OSのインストールまでは順調に入ったのに、
PCIにサウンドボードを追加するとエラーが発生します。
新しいハードウェア検出ウィザードで、
「マルチメディアビデオコントローラ」
「デバイスをインストール中にエラーが発生しました」
「データが無効です」
ポートを変えても同じだし、
代わりにビデオキャプチャボードにしてみても同じ結果です。
どちらも前のマシンでは動作しているしOSもWIN2000
だし・・・
とりあえず、しかたないと思いCD−Rに必要なものをバック
アップしようと思って焼こうとしても落ち〜
「なんやこれ!むかつく〜DVDでも見よっかな〜」 落ち〜
メモリーも2枚さしなので、1枚ずつやっても同じでした。
マザボかな? 誰か経験ないですか?
OS:WIN2000(XPもやってみた)
CPU:AthlonXP2000+
メモリ:SEITEC 256MB PC2700×2
VGA:WinFastA180DDR TDH
※サウンドボード WinFast6Xsound
※キャプチャボード IOデータGV−VCP2/PCI
書込番号:1293820
0点
おやじ〜で さんこんばんわ
メモリチェックテストを行って見てはいかがでしょうか?
電源は何Wの電源でしょうか?
Memtest86日本語ページ
http://www.kiss.taihaku.sendai.jp/~fuji/memtest86.html
ソフトのDLはこちらからどうぞ。
http://www.memtest86.com/
書込番号:1293864
0点
おやじ〜で さん こんばんは。折角出来たのに落ちまくってますね。
もし、未だでしたら C-MOSクリア、memtest86を試してみてください。案外、、、。
http://web-box.jp/studio9/
( ホームページ は てるてるさん 制作)
書込番号:1293870
0点
2003/02/10 01:55(1年以上前)
たぶん
M/BとVGAで
データ無効で検索すると判りますです。
書込番号:1293919
0点
2003/02/11 00:59(1年以上前)
Memtest86 2.9vやってみました。
片方のメモリはErrors 120でした。
もう片方は0でした。
>電源は何Wの電源でしょうか?
電源は350Wです。
書込番号:1296919
0点
2003/02/11 01:07(1年以上前)
Errors 0のメモリを使用しても不具合は変わらず・・・
C-MOSクリアしてもかわらず・・・
そうそう、オンボードのオーディオを使うと
「ギュオー・・ギュオー・・」とかノイズ(?)がうるさいです。
書込番号:1296953
0点
たのしいマザーですね! オンボードに何もないからベテラン向きかな?
今、ビープ音、BIOS画面は出てますか?
案外 マザー、CPU、VideoCardどれか又は複数の初期不良かも?
もう一度、 ACコードを抜きケースから基板を出して ケースからのSW等はそのままに ダンボール等絶縁物でマザー 裏面を保護。 ボタン電池を外し最小構成(マザー、CPU、MEMORY、VideoCard,キーボード、マウス)に してボタン電池も取り付け ACコード挿し電源オン、、をやってみますか?
書込番号:1297110
0点
2003/02/11 03:29(1年以上前)
>たのしいマザーですね!
楽し過ぎやで〜ほんまに。
CD−Rの書き込みテストですぐに落ちる(昨日はたしかリブートしてた)
のでビデオカードよりマザボかと思い込んでいるんですが・・・
PCIのビデオカード会社からぱちってきてテストしてみた方が良いですかね?
音楽CDは普通に聞けるみたいです。
DVDを見ると音が乱れるみたいです。
ちなみにコンボドライブです。
書込番号:1297277
0点
あも さんが言ってある電源はどうかな?
さっき読んだ所。
http://pcweb.mycom.co.jp/news/2003/02/10/03.html
コンバイン出力の不足問題 と言う部分が気になります。
電気食わないPCIので試しますか?
