このマザーボードでhttp://pcweb.mycom.co.jp/news/2003/10/30/24.html
このツールを使ってみたのですが,温度の表示がされません。また,電圧やファンの回転数も表示されないです。そのときの画像をアップしました。http://www.saturn.dti.ne.jp/~shinriyo/nai.gif
下に何も表示されてないです。ちなみにスペックはここです。http://www.saturn.dti.ne.jp/~shinriyo/pc.txt
書込番号:2169864
0点
2003/11/27 20:56(1年以上前)
マザー側が対応してないと機能が全て使えない。
書込番号:2170057
0点
Chipsetが同じでもサポートに表記されているM/B以外は完全に機能しませんよ。
書込番号:2170124
0点
2003/11/27 23:33(1年以上前)
A7N8X-Eに対応と有ったので,使えるのかと思いましたがやっぱりダメだったんですね。みなさんはどうやってこのマザボの温度や,ファンの速度を調べていますか?BIOSでも見ることが出来るのですが,やはり起動中にリアルタイムで知りたいです。
書込番号:2170755
0点
ASUS PC ProbeやSiS Sandra2004、AIDA32等でしょうか。
ASUS PC Probeで良いのでは。
ホントに正確かどうかは分かりませんが。
http://www.asus.com.tw/support/download/item.aspx?ModelName=Tools&Type=Latest
(ところでA7N8X-Eってなんなのですか・・・そんなM/B有りましたっけ?)
書込番号:2170956
0点
2003/11/28 00:23(1年以上前)
A7N8X-E Deluxeならあったけど・・・
http://www.asus.co.jp/products/mb/socketa/a7n8x-e-d/overview.htm
AIDA32は新バージョンが出たばかりなので良いかも?
書込番号:2170978
0点
ちなみにAIDA32はHDDがSMART対応してたらHDD温度も分かるしモニター検査(目視)とかもできて便利です。
書込番号:2171291
0点
2003/11/28 15:32(1年以上前)
皆さんお返事ありがとうございます。ASUSのM/Bだからソフトも純正の方が正確かもしれないので(?)ASUS PC Probeを使うことにしました。エアダスターを逆さにして吹き付けると温度が下がるのがリアルタイムで見ることが出来て面白いです。
書込番号:2172479
0点
データ取得するセンサーは同じなのでどのソフトでも同じです。
精度の差はありますけど。
書込番号:2172872
0点
2003/11/29 00:16(1年以上前)
そうなんですか〜。では,使いやすさで選ぶのが賢明ですね。
精度の差というのはハードウェア側の精度でしょうか?
書込番号:2174204
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「ASUS > A7N8X」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 2 | 2007/10/18 12:51:54 | |
| 5 | 2005/08/31 14:16:36 | |
| 0 | 2005/08/07 0:07:29 | |
| 6 | 2005/07/18 23:45:12 | |
| 3 | 2005/02/25 14:04:34 | |
| 6 | 2005/02/19 0:40:37 | |
| 3 | 2005/01/29 1:11:37 | |
| 3 | 2005/01/29 1:05:41 | |
| 8 | 2005/01/17 8:27:34 | |
| 3 | 2005/01/07 17:27:02 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
マザーボード
(最近3年以内の発売・登録)







