『CPUの温度について。』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

プロセッサ名:Pentium 4 531 クロック周波数:3GHz ソケット形状:LGA775 二次キャッシュ:1MB Pentium 4 531 Socket775 BOXのスペック・仕様

売れ筋ランキング
ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • Pentium 4 531 Socket775 BOXの価格比較
  • Pentium 4 531 Socket775 BOXのスペック・仕様
  • Pentium 4 531 Socket775 BOXのレビュー
  • Pentium 4 531 Socket775 BOXのクチコミ
  • Pentium 4 531 Socket775 BOXの画像・動画
  • Pentium 4 531 Socket775 BOXのピックアップリスト
  • Pentium 4 531 Socket775 BOXのオークション

Pentium 4 531 Socket775 BOXインテル

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2005年 6月28日

  • Pentium 4 531 Socket775 BOXの価格比較
  • Pentium 4 531 Socket775 BOXのスペック・仕様
  • Pentium 4 531 Socket775 BOXのレビュー
  • Pentium 4 531 Socket775 BOXのクチコミ
  • Pentium 4 531 Socket775 BOXの画像・動画
  • Pentium 4 531 Socket775 BOXのピックアップリスト
  • Pentium 4 531 Socket775 BOXのオークション

『CPUの温度について。』 のクチコミ掲示板

RSS


「Pentium 4 531 Socket775 BOX」のクチコミ掲示板に
Pentium 4 531 Socket775 BOXを新規書き込みPentium 4 531 Socket775 BOXをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

CPUの温度について。

2006/08/17 14:16(1年以上前)


CPU > インテル > Pentium 4 531 Socket775 BOX

クチコミ投稿数:41件

先日ここでアドバイス頂きPentium 4 531 を購入し取り付け
も完了しました。ありがとう御座いました。

発熱の問題があることは知っておりましたが、実際に取り付け
てみたところ、BIOSによる表示で約60℃ほどで推移しており
ます。部屋はエアコンを効かせております。

ただ3DMarkなどのベンチマークやMP3などのエンコードを行っても
65℃ぐらいまでしかあがりませんし、OSが落ちる等の不具合は
いまのところありません。

CPUファンは純正の物がうるさいので、Pentium 4 530まで対応として
ある2,200回転ぐらいの静音のものを使用しております。(これが原因?
だと思う。)ケースのエアフローも良いとは言えないかも。。

この60℃ほどのCPU温度は熱いと考えてよろしいのでしょうか?
何か対策をこうじる必要があるのでしょうか?許容範囲内なら静音
のことも考えこのまま使用しようかなぁ。。とも考えております。
やはりCPUが許容範囲でも、この発熱源があったら他のパーツも傷め
てしまうでしょうか?

もう一度先輩方のアドバイスを頂ければと思います。よろしくお願い
いたします。

書込番号:5353388

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:542件

2006/08/17 14:35(1年以上前)

BIOS温度は高めに出ます。

何故なら

1.OSの省電力機能がBIOSでは働かないため。
2.BIOSは大抵高めに温度を読む。


クロックダウン等してないなら問題はないでしょう。
ちなみに私のCPUはBIOS読みで65度で、3DMARKなど70度越えを示していますが、普通に動いてます。


>CPUファンは純正の物がうるさいので、Pentium 4 530まで対応としてある2,200回転ぐらいの静音のものを使用しております。(これが原因?


市販のクーラーはリテールより劣るものが多いので、これが原因の可能性は高いでしょう。

書込番号:5353418

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:618件

2006/08/17 19:07(1年以上前)

60度はかなり高い気がしますがBIOS表示ですからなんとも。フィンを触っ
てみて熱く感じるようでしたらケースのエアフローの見直しを、そうでな
ければクーラーの取り付けの見直しかBIOSの誤表示でしょうね。

書込番号:5353949

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:618件

2006/08/17 19:13(1年以上前)

ベンチで65度を見落としてました。それならBIOSの誤表示でしょうね。

書込番号:5353966

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:41件

2006/08/18 09:25(1年以上前)

モビルスーツガンガルさん 動画苦戦中さん
アドバイスありがとう御座いました。

許容範囲内のようで安心いたしました。

良い機会なので、ケースファンをより高回転の物に替え
エアフローを多少良くしました。CPU温度も3〜5℃ほど
下がったような感じがします。

しかし、パソコンからの排気が良くなったぶん、パソコン
周りの気温が熱くなったような気が。。(汗)

書込番号:5355642

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9件

2006/08/26 13:26(1年以上前)

温度や発熱の高さの変化はマザーBIOSバージョンやCPUコアリビジョンによって変わります。
僕の531(G1)はエアコン環境で、idleの時は37度の低さまで下がります、ファンの回転速度も700RPMぐらい保っています。ちなみに長時間エンコードの時は、50度は超えないです。
前の使っていた506(EO)はidle状態も常に51度なのに。
実際の温度とセンサー報告の温度は微妙に差があると思いますけど、本当に60度なのか?37度なのか?手で触ってみればわかる。

書込番号:5379330

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「インテル > Pentium 4 531 Socket775 BOX」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

Pentium 4 531 Socket775 BOX
インテル

Pentium 4 531 Socket775 BOX

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2005年 6月28日

Pentium 4 531 Socket775 BOXをお気に入り製品に追加する <7

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング