『マザーがいってしまったのでしょうか?』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

フォームファクタ:ATX CPUソケット:Socket478 チップセット:INTEL/865G AX4SG-ULのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • AX4SG-ULの価格比較
  • AX4SG-ULのスペック・仕様
  • AX4SG-ULのレビュー
  • AX4SG-ULのクチコミ
  • AX4SG-ULの画像・動画
  • AX4SG-ULのピックアップリスト
  • AX4SG-ULのオークション

AX4SG-ULAOPEN

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2003年10月

  • AX4SG-ULの価格比較
  • AX4SG-ULのスペック・仕様
  • AX4SG-ULのレビュー
  • AX4SG-ULのクチコミ
  • AX4SG-ULの画像・動画
  • AX4SG-ULのピックアップリスト
  • AX4SG-ULのオークション

『マザーがいってしまったのでしょうか?』 のクチコミ掲示板

RSS


「AX4SG-UL」のクチコミ掲示板に
AX4SG-ULを新規書き込みAX4SG-ULをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信9

お気に入りに追加

標準

マザーがいってしまったのでしょうか?

2006/05/09 20:37(1年以上前)


マザーボード > AOPEN > AX4SG-UL

クチコミ投稿数:5件

初めて質問させていただきます。
最近、このマザーボードを使用していたパソコンが起動しなくなってしまいました。
症状は、電源投入後、BIOS画面に進まずに真っ黒な画面のままで、動きません。
それ以前にシャットダウンの時間が長くなってきたり、一回同じ症状で全パーツをばらし、
最小限パーツの組み立てで、原因不明のまま復活したこともありました。
こういった症状の場合、マザーボードの故障と考えてよろしいでしょうか?
よろしくお願いいたします。

書込番号:5064756

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:8389件Goodアンサー獲得:80件

2006/05/09 20:53(1年以上前)

可能な限り、詳細なスペックをお願いします。

メーカー名、型番等は重要ですので。

もしかしたら、電源がそろそろ…。
いつ頃からどの程度の頻度でご使用されているのでしょうか?

書込番号:5064808

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2006/05/09 21:12(1年以上前)

プレク大好き!!さん
早々の返信有り難うございます。

使用時間年数ですが、約2年間ほぼ毎日5時間以上は使用しています。

スペックですが、ショップものなので詳細はうろ覚えなのですが、
記載いたします。

マザー Aopen AX4SG-UL
ケース Aopen ES50(300W)
CPU  P-4 3.0GHz FSB:800Hz Northwood
メモリ DDR400 256MB×2(CL3) 
HDD  IBM HDS722580VLAT20 80GB 7200RPM ATA100
DVD  Aopen DVD-1648A
FDD  YE-DATA YD-702D

マザー以外は電源も怪しいとは思っていたのですが、
指摘されると、やっぱりって感じです。

よろしくお願い致します。

書込番号:5064860

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8389件Goodアンサー獲得:80件

2006/05/09 21:29(1年以上前)

M/Bと電源のコンデンサを調べてみると良いですよ。
頭の部分が膨らんでいたり、色がおかしくなっていたら
寿命がきている証拠です。
電源は開けないと確認しにくいですが、
可能性は大いにあると思いますよ。

365 × 2 × 5 = 3650時間ですからねえ。
程度の低い電源ならそろそろ…。

書込番号:5064915

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2006/05/09 21:53(1年以上前)

プレク大好き!!さん
度々の返信有り難うございます。

早速、マザーボードと電源内部ののコンデンサーを確認しましたが、
特に変わった様子がありません。
電源が元々ケースとセットの物なので、そんなにいいものは付いていないのですね。
パソコン内部を開けましたので、電源モデルが分かりました。
Z300-A 300W PEAK
です。

また別のご意見あれば、ご教授頂ければ有難いと思います。

書込番号:5064990

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8389件Goodアンサー獲得:80件

2006/05/09 22:05(1年以上前)

問題ありませんか…。そうすると…。。。

OSの種類をお願いします。
それと、休止状態やスタンバイの利用は
されてませんでしょうか?

書込番号:5065045

ナイスクチコミ!0


あもさん
クチコミ投稿数:23200件Goodアンサー獲得:670件

2006/05/09 22:15(1年以上前)

kingofheartさんこんばんわ

ケースを開けたついでに、メモリの挿しなおしやケーブル類の挿し込みの確認を行い、出来ましたら、最小構成で起動させBIOS画面が表示されるかを見てください。

それでも、起動出来ない場合は電源ユニットも怪しいですけど、メモリなどソケットを使用するデバイスは意外と接触不良を起す事も有りますので、一度挿しなおして様子を見てください。

書込番号:5065098

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2006/05/09 22:21(1年以上前)

プレク大好き!!さん
度々のご回答有り難うございます。
本当に助かります。

コンデンサーの件ですが、あくまで素人目の確認なので、
故障個所の候補と認識しておきたいと思います。

OSですが、XP SP2です。
休止状態やスタンバイは使用していません。
ただ、電源を入れた状態で、一晩中置いている時もあります。

何回もの質問で、お手数をお掛けしますが、よろしくお願いします。

書込番号:5065126

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8389件Goodアンサー獲得:80件

2006/05/09 22:44(1年以上前)

あもさんにもレスしていただけましたが、
各パーツのご確認を…。

尚、素人目でもコンデンサは判り易いです。
電源は生きてる可能性があがってきてますし、
HDDやOSは無事な様です。

あとは…
メモリを1枚にして最小構成で何度か挑戦してみて下さい。
(両方のメモリに対して確認して下さい)

それと、運良く立ち上がった際にすぐにメモリのチェックが
出来る様に、MEMTEST86をご用意下さい。
(ご存知ではない場合でも、google等で検索すれば解ります)

これがテストできればメモリが悪さをしているか否かが
切り分けられますので、残りはM/BかCPUになります。

書込番号:5065226

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2006/05/10 19:37(1年以上前)

プレク大好き!!さん
あもさん
ご返答有り難う御座います。

昨日から十数回、分解組立を繰り返しましたが、作動しませんでした。
HDDは他のパソコンで無事である事が確認できましたので、
マザーボードの交換を考えたいと思います。

色々お手数お掛けし、丁寧な解答を有り難う御座いました。

書込番号:5067169

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「AOPEN > AX4SG-UL」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

AX4SG-UL
AOPEN

AX4SG-UL

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2003年10月

AX4SG-ULをお気に入り製品に追加する <19

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング