『見識者の皆様の御意見を』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

フォームファクタ:ATX CPUソケット:Socket478 チップセット:INTEL/865PE+ICH5R P4P800-E Deluxeのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • P4P800-E Deluxeの価格比較
  • P4P800-E Deluxeのスペック・仕様
  • P4P800-E Deluxeのレビュー
  • P4P800-E Deluxeのクチコミ
  • P4P800-E Deluxeの画像・動画
  • P4P800-E Deluxeのピックアップリスト
  • P4P800-E Deluxeのオークション

P4P800-E DeluxeASUS

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2004年 3月 1日

  • P4P800-E Deluxeの価格比較
  • P4P800-E Deluxeのスペック・仕様
  • P4P800-E Deluxeのレビュー
  • P4P800-E Deluxeのクチコミ
  • P4P800-E Deluxeの画像・動画
  • P4P800-E Deluxeのピックアップリスト
  • P4P800-E Deluxeのオークション

『見識者の皆様の御意見を』 のクチコミ掲示板

RSS


「P4P800-E Deluxe」のクチコミ掲示板に
P4P800-E Deluxeを新規書き込みP4P800-E Deluxeをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

見識者の皆様の御意見を

2005/04/20 23:07(1年以上前)


マザーボード > ASUS > P4P800-E Deluxe

クチコミ投稿数:7件

以下の構成で自作を考えております。
使用目的はテレビの録画やDVDを見たり
音楽を聴いたり動画のエンコード等です。
ゲームはしません。

・CPU・・・P4 3.2G Northwood
・マザー・・・P4P800-E DX
・メモリ・・・CENTURY PC3200 CL3.0 512MB*2
・ビデオカード・・・GeForce FX5200 128MB
・サウンド...オンボード
・ビデオキャプチャ...PIXELA PIX-CTV200PW
・HDD・・・seagate ATA100 200GB 160GB
・DVD・・・Pioneer DVR-A09-J
・FDD...ミツミ バルク
・ケース...selsus FP-402SW
・電源・・・WPS-400PS
・OS・・・WINXP MCE

ここはこうした方が良いよ!と言うのがあれば指摘して下さい。

書込番号:4179932

ナイスクチコミ!0


返信する
KAZU0002さん
クチコミ投稿数:40434件Goodアンサー獲得:5690件

2005/04/20 23:16(1年以上前)

CPU。3.2Cであることの確認を忘れずに。ただ、物が手に入りにくくなっ
ているかも。

マザー。Deluxeは必要?。SEで十分では?。

メモリ。SAMSUNGで十分です。

ビデオカード。現在販売しているものでは最低クラスの性能ではありま
すが、それでも、これでは遊べないゲームは、結構ハイエンド。問題な
いと思います。

OS。WinXPはともかく、MCEはまだいろいろ互換性で問題があるようですし。XPで止めといた方が良いかと思います。

他は汎用パーツなので、特に意見はありませんが。問題はないかと。

書込番号:4179979

ナイスクチコミ!0


YOU!!さん
クチコミ投稿数:70件

2005/04/20 23:37(1年以上前)

ケースは、CSI-2209IIかOWL-612-SLT/430の方がいいんじゃ?
WATANABE電源は、静かだが評判がイマイチ。
上記のケースに付いてる電源ならDELTA、Seasonicなので遥かに品質がいい。

マザーもメモリーも別にそれでいいんじゃ?
別にサムスンに拘る必要もないし。
たまたま近所に置いてあったメモリーがCENTURYだったってこともあるからね。

書込番号:4180056

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2005/04/21 00:12(1年以上前)

>KAZU0002さん、YOU!!さん

返信有難うございます。

実はCPUとマザーは前に近所のPCショップの閉店セールで
手に入れていたもので。

MCEは自作ユーザーの特権なのかな?と思ってみたりでして
XPHomeで十分ですよね。その分ケースと電源に予算回せるか〜
まだ検討の余地有りですね。

書込番号:4180192

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:94件

2005/04/21 00:26(1年以上前)

MCEユーザーから言わせてもらうと

PIXELA PIX-CTV200PWは定番中の定番といえますが、個人的にはあまりお勧めじゃないですね。MCEで使うときは音ずれがあったり、XP上で使うとソフトがいまいちだったり。
少し高いですがELSA EX-VISION 1500TVのほうがお勧めです。

MCEは家電のように使えて便利ですが、軽い動機なら無理には薦めませんけど。

>実はCPUとマザーは前に近所のPCショップの閉店セールで
手に入れていたもので。

そういうことは最初に言ってください。そうすれば無駄な回答をしなくて済みます。

書込番号:4180245

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2005/04/21 07:11(1年以上前)

>ASUSマニアさん

返信有難うございます。

そうですね。CPUとマザーは最初に書いて置くべきでした。
失礼しました。

ELSA EX-VISION 1500TVですか?検索して勉強してみます。

書込番号:4180645

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2005/04/29 02:04(1年以上前)

以下の構成で取り合えず完成しました。

・CPU・・・P4 3.2GHz Northwood
・マザー・・・P4P800-E DX
・メモリ・・・バルク PC3200 CL3.0 512MB*2 SAMSUNGチップ
・ビデオカード・・・GeForce FX5200 128MB
・サウンドボード・・・Sound Blaster Live! 24-bit
・ビデオキャプチャ・・・PIXELA PIX-CTV200PW
・HDD・・・seagate ATA100 200GB 160GB
・DVD・・・Pioneer DVR-A09-J
・FDD・・・バルク
・ケース・・・selsus FP-402SW
・電源・・・取り合えず付属電源
・OS・・・WINXP MCE

色々アドバイスしてくれて有難う御座いました。

いざ、ショップに行きパーツを見ていると迷いが出てくるし
EX-VISION 1500TVを探すが見つからずPIX-CTV200PWにしました。
ASUSマニアさんの言うとおり、音ずれはありますが個人的に我慢出来る範囲かなと思います。
ケースも自分好みと思いFP-402SWにしました。結構ケースファンがうるさいですが。
近々電源及びファン類は別途単体で買い変えようと思います。

WinXPとMCEで最後まで迷いましたが、思い切ってMCEにしました。
MCEは家電のように使えて楽しいですね。まずは快適に動いていますよ。

書込番号:4199020

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

P4P800-E Deluxe
ASUS

P4P800-E Deluxe

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2004年 3月 1日

P4P800-E Deluxeをお気に入り製品に追加する <72

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング