『再起動について』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

フォームファクタ:ATX CPUソケット:Socket370 チップセット:INTEL/815E CUSL2のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • CUSL2の価格比較
  • CUSL2のスペック・仕様
  • CUSL2のレビュー
  • CUSL2のクチコミ
  • CUSL2の画像・動画
  • CUSL2のピックアップリスト
  • CUSL2のオークション

CUSL2ASUS

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2000年 8月10日

  • CUSL2の価格比較
  • CUSL2のスペック・仕様
  • CUSL2のレビュー
  • CUSL2のクチコミ
  • CUSL2の画像・動画
  • CUSL2のピックアップリスト
  • CUSL2のオークション

『再起動について』 のクチコミ掲示板

RSS


「CUSL2」のクチコミ掲示板に
CUSL2を新規書き込みCUSL2をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

再起動について

2001/11/20 16:51(1年以上前)


マザーボード > ASUS > CUSL2

スレ主 KUSOJIJIIさん

いつまででも画面左上に−が映って再起動しない。どうしたら直りますか。教えてください。

書込番号:384417

ナイスクチコミ!0


返信する
R100RS_87さん

2001/11/20 17:44(1年以上前)

これでは、答えようがないです。
少なくともPCのパーツ構成、OS、何をしていてそういう状態になったのか?
(自作して初めての起動なのか?今まで正常に使えていたのが突然そうなったのか?そうであるなら、不調になる前にインストールしたソフトあるいは増設したハードはないか?等々・・・・)
とにかく情報が少なすぎますので、もう少し詳しい状況を書いてください。

書込番号:384475

ナイスクチコミ!0


R100RS_87さん

2001/11/20 17:46(1年以上前)

何か日本語がおかしかったですね。

少なくともPCのパーツ構成、OSを書いてください。それと,何をしていて・・・以下同文

書込番号:384481

ナイスクチコミ!0


KUSOJIJIIさん

2001/11/24 01:24(1年以上前)

R100RS_87氏、早速にRe頂きながらチト留守にしていて返事が遅れ誠に申し訳ない。また情報不足等失礼の段、ひらにお許しを!<♀>
症状:ウインドウズの終了やアプリケーションのインストール等で再起動を実行すると画面は消える(黒くなる)が画面左上にカーソルライン(_)が現れ
それ以後固まり(凍り)Alt・Ctrl・Delも受け付けずやむなくリセットか電源OFFの始末です。OSインストール(この間再起動実行す)後各種カードのドライバーをインストールした後から一切の再起動が途中で止まりだした。
構成:自作機
MB :CUSL2
CPU :PV933KHZ
ビデオ :ALL-IN-WONDER-128
サウンド:SB-LivePLATINUM1394
OS :Me(98SEアップグレード)
他 :モデム・SCSIカード装着

書込番号:389870

ナイスクチコミ!0


ぶりとろさん

2001/12/01 18:39(1年以上前)

私も以前なった事があります。
そのときは原因はVGAカードでした。
AGP、PCIカードを一度全て抜いて
確実に入れていってください。
そしたら直りました

書込番号:401914

ナイスクチコミ!0


月寒アンパンさん

2001/12/01 18:58(1年以上前)

− の状態は、一度ウィンドウスのロゴが出たあとのことでしょうか、BIOS画面が出るならば、その後セーフティモードで起ちあがるかどうか、あるいはDOSモードで起ちあがるかどうかやってみてください。
起ちあがるならスキャンディスクを実行してファイルが壊れていれば修復します。 OS等再インストールが必要な場合もあります。
最初からまったくその状態ならば、最少構成のパーツだけにして試してみてください。 オーバークロックしてませんよね?。

書込番号:401946

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「ASUS > CUSL2」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
RAMの最大積載量 2 2008/10/08 16:22:58
ATA133のHDへの交換は? 3 2006/07/22 8:32:59
このCPUはCUSL2に使用できますか? 10 2006/06/27 19:29:03
BIOS UPDATE 9 2004/11/24 3:03:38
HDDを認識しない 22 2002/12/24 15:02:04
わからなくなりました 8 2002/12/02 12:51:38
CPUクロックの設定 7 2004/03/25 12:51:34
突然・・・・・・ 2 2002/08/04 9:59:54
電源との相性 2 2002/07/23 22:14:31
HDを認識しないときが・・・ 7 2002/07/16 16:14:09

「ASUS > CUSL2」のクチコミを見る(全 1145件)

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

CUSL2
ASUS

CUSL2

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2000年 8月10日

CUSL2をお気に入り製品に追加する <3

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング