『どうしたらいいでしょうか?』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

フォームファクタ:ATX CPUソケット:LGA775 チップセット:VIA/PT880Pro/Ultra+VT8237A 775Dual-VSTAのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • 775Dual-VSTAの価格比較
  • 775Dual-VSTAのスペック・仕様
  • 775Dual-VSTAのレビュー
  • 775Dual-VSTAのクチコミ
  • 775Dual-VSTAの画像・動画
  • 775Dual-VSTAのピックアップリスト
  • 775Dual-VSTAのオークション

775Dual-VSTAASRock

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2006年 5月25日

  • 775Dual-VSTAの価格比較
  • 775Dual-VSTAのスペック・仕様
  • 775Dual-VSTAのレビュー
  • 775Dual-VSTAのクチコミ
  • 775Dual-VSTAの画像・動画
  • 775Dual-VSTAのピックアップリスト
  • 775Dual-VSTAのオークション

『どうしたらいいでしょうか?』 のクチコミ掲示板

RSS


「775Dual-VSTA」のクチコミ掲示板に
775Dual-VSTAを新規書き込み775Dual-VSTAをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

どうしたらいいでしょうか?

2009/02/03 10:32(1年以上前)


マザーボード > ASRock > 775Dual-VSTA

クチコミ投稿数:13件

現在の使用中のPCスペックです。
OS:Microsoft Windows XP Home Edition SP2
CPU: DualCore Intel Pentium D 820, 2800 MHz
マザーボード: ASRock 775Dual-880Pro
チップセット:VIA Apollo PT880 Pro
ビデオカード:RADEON X700 Series Secondary (256 MB) PCI-E×16
メモリ:DDR-2 1G×2枚(PC5300)A-data
HDD:Maxtor 6Y250M0 (250 GB, 7200 RPM, SATA)
ドライブ:BENQ DVD DC DQ60
HDDに冷却ファン取付け GPUの下に排気ファンを取付け
電源:Aopen 400w 08ATA

PCを立ち上げてから普通に使える場合もあるのですが、
突然、リセットされるようになりました。
スピンアップが40%減少、シークタイムも7%なんですが、診断では正常と表示されます。
HDDが以前にカチカチと音がしてフリーズしたことがあります。
HDDを交換しようと、同じ製品のHDDを購入しました。
付け替えて、WinXPをセットアプしようとしたのですが、BIOSが立ち上がる前にリセットしてしまいます。
BIOS画面すら出せません。
他のHDDをセットするとセットアップ画面は出ますが、HDDを認識しません。(BIOSも認識してません)
BIOSはP1.60です。
マザーボードが逝かれたのでしょうか?
設定の仕方が悪いのでしょうか?

ご教授願います。どうぞよろしくお願いします。

書込番号:9033766

ナイスクチコミ!0


返信する
BRDさん
クチコミ投稿数:47056件Goodアンサー獲得:1469件 BRD お助け掲示板 

2009/02/03 11:11(1年以上前)

パサントさん こんにちH。 CPU/ヒートシンク密着不良、どこか接触不良?
こんな方法もあります。
最後の手段
 マザーだけから順にCPU、MEMORY、KBD、マウス、、、と1つずつ追加してビープ音、BIOS出るか試す。
 作業時ACコンセントの抜き差し忘れずに。

書込番号:9033883

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13件

2009/02/04 09:29(1年以上前)

BRDさん、書き込みありがとうございます。
いろいろやってみたのですが、進展がございません。
埃掃除から全てやってみたのですが・・・。電池も交換して、コードも殆ど交換しました。
マザーが悪いのか・・・・HDDの相性なのか・・・・。
頭が痛いです。

書込番号:9038708

ナイスクチコミ!0


BRDさん
クチコミ投稿数:47056件Goodアンサー獲得:1469件 BRD お助け掲示板 

2009/02/04 10:05(1年以上前)

原因不明?
回り道だけど、、、
パソコンの修理方法
http://www.geocities.jp/ja3ocxbrd/repair-pc.html
  ( 最初の組み立て方法
http://www.geocities.jp/ja3ocxbrd/1stassembly.html )

書込番号:9038818

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3199件Goodアンサー獲得:529件

2009/02/04 19:11(1年以上前)

メインマシンが壊れたので、急遽これを引っ張り出してを使ってます。
組み立ててみて、私の場合片方のsataポートしか使えないことに気が付きました。
以前はグラボ用のpci-eにsata2カードを刺して使っていたため、sataポートが使えなくなった時期や原因はよくわかりません。
パサントさんの現象とは無関係かも知れませんが、とりあえずご報告いたします。

書込番号:9040671

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13件

2009/02/09 12:16(1年以上前)

PCショップに持ち込んで診察してもらいました。
マザボに不具合があるらしく、交換だそうです。
これを機会に、PCを組んでみようかと・・・・w
BTO地獄に突入です。
みなさま、ご指導ください。
ご意見くださった方、ありがとうございました。

書込番号:9064809

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:31422件Goodアンサー獲得:3140件

2009/02/09 12:33(1年以上前)

3年ですか。寿命短いですな。

今ならリッチにCore i7に行くか、C/P重視でCore2で行くかですかね?

とりあえず5,000円くらいのMBだけ買って来ても動くとは思いますけど。

書込番号:9064877

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13件

2009/02/09 13:33(1年以上前)

>>ムアディブさん
早々の書き込みありがとうございます。
初心者ですので、とりあえず安価のマザボとCPUを購入しようと思います。
以後、よろしくご指導ください。

書込番号:9065145

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「ASRock > 775Dual-VSTA」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

775Dual-VSTA
ASRock

775Dual-VSTA

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2006年 5月25日

775Dual-VSTAをお気に入り製品に追加する <61

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング