済みません、AK77−600Nで無いのですが教えて頂けませんか?
私のマザーはAK77−333なのですが、今から半年ほど前にこのマザーで自作しました。
最近ふと気付いたのですが、USBが認識?していないのです。
マウスを繋ごうがコントローラーを繋ごうが一向に認識してくれません。
ドライバーなのですかね?
ドライバーもAopenのサイトに行ってダウンロードして入れたのですが状況変わらず・・・
USB以外は問題ないのですが・・^^;
下記はシステム構成です。
マザー AK77−333
CPU アスロンXP2000+
メモリー DDR2700 512M
ビデオ gefoce2MX400
DVD 日立GD−7500
CDR NECNR77000A
電源 400W(メーカー名不明)
OS WINXP プロフェッショナルSP1導入
どんなものでしょうか?
ご教授よろしくお願いします!!
書込番号:2663043
0点
2004/04/04 00:00(1年以上前)
マザーのチップセットドライバーは適切にインストールされていますか?
VIAチップのマザーのようなので、4in1だと思いますが・・・。
http://www.viaarena.com/?PageID=300
ちなみにOSインストール直後(他のドライバーをインストする前)に、導入するのが本来の手順です。
もし、そうされていないのなら、OSのクリーンインストからやり直すのがベストかも知れません。
書込番号:2663138
0点
2004/04/04 00:26(1年以上前)
流れ者3rdさん、早速のレス有難う御座います。
ご指摘の通り4in1はOSインストール後直ぐに入れて有ります。
システムで確認してもUSBは認識していて正常に動作している様なのですが、実際にUSB端子にマウスはゲームパッド、デジタルカメラなど何を接続しても認識してくれません。
どうでしょうか?
やはりOSは再インストールした方が良いのでしょうか?
書込番号:2663249
0点
2004/04/04 01:10(1年以上前)
う〜ん、そうなると私には分かりません。
試しにWinXPの修復インストールをしてみては如何でしょう?
http://www.itmedia.co.jp/help/tips/windows/w0639.html
これなら既存のデータは消えませんが、SPや各種パッチ類はインストされていない状態になります。
殆ど新規インストと同じ状態になりますので、私は何らかの不具合が出た時は良く利用しています。
この修復インストは結構強力で、大抵の不具合は直りました。
書込番号:2663429
0点
2004/04/06 01:05(1年以上前)
USBのポートは何処を使用されていますか?
マザーボード背面はたしかUSB1.1規格で、MB内は
2.0規格だった気がします。
書込番号:2671246
0点
2004/04/07 09:34(1年以上前)
下記からドライバーをダウンロードしインストールすれば使用可能になります。
http://download.aopen.com.tw/downloads/default.asp?keyword=AK77-600N&Software=Driver&searchoption=keyword&sel=category&Go.x=16&Go.y=9
書込番号:2675480
0点
2004/04/19 13:29(1年以上前)
USBはすべて2.0では? 取説にはそう書いてありますが。
書込番号:2715262
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「AOPEN > AK77-600N」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 5 | 2005/07/18 22:58:12 | |
| 3 | 2005/05/08 8:30:37 | |
| 2 | 2005/04/16 22:54:53 | |
| 1 | 2005/04/03 22:42:11 | |
| 5 | 2005/02/26 23:42:39 | |
| 4 | 2005/02/12 23:46:58 | |
| 3 | 2005/04/23 6:27:20 | |
| 10 | 2005/02/07 12:40:55 | |
| 2 | 2005/02/10 2:21:37 | |
| 6 | 2005/02/02 20:09:00 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
マザーボード
(最近3年以内の発売・登録)







