


マザーボード > ASUS > A7V266-E(RAID付)


お世話になります。先日A7V266-Eを購入し、周辺機器をインストール後電源を入れたのですが、BIOSが立ち上がりませんでした。そこでメーカーへ問い合わせたところ初期不良だとわかって交換してもらったのですが、その交換してもらったものもBIOSが立ち上がりません。自作PC初心者なので宜しくご指導願います。
書込番号:576612
0点



2002/03/05 22:51(1年以上前)
早速のレス有難うございます。CMOSクリアのためにボタン電池をしばらくぬいてみました。その他にCMOSクリアの方法があるのでしょうか?もしあれば教えてください。またその他に原因って考えられますか?宜しくお願いいたします。
書込番号:576646
0点


2002/03/05 23:19(1年以上前)
CMOSクリアのジャンパ無いんですか?
マニュアルに載ってると思うけど・・
書込番号:576733
0点


2002/03/05 23:20(1年以上前)
ビデオカードちゃんと刺さってます?
また最小構成ではどうですか?
書込番号:576740
0点



2002/03/05 23:32(1年以上前)
レス有難うございます。今HDDやCD-ROMなどを全部取っ払ってやってみているのですが、結果は一緒でした。M/Bには電気が供給されていてCPUFANは回っているのにグラフィックのFANが回りません。これって何か関係ありますか?宜しくお願いいたします。大変困っていますのでどんな些細な事でも構いませんのでレスお願いします。
書込番号:576788
0点


2002/03/06 00:23(1年以上前)
それでは各々のパーツや接続状態や、電源の詳細なスペックの情報を下さい。
またケースレスなのか、ケースに入っているか、
電気はコンセントから直にか、それともタップからか、
CPUは浮いていないか、クーラーとは密着しているか、
グラボやメモリの挿し直しを何度かしたか、
挿すべきケーブルやコードは全て使っているか、両端の有る物は両端とも指してあるか、
等も教えてください、他に試した事が有ればそちらも教えてください。
書込番号:576947
0点


2002/03/06 00:32(1年以上前)
追加です、
今回使用したパーツは全て新品ですか?それとも中古ですか?
新規に組んだのですか?それともマザボだけ入れ替えたのですか?
他のマシンでパーツの動作確認は取れそうですか?
書込番号:576970
0点


2002/03/06 11:07(1年以上前)
グラフィックカードの不良か、ちゃんとささってないだけ に一票。
書込番号:577628
0点



2002/03/13 20:20(1年以上前)
いろいろ有難うございました。どうもMBの取り付けが悪かったらしく、全部取っ払って付け直したところ問題なく起動するようになりました。有難うございました。これからも宜しくお願いいたします。
書込番号:592981
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「ASUS > A7V266-E(RAID付)」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
0 | 2003/02/27 5:53:28 |
![]() ![]() |
1 | 2003/03/02 20:35:06 |
![]() ![]() |
2 | 2003/01/27 7:48:45 |
![]() ![]() |
2 | 2003/01/17 15:30:17 |
![]() ![]() |
3 | 2003/01/10 23:14:26 |
![]() ![]() |
4 | 2002/12/28 12:11:54 |
![]() ![]() |
10 | 2002/12/04 10:33:40 |
![]() ![]() |
2 | 2002/09/15 22:08:28 |
![]() ![]() |
3 | 2002/09/12 21:39:25 |
![]() ![]() |
2 | 2002/06/21 9:01:59 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
マザーボード
(最近3年以内の発売・登録)





