースですね!
僕は、「AF-S VR Nikkor ED 200mm F2G(IF) 」、「Carl Zeiss Apo Sonnar T* 200mm/f2 MM」を現在所持してますが、キヤノン製は所持していなかったので是非欲しいところです。僕は、「EF 300mm F2.8L IS USM」も所持していますが、これとは比較にならないと思います。
ホント、IS付きの「EF200mmF2.0L」欲しいです。
書込番号:6878249
0点

こんばんは。
とっても興味があります。
カメラもいいのですが、レンズの方ももっとラインナップを増やしていただきたいですよね。
書込番号:6878283
1点

EF200mmF2L IS USMに興味があります。
価格は、ニコンと同様にサンニッパと同等にするのでしょうね。
仕様的には、最短撮影距離を、ニコンの1.9mに対して、大幅に差をつけて1mにして欲しいです。そうすると、植物の接写で、最大撮影倍率が大きくなり、描写の自由度が増えます。とろけるような前ボケと後ボケ、薄い被写界深度に入った被写体のシャープさが開放絞りからあって欲しいですね。
書込番号:6878395
0点

>仕様的には、最短撮影距離を、ニコンの1.9mに対して、大幅に差をつけて1mにして欲しいです。
そうですね。
EF200mmF2.8が1.5mですが、これではもう一つ物足りないと思っていたので0.9mか1mか最低でも1.2m位にしてくれるとありがたいです。
書込番号:6878671
0点

どれ程の描写を見せてくれるのかは現時点では不明ですが
どちらもプロもしくは特定のユーザーにしか買えない価格
でしょうね。
書込番号:6878882
0点

135mm f2.0Lで用を足していますが、
EF200mmF2.0L
欲しい!!
書込番号:6878914
0点

EF 200mm F2L IS USMは私としても欲しいですね。一度試してみたいものです。
書込番号:6879012
0点

>キヤノンは、一眼レフカメラEOSシリーズ用の望遠レンズ“EF200mm F2L IS USM”と“EF800mm F5.6L IS USM”の2本を開発しています。
特に“EF200mm F2L IS USM”は興味深いですね。
ただ、100万円は間違いなく超える値段なのでお金持ちしか買えないレンズですね。
EF200mm F1.8L が75万円くらいだったと記憶しています。
EF800mm F5.6L IS USM いくらするんでしょうか?500万円超でしょうね?
書込番号:6879095
0点

PHOTO IMAGING EXPO 2008 にNEWレンズとか5D後継機とか一杯出てくる事に期待。
書込番号:6879269
1点


>EF200mmF2L IS USMは、おそらくこのくらいの価格なのでしょうね?
ニコンのレンズは定価 68万円(税別)ですね。
ただ、3年前に発売されたレンズですね。
70万円前後の値段になりそうですね。
容易に買える値段ではありませんね(一般庶民には)
書込番号:6880579
0点

>EF200mmF2L IS USMは、おそらくこのくらいの価格なのでしょうね?
欲しいレンズであるんですが、1Ds系の方にお任せいたします。
800mmクラスのIS・・・ブルブル、手が出ません。
私としては、100-400系レンズのリニューアル製品に期待したいです。
書込番号:6880723
0点

2003年3月のキヤノンのレンズのカタログに、EF200mmF1.8L USMが掲載されていました。
価格は、税別で、\526,000です。
そのときのEF300mmF2.8L IS USMの価格が、税別で、\690,000でした。
今回発表された、EF200mmF2L IS USMは、IS機能があるだけ、高価になるでしょうね。
また、ニコンのVR200mmF2とVR300mmF2.8が同じ値段から考えると、EF200mmF2L IS USMの値段も、EF300mmF2.8L IS USMの値段と同じ設定か、少し下げた設定で出るのではないでしょうか。
書込番号:6880774
1点

現行の328より少し安いくらいで40万円くらいなら結構売れそうな予感もします。
書込番号:6880896
0点

試作レンズの写真も載ってますね。
キヤノン曰く
「キヤノンは、今後もプロやハイアマチュアの多様なニーズに積極的かつ柔軟に対応し、一眼レフカメラの撮影領域の拡大に貢献していきます。 」
だそうです。
広角の世界をさらに広げて欲しいですね。
広角 12mmからの広角ズームをLレンズで試作してみてください。
キヤノンの理想とする設計思想
「・物体の一点から出た光線は、レンズを通過した後一点に集まること。
・光軸に垂直な平面物体の像は、平面上に出来ること。
・光軸に垂直な平面物体の形状は、歪むことなく相似形になること。
・物体の色は、忠実に再現できること。
キヤノンはこの理想の4条件を目指すと共に、豊富なソフトウエア・設計理論にわたり培ったノウハウを駆使し、最高のレンズの実現を追求しています。」
よろしくお願いしまーす!
書込番号:6885584
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「CANON > EOS 5D ボディ」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
0 | 2024/12/31 21:40:50 |
![]() ![]() |
3 | 2024/10/09 13:24:06 |
![]() ![]() |
10 | 2022/12/24 16:20:36 |
![]() ![]() |
6 | 2022/01/12 9:52:50 |
![]() ![]() |
8 | 2021/09/22 13:20:08 |
![]() ![]() |
12 | 2021/09/06 22:33:16 |
![]() ![]() |
18 | 2020/07/12 19:55:26 |
![]() ![]() |
8 | 2020/05/06 18:05:12 |
![]() ![]() |
4 | 2020/04/25 23:32:36 |
![]() ![]() |
8 | 2020/02/06 15:27:39 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)





