


デジタル一眼カメラ > 富士フイルム > FinePix S2 Pro ボディ
はじめまして(^-^*)/コンチャ!
早速なのですが、題名の通りで悩んでおります。
皆様の良いアドバイスをいただけないでしょうか?
こちらのデジタル一眼レフ機は、オークション中古品なら6万円前後で購入できそうな商品でしかし、レンズは別売りなため新たに買わなければ使う事ができません。
すると7万や8万円になってしまいます。
現在使用しているカメラは、パナソニックhttp://prodb.matsushita.co.jp/product/info.do?pg=04&hb=DMC-FZ30で1/1.8型CCD 総画素数832万画素 原色フィルターです。
A3ノビの印刷からはがき、L判等の印刷まで幅広い印刷をしております。
しかしA3ノビに印刷するとノイズが気になります。
1000万画素以上になったとしてもA3ノビ印刷は完璧に印刷できない事も知っておりますが、
レンズ交換式のデジタル一眼レフを使ってみたくさらに1000万画素以上のクオリティーを手にしたく色々探しているもののレンズまでとなると分からなくなってしまいました...
商品は、中古品を探してます。
予算は、6万円前後でレンズ付きもしくは、レンズを含めた価格。
CCDは、大型の物で1000万画素以上を探しております。
何卒宜しくお願い致します。
書込番号:5860916
0点

S2proはもう古いですし余程こだわりが無ければ別のにした方が良いかもです。^0^
たとえば、ニコンD80など。
欲しいレンズがニコンならですけど。
欲しいレンズ使えるメーカーのカメラにするのが最適でしょうね。
予算も大事ですが、中古だと、安くても
とんでもないものだったら困るでしょう?
予算足りないなら、もう少しがんばってためるとかも必要かなと。
書込番号:5860993
0点

サックスJKLさん こんにちは、初めまして。
FinePix S2 Proの板へスレされた事は本体はこれに決めてらっしゃると理解してよろしいのでしょか?
それでは、お悩みのレンズですが、何を撮るかが書いてありません。
宝飾を撮るならマクロ、ペットや人物でも室内、外でも違います。
建物などは歪みの少ないレンズが必要です。
動きのあるスポーツ撮影ではまた違います。
カメラの画素数やCCDの大きさからしてA3伸ばしはまったく心配ないと思います。
撮影対象を絞って、しかもAFがご希望なのか、MFがご希望なのかも。
レンズはニッコールが適応しますから、中古で探すのも訳ないことです。
書込番号:5860997
0点

価格だけでこの機種を考えているならお薦めしません。
価格以外でこの機種を考えているならこれより新しいS3 ProやS5 Proを薦めます。
S2 Proは電源が2系統あり、電池の残容量が不足するとシャッターは切れるけど写らないと言う現象が出ます。
書込番号:5861013
0点

デジタル一眼レフの6MPならコンパクトデジカメの8MPよりは断然高画質だし。逆にデジタル一眼レフといえども10MPになるとまともな画質しているのはほとんどないし(フルサイズを別にすれば)。
予算のこともあるし、Nikonの6MPか。型落ちしたKiss DNとかの方がいいんじゃないでしょうかね。
D50、D40、Kiss DNあたりなら6万円でレンズ付きも可能じゃないでしょうか。
S2は結構使い勝手が特殊なので、万人に向いている代物ではないように思います。
書込番号:5861048
0点

ニコカメさん、里いもさん、そら。さん、yjtkさん。
早速のご返事有難う御座います。
私がこちらの機種を選択した理由は、始めて手にしたカメラが富士フイルムさんのコンパクトデジタルカメラで当時"300万画素/光学3倍ズーム"でした。
私にとって思い出のあるカメラメーカーさんで 机の中にしまっていたカタログにこちらの機種が掲載されていましてレンズ交換式と大型のCCD1212万画素のデジタル一眼レフを使ってみたいと言う気持ちからこちらの機種を選びました。
入門機がFinePix A303 でそれからパナソニック DMC-FZ10 ⇒ FZ20 ⇒ FZ30(現在)ときました。
とにかく何でも撮影してます。マクロや望遠・広角を使い風景や植物、人物、夜空も撮影しました。
今までスポーツの撮影は経験ありませんし多分これからも無いと思います。
また、AF/MFを使い分けて撮影してますが、
ほとんどAFで撮影してますので今後もAFが主になるかと思います。
そら。さんの仰る通りS3 ProとS5 Proも視野に入っておりますしニコカメさんが仰る通りもう少しお金をためる必要性もあるかと思い直しております。
今回初めてデジタル一眼レフを使う初心な者です。
しかし、FZ30で使い慣れ大判印刷も経験ありますので800万画素から上の機種を探しております。
キャノンのKiss DNが800万画素オーバーで大型CCDを搭載しており レンズ付き中古品なら6万円前後で購入できそうでした。Kiss DXもいいですが、購入しません。
同じ800万画素でもCCDの大きさでだいぶ違う事も知りました。
皆様の仰る通り私も
★FinePix S2(S3 ProとS5 Pro)
★Kiss DN
が視野に入りました。
本体ならびにレンズは中古品を購入したく思います。
たださまざまなレンズがありどれを購入したらいいか分かりません。
最初の入門向けにはどんなレンズがあっているのでしょうか?
書込番号:5862052
0点

フジのCCDは構造?構成?が独自なので他社の600万画素クラスとも違うし、1200万画素クラスでもありません。
S3Pro,S5Proの特徴を参照してください。
実画素数を求めるのでしたら、他社1000万画素以上を選択するしかないです。・・・中古ならば販売時期の早いα100なのかな?
書込番号:5862144
0点

以前にS2 Proを使っていましたが、JPEGで撮った場合、発色が良くありません。
若干、黄色みがかり肌色が奇麗に出ません。
そのためRAW撮影がほとんどでした。
メディアにしてもマイクロドライブのみメーカー推奨で2GBまでしか使えません。
1GBのマイクロドライブでRAW撮影すると80枚しか撮れません。
そのためマイクロドライブが一杯になるとノートPCに写真を移動していました。
ファインダーも見づらいです。
> 最初の入門向けにはどんなレンズがあっているのでしょうか?
あまり高倍率ズームはおすすめしませんが、最初はニコン社製レンズ AF-S DX VR Zoom Nikkor ED 18〜200mm F3.5〜5.6Gですかねぇ。
ただ、ニコン社製レンズ AF-S DX VR Zoom Nikkor ED 18〜200mm F3.5〜5.6Gを使う場合は、カメラのバージョンアップが必要です。
以下を参照して下さい。
http://fujifilm.jp/important/20060316/index.html
あるいは、AF-S DX Zoom Nikkor ED 18-135mm F3.5-5.6G(IF)でしょうか。
書込番号:5862169
0点

S2proの画質は、RAW撮影限定の話ですが、未だに現役だと思いますよ。
私自身、S3proを購入するまでの4ヶ月間はS2proとD200の2台体制でしたが、
S2proの稼働率の方が圧倒的に高かったです。D200のカメラ部の良さを
考えても、出てくる画質の良いS2proを選択していました。
確かに、晴天順光の条件で撮影したら、客観的にはD200の画質の方が
上だと思いますが、そんな条件での撮影って思いのほか少なく、
逆光や半逆光、曇りの日・・・・・など、アベレージで考えると
D200よりもS2proの方が上だと判断しています。S2proなら、
白飛びしたケーキだって、RAW現像段階で調整すれば諧調が出てきます。
どういう場面で比較するかですが、如何なる場面でもコンデジより
遥かに上です。個人的には、逆光時や曇りの日の撮影では、D2Xよりも
諧調性の高い画だと思います。
電池は、CR123Ax2本と、単三x4本の仕様ですが、内臓ストロボを
使わなければ単三x4本で動作可能です。持ちは悪くなりますが・・・
問題は、個人ユースの状態の良い中古を購入することが出来るか?
だと思います。これは、至難の業だと思います。あの時代は、
S3pro以上にプロ御用達のイメージが強かったですから・・・・・
個人ユース品を買えるという前提で言えば、S5proを買うまでの繋ぎには
なると思います。元々がフジの色好みの方なら、十分なポテンシャルが
あると思います。ただ、そら。さんが言われる欠点があることと、
壊れた時の保証は無く、逆に高くつく可能性もあります・・・・・
書込番号:5862264
0点

私も昨年より中古で購入したS2PROを使ってます。
数ヶ月使った感想を少しだけ書きます。
画質の面については、皆さんの発言の通りで、RAWで撮影して
丁寧に処理すれば、まだまだ十分に通用すると思います。
ただファイルサイズが大きい分、書き込みに時間が掛かる点が
ちょっとつらいと思います。
操作性については、そんなに癖があるとは思いません。
他にもデジ一眼を所有してますが、それぞれ癖があります。
速写性を重視しなければ、十分だと思います。
バッテリーも複数使いますが、メインの単三バッテリーさえ
切れなければなんとかなりますし、専用電池でないぶん緊急時
の対応はかえって楽です。
ただ外装がプラスチックそのものですので、所有する満足感
を求めるならば不満が残ると思います。
最もプラスチックボディは寒冷地での撮影時、吸い付くような
冷たさに悩まされませんが。
程度の良いボディが見つかるといいですね。
書込番号:5863274
0点

JPEGだと線がつながらず途切れたような描写になること。
細部描写が甘いこと。
RAWだとかなり改善するんですけど。
RAWで撮るには1枚12MBですし。
メディアへの書き込み速度がどんな高速メディアを使っても2MB/S。
バッファー枚数は、7枚でしたっけ?
公式的には2GB(FAT16)まで。
FAT64でフォーマットすれば4GBは使えたと思いますが。
残量表示がおかしくなるとかで自分で限界を見極めないといけないという話だったような(うろ覚え)。
ベースのボディの問題ですが、露出補正が1/2EVステップ。
電池が2種類いる。
等々ちょっと面倒な部分が少なくないです。
個人的には、今からあえて買うのはどうかなという気がしないではないです。
書込番号:5864624
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「富士フイルム > FinePix S2 Pro ボディ」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
10 | 2016/03/25 11:42:04 |
![]() ![]() |
2 | 2016/01/29 8:41:56 |
![]() ![]() |
48 | 2016/08/23 8:26:03 |
![]() ![]() |
8 | 2014/03/11 8:47:09 |
![]() ![]() |
3 | 2013/12/01 21:27:11 |
![]() ![]() |
4 | 2013/09/05 20:18:18 |
![]() ![]() |
11 | 2013/04/21 20:19:57 |
![]() ![]() |
11 | 2013/12/01 4:56:20 |
![]() ![]() |
1 | 2011/10/20 10:01:00 |
![]() ![]() |
9 | 2011/09/08 21:33:27 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】部長PC
-
【欲しいものリスト】新PC2025
-
【Myコレクション】れんきゅん向け30万PC
-
【欲しいものリスト】プリンタ購入2025
-
【Myコレクション】15万らしい
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)