何か違うことしないと、、。
書込番号:1297335
0点
2003/02/11 10:51(1年以上前)
WinFastA180DDR TDHを使ってLeadtek のドライバーを入れてるなら、「データが無効です」はこれが原因です。
解決策は、このドライバを入れないで、nVidia のリファレンスドライバ Detonator を入れること。ただし、一度でも Leadtek のドライバを入れると修復不能。再インストールか、リソースを直接いじればいいようです。
2000/XP になって、リソースに書き込み権限が設定されるようになり、Leadtek のドライバはたちの悪いことに他のデバイスのリソース書き込み権限を削ってしまうようです。
regedit/regedt32 を使ってHKEY_LOCAL_MACHINE\SYSTEM\CurrentControlSet\ENUM\PCI にあるデバイス情報を調べ、VEN_???? という項目が並んでいる。その中から、インストールできなくなっているデバイスを探し、書き込み権限を「許可」にする。(これで、直るようですが自己責任で)
ますかれ〜どさんの言うように、ここの過去ログを検索すれば、出てきます。
書込番号:1297792
0点
ところで、この狐さん外しにCanopusの環境クリーナーは使えないのでしょうか。ダメかなー?
こちらも自己責任になるでしょうが。
http://www.canopus.co.jp/download/summary_spclean.htm
Errorを吐いたMemoryは交換してもらいましょう。
書込番号:1298904
0点
2003/02/11 18:00(1年以上前)
>WinFastA180DDR TDHを使ってLeadtek のドライバーを入れてるなら
OSが入った後に速攻でやってしまいました。
OSを最初から入れなおしてみます。
しばしお待ちを・・・
電源はこんなんです。
---+-----------------+------
IN | 150V- |
| 230V- |
---+----------+------+--
OUT|+3.3V +5V |+12V |
| 28A 35A | 16A |
---+----------+------+-
MAX|200W |180W |
+----------+------+-
| 330W |
---+-----------------+---------
不安定だと、200W程度???
押し入れに眠っていた
10年以上前(初代マシン)のVGAのPCIボードは
起動時に表示すらせず・・・
そういえば、当時も調子が悪いVGAだったので
テストにもならず・・・
>Errorを吐いたMemoryは交換してもらいましょう。
初期不良って即交換してくれないんですかね?
まだ1週間もたってないし。
検査に1週間かかると言われました。
2700から2100に落とした方が良いのかな?
書込番号:1299011
0点
2003/02/11 18:08(1年以上前)
(再)こんな感じです
―――+―――――――――――+――
IN |150V−
|230V−
―――+―――――――――――+――――
OUT|+3.3V +5V |+12V |
|28A 35A | 16A
―――+――――――――――+――――
MAX|200W |180W
+――――――――――+――――
| 330W
―――+―――――――――――――――
書込番号:1299049
0点
2003/02/11 23:17(1年以上前)
なぜか、衝動買いで同じチップセットのマザーを買ってしまいました。
(本当はこっちがほしかったのでと思う。「K7NCR18Dpro」)
spot氏 ますかれ〜ど氏 の助言どおりにVGAボードのドライバを入れない
方法で、OSをインストールしなおしました。
おーーーーーっ
不具合がすべて解消しています。
CPU,VGAはOK。電源も多分OK。
メモリはmemtest86では、test5でエラー
(SEITECは相性がでやすい???)
マザボは不明→ショップに持っていったが大丈夫かも!?
CPU,マザボ,メモリ,VGAカードは同じ店で購入したものなので
メモリは交換してもらうように相談してみます。
今は安定している(?)ので、しばらく様子をみてみます。
みなさんどうもありがとうございました。
特にBRD氏には丁寧に対応していただいて感謝してます。
※HD買う予算がなくなってしまいました・・・(泣)
書込番号:1300138
0点
PC2700のメモリは相性の出易いメモリが有ります。
PC2700以上のメモリは、転送信号にノイズを拾い動作不良になるケースも有ります。
出来ましたら、JEDEC準拠メモリまたは、サムスン、マイクロンあたりが無難だと思います。
書込番号:1300425
0点
2003/02/12 01:39(1年以上前)
>サムスン、マイクロンあたり
割高だけど、これらは安心なんですね。
2100のLEGACYとかだめですか!?
(SEITECはもうやめときます)
書込番号:1300679
0点
十分に自作の楽しさを味わいましたね。 もう1台 いかが?
書込番号:1300690
0点
おっと、 購入時 有料でも相性保証契約して 取り付けたら即memtest86をこれでもかーと気が済むまで掛けます。ノーエラーならOK、もし 1回でも出たら記録しておき 初めからやり直す、、。
私のカキコミ機は1枚目全くダメ、2枚目1時間後に1回 やり直すと同じく1時間後に同じパターンの同じbitで化けました。ケース毎お店に持っていき数Passノーエラーの3枚目を現用中です。 ノーブランド。
書込番号:1300701
0点
LEGACYも比較的安定性の高いメモリだと思います。
512MBのシングルバンクメモリも出していますし。
書込番号:1300819
0点
2003/02/12 22:19(1年以上前)
>十分に自作の楽しさを味わいましたね。 もう1台 いかが?
それはちと気がはやいです。 それより、キャプチャボード買い換えたいです。 できればハードエンコのやつ(無理かも〜来月の財布くん)
過去2台(全部ASUS)の自作機はあまりトラブルもなかったので勉強になりました。
ここ最近は言語系雑誌しか読んでないのでかなり勉強不足だし。
自作マシンは愛着がごっついわくのでやめれないですね。
書込番号:1302942
0点
良くなってきましたね。
苦労しないと上達しないようです。教科書通り行かないのが自作も人生も、、。
ソケット7のPCが3台並んでサブ機にしてます。愛着があって手放す時期を失いました。
書込番号:1303213
0点
2003/02/13 21:28(1年以上前)
1代目の自作マシンのCPU(K6)とマザーは
使ってないけど大事にとってあります。
このときは英語マニュアルを見ながら不安いっぱいで仕上げたので
かなりうれしくてみんなに自慢してました。(写真も取ってバカやってました)
当時はBabyATが8割をしめていたのでBabyATかATXか
かなり悩んでいたのを覚えています。
書込番号:1305343
0点
今も次から次に新しいのが出てきます。何を買えばいいのか迷うでしょうね。それも楽しみの一つかな。
書込番号:1306285
0点
2003/02/15 01:08(1年以上前)
次から次に新しいことが出てくる。どうしようか迷うでしょう。
それも楽しみの一つ。
自作も人生も・・・ ということですね!!!
この文言使えそうですね。
皆様、このたびはいろいろご指導ありがとうございました。
また、何かトラブったら相談にのってくださいね。
書込番号:1308629
0点
はい、完成祝いに これを、、。
先ずこれ http://www.forest.impress.co.jp/aiueo.html
解凍SOFT http://www.forest.impress.co.jp/library/pluslhaca.html
WCPUID http://www.vector.co.jp/soft/dl/win95/hardware/se038172.html
CDD http://www.cdspeed2000.com/
SUPER π http://www1.coralnet.or.jp/kusuto/PI/super_pi.html
HDBECH http://www.forest.impress.co.jp/library/hdbench.html
ベンチマーク http://www.forest.impress.co.jp/benchmark.html
HOME http://www.vector.co.jp/vpack/filearea/win95/index.html
重い所 http://www.futuremark.com/community/
FF11 http://www.playonline.com/ff11win/wina2.html
また お会いしましょう。
書込番号:1311157
0点
2003/02/16 02:45(1年以上前)
何から何まですみません。
最近PCショップも5〜8店程度は周っていろいろ気づくようになって
きました。
商品に偏りがあったり、メモリも種類が極端に少なかったり
店員数が少なく相談しにくそうなとこなど。
500程度安い店より、
安心して買えそうな店が2店ほどあったので
今度はそういう店で相談しながら買うようにします。
では〜
書込番号:1311975
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「ASUS > A7N8X」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 2 | 2007/10/18 12:51:54 | |
| 5 | 2005/08/31 14:16:36 | |
| 0 | 2005/08/07 0:07:29 | |
| 6 | 2005/07/18 23:45:12 | |
| 3 | 2005/02/25 14:04:34 | |
| 6 | 2005/02/19 0:40:37 | |
| 3 | 2005/01/29 1:11:37 | |
| 3 | 2005/01/29 1:05:41 | |
| 8 | 2005/01/17 8:27:34 | |
| 3 | 2005/01/07 17:27:02 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
マザーボード
(最近3年以内の発売・登録)







