『オンボードサウンドについて』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

フォームファクタ:ATX CPUソケット:Socket478 チップセット:INTEL/850 P4T-Eのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • P4T-Eの価格比較
  • P4T-Eのスペック・仕様
  • P4T-Eのレビュー
  • P4T-Eのクチコミ
  • P4T-Eの画像・動画
  • P4T-Eのピックアップリスト
  • P4T-Eのオークション

P4T-EASUS

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2001年10月11日

  • P4T-Eの価格比較
  • P4T-Eのスペック・仕様
  • P4T-Eのレビュー
  • P4T-Eのクチコミ
  • P4T-Eの画像・動画
  • P4T-Eのピックアップリスト
  • P4T-Eのオークション

『オンボードサウンドについて』 のクチコミ掲示板

RSS


「P4T-E」のクチコミ掲示板に
P4T-Eを新規書き込みP4T-Eをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

オンボードサウンドについて

2002/03/07 00:49(1年以上前)


マザーボード > ASUS > P4T-E

スレ主 サウンドさん

どなたか教えてほしいのですけど。本当はこんな事書いちゃいけないのかもしれないんですが、私は現在このマザーでP41.6AGHを使っているのですが、クロックアップして1.8GHぐらいで使っていました。それまでは問題なく使っていたのですが、ある日PCを立ち上げるとサウンドが鳴りません!画面右下のスピーカーのアイコンも消失しています。再起動しても、ハードウェアスキャンしてもサウンドが見つかりません。BIOSでもちゃんとオンボードサウンドを使用する様になっています。もしやと思い、FSBを100MHzまで下げ、立ち上げるときちんと認識されました。たったそれだけなのですが、クロックアップとオンボード機能の関係についてどなたかご存知の方がいたら教えてください。
ちなみに、クロックアップ時のCPU,MBの温度はそれぞれ53、27度ぐらいで安定して作動しておりました。(FSBは115MHzでした)
尚、当方のシステムは
CPU: P4 1.6AGhz
MB: P4T-E  BIOS 1005
メモリ: sumsung256×2
電源: マクロンパワー300W
ビデオカード: ATI All In Wonder 128Pro
HDD: Maxtor 60G 型番不明
OS:Windows2000
クロックアップはメーカーのほうでも安定した動作は保証されないのは十分知っていますが、詳しい方がいたらどうぞ教えてください。

書込番号:579112

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:4430件

2002/03/07 00:53(1年以上前)

PCIバスの波形を見せてくれればコメントのしようもあるけど。

書込番号:579123

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:26865件Goodアンサー獲得:11件 MicroATXFanClub 

2002/03/07 03:09(1年以上前)

個人的観点からみれば
FSB115で少しオーバークロック

PCI、そのほかのバスは115/3=38.3Mhzにオーバークロック

サウンドコントローラーをオーバークロックしていたためにサウンドチップが壊れた。


まぁ、中途半端なオーバークロックしていたんだし、しょうがないと思うが。
ふつうならFSB133のPCI33Mhz以外で常用する気にはなれません
CPUが回らないならあきらめる。

書込番号:579366

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:26865件Goodアンサー獲得:11件 MicroATXFanClub 

2002/03/07 03:10(1年以上前)

CPUだけがオーバークロックされていると思ったら大間違いで、そのほかのバスに負担がかかりますFSB133にしたときはメモリとCPUぐらいに負担がかかるだけなので、被害は少ないのです

書込番号:579367

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1186件

2002/03/07 03:20(1年以上前)

う〜ん!想像で・・・
「らっちあ〜っぷ・・・・」
に1票!

書込番号:579373

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15558件

2002/03/07 06:31(1年以上前)

PCI38MHzくらいでサボりだすオンボードサウンドは少なくないです。

書込番号:579461

ナイスクチコミ!0


スレ主 サウンドさん

2002/03/07 12:18(1年以上前)

みなさん沢山の御意見ありがとうございました。NなAおO さんの言うとおりPCIバスの問題だと思います。もう一度勉強しなおしてがんばろうと思います。みなさんありがとうございました。

書込番号:579806

ナイスクチコミ!0


山猿さん

2002/03/08 23:07(1年以上前)

EPOXのボード、Win98で同じ現象を経験しています。(P4TEではありません。)原因はわかりませんが、その時は次のいずれかの方法で逃げ切りました。
 1.アプリケーションの追加で、ボリュームコントロールを追加する。
 2.クロックアップの状態で、OSをインストールし直す。
しかし、どこかに不都合が起こっている可能性があります。

書込番号:582971

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「ASUS > P4T-E」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
突然起動しなくなりました 4 2008/07/02 3:43:31
P4T−Eでの3.06動作報告 3 2004/03/18 21:41:45
P4T−Eでの2.4B定格動作 3 2004/01/04 6:58:14
BIOS設定 0 2003/10/27 21:05:36
セレロン2.6 4 2003/08/27 17:20:38
遂に残り1店… 2 2003/07/04 12:24:04
P4T-Eクロックアップ 1 2003/07/03 16:31:44
電源が入らなくなるのですが 8 2003/06/22 21:02:20
DVD-Videoの再生 2 2003/06/09 13:56:22
PEN4 2.8 7 2003/05/21 17:29:56

「ASUS > P4T-E」のクチコミを見る(全 1065件)

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

P4T-E
ASUS

P4T-E

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2001年10月11日

P4T-Eをお気に入り製品に追加する <4

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング