今回初自作に挑戦してみようと思います。
予算は諭吉さんが4人。
CPU、マザー板、メモリ、ケースを新調して組もうと考えています。
CPU:Athlon XP 2500+
M/B:ASUS A7N8X(デュアルチャンネルに惹かれました・・)
で組んでみようと思っているのですが、どうやら書きこみを見てみると
メモリの相性問題とかシビアなようなので少々心配してます。
現時点ではPC2700の256Mを2枚購入しようと考えているのですが、
やはりSamsung等の品物に統一して買った方が良いのでしょうか?
あと、PCケースや電源、CPUのクーラーなどでも悩んでいます。
おそらく、CPU、メモリ、マザー板で諭吉さんが3人昇天なさると思います・・。
残りの諭吉さん一人でどういったケース等を選ぶのがベストでしょうか?
最後の相談です。
シリコングリスと放熱シートですが、これはどちらか片方用意すればいいのでしょうか?
乱文、長文失礼しました。どうか相談に乗ってください。
書込番号:1899571
0点
2003/08/30 22:13(1年以上前)
>CPU、マザー板、メモリ、ケースを新調して組もうと考えています
補足です。残りのパーツは現PCのものを流用する、という意味で書きました。
書込番号:1899576
0点
>残りの諭吉さん一人でどういったケース等を選ぶのがベストでしょうか?
デザインの問題があるので
個々の問題だと思います
ただ、電源は
デルタ、ANTECなどにしといたほうが
無難です
あえていえば。
もしデザインはどうでもいいということなら
そこらへんを重点的にしましょう
>シリコングリスと放熱シートですが、これはどちらか片方用意すればいいのでしょうか?
同じ役目するのが2つあってもしょうがないので
片方です
ただBOXを買うつもりなら
ついてくるので
用意する必要はありません
あといつくらいのHDDを使うのかしりませんが
どんどん密度が高くなっているので
同じ回転数でも速度がかなりちがってくるので
HDDもかえたほうがいいと思います
まーHDDなんて新しいほうが
速度面もですが
データの安全面でもいいと思います
書込番号:1899608
0点
メモリはPC3200のが良いでしょう。SANMAXなどは安くて良い物です。
CPUクーラーは、後々後悔しないようにPAL辺りを買ったほうが安心です。
ケースについては、↓ここで勉強しましょう。出来るだけ、廃熱の良い物を。
http://www.casemaniac.com/
書込番号:1899677
0点
2003/08/30 22:56(1年以上前)
>メモリの相性問題とかシビア
バルクメモリなら、九十九電噐などのように相性保証(ここは1枚当たり保証料500円でした)の付けてくれる店で購入しましょう。
書込番号:1899729
0点
2003/08/30 23:35(1年以上前)
グラボのことが何も書いてありませんが、大丈夫? このM/Bはグラフイックスを内蔵していないのでグラフィックボード必須だと思いますが。
グラボは流用できると仮定して、私は2500+をMT-PRO1250で使っています。排気ファンひとつ、吸気ファンはなしという古いケースですが、システムは40度前後で、RADEON 9600 PROを含め熱は問題ありません。普通の大きさのケースなら熱は大丈夫でしょう。将来のことを考えると余裕はあった方がいいですが。
書込番号:1899888
0点
ま、個人的には多少高くてもサムスン製あたりのメモリをすすめる。あと値段的にも変わらないしPC3200を買った方がいいよ。いろんな意味で。
マザーもA7N8XにこだわらなくてもABITのNF7なら1万円以内で買えて予算も浮くし、評判もいいと思うけど。
ケースは探せば、1万円以内で良質の350W電源積んでるのもあるので探してください。HEC製とかDELTA製がケース付属には多いのかな。オウルテックのケースなら頑丈だしSEASONICの静音電源が付いてくる。でも高いかな…。どっちにしろ4万円じゃ贅沢はできないと思うので、予算と相談して適当に折り合いをつけてください。
書込番号:1899955
0点
2003/08/31 00:13(1年以上前)
>CPU、マザー板、メモリ、ケースを新調して組もうと考えています。
CPU マザー板は決定。あと メモリー ケースですか。
>メモリー
PC3200がいいでしょう。理由は色々ありますが。あるショップで 教えてもらったのですが ショップ組み込みパソコンAMD系三種 A7N8X AK79D−400VN NF7−S 全てA−DATA純正メモリーPC3200使用しているそうです。私も 購入しましたが えーメモリーですよ。安いですし。
>ケース
ミドルタワー 300W以上 前後ファン2個 満たしていれば問題ないでしょう。
書込番号:1900033
0点
2003/08/31 00:20(1年以上前)
皆様相談に乗ってくださってありがとうございます。
>ABITのNF7
確かに一万切ってますね・・検討してみます。
私は多少の騒音でしたら無視して寝られる人間なので、その辺りを妥協してみようかと思います。
書込番号:1900057
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「ASUS > A7N8X」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 2 | 2007/10/18 12:51:54 | |
| 5 | 2005/08/31 14:16:36 | |
| 0 | 2005/08/07 0:07:29 | |
| 6 | 2005/07/18 23:45:12 | |
| 3 | 2005/02/25 14:04:34 | |
| 6 | 2005/02/19 0:40:37 | |
| 3 | 2005/01/29 1:11:37 | |
| 3 | 2005/01/29 1:05:41 | |
| 8 | 2005/01/17 8:27:34 | |
| 3 | 2005/01/07 17:27:02 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
マザーボード
(最近3年以内の発売・登録)






