どなたか教えてほしいのですけど。本当はこんな事書いちゃいけないのかもしれないんですが、私は現在このマザーでP41.6AGHを使っているのですが、クロックアップして1.8GHぐらいで使っていました。それまでは問題なく使っていたのですが、ある日PCを立ち上げるとサウンドが鳴りません!画面右下のスピーカーのアイコンも消失しています。再起動しても、ハードウェアスキャンしてもサウンドが見つかりません。BIOSでもちゃんとオンボードサウンドを使用する様になっています。もしやと思い、FSBを100MHzまで下げ、立ち上げるときちんと認識されました。たったそれだけなのですが、クロックアップとオンボード機能の関係についてどなたかご存知の方がいたら教えてください。
ちなみに、クロックアップ時のCPU,MBの温度はそれぞれ53、27度ぐらいで安定して作動しておりました。(FSBは115MHzでした)
尚、当方のシステムは
CPU: P4 1.6AGhz
MB: P4T-E BIOS 1005
メモリ: sumsung256×2
電源: マクロンパワー300W
ビデオカード: ATI All In Wonder 128Pro
HDD: Maxtor 60G 型番不明
OS:Windows2000
クロックアップはメーカーのほうでも安定した動作は保証されないのは十分知っていますが、詳しい方がいたらどうぞ教えてください。
書込番号:579112
0点
個人的観点からみれば
FSB115で少しオーバークロック
↓
PCI、そのほかのバスは115/3=38.3Mhzにオーバークロック
↓
サウンドコントローラーをオーバークロックしていたためにサウンドチップが壊れた。
まぁ、中途半端なオーバークロックしていたんだし、しょうがないと思うが。
ふつうならFSB133のPCI33Mhz以外で常用する気にはなれません
CPUが回らないならあきらめる。
書込番号:579366
0点
CPUだけがオーバークロックされていると思ったら大間違いで、そのほかのバスに負担がかかりますFSB133にしたときはメモリとCPUぐらいに負担がかかるだけなので、被害は少ないのです
書込番号:579367
0点
2002/03/07 12:18(1年以上前)
みなさん沢山の御意見ありがとうございました。NなAおO さんの言うとおりPCIバスの問題だと思います。もう一度勉強しなおしてがんばろうと思います。みなさんありがとうございました。
書込番号:579806
0点
2002/03/08 23:07(1年以上前)
EPOXのボード、Win98で同じ現象を経験しています。(P4TEではありません。)原因はわかりませんが、その時は次のいずれかの方法で逃げ切りました。
1.アプリケーションの追加で、ボリュームコントロールを追加する。
2.クロックアップの状態で、OSをインストールし直す。
しかし、どこかに不都合が起こっている可能性があります。
書込番号:582971
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「ASUS > P4T-E」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 4 | 2008/07/02 3:43:31 | |
| 3 | 2004/03/18 21:41:45 | |
| 3 | 2004/01/04 6:58:14 | |
| 0 | 2003/10/27 21:05:36 | |
| 4 | 2003/08/27 17:20:38 | |
| 2 | 2003/07/04 12:24:04 | |
| 1 | 2003/07/03 16:31:44 | |
| 8 | 2003/06/22 21:02:20 | |
| 2 | 2003/06/09 13:56:22 | |
| 7 | 2003/05/21 17:29:56 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】canon移行案
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
マザーボード
(最近3年以内の発売・登録)







