今、D70を使ってます。
室内で人物を撮ることが多いのですが、
20Dや5Dの高感度でのノイズの少なさには
羨ましく思うことも多くあります。
で、待ちに待ったD100の後継機D200の登場。
このスペックにしてこの価格。
グッジョブ、ニコン!と言いたいところですが、
ひねくれ者の私としては、素直に受け取れない部分もあるのです。
というのは、高感度のノイズや
ダイナミックレンジの狭さといった問題を解決することが
できなかったゆえに、価格で勝負を挑んできたってことは
無いのでしょうか?
ソニー製のCCDとのことですし、APSサイズに
1千万画素以上を詰め込んだ感度的には不利な条件。
12月になって、購入者の手に渡るようになれば、
結果は明らかになるでしょうが、
期待と不安が入り混じった日々が続くことになりそうです。
書込番号:4550143
0点
ノイズを気にして写真が撮れなくなる前に、低ノイズのカメラに変える方が
幸せに慣れると思いますけど。
写真を見るときに、絵よりもノイズに目が行くのは不幸せですから。
書込番号:4550185
0点
そりゃ〜、低ノイズ希望ならキヤノン選んだ方がいいと思うね、
D200買うときっと後悔すると思うよ。
やめといた方が無難だ。
書込番号:4550210
0点
そこまで判断されているのでしたら、発売後ユーザーの
作例を待って判断すれば良いでしょう。
あせらずに。
書込番号:4550379
0点
>高感度のノイズやダイナミックレンジの狭さといった問題を解決することができなかったゆえに、価格で勝負を挑んできたってことは無いのでしょうか?
う〜ん、するどい指摘かも・・
ニコンの報道資料には、解像度や周辺画質の改善、モレア・赤かぶりの抑制、といった記載はありますがノイズの低減やダイナミックレンジの拡大を謳った表現にはなっていませんね。
まあ、それが実現できていると倍以上の価格のD2Xの存在意義がほとんどなくなってしまうのではないでしょうか?
とはいうものの、そー考えるとそわそわしていた気持ちも少し醒めたような気も・・・。 やっぱりレンズを(DX17-55mmF2.8のための貯金をD200につかわないで)先に買おうかなあ・・でもD70の赤かぶりがよくなっただけでもかなり使いよくなりそうだし本体の質感もよさそうだし、う〜ん、悩むところです。
書込番号:4550533
0点
簡単にキャノンに乗り換えられれば良いのですが、
昔からニコンには憧れがあるし、
ニコンの質実剛健って感じのカメラが好きなので
そうもいかないのです。
(もちろん、憧れとかカメラの好き嫌いとかだけで
良い写真が撮れるとも思っていませんが。)
高感度のノイズについては、
ISO1600までというぜいたくは言いません。
せめてISO400〜800くらいが常用で
使えるレベルであればと思っています。
あと40〜50日もすれば、
作例が多数見られることになるでしょうから、
それを見てじっくり考えたいと思います。
書込番号:4550749
0点
ISO800 辺りが気軽に使えないと、コンデジに尻を突っつかれ兼ねませんよね(^^;)
画素密度的に考えて、D2Xを下回るということは無いと思いたいんですが・・・?(^^;)
書込番号:4550792
0点
前のほうにも意見がありましたが、
ニコンの絵はコクがあるという感じなんですよね。
(例外もあるけど。)
自家製撮像素子を採用するメーカーほど、
ノイズリダクションで塗り潰してウチのほうが
大手より優秀だと言い張りますよね。
そりゃまあ自家製の魅力もありますけど、
とりあえずはソニー製CCDがダントツで素性がいいわけで、
あとは各社の料理法によりますね。
書込番号:4551236
0点
> ノイズリダクションで塗り潰してウチのほうが
> 大手より優秀だと言い張りますよね。
当たらずとも遠からずのような気がします。
結局、増感した場合にノイズの部分のピクセル自体が使えないはずで、
そこには何も写っていないということですよね。
それをミドルウェアやソフトウェアで、塗りつぶすしか方法は無いわけ
ですよね。
けっきょく、塗りつぶしが上手いか下手かという問題になってくるだけの
ような気がします。
書込番号:4551685
0点
すみません、当方無知でよく解らないのですが・・・
>そりゃまあ自家製の魅力もありますけど、
>とりあえずはソニー製CCDがダントツで素性がいいわけで、
>あとは各社の料理法によりますね。
ソニー製CCDがダントツで素性がいい根拠って何ですか。何と比べて素性が良いのか教えてください。新しいデジタル1眼を導入するときの判断基準の1つにさせていただきたいです。何卒よろしくお願いいたします。
書込番号:4557798
0点
>ソニー製CCDがダントツで素性がいい根拠って何ですか。何と比べて素性が良いのか教えてください。
現時点では、一眼レフでソニー製以外を使っているは、キヤノンとオリンパス?です。
ここでバチさんが言いたいのはキヤノンでしょう。
でも、根拠は無いと思います。個人の妄想でしょう。^^;
書込番号:4558005
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「ニコン > D200 ボディ」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 5 | 2025/09/16 19:54:53 | |
| 8 | 2025/05/23 12:28:32 | |
| 6 | 2025/04/22 1:09:19 | |
| 6 | 2025/03/15 21:18:25 | |
| 4 | 2024/12/06 6:28:53 | |
| 11 | 2024/09/14 6:22:09 | |
| 27 | 2024/06/25 12:52:39 | |
| 15 | 2024/02/22 20:06:43 | |
| 13 | 2023/09/24 10:59:00 | |
| 5 | 2023/08/09 12:08:43 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【どれがおすすめ?】電源を買うならどれ?締切:あと11時間
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
価格.comマガジン
注目トピックス
(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)








