『こ、こんなニュースも!』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:1080万画素(総画素)/1020万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/23.6mm×15.8mm/CCD 重量:545g α100 DSLR-A100 ボディのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • α100 DSLR-A100 ボディの価格比較
  • α100 DSLR-A100 ボディの中古価格比較
  • α100 DSLR-A100 ボディの買取価格
  • α100 DSLR-A100 ボディのスペック・仕様
  • α100 DSLR-A100 ボディのレビュー
  • α100 DSLR-A100 ボディのクチコミ
  • α100 DSLR-A100 ボディの画像・動画
  • α100 DSLR-A100 ボディのピックアップリスト
  • α100 DSLR-A100 ボディのオークション

α100 DSLR-A100 ボディSONY

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2006年 7月21日

  • α100 DSLR-A100 ボディの価格比較
  • α100 DSLR-A100 ボディの中古価格比較
  • α100 DSLR-A100 ボディの買取価格
  • α100 DSLR-A100 ボディのスペック・仕様
  • α100 DSLR-A100 ボディのレビュー
  • α100 DSLR-A100 ボディのクチコミ
  • α100 DSLR-A100 ボディの画像・動画
  • α100 DSLR-A100 ボディのピックアップリスト
  • α100 DSLR-A100 ボディのオークション

『こ、こんなニュースも!』 のクチコミ掲示板

RSS


「α100 DSLR-A100 ボディ」のクチコミ掲示板に
α100 DSLR-A100 ボディを新規書き込みα100 DSLR-A100 ボディをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信11

お気に入りに追加

標準

こ、こんなニュースも!

2006/08/24 20:21(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > SONY > α100 DSLR-A100 ボディ

スレ主 緞帳さん
クチコミ投稿数:62件

やっぱり、売れてるんですね〜!
http://www.asahi.com/business/update/0824/118.html

50mm F1.4も予約待ちのまま連絡ナシです...(T T)
D80もkissデジタルXも発表になりましたし、
いよいよ激戦モードですっ!

書込番号:5374343

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1287件

2006/08/24 20:32(1年以上前)

こんばんは^^

スゴイ!ですね!
素直に嬉しいです^^
ボーナス前に発表したり、やはりSONYはマーケティングが上手です。
あとはレンズのラインナップを早く揃えないと!です^^;

僕がやってる
「α-7DIGITALとαSweetDIGITALのファームウェアのバーションアップの署名」
なんかおかまい無しに突っ走っちゃいそうですね(T T)
まぁ時代の流れと言う事でしょうか^^;

書込番号:5374375

ナイスクチコミ!0


take525+さん
クチコミ投稿数:10667件Goodアンサー獲得:3件 写真帖  そろそろ更新しなきゃ 

2006/08/24 20:50(1年以上前)

ネタ元は「BCNランキング」なので、
http://www.asahi.com/business/update/0824/image/TKY200608240348.jpg

こちらと同じですね。
http://kakaku.com/bbs/Main.asp?SortID=5370219

書込番号:5374425

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:666件Goodアンサー獲得:3件

2006/08/24 21:10(1年以上前)

私もソニー50mmF1.4を7月半ばに予約入れましたが、入荷日は9月以降未定です。
すごく売れているようですね。
早く、中級機の発表があるといいなぁ。

書込番号:5374501

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:164件

2006/08/24 21:29(1年以上前)

安くて良いレンズは今のラインナップで少ないので、50oF1.4が売れ筋になってるんですかね?50oF1.8とか35oF2.0とか出せばそっちが売れ筋になるような気がします。

書込番号:5374573

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25件

2006/08/24 22:20(1年以上前)

ソニーの24.2%とニコンの24.0%って実数にすると
どれくらい違うんでしょうね。あくまでひとつの
数字だし、「瞬間風速」としたら老舗にひっくりか
えされることもあると思いますが、まあ一瞬でも
ニコンを抜いたってとこに意味があるのかもしれま
せんね。。。

それと将来T*レンズで50mm 1.4とか出たら買い
そうだな〜

書込番号:5374766

ナイスクチコミ!0


TAILTAIL3さん
クチコミ投稿数:5546件

2006/08/24 22:27(1年以上前)

瞬間最大風速もこれで終わりのようですね・・・
KissDXとD80が控えており、画質面・AF性能面どれをとっても
α100がかなう部分がありませんから。

唯一?アドバンテージは手ぶれ補正ですけど、ここに魅力を
感じるかどうか。

書込番号:5374795

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2006件Goodアンサー獲得:71件 猫のきもち 

2006/08/24 22:43(1年以上前)

一眼レフのシェアは、一週間とか一ヶ月単位で語るものじゃないように思います。
まあ、お祭りっぽくていいですが。
来月のカメラ誌は、どこも三メーカーのガチンコ対決企画でしょうね。

書込番号:5374863

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:948件Goodアンサー獲得:8件 αで野鳥撮影 

2006/08/24 23:11(1年以上前)

AF、AE、AWBの自動機能3要素のどれもα100は非常に安定して使いやすいです。(この部分がα-7D、そしておそらくαSDも弱かった。)さらにもう一つの自動機能ともいえる手ぶれ補正、加えてアンチダスト、Dレンジオプティマイザ。商品力としては十分でしょう。

私はミノルタの50F1.4NEWとも組み合わせていますがAF精度はα-7Dが悲しくなるほどα100が良いです。(だから田舎のブライダルカメラマンさんが署名活動に奔走してくれているわけで。α-7Dも捨てがたいので、ファームアップの実現、願っています。)

Kiss DXとの比較では、営業力、ブランドイメージでも売り上げは左右されるでしょうが、手ぶれ補正と高感度画質のどっちを取るかで選択が変わる程度のいい勝負ができる好敵手ではないでしょうか。

# 実機を触る前に勝ったの負けたの...
# 勝ったと思う方の掲示板にだけ
# 思う存分書き込んではどうですか?
# さぞかし喝采を受けるでしょうし、
# 読んで不快に感じる人も少ないですよ。

書込番号:5374994

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:319件Goodアンサー獲得:1件

2006/08/25 00:08(1年以上前)

瞬間風速かどうかは今後の課題として、オリンパス、ペンタックス、旧コニカミノルタがこれまでできなかったことを、ソニーは初参入の入門機1機種で達成したのですから、これは大成功と言えるでしょう。ソニーはもともと一眼シェア20%を取ると言ってます。今後は半年間、1年間トータルでシェア20%になるような手を打って来ると思いますよ。

手振れ補正はα100クラスの入門機にとっては非常に重要な機能ですね。コンデジでは当たり前になってますから、そこから一眼にステップアップする時にもあるかないかは機種選びに影響します。一眼には手振れ補正は要らないという意見もあるかもしれませんが、必要ないならキヤノンもニコンもレンズ内蔵補正は必要ないはずです。実際に使ってみればわかりますが、あると非常に便利な機能です。

書込番号:5375247

ナイスクチコミ!0


ryenyさん
クチコミ投稿数:776件Goodアンサー獲得:5件

2006/08/25 00:47(1年以上前)

Canonの新型Kissはダスト除去をつけてきたこととCFをキープしたことでNikonよりは買い易いですね。(一体Nikonは何考えてるのか・・)

でもボディー内手ぶれ補正を付けないので一般人に取っての実質的な使い易さはソニーα100には及びません。

一部(?)の方がα100の高感度ノイズで鬼の首を取ったように騒いでおられますが、一般人から見たら手ぶれ補正あるなしに比べ些細な問題だと思いますよ。
もちろん褒められたことではありませんけど。

さて売れ行きですがカメラにおけるCanonブランドというのは一般人にも圧倒的に浸透しているのでこのスペックで出してくればやはり新Kissがトップ、α100が二位かな?。

書込番号:5375387

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3417件Goodアンサー獲得:29件 α100 DSLR-A100 ボディの満足度5 ニッコール・α・EOS review 

2006/08/26 08:32(1年以上前)

ほぼ同時期に、価格帯は違っても、Nikon D80 と Canon EOS Kiss DX が
発売される訳で・・・ 45%と云うのはどうなんでしょうね。
値段もこなれてきた α100 が 「漁夫の利で」 ってことはないですか?

書込番号:5378735

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「SONY > α100 DSLR-A100 ボディ」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
貰ったんですが 24 2025/03/20 15:05:51
α100との付き合い方(悩) 17 2022/11/16 22:02:33
やすくてどうもすみません。 1 2022/05/29 13:18:58
新調するにはどんな機種が良いでしょうか? 9 2020/12/11 6:51:23
ミノルタレンズのために。 14 2018/01/28 3:17:01
十分でした 3 2017/04/09 12:22:15
メニュー画面に行けない 3 2016/02/17 10:27:04
戴く事になりました。 5 2015/07/09 22:22:27
使いやすいカメラですね 6 2015/01/05 23:48:22
AD-MSCF1について教えて下さい。 8 2014/12/03 20:55:18

「SONY > α100 DSLR-A100 ボディ」のクチコミを見る(全 24531件)

この製品の最安価格を見る

α100 DSLR-A100 ボディ
SONY

α100 DSLR-A100 ボディ

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2006年 7月21日

α100 DSLR-A100 ボディをお気に入り製品に追加する <331

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング