『CPUの変更で質問』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

プロセッサ名:Pentium 4 クロック周波数:3.2GHz ソケット形状:Socket 478 Pentium 4 3.20G Socket478 BOXのスペック・仕様

売れ筋ランキング
ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • Pentium 4 3.20G Socket478 BOXの価格比較
  • Pentium 4 3.20G Socket478 BOXのスペック・仕様
  • Pentium 4 3.20G Socket478 BOXのレビュー
  • Pentium 4 3.20G Socket478 BOXのクチコミ
  • Pentium 4 3.20G Socket478 BOXの画像・動画
  • Pentium 4 3.20G Socket478 BOXのピックアップリスト
  • Pentium 4 3.20G Socket478 BOXのオークション

Pentium 4 3.20G Socket478 BOXインテル

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2003年 6月25日

  • Pentium 4 3.20G Socket478 BOXの価格比較
  • Pentium 4 3.20G Socket478 BOXのスペック・仕様
  • Pentium 4 3.20G Socket478 BOXのレビュー
  • Pentium 4 3.20G Socket478 BOXのクチコミ
  • Pentium 4 3.20G Socket478 BOXの画像・動画
  • Pentium 4 3.20G Socket478 BOXのピックアップリスト
  • Pentium 4 3.20G Socket478 BOXのオークション

『CPUの変更で質問』 のクチコミ掲示板

RSS


「Pentium 4 3.20G Socket478 BOX」のクチコミ掲示板に
Pentium 4 3.20G Socket478 BOXを新規書き込みPentium 4 3.20G Socket478 BOXをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信8

お気に入りに追加

標準

CPUの変更で質問

2006/02/22 15:29(1年以上前)


CPU > インテル > Pentium 4 3.20G Socket478 BOX

スレ主 隆哉さん
クチコミ投稿数:8件

初歩的な質問だと思うのですがCPUの変更(改造)に関する質問です。

現在、SOTEC製 PC STATION E4180xpを使用しています。
CPUはIntel® Pentium® 4 プロセッサ 1.80GHz Socket478
システムバスは400MHzと仕様書に書いてあります。

↑のCPUをPentium 4 3.20G Socket478 BOXに変更出来るのでしょうか?。

また、現CPUのシステムバスの周波数と同じ周波数のCPUしか使えないのでしょうか?。

玄人でないのでご指導宜しくお願い致します。

書込番号:4846703

ナイスクチコミ!0


返信する
sho-shoさん
クチコミ投稿数:4607件Goodアンサー獲得:237件

2006/02/22 16:03(1年以上前)

850チップセットね。

javascript:p_openwin('http://download.eservice.co.jp/HARDWARE/SPECSHEET/E4180xp_SPEC.htm')

無理です。
BTOで換装できる所までが安心。

書込番号:4846756

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:39394件Goodアンサー獲得:6946件

2006/02/22 16:16(1年以上前)

FSB400だと、Pen4 2.6G辺りが上限かな
Celeでも、2.8Gか

リスクの割りにあまりメリットないと思うy

書込番号:4846782

ナイスクチコミ!0


sho-shoさん
クチコミ投稿数:4607件Goodアンサー獲得:237件

2006/02/22 16:30(1年以上前)

この時代のSOTECは電源容量もギリギリだし。不安要素もいっぱい。

書込番号:4846820

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:39394件Goodアンサー獲得:6946件

2006/02/22 16:39(1年以上前)

>この時代のSOTECは電源容量もギリギリだし。不安要素もいっぱい。
確かに・・・300Wと言っても、出力落ちてるだろうし

それに、CPUクーラーも使いまわしすると、熱暴走の原因になるかもしれないからね。
そこでも出費になるとイタイ

書込番号:4846834

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:87件

2006/02/22 21:50(1年以上前)

BIOSのアップなどトラブルの要因もついてまわりますが、メーカー製PCの改造を楽しむのならいいかもね。メールやネットぐらいなら、celeronでも十分。しかも、pen4より電源の負担が少ないので、電源も交換しなくてもいい可能性は大。また、発熱も少ないのでケースもままで使える。pen4の3GHz以上だとパッシブダクトがないと、使用環境によりますが、夏はかなりきついです(このマザーは使えんけど参考までに)。
僕もサブPCは、古いFM−V M5 857T(Athlon 850MHz)をFSB112MHzに設定して952MHzでオーバークロックで使用しています。最近は、メーカー製PCを改造して、トラブルを楽しみながら、自作の腕を磨いてみるのもいいのではないのかと思うのですが…。
お金をけちらず手っ取り早くパワーアップしたいなら、cpu・マザー・電源・ケースなど全部取り替えることです。


書込番号:4847624

ナイスクチコミ!0


TAILTAIL3さん
クチコミ投稿数:5546件

2006/02/22 22:01(1年以上前)

1.8なら暫くそのまま使い続けたほうが吉
(性能的に満足できない・・・なら別ですけど)

中途半端に、CPUだけあげても電源やメモリ周り、
その他があとあと響きますからねえ・・・

1年うちに、IntelCoreDuoのデスクトップ版やら、Vistaやら
DDR2-667やら・・・・いろいろとドラスティックな変化がある
時期です。待てるなら、待ちをお勧めしますが。

書込番号:4847678

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2982件Goodアンサー獲得:6件

2006/02/23 01:44(1年以上前)

メーカ機の改造は、出費がかさみます。
なぜCPUの乗せ替えがしたいのでしょうか。

[4579886] CPUの乗せ変えについての質問です。を参照してください。

書込番号:4848693

ナイスクチコミ!0


スレ主 隆哉さん
クチコミ投稿数:8件

2006/02/23 07:06(1年以上前)

ありがとうございます!!。

とても参考になりました!!。

暫くこのままで行く事にします。

書込番号:4848954

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「インテル > Pentium 4 3.20G Socket478 BOX」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
CPUの交換 9 2007/04/25 17:28:33
メーカ製PCのCPU交換 7 2006/05/08 8:48:55
CPU交換について 15 2006/03/17 0:23:33
CPUを交換を迷ってます。 12 2007/08/31 16:31:28
CPUの変更で質問 8 2006/02/23 7:06:47
社外CPUクーラー 3 2005/09/16 22:36:54
CPUとファンの間にあるシート 8 2005/08/17 2:39:46
このCPUでの性能について 11 2005/07/23 2:39:31
どれに変えればいいのか・・・ 6 2005/07/10 20:49:49
チップセットに対応しているCPU 3 2005/07/03 10:01:01

「インテル > Pentium 4 3.20G Socket478 BOX」のクチコミを見る(全 1285件)

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

Pentium 4 3.20G Socket478 BOX
インテル

Pentium 4 3.20G Socket478 BOX

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2003年 6月25日

Pentium 4 3.20G Socket478 BOXをお気に入り製品に追加する <17

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング