『サスペンドが...』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

フォームファクタ:ATX CPUソケット:SocketA チップセット:nVIDIA/nForce2 A7N8X DELUXEのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • A7N8X DELUXEの価格比較
  • A7N8X DELUXEのスペック・仕様
  • A7N8X DELUXEのレビュー
  • A7N8X DELUXEのクチコミ
  • A7N8X DELUXEの画像・動画
  • A7N8X DELUXEのピックアップリスト
  • A7N8X DELUXEのオークション

A7N8X DELUXEASUS

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2002年11月 8日

  • A7N8X DELUXEの価格比較
  • A7N8X DELUXEのスペック・仕様
  • A7N8X DELUXEのレビュー
  • A7N8X DELUXEのクチコミ
  • A7N8X DELUXEの画像・動画
  • A7N8X DELUXEのピックアップリスト
  • A7N8X DELUXEのオークション

『サスペンドが...』 のクチコミ掲示板

RSS


「A7N8X DELUXE」のクチコミ掲示板に
A7N8X DELUXEを新規書き込みA7N8X DELUXEをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

サスペンドが...

2003/02/28 11:14(1年以上前)


マザーボード > ASUS > A7N8X DELUXE

スレ主 enkousukeさん

サスペンドがうまくいきません。
具体的にいうと、サスペンドに入ろうとすると
フリーズしてしまいます。

MTVの予約録画ができない状態ですので
早急に直したいのですが原因が分かりません。

以下の原因ではないことは確認できています。
・電源
以前のマザー(GA-7DXR)ではS3,S1とも正常にサスペンド
できていました。
・CPUオーバークロック
オーバークロックしていなくてもフリーズします。
・BIOSのバグ
1001E,G,1002,1002Aとも試しましたがすべて同じ結果でした。

解決策をご存知の方がいらっしゃいましたら
お教えください。


■■ システム構成 ■■
OS: WindowsXP Pro

電源: Enermax 431W
CPU: AthlonXP1700+@2600+
MEMORY: DDR333 256M×2
IDE1: Seagate ST380021
IDE2: I-O DATA DVDMulti
AGP: Canopus SPECTRAX21
IDE1: Seagate ST380021
IDE2: I-O DATA DVDMulti
PCI1: なし
PCI2: Canopus MTV2200SX Light
PCI3: なし
PCI4: Creative SoundBlaster Audigy
PCI5: なし
USB1: USBマウス(Microsoftワイヤレス)
USB2: プリンタ(EPSON)
USB3: USBゲームコントローラ
USB4: なし
Ethernet1: Internet接続共有でNotePCに
Ethernet2: Internet

■■ ジャンパー設定 ■■
シリアルATA: Disable
キーボードWakeup: +5V
USBデバイスWakeup: 両方とも+5V
CPU_FSB: FSB333/266

■■ BIOS設定 ■■
USB Mouse Support: Enabled
ACPI Suspend to RAM: Enabled
HDD Down In Suspend: Enabled
これ以外の項目はデフォルトにして試しました。

書込番号:1348351

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:15558件

2003/02/28 12:21(1年以上前)

サスペンドから復帰で予約録画ってやった事無かったですが
いい機会なのでやってみたらスカンと出来ました。

環境を比べて特に違うところは
MTVは2200じゃなくて1000
サウンドオンボード
LANが片方開けてある
あとはせいぜいタイマー起動を有効にしてあるくらいでしょうか。
BIOSは1002Aです。

書込番号:1348463

ナイスクチコミ!0


スレ主 enkousukeさん

2003/02/28 16:04(1年以上前)

早速の返答ありがとうございます。

このマザーでS3(ファン無回転)でサスペンドできていますでしょうか?
今、会社なので試すことが出来ませんが
自宅に帰り次第、いろいろ試してみたいと思うので
参考までに...
(今日中にそこまでたどり着けるかわかりませんが)

書込番号:1348859

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:71件

2003/02/28 22:07(1年以上前)

当方の環境では問題なく作動しております。
サスペンドだけでなく、休止状態からも復帰→予約可能です。

OS:XP Pro(SP1未適用)
CPU:2700+
メモリ:サムソンチップ DDR333 512x2
AGP:RADEON9000PRO 64MB
IDE1:バラ5 60GB
バラ4 80GB
IDE2:Deskstar120GXP 120GB
DV-W50E
PCI2:MTV2000
サウンド:オンボード
LANは3COMのみ使用
BIOSは1001Gになります。

対策はわかりませんので、動作環境のみ提供です。
申し訳なしm(_ _)m

書込番号:1349640

ナイスクチコミ!0


+-0さん

2003/03/02 11:21(1年以上前)

似てるかどうか・・・。
サスペンドしてもファンが回ってる。
LANポート(マウス/KB側)が死んでいる。
シャットダウン時間が長すぎたりフリーズする。
えらいこっちゃ、何をやっても駄目。
でMB付属nForceドライバを使用せず最初からインストやり直したら、
サスペンドとLANは直った。
MTV2000の電源管理オプション「無効」でシャットダウン、
サスペンド時の不具合も直りました。
POWERキーが使えなくなっちゃいましたけど。

書込番号:1354478

ナイスクチコミ!0


スレ主 enkousukeさん

2003/03/03 00:58(1年以上前)

夢屋の市さん、R−田中末三さん、+-0さんありがとうございました。

サスペンドでいろいろいじくってる間にOSが起動しなくなってしまって
いたため返答が遅くなってしまいました。

OSが起動しなくなったのはサウンドカード(SB Audigy)のドライバが原因でしたのでとりあえずはずしてサスペンドの調査をしてみました。

結果としては+-0さんのおっしゃるとおり
MTVの電源管理オプションで無効を選択しましたら
サスペンド(S1)できるようになりました。

また、上記に関係するところでこんなのも見つけました。
http://www.canopus.co.jp/tech/notice/winxp_sp1.htm

SP1にするときにアーカイブをとっていなかったため
とりあえず+-0さんと同じ方法で回避することにしました。

今回はありがとうございました。
でも今度はサウンドカードのドライバが...
(次スレへ続く)

書込番号:1357056

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「ASUS > A7N8X DELUXE」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

A7N8X DELUXE
ASUS

A7N8X DELUXE

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2002年11月 8日

A7N8X DELUXEをお気に入り製品に追加する <6

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング