


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 5D ボディ
後継機で盛り上がっている最中、独り言をお許しください。
キャノンがそんなにユーザーにやさしい会社だなんて妄想はとおの昔に捨て去っている僕ですが(笑)、それでもEOS 5Dのファームアップ希望です。
DPPのレンズ収差補正で最近発売のNEWレンズを5Dに装着すると認識しません。
僕は50mmF1.2Lがメインレンズなので切に希望しています。
5Dとの組み合わせでファームウェア番号によって認識するレンズが異なっていることから、多分ですがファームウェアで何とかできる問題なのだと思います。
メーカーからしたら簡単なことなのでしょうからファームアップしてほしいと思います。
今後発売のNEWレンズもやはり5Dでの使用でDPPレンズ収差補正に対応しないということだと思いますが・・・。
キャノンさんお願い!
書込番号:7291575
2点

小鳥遊歩さん こんにちは
いつもお世話になっています
単なるバグではないでしょうか?
5D+50F1.2 DDPのレンズ収差補正が出来ないのは変です。
現行機種これを仕様とは言わないと思いますよ
私なら、直接電話します。
何時までに、対応するか聞きます。
書込番号:7291637
2点

>*1 上記*1 のレンズと EOS 5D の組み合わせで撮影された画像は、対象外のため収差補正機能は使用できません。
説明書をよく見ると出来ないと書かれていますね
でも現行機種で、対応しないのは変ですね
1Ds系は問題ないのに
書込番号:7291650
3点

これはキャノンの販売戦略だよ。
16-35IIも5Dでは収差補正に対応せず。
1D系では当然対応する。
要は5Dしか買えない様な貧乏人は開放f4のレンズを使え!って事を暗に言ってるんだろな。
書込番号:7291688
8点

ファームアップで対応できるか分かりませんが、ISO1600〜3200を1/3段刻みにしてもらいたいです。
マイナス補正して持ち上げる手間が省けますんで。
まぁ、そんな高感度はめったに使わないのですが・・・。
書込番号:7291757
2点

> 要は5Dしか買えない様な貧乏人は開放f4のレンズを使え!って事を暗に言ってるんだろな。
私はキャノンユーザーではありませんが、
様々な要因から、わりかしエキセントリックなことでもなんとなくそれらしく聞こえてしまうことを否めません。
もちろんメーカーにはそんな思惑があるとは思えませんが、現象面だけとらえればやはり困ったものだと思います:P
書込番号:7292015
2点

新機種が出てしまうとファームアップしなくなりますね。
後続機の発売前にもう1回ファームアップして欲しいところでしょう。
書込番号:7292608
2点

小島遊歩さん こんばんは
これ独り言ではなく皆さんで声を大きくして言いましょう。
キャノンさん「ファームアップ頼むよ!」ってね。
書込番号:7292809
3点

小鳥遊歩さん こんばんは
キヤノンは現5Dはもう見てなさそうですね!
私はカメラというより写真を撮ることが好きなのであまり5Dに不満が無いのですが
同じEF50mmF1.2L仲間の小鳥遊歩さんが言っているので同調します!(笑)
ところで間に変なレスが入ってます!
:P・・・っていうのは舌を出してべーという相手を馬鹿にする意味だそうです
それを知ってから:Pをみると私は腹が立ちます!!
書込番号:7292939
6点

エヴォンさん、こんばんは
>:P・・・っていうのは舌を出してべーという相手を馬鹿にする意味だそうです
>それを知ってから:Pをみると私は腹が立ちます!!
HalfSize-ban・zai[7292015](GTさん)は御自分に:Pをしていると思われます。
前から思っているのですが御自分で御自分を揶揄する意味が解りませんね。HalfSize-ban・zai[7292015](GTさん)は
書込番号:7293008
4点

トライ-Xさん、こちらこそありがとうございます。
僕も最初はバグかと思っちゃいました。でも、それが仕様だとわかりファームアップしてほしいなぁと。50Lはそうはいっても補正したいような目立つ収差もあまりないのですが、でも対応してないってのもなぁと。
その上、多分、今後発売のレンズもそうなのでしょうから、少なくとも後継機が出るまでの間ぐらいは5Dの面倒も少しはみてやってほしいと思う私なのでした。
efdaisuki02さん、こんにちは。
5Dはまあライバルも存在しないですし、、ほうっておいても売れるカメラではありますからねー。コメントありがとうございます。
BJ250F乗りっち!さん、こんにちは。
後継機を出すまでは細かい部分でファームアップをしてくれるとありがたいですよねー。5Dはメーカー側でファームウェアなどのきっちりとしたメンテナンスがなされればまだまだ現役バリバリでいけるカメラだと思います。
書込番号:7293174
1点

ハーフサイズマンセーさん、こんばんは。
コメントありがとうございます。キャノンは撮像素子のクリーニング無料などすごくいい部分もありますがもう少しユーザーフレンドリーなサービスを展開してくれるとさらに良いと思う僕です。ずっとキャノンですし、僕の場合は。
titan2916さん、こんばんは。
そうなんです!後継機発売前にあと1回だけお願いします、キャノンさん!って感じなんです。でも後継機への乗り換えをすすめさせるためには・・・やってくれないかなーとか。。
んー、5Dをまだまだ3年は使うつもりでいる僕だったりします。
湯〜迷人さん、こんばんは。
こんな僕の独り言&たわごとを応援してくださり感謝です。ありがとうございます。5Dという素晴らしいカメラを出してくれたキャノンにも感謝していますが、この5Dをもっともっと大切にしてもらいたいものですねー。僕はキャノンの歴史上でも意味合いはいろいろとありますが5Dは名機だと思っています。
書込番号:7293199
1点

エヴォンさん、こんばんは。
いつもありがとうございます。僕もこんなスレをたてておきながら5Dも素晴らしいし、50Lなんてレンズ収差補正を必要とするとも思えない描写力を見せ付けてくれていますので困りはしていないのですが、でも、対応ぐらいは他のレンズ数本も含めてやっといて欲しいなーと思ったりしています。
僕もカメラメカより写真派です。自称ですけど。。
レンズ+さん、こんばんは。
僕の独り言スレにコメントいただきありがとうございます。価格コム初心者(10月ぐらいから)なので勝手のわからい部分もいろいろとあると思いますが、今後ともよろしくお願い申し上げます。
書込番号:7293219
1点

さすがキヤノンですね(笑)
ちなみに30Dはスペシャルサイトが完成する前に後継の40Dが出ちゃいました。インタビューなんて、一年以上更新なし。
しかも、ドライバはダウンロードできない。一覧にすら無い。
5Dなんて30Dと比べると恵まれてる方だと思います(^_^;)
書込番号:7294475
1点

あいりパパさん、こんにちは。
5Dの面倒をもうちょっとだけみていただきたいと思います。30Dはそうだったんですか・・・。んー、30Dもいいカメラだったんですけどねー。売った後の面倒、キャノンさんお願いしますよ。
書込番号:7295870
1点

なるべく手離れの良い体制作りは大切なことなんですが、
我が国のコンシューマーは、痒いところに手が届くことを美徳と考えがちです。
しかし実際には権利意識のみのワガママに過ぎませんので
メーカー側は製品保証書に明記された範囲内での対応で何の問題もありません。
HPのスペシャルサイトやインタビューなど、いつまでも覚えている客の方にも問題があります。
こんなものは新製品発表時の「さくら」にしか過ぎないことぐらい
普通の大人なら分かりそうなものですがね:P
またドライバはダウンロードするものではなく、一般的には添付メディアで提供されるものでしょうね。
(ファームアップのことをおっしゃっているのではないと思われますが・・・)
ただ、中古を購入した場合には購入者が自ら解決すべき問題です。
書込番号:7296386
0点

ハーフサイズマンセーさん
>HPのスペシャルサイトやインタビューなど、いつまでも覚えている客の方にも問題があります。
たしかに(笑)
でも、製作中のページがあるうちに閉鎖って、
一流企業にしてはお粗末ですよね?
キヤノン得意の肩すかしサプライズですか?
それと、ドライバくらいはダウンロードしたいですね。
出先でカードリーダー忘れたときも、出先のパソコンにドライバを入れて
USB接続できますので。
結局、20Dのドライバが使えたんですが、
せめて、20D/30D用とか書いてて欲しかったですね。
書込番号:7296761
0点

[7292939] エヴォンさん曰く:
> ところで間に変なレスが入ってます!
> :P・・・っていうのは舌を出してべーという相手を馬鹿にする意味だそうです
> それを知ってから:Pをみると私は腹が立ちます!!
一体何処からそんな出鱈目な情報を仕入れてきて、検証もせずに公の場所で披露する気になるのでしょうかね...
:P の意味に関しては以下のリンクをご参照あれ:
http://en.wikipedia.org/wiki/List_of_common_emoticons
書込番号:7296815
0点

ライブビュー機能の無いハーフサイズ機にファームアップでライブビューを足せなんて、大笑いの例もありましたが、スレ主さんの要望はそれに比べれば極まっとうなものかと思います。
というか、この現象は本当にファームウェアのせいなのか、疑問ですが。
私個人はSilkypix3.0の半オートの色収差補正の方がサードパーティー製のレンズでも効きますし、実地合わせで正確ですから、それで十分です。
書込番号:7296834
1点

> :P・・・っていうのは舌を出してべーという相手を馬鹿にする意味だそうです
> それを知ってから:Pをみると私は腹が立ちます!!
「知らない」のか「単なるデマ」なのかはどうでもいいことなんですが、
実際問題、国際的にも表記方法が定着していることですので、
一部のこころない方の投稿でこのような間違った認識が広まることは問題ですね。
やはり掲示板利用に際しては、誤った情報がこれ以上流布されることがないように
願いたいものです。
みなさん、掲示板利用に際しては、ガイドラインの遵守をこころがけて下さい:P
書込番号:7296875
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「CANON > EOS 5D ボディ」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
0 | 2024/12/31 21:40:50 |
![]() ![]() |
3 | 2024/10/09 13:24:06 |
![]() ![]() |
10 | 2022/12/24 16:20:36 |
![]() ![]() |
6 | 2022/01/12 9:52:50 |
![]() ![]() |
8 | 2021/09/22 13:20:08 |
![]() ![]() |
12 | 2021/09/06 22:33:16 |
![]() ![]() |
18 | 2020/07/12 19:55:26 |
![]() ![]() |
8 | 2020/05/06 18:05:12 |
![]() ![]() |
4 | 2020/04/25 23:32:36 |
![]() ![]() |
8 | 2020/02/06 15:27:39 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)





