『AK77−333なのですが・・』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

フォームファクタ:ATX CPUソケット:SocketA チップセット:VIA/KT600 AK77-600Nのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • AK77-600Nの価格比較
  • AK77-600Nのスペック・仕様
  • AK77-600Nのレビュー
  • AK77-600Nのクチコミ
  • AK77-600Nの画像・動画
  • AK77-600Nのピックアップリスト
  • AK77-600Nのオークション

AK77-600NAOPEN

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2003年 7月17日

  • AK77-600Nの価格比較
  • AK77-600Nのスペック・仕様
  • AK77-600Nのレビュー
  • AK77-600Nのクチコミ
  • AK77-600Nの画像・動画
  • AK77-600Nのピックアップリスト
  • AK77-600Nのオークション

『AK77−333なのですが・・』 のクチコミ掲示板

RSS


「AK77-600N」のクチコミ掲示板に
AK77-600Nを新規書き込みAK77-600Nをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

AK77−333なのですが・・

2004/04/03 23:40(1年以上前)


マザーボード > AOPEN > AK77-600N

スレ主 風来のトルネコさん

済みません、AK77−600Nで無いのですが教えて頂けませんか?
私のマザーはAK77−333なのですが、今から半年ほど前にこのマザーで自作しました。
最近ふと気付いたのですが、USBが認識?していないのです。
マウスを繋ごうがコントローラーを繋ごうが一向に認識してくれません。
ドライバーなのですかね?
ドライバーもAopenのサイトに行ってダウンロードして入れたのですが状況変わらず・・・
USB以外は問題ないのですが・・^^;
下記はシステム構成です。

マザー  AK77−333
CPU  アスロンXP2000+
メモリー DDR2700 512M
ビデオ  gefoce2MX400
DVD  日立GD−7500
CDR  NECNR77000A
電源   400W(メーカー名不明)
OS   WINXP プロフェッショナルSP1導入
どんなものでしょうか?
ご教授よろしくお願いします!!

書込番号:2663043

ナイスクチコミ!0


返信する
流れ者3rdさん

2004/04/04 00:00(1年以上前)

マザーのチップセットドライバーは適切にインストールされていますか?

VIAチップのマザーのようなので、4in1だと思いますが・・・。
http://www.viaarena.com/?PageID=300

ちなみにOSインストール直後(他のドライバーをインストする前)に、導入するのが本来の手順です。

もし、そうされていないのなら、OSのクリーンインストからやり直すのがベストかも知れません。

書込番号:2663138

ナイスクチコミ!0


スレ主 風来のトルネコさん

2004/04/04 00:26(1年以上前)

流れ者3rdさん、早速のレス有難う御座います。
ご指摘の通り4in1はOSインストール後直ぐに入れて有ります。
システムで確認してもUSBは認識していて正常に動作している様なのですが、実際にUSB端子にマウスはゲームパッド、デジタルカメラなど何を接続しても認識してくれません。
どうでしょうか?
やはりOSは再インストールした方が良いのでしょうか?

書込番号:2663249

ナイスクチコミ!0


流れ者3rdさん

2004/04/04 01:10(1年以上前)

う〜ん、そうなると私には分かりません。

試しにWinXPの修復インストールをしてみては如何でしょう?
http://www.itmedia.co.jp/help/tips/windows/w0639.html

これなら既存のデータは消えませんが、SPや各種パッチ類はインストされていない状態になります。

殆ど新規インストと同じ状態になりますので、私は何らかの不具合が出た時は良く利用しています。
この修復インストは結構強力で、大抵の不具合は直りました。

書込番号:2663429

ナイスクチコミ!0


あやのすけ2004さん

2004/04/06 01:05(1年以上前)

USBのポートは何処を使用されていますか?
マザーボード背面はたしかUSB1.1規格で、MB内は
2.0規格だった気がします。

書込番号:2671246

ナイスクチコミ!0


ぴこぴこ2525さん

2004/04/07 09:34(1年以上前)

下記からドライバーをダウンロードしインストールすれば使用可能になります。

http://download.aopen.com.tw/downloads/default.asp?keyword=AK77-600N&Software=Driver&searchoption=keyword&sel=category&Go.x=16&Go.y=9

書込番号:2675480

ナイスクチコミ!0


TUKKUNさん

2004/04/19 13:29(1年以上前)

USBはすべて2.0では? 取説にはそう書いてありますが。

書込番号:2715262

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「AOPEN > AK77-600N」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
HDDの認識がへんなんですが・・ 5 2005/07/18 22:58:12
1G3枚 3 2005/05/08 8:30:37
AK77-333から変更 2 2005/04/16 22:54:53
GEODE NXでの動作は? 1 2005/04/03 22:42:11
修理完了。が、起動せず・・・。 5 2005/02/26 23:42:39
メモリ速度について 4 2005/02/12 23:46:58
IDEドライバーが認識されなくなる? 3 2005/04/23 6:27:20
よろしくお願いします! 10 2005/02/07 12:40:55
メモリースロット#3のトラブル? 2 2005/02/10 2:21:37
BIOSアップデート失敗 6 2005/02/02 20:09:00

「AOPEN > AK77-600N」のクチコミを見る(全 644件)

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

AK77-600N
AOPEN

AK77-600N

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2003年 7月17日

AK77-600Nをお気に入り製品に追加する <4

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング