CPU > インテル > Core 2 Duo E8400 BOX
はじめまして
ちょっと質問させてください。
自作PCでこのCPUをのせているのですが
最近エンコードの速度が遅くなったみたいでSUPERπを起動させてみたところ104万桁で36秒ほどかかってしまいます。買った当時は16秒でした。
CPU-Zを見る限りでは負荷をかけると2.0→3.0になっているので正常に起動していると思います。
コアの数も2個表示されていますし・・・
CPUの温度は41度くらいです。
パソコンの構成
OS:windowsXP SP2 home
CPU E8400
マザー GA-G31M-S2L
メモリ トラセンド 2G×2
HDD HDP725050GLA360
最近インストールしたのはskypeくらいでwindowsの復元等もしてみましたが改善はされませんでした。
宜しくお願い致します。
書込番号:8625512
0点
こんにちは。
何か負荷が別にかかってる気がします。
タスクマネージャーを覗いてみてください。
書込番号:8625661
0点
まぼっちさん
ご回答ありがとうございます。
しかし特にほかの負荷がかかってないみたいです。
タスクマネージャーを起動しましたがCPUの使用率は0〜3%くらいを行ったり来たりです。
うん〜。。。
書込番号:8626868
0点
レジストリ・クリーナー的なソフトをかけてみては?
書込番号:8627243
0点
CPUって故障しないから、e8400のせいではないでしょう。
俺はトラブった時はPCの物理的な掃除をまずやるけどね。
書込番号:8627595
0点
クレソンでおま!さん
回答ありがとうございます。
レジストクリーナー使ってみましたが改善されませんでした。
書込番号:8627628
0点
ぷっちんぷりん55さん
平日は時間がないので週末やってみようと思います。
ありがとうございました。
書込番号:8627671
0点
CPUではなくWINDOWSのレジストリ肥大化とかの可能性もあるかと。CPUはES版とかOCとかでかなりの負荷をかけたりとかの環境での利用が多ければ壊れる事がありますが普通ならめったに壊れる物ではないですから
書込番号:8627685
0点
>最近エンコードの速度が遅くなったみたいでSUPERπを起動させてみたところ104万桁で36秒ほどかかってしまいます。買った当時は16秒でした。
んー レジストリ肥大だけでOSの立ち上がりが遅くなるとかなら可能性があるけど パイ焼き等の実行速度がそれほど遅くなるとは考えられない。
まー パイ焼き1MのデータだとE8600を3GHzのDCしてDDR2-800の標準的なメモリーでも16秒は切れるけど・・・
36秒って2Mのタイムだったりして?
書込番号:8628311
0点
エリトさん
回答ありがとうございます。
特にOCなどはしていません。レジストリクリーナーをしてみましたが変化なしです。
JBL2235Hさん
回答ありがとうございます。
パイ焼きですが1Mの数値です。
ooo1.jpさん
回答ありがとうございます。
RAM設定は確認してませんがmemtest86+ではエラーはありませんでした。
書込番号:8631866
0点
関連は別としてクリーンアップとデフラグなどはたまにされていますよね。
OSのクリーンインストールして変わらなければシステム分解手入れ再組立位しか思いつかないです。
書込番号:8634192
0点
ooo1.jpさん
いろいろとありがとうございます。
実はすでにOSのクリーンインストールは試しました。
であの結果ですので週末にでも再組み立てをしてみようと思います。
書込番号:8635687
0点
どこからの起動?リムーバルディスクからの動作?このソフトはHDDからやらないとうまくCPUの使用率が上がらないとか聞いたことあるけど。
ほかの高負荷系はどうなの?
書込番号:8636433
0点
intel&nvidiaさん
回答遅くなって申し訳ございません。
起動はもちろんHDDからです。ほかの高負荷は試していないので今度試してみます。
書込番号:8647361
0点
とりあえず
FFベンチでは
以前 7200ぐらい
現在 4900ぐらい
PCの環境は同じです。
ですのでやはりおかしいような・・・
書込番号:8647434
0点
メモリが怪しいんじゃないですか?もしくはBIOSで電圧制限かけてるとか
書込番号:8647486
0点
CPUの電圧が低いように思われるのですが、
BIOS設定を一度見直してみてはいかがでしょうか?
CMOSクリアもされてみるのもb
またGA-G31M-S2Lですが2008/11/06にBIOSがUPデートされているようです。
書込番号:8649877
0点
intel&nvidiaさん
BIOSはいじっていないので・・勝手に変わるって事はあるのでしょうか?
メモリは一応テストしてエラーがなかったのですが再度試してみようと思います。
memtestでOKですか?
柳星さん
BIOSのアップデートはしていませんので試して見ます。
CMOSクリアもやってみます。
電圧が低いとありますが通常2.0の時とと3.0の時ははいくつぐらいですか?
書込番号:8653262
0点
勝手に変わることはないですがCMOSクリアをしてみるに越したことないですね。memtestでいいと思いますよ
書込番号:8653633
0点
intel&nvidiaさん
先週は忙しくてできなかったので今週末にでもいろいろとしてみようともいます。
ooo1.jpさん
すべて一通りやってみて駄目でしたら持っていってみます。
追加
BIOSをデフォルトにしたらクロックが2.0に固定になってしまいました。
しかしSUPERπは104万桁が25秒と早くなりました。。。
書込番号:8654700
0点
BIOSのcpu clock ratioが×6になっていましてそれを×9に変更してF10でセーブしたのですが×6に戻ってしまいます。C1Eは有効になっています。
負荷をかけても2.0から3.0に上昇しません。
書込番号:8654796
0点
CMOSクリアー面倒だと思いますが、デフォルトにされたのは「Load Optimized Defalts」ですか?
違っていたら一度BIOSから実行してみて下さい。
書込番号:8654842
0点
ooo1.jpさん
BIOSのデフォルトは仰るとおり Load Optimized Defalts です。
BIOSもF7にしてみましたが2.0固定のままです。
書込番号:8654995
0点
私もGA-G31M-S2Lを使用していましたが、一週間ほど前負荷をかけてもCPUクロックが
あがっていないことに気づきました。
BIOSを見てみると6倍で固定されていました。
オーバークロックその他は一切いじっていませんのでMBの不具合?なのかも知れません。
BIOSのデフォルトセッティングを読み込んで保存してから現在は問題ありません。
書込番号:8657750
0点
>Vcore
x6:1.150v x9:1.250vが一般的な電圧ではないでしょうか。
M/Bのメーカーで若干変わってくるかもしれませんので、
BIOS設定が「Normal」になっていれば問題ないと思います。
>BIOSをデフォルトにしたらクロックが2.0に固定
マニュアル(Ver,1102)のPDFを見てみましたが、デフォルト値では問題ないように見えますので、
今一度、現在の設定値とマニュアルに記載されている規定値とを見比べて、
デフォルト値になっているかをご確認くださいませ。
※C1EはPCが停止状態の制御ですので、今回は関係ないと思います。
起動しているときの制御はSpeedStep(EIST)ですが、
無効になっているときはx9/3.0GHz固定になるはずですので、謎ですね。
GA-G31M-S2Lユーザーではありませんので確証はございませんが、
「CPU Clock Ratio」の設定は倍率変更できるCPU(Core 2 Extreme等)のみではないでしょうか?
E8400は倍率固定のはずです。違っていたら、申し訳ございません。
書込番号:8658873
0点
ASUSはE8500で倍率を下げることはできましたが?
書込番号:8659096
0点
ooo1.jpさん
たぶん下記のような方もいましたのでマザーボードの不具合?かも知れません。買ったお店に問い合わせてみます。
http://bbs.kakaku.com/bbs/05405013266/#8638561
gauthさん
BIOSをデフォルトセッティングした後にBIOSで確認すると倍率が9になっているのですがそのまま起動すると6に戻ってしまいます。私のは改善されませんでした。
柳星さん
いろいろと詳しくありがとうございました。
おかしいのはCPUではなくマザーボードらしいので買った店に問い合わせて見ます。
書込番号:8663325
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「インテル > Core 2 Duo E8400 BOX」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 12 | 2017/12/14 22:20:49 | |
| 13 | 2015/10/01 21:41:52 | |
| 16 | 2012/07/27 20:27:15 | |
| 4 | 2012/07/07 10:57:41 | |
| 26 | 2011/09/18 10:52:42 | |
| 9 | 2011/07/16 18:29:08 | |
| 8 | 2010/12/15 20:15:22 | |
| 11 | 2010/07/30 20:05:47 | |
| 2 | 2010/07/06 14:35:37 | |
| 8 | 2010/05/03 11:34:17 |
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[CPU]
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
CPU
(最近3年以内の発売・登録)












