



マザーボード > AOPEN > AX4SG Max II


このボードを使って、初めての自作PCを組みました。
自作初心者ですが、マニュアルをみてサクサク作れました。
BIOSの設定、OS、各種ドライバのインストールとトントン拍子に進み、自作なんて簡単と思っていましたが、ちょっと問題が起きました。
その後いくつかのソフトをインストールして、ショートカットから入ろうとすると、ソフトが立ち上がらず、固まってしまいます。
WINDOWSのアップデートをすべて行いましたが、その現象は変わりません。
純粋にM/Bの問題ではないと思いますが、どなたかよい知恵があればご教授ください。
書込番号:2894522
0点


2004/06/07 18:21(1年以上前)
メモリにエラーがないかテスト。
書込番号:2894593
0点



2004/06/07 18:31(1年以上前)
メモリのテストってどうやればいいんでしょうか?
ごめんなさい、何もわからなくて・・・
書込番号:2894625
0点

http://shattered04.myftp.org/index.php?TGT=pc_38
↑私はよくこれを使います。まあ、一度検索してみると
いろいろあると思いますので、調べてみてください。
それも楽しみかと・・・
書込番号:2894651
0点



2004/06/08 09:23(1年以上前)
いろいろ教えていただきありがとうございます。
またまた稚拙な質問ですが、システムプロパティを見たら、本来512MB(256MB×2枚)と表示されるべきが、480MBと表示されます。
試しに片方だけ差し込んだら224MBずつしか表示されません。
これは異常なのでしょうか?
書込番号:2897156
0点

1.ビデオメモリがメインメモリを利用している
例:ビデオメモリが32MBと書かれているパソコンの場合
Windows上で、画像を表示するために32MBを利用します。
そのため、256MBのメモリを搭載している場合でも使用可能な容量は、256MB-32MB=224MBと表示されます。
このようなパソコンは、パソコンのカタログなどに「ビデオRAMはメモリ(メインRAM)を使用します」と表記されている場合がほとんどです。
以上 容量 表示 メモリと google で検索するとでてきます。
まず、自分で検索してからわからなければここで質問してください。
書込番号:2897728
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「AOPEN > AX4SG Max II」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
12 | 2005/03/09 1:28:09 |
![]() ![]() |
0 | 2005/02/20 23:29:07 |
![]() ![]() |
18 | 2005/01/28 13:17:34 |
![]() ![]() |
3 | 2005/01/17 21:51:20 |
![]() ![]() |
3 | 2004/12/28 23:19:23 |
![]() ![]() |
0 | 2004/12/23 23:19:35 |
![]() ![]() |
2 | 2004/12/23 23:47:38 |
![]() ![]() |
1 | 2004/12/17 18:35:05 |
![]() ![]() |
3 | 2004/11/25 15:30:27 |
![]() ![]() |
28 | 2004/11/23 16:43:38 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】レンズ
-
【質問・アドバイス】自作PC買替え検討
-
【欲しいものリスト】自作パソコン2025
-
【その他】AMD ベアボーン
-
【Myコレクション】メイン機メモ
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
マザーボード
(最近3年以内の発売・登録)





