





OSをセットアップし立ち上げ下まではよかったのですが問題がおきました。
動作がよくラグる?ためスムーズに動きません。
試した作業
・OSの再セットアップ(フォーマットから)
・GF2MX400でも動作を確認したが状態は変わらず。
動作環境
CPU:P4−2.4
メモリ:DRR3200−512M(1枚)
グラフィック:GFFX5600
OS:XP Home
書込番号:1687327
0点



2003/06/21 02:19(1年以上前)
すいません。
動作がかくかくします(?)でいいですか?^^;
書込番号:1687367
0点

なぜメモリがパフォーマンス悪化の1枚構成なの?
安かったならmemtest86を
書込番号:1687468
0点



2003/06/21 09:31(1年以上前)
それはですね・・・メモリけちって別なパソコンの流用したからです。
あと、そのパソコン組み立てた人の話を聞いたらメモリはsansungでした・・・
下に散々書いてましたね・・・相性悪いと^^;
書込番号:1687826
0点



2003/06/21 23:18(1年以上前)
具体的な不具合動作は
・マウスのポインタが動かしているとよく飛ぶ。
です。
そして、NなAおOさんが言っていた1枚というのも気になっていたので今日同じものを2枚買ってきて試しました(sansung以外のチップ)。
結果は1枚でも2枚でもまったく動作が同じでした。
この結果・・・相当持ち主がへこみました^^;
マザボ変えます・・・来週には^^;
というわけでアドバイスいただいた方々ありがとうございました。
書込番号:1689757
0点

明らかにおかしいなぁそれ。
おんどとかおかしくない?
書込番号:1690475
0点

angelmasterさん こんにちは。 マウス交換では?
効果不明ですが C-MOSクリア、BIOS 出たらLoad Setup Defaults & SAVE 日付 を合わせて再起動、、、も。
書込番号:1690933
0点


2003/06/23 01:02(1年以上前)
初期不良で、マザーボードを換えた方が良さそうですね。
対策に、いくらお金をかけても無駄ですよ。
私のように、深みにはまります。
販売店曰く、このマザーボードはメーカーも回収してしまったそうです。
在庫の引き上げが有ったんですって。
その後は、製造中止で入荷が無いんだそうです。
後継モデルに全面切り替えになるので、そちらを購入して欲しい
との事です。
それなら、HPに記載してくれても良いのにね。
今、売ってるのは買い取り販売専門店だけらしいです。
書込番号:1693693
0点

無線マウスの電池切れで有線マウスにしたらカクカクが解消した。
予備電池が1本しか見当たらないので、今まで使ってた電池の充電終わるまでこのままで行こう。
書込番号:1693759
0点

車みたいに リコールって無いのかなー いくら自己責任と言われても 元から悪けりゃどうしようもないのに。
書込番号:1693965
0点



2003/06/23 12:20(1年以上前)
一応無線マウスは使ってないです。
一応PS2のマウスですし^^;
なのできこりさんの解決方法では直らないです^^;
今までの書き込み見る限りでは別なマザボにしたほうがいい気がします^^;
書込番号:1694514
0点



2003/06/23 12:32(1年以上前)
いま、ふと思い出したんですが・・・
組み立てた当日にあってはならないことがありました。
PS2のマウスとキーボードをきちんと取り付けたにもかかわらずマウスがまったく動かず・・・
キーボードのポートにマウスを挿すと動くという珍現象。
キーボードはUSBを使うようにしていました。
(この時返品してたほうがよかった気がします。いまさらですが・・・)
ついでにマウスの動作は簡単にわかる例としてあげたものでOSの動作全体がそうなってます。
FFベンチでも音が途切れるし^^;途中かくかくするし・・・
C-MOSリセットとBIOSは実はあまり詳しくないのでお店でやってもらいます・・・^^;
書込番号:1694540
0点

どこかのカキコミで 取り説に間違いがあって マウス/キーボードが逆だったと。
C-MOSリセットとBIOSは自作で必ず必要です。
取り説に書いてあるけど、ACコード抜き、JP14 CMOSクリアのジャンパーピンを 2−3に差し替えて数秒後 1−2に戻します。それだけでC-MOSクリアされます。 終わったら ACコード指して電源オン。
BIOSに入るには 電源オンしてすぐ DELキーを押します。 画面の下側に英語で 押してくださいと出てますね?
BIOS内の設定/意味は下記のホームページをクリックしてください。
http://web-box.jp/studio9/
( ホームページ は てるてるさん 制作)
書込番号:1696839
0点



2003/06/28 16:38(1年以上前)
一応購入したお店に持っていって検証してもらいました。
一通り私のほうでも検証していましたがやはりこのM/Bらしいです。
初期不良期間は過ぎてたので交換はできませんでしたがとりあえず1週間ほどメーカーに入院することになりました。
よくなるといいのですが^^;
書込番号:1710488
0点



2003/07/07 21:12(1年以上前)
退院しました。
初期不良との事で新品交換になりました。
今のところ不具合は出ていません。
お答えくださった方々ありがとうございました。
書込番号:1738636
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「AOPEN > AX4C Max」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
2 | 2005/12/24 9:30:32 |
![]() ![]() |
2 | 2004/03/30 23:21:35 |
![]() ![]() |
3 | 2004/03/21 10:14:01 |
![]() ![]() |
4 | 2004/03/14 15:43:30 |
![]() ![]() |
4 | 2004/01/19 8:41:40 |
![]() ![]() |
9 | 2003/12/10 17:55:58 |
![]() ![]() |
4 | 2003/12/04 1:26:18 |
![]() ![]() |
11 | 2003/09/27 2:59:52 |
![]() ![]() |
0 | 2003/07/27 6:26:24 |
![]() ![]() |
9 | 2003/07/27 22:36:09 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
マザーボード
(最近3年以内の発売・登録)





