




BIOS R1.11が出てます。
初めてこのBIOSとSilentTek Ver3.24.09で、
CPUとSYSTEMの温度が確認できるようになりました。
このマザーで、二回BIOSが飛びましたがやっとまともに動きました
書込番号:2717993
0点

このバージョンのBIOSの安定性はどーでしょうかね?
どなたか、BIOSをupして失敗した事例など無いでしょうか?
書込番号:2740479
0点


2004/05/01 00:57(1年以上前)
1.11にアップデートしたら起動しなくなりました。(POST画面出ず)
当方ATI RADEON 9200 なんですが、ビデオカードエラーになる様です。
別の古いGeForce2で起動して1.05に戻したら直りましたので、BIOSの
不具合の様ですね...
尚、1.08でも同様の現象でした。元々ATIとは相性が良くないみた
いですからしょうがないんですかね。
1.08以降じゃないといつのまにか日付が戻ってしまいますよね。
ウィルス対策ソフトとかが期限切れになってしまったりすごく
不便です。
やっと対策済みのBIOSが出たなと思ってたのに...
他にもハイパースレディングを有効にすると、XPなのに1時間に1回
は固まってしまって使い物にならないんですが、最新BIOSだと解消され
ているんでしょうか?それともみなさんはそんなことは無いですか?
いっそのことマザーを買い換えた方が早いのかも...
書込番号:2754642
0点

以下の環境で3日間連続運転で問題ない状況です。
(特に重たいソフトは動かしてないですが)
OS Microsoft Windows XP Professional Service Pack 1
CPU Intel Pentium 4HT, 2800 MHz D1 (3.5 x 800)
Hyper-Threading ENABLE
OC無し
メモリ 512 MB(DDR SDRAM PC3200 256*2)
DualChannel ENABLE
PBE ENABLE
BIOS R1.11(03/30/04)
ビデオカード RADEON 9600 SE(128 MB)
ディスクドライブ ST380013AS (80 GB, 7200 RPM, Serial-ATA/150)
CD/DVDドライブ DVD+RW RW5125
書込番号:2755359
0点


2004/05/01 11:50(1年以上前)
RADEON 9600問題無しですか...
構成はさほどうちと変わらないようだしビデオカード替えてBIOS
アップデートすれば解消するんだろうか?
マザーもビデオカードも値段がさほど変わらないのでどちらを
替えた方がいいのか悩むところです。
書込番号:2755723
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「AOPEN > AX4SPE-UL」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
4 | 2007/07/07 4:12:53 |
![]() ![]() |
7 | 2007/07/01 11:31:11 |
![]() ![]() |
2 | 2007/01/31 22:24:04 |
![]() ![]() |
5 | 2005/02/28 15:26:38 |
![]() ![]() |
3 | 2005/02/23 0:31:26 |
![]() ![]() |
5 | 2005/02/26 23:40:46 |
![]() ![]() |
13 | 2005/02/19 11:12:05 |
![]() ![]() |
2 | 2005/02/02 10:34:27 |
![]() ![]() |
6 | 2005/01/30 20:28:47 |
![]() ![]() |
5 | 2005/01/30 10:49:32 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【その他】AMD ベアボーン
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
マザーボード
(最近3年以内の発売・登録)





