





以前、下でパーツの組み合わせを見ていただいたものです。
その節はお世話になりました。
んで、どうも不具合が出てしまったようなので助けてください。
だいたいそのままで組んだんですが、
・OS:Windows2000 Professional
・M/B:AOpen AK77-333
・CPU:Athlon XP 1800+(BOX)
・メモリ:NB PC2100 CL2.5 256MB
・VIDEO:INNOVISION Tornado GeForce 2 MX400-64
・SOUND:ONKYO UE-155
・HDD:IBM IC35L080AVVA07 80G(ATA100)
・DVD:Toshiba SD-M1612
・CDR:NEC NR7500A
・ケース:AMO FL-MA09AL(電源:MacronPower社製)400W
後日取り付け予定
・キャプチャ:AOPEN VA1000 Plus
どうもINNOVISIONのVGA:Tornado GeForce2 MX400-64Mが
BIOSレベルで認識してくれないようなのです。
現在使用しているCreativeのGeForce256,32Mや、
更に前に使用していた映ればいいや系のVGAカード(1000円くらいの)を挿すと
何の問題もなく起動するのですが、TornadoのGeForce2 MX400の場合だけは、
起動しない、何のBeep音すら鳴らないんです。
ちなみに、VGAカードを抜いて起動するとうるさいくらい鳴ります。
COMSクリア、FSB変更(133→100)、
最小構成(CPU,M/B,DDR256M,GeForce2 MX400)での起動。
どれも効果無しです。
VGA関係のジャンパピンって、M/Bにありませんでしたよね…。
仕方ないので使えるVGAカードでOSインストール&GeForce2 MX400の
ドライバをインストールした後、カードをGeForce2 MX400に差し替えても×。
しばらくたって音楽CDを挿入しても自動再生されないので、
やっぱり起動していないのだと思います。
BIOSアップデート(R1.04→R1.09)でも効果なしでした。
んで、なんとなく今使っているPC(雷鳥700MHz)にこれを挿してみたら、
すんなりと起動。何の問題も無し。ドライバ入れてTV出力もOK。
何故?
考えられることはやってみたつもりですが、どれも効果無しです。
相性…なんでしょうか?
それとも、M/BかVGAに問題があると考えてよいのでしょうか?
気になる点はFDDを導入していないことだけですが…関係ないですよね。
何か他に試すことがあればお教えください。
それから、名指しで申し訳ないのですが、dmode1さん、
AK77-333にTornadoのGeForce2 MX400を無事導入できたとの事ですが、
何かテクニックでもあったのでしょうか?(^^;;;
何でも良いので気になったことでもあればお聞かせください。
宜しくお願いします。
長文、失礼しました。
書込番号:851516
0点


2002/07/24 22:40(1年以上前)
マザーの不具合に見えない不具合……かな。(相性とも言う)
GeForceシリーズは結構電源食うらしいから、
AGPの電源供給が付いていっていないのかも。
このケースの場合、相性保証にでも入ってないと一概にマザーの不具合とも言えないし、
相性と言われておしまいの可能性もあるね。
ま、単なる予測だけど。
書込番号:851624
0点


2002/07/25 18:34(1年以上前)
一度メモリークロックの周波数を確認してみてください。オートを266に変更してみてください。何かDDR333って不具合があるみたいです。PC2100を使われているから関係ないかも知れませんが
書込番号:853191
0点



2002/07/26 21:50(1年以上前)
すみません、解決しました。電源が悪かったようです。
新しく組んだシステムに、今使っている雷鳥700MHzの電源(300W)
を繋いだら、すんなり起動してしまいました。(^^;
AMD承認電源で出力400Wでしたので、何も疑ってませんでした。
でも、1日間くらい起動しないままでいると、また起動せず、
その場合、VGAカードを抜き差しするとちゃんと起動すると言う、
訳のわからない現象が起きます。
やはり、何かマザーに欠陥があるのだろうか…。
ちなみに電源の出力は、
400W 300W
+5v 35A 22A
+12v 15A 11A
-5v 0.5A 0.5A
-12v 0.8A 0.5A
3.3v 22A 15A
+5vsb 3A 0.75A
です。
マザーへの電力がちゃんとあるかどうかは、
表示だけでは判断できないと言うことでしょうか。
そんな訳で、Athlon1800+,GF2mx400,光学ドライブx2、さらに、
ケースファンx2,HDD冷却ファンx5(これで1セット)を
300Wで動かすという、冷や汗な事をしてます。
ちなみに旧マシンは、雷鳥700Mhz,GF2-256,光学ドライブx1,
ケースファンx1に電源400W…アンバランスです。
暑くなってきたし、ファンを増設して扇風機代わりにでもしようかな。
そんな訳で、電源はちゃんとした物を買っておくべきとの教訓を得ました。
…下でそんなレスを頂いていたのに。(^^;
何はともあれ、ゴリゴーリさん、ryo5013さん、レスありがとうございました。
書込番号:855221
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「AOPEN > AK77-333」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
3 | 2004/02/26 12:10:25 |
![]() ![]() |
9 | 2004/01/20 16:01:27 |
![]() ![]() |
4 | 2003/05/01 12:50:26 |
![]() ![]() |
1 | 2003/04/17 13:14:14 |
![]() ![]() |
9 | 2003/04/22 14:49:16 |
![]() ![]() |
5 | 2003/04/18 18:48:48 |
![]() ![]() |
5 | 2003/04/09 1:08:44 |
![]() ![]() |
6 | 2003/03/21 12:19:30 |
![]() ![]() |
5 | 2003/03/17 20:34:47 |
![]() ![]() |
3 | 2003/03/16 22:58:43 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【その他】AMD ベアボーン
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
マザーボード
(最近3年以内の発売・登録)





