





AtholnXPはデュアルに対応はしているのですか?
この掲示板をみましたらAtholnXPでもデュアルしていた方が
いましたのをみかけたので。
あとで故障とか他に色々な問題が出てくるのではないのですか?
あと、A7M266-DはグラフッィクカードのMatrox Millennium G450かG550に対応の方はしているのですか。何か問題があれば教えて下さい。
書込番号:516610
0点



2002/02/05 23:25(1年以上前)
あとAtholnXPではデュアルを組まれた方で
AtholnMPと比較して同等のパフォーマンスを得られるのですか?
やはり
書込番号:516637
0点



2002/02/05 23:30(1年以上前)
先ほど続きです。
MPはデュアル対応のプロセッサだけあってXPはシングルのプロセッサだけあって差はやはりあるのではないのですか?
そこらへんが知りたいので教えて下さい。
お願いします。
書込番号:516649
0点


2002/02/05 23:34(1年以上前)
性能差については知りませんが、まずそれ以前の正式対応という点で見ると、XPは動作保証範囲外となってます。
書込番号:516666
0点



2002/02/05 23:51(1年以上前)
けん10さん、お返事ありがとうございます。
はやり、そうですね。AMDやショップでも教えてくれるのはまず
ないと思いますし、情報を集めるのにもかなり調べないといけないと
私は思います。デュアルを凄く組みたいと考えてます。
XP1800+の価格もだいぶと下がってますし、逆にもMPは価格が高いですね。何かネットで情報とかこの事で詳しい方はどうか教えて下さい。
書込番号:516727
0点


2002/02/06 02:12(1年以上前)
XP1900+ BOX(緑)でDualできました。
書込番号:517066
0点



2002/02/06 03:30(1年以上前)
ジュン1さんアドバイスをありがとうございました。
私自身、インターネットで調べたのですがやはりグラフィックカードの
対応した情報はみつからなかったですね。
けど、あっけなくアサスのHPに行って英語マニュアルをダウンロードしたらあっけなくMatrox Millennium G550が対応してました。
とんだ苦労でしたが結果的にみつかって良かったです。
まさにデュアルの究極のマザーボードですね。と私は思います。
いいままでのDDRメモリはしようできる。AMD保障外だかAtholnXPの
ジュン1さんの情報で1900+使用できるますし、
けど、拡張性が少ないとかやはり弱点はあると思います。
コストハフォーマンス的でありあるていどの推奨する物を使って
すれば凄く処理速度が速いパソコンが作れると思いました。
虎MPとか出る予定のギガバイトのマザーも待っていたのですしたが
もうこれ明日にでも購入したいです。
続いて何か情報があれば教えて下さい。
お願いします。
書込番号:517151
0点



2002/02/06 03:39(1年以上前)
ジュン1さんへ
先ほどは本当にありがとうござました。
参考になりました。
もし、できたらでいいのですがベンチマークの結果とかでも
教えてもらえるとありがたいのですが。よろしくお願いします。
書込番号:517155
0点


2002/02/06 06:11(1年以上前)
HDBENCH3.30の結果です。
<A7M266-D XP1800×2 メモリ DDR512M CL2.5>
CPU Interer 131210 Float 180294
メモリ Read 34279 Write 38439 Read&Write 62140
書込番号:517227
0点



2002/02/06 09:35(1年以上前)
yosi1184さん、レスありがとうございました。
参考になりました。
他にベンチマークの結果も教えて下さい。
スーパーパイとか。3Dのベンチマークソフトとか。
どなたかよろしくお願いします。
書込番号:517331
0点


2002/02/06 10:58(1年以上前)
AthlonXPとMPの性能面での違いというと・・・。
動作保証温度が、
MP : 95度
XP : 90度
ということらしいですけど、私は基本的に同じと思います。
書込番号:517431
0点



2002/02/06 11:06(1年以上前)
R.A.Kさん、レスありがとうございます。
他にありましたら教えて下さい。
ベンチマークの結果とか。お願いします。
書込番号:517440
0点


2002/02/06 21:42(1年以上前)
こんにちは。
私もMPXを待ってる身です。
私がよく巡回しているサイトでベンチ結果が載っている所は、
HDBENCH
http://www.hdbench.net/
MPEG2、shade(?)のベンチは、
TMPGencDeBench!!
http://www.mctv.ne.jp/~tsunami/
あたりをよく巡回しています。
あと、Dualの情報が濃い事で有名だと思うのは
http://www.dualcpu.jp/
です。
XPはDualさえ認識されれば表面的なパフォーマンスはMPと変わらない
みたいです。
あとsuperPAIはDualでも速くはなりません。複数走らせても遅くなりにくい
だけです。3D系のベンチはよく知りませんがQuakeIIIがDual対応だったよう
な気がします。3Dmark2001とかはP4の方が速いそうで。
私は漏れそうになるのを我慢してEPoXとGIGABYTEのが出るまで待つつもり
です。
書込番号:518650
0点



2002/02/07 04:42(1年以上前)
こちらこそ、こんにちは。
かず3さん、レスありがとうございました。
情報のホームページまでご紹介いただきましてありがとうございました。私もけー
書込番号:519406
0点



2002/02/07 05:37(1年以上前)
もけーは文章入力間違えです。ひつれいしました。
書込番号:519457
0点


2002/02/08 00:20(1年以上前)
3dmark2001はAthlonの方がPen4より断然速いです。
SpectraX21とX20改QuadroDCCを使った結果では
ASUS P4Bと、Abit KT7Aの比較(SDRAM)でP4-2G(256)とAthlon1Gが
同程度でした。
EP8KHA+&XP1900+&X21で9000Mark程度が出ますけど・・・
書込番号:521259
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「ASUS > A7M266-D」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
14 | 2006/06/03 20:50:59 |
![]() ![]() |
2 | 2004/05/08 22:38:37 |
![]() ![]() |
1 | 2004/04/24 10:14:16 |
![]() ![]() |
5 | 2004/03/09 18:26:36 |
![]() ![]() |
2 | 2003/05/18 14:57:00 |
![]() ![]() |
8 | 2003/11/26 15:53:17 |
![]() ![]() |
5 | 2003/04/20 15:20:42 |
![]() ![]() |
2 | 2003/04/02 18:30:43 |
![]() ![]() |
4 | 2003/04/02 18:31:05 |
![]() ![]() |
0 | 2003/03/27 21:12:03 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
マザーボード
(最近3年以内の発売・登録)





