『マザーボード不良?』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

フォームファクタ:ATX CPUソケット:Socket478 チップセット:INTEL/865PE+ICH5R P4P800-E Deluxeのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • P4P800-E Deluxeの価格比較
  • P4P800-E Deluxeのスペック・仕様
  • P4P800-E Deluxeのレビュー
  • P4P800-E Deluxeのクチコミ
  • P4P800-E Deluxeの画像・動画
  • P4P800-E Deluxeのピックアップリスト
  • P4P800-E Deluxeのオークション

P4P800-E DeluxeASUS

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2004年 3月 1日

  • P4P800-E Deluxeの価格比較
  • P4P800-E Deluxeのスペック・仕様
  • P4P800-E Deluxeのレビュー
  • P4P800-E Deluxeのクチコミ
  • P4P800-E Deluxeの画像・動画
  • P4P800-E Deluxeのピックアップリスト
  • P4P800-E Deluxeのオークション

『マザーボード不良?』 のクチコミ掲示板

RSS


「P4P800-E Deluxe」のクチコミ掲示板に
P4P800-E Deluxeを新規書き込みP4P800-E Deluxeをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信11

お気に入りに追加

標準

マザーボード不良?

2006/07/06 22:33(1年以上前)


マザーボード > ASUS > P4P800-E Deluxe

クチコミ投稿数:29件

こんばんわ。

P4P800-DXを使用しているんですが、数日前、突然落ちて立ち上がらなくなりました。

最初は電源かと思い、手持ちのものと交換したんですが、電源ランプとHDDランプは点くんですが、モニターに信号が行かず、立ち上がりません。FANは回っています。田の字コネクタもちゃんと入っています。

それに、CDとDVDドライブを付けているんですが電源ONにした時、
両方とも一瞬、電源ランプが点いたきりでEJECTボタンを押してもトレイが出てきません。

マザーボードが不良の場合、トレイが出てこないって言う事はあるんでしょうか?ドライブが二つとも壊れたなんて事は考えられないし。
やっぱりマザーボードが壊れたのかなあ?

起動HDDは別のPCで中を見れましたから正常です。


書込番号:5232155

ナイスクチコミ!0


返信する
A7V133さん
クチコミ投稿数:2432件Goodアンサー獲得:24件

2006/07/06 22:39(1年以上前)

メモリかな?

以前メモリの不良(突然死)でPCが立ち上がらなくなった経験があります。

書込番号:5232187

ナイスクチコミ!0


BRDさん
クチコミ投稿数:47056件Goodアンサー獲得:1469件 BRD お助け掲示板 

2006/07/06 22:42(1年以上前)

ぼんち揚さん こんばんは。  電源かも?  予備はありませんか?
電源単体テスト
http://homepage2.nifty.com/%7Eamaki/sei/cont20-20.htm

4Pコネクターを光学ドライブに挿して トレー開閉するか お試しを。

書込番号:5232194

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:29件

2006/07/07 20:33(1年以上前)

レスありがとうございます。

まず、メモリですが512MB×2のデュアルで使用していますので
一枚挿しでああでもないこうでもないと色々やってみまして
ダメだったので2枚とも同時にプッツンしていない限り大丈夫だと思います。

それと電源は予備のものを付けてみましたがこれはENERMAXの460Wの新品です。(予備にしておくのがもったいない)

結局、電源ではなかったようです。

光学ドライブはIDEケーブルを外して電源だけだと、正常に動きました。

どうもIDE1,2が接続を認識していないような気がします。
消去法でいくとやはりマザーボードがご臨終という事でしょうか。

ところで長い事PC関係を勉強していないんですが
P4P800-DXとP4P800-E-DXって何か違いがあるんでしょうか?

書込番号:5234275

ナイスクチコミ!0


BRDさん
クチコミ投稿数:47056件Goodアンサー獲得:1469件 BRD お助け掲示板 

2006/07/07 20:48(1年以上前)

詳しく見ないと分かりませんが、、、
http://www.asus.co.jp/search.aspx?searchitem=1&searchkey=P4P800

この手で行かれませんか?
最初の組み立て方法
http://www.geocities.jp/ja3ocxbrd/1stassembly.html

書込番号:5234329

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5195件Goodアンサー獲得:1235件

2006/07/07 23:57(1年以上前)

グラボなどのパーツやケーブルの接触不良という疑いもあります。
一度ばらして組み立てなおしてみてはいかがでしょう。
その際に、接点を抜き差しして磨くようにします。
ついでに、CMOSクリアしたのち、BIOSをとりあえず工場出荷値に設定。
これでだめなら、マザー逝かれた可能性が...。

書込番号:5235019

ナイスクチコミ!0


平_さん
クチコミ投稿数:10169件Goodアンサー獲得:810件

2006/07/08 00:25(1年以上前)

>P4P800-DXとP4P800-E-DXって何か違いがあるんでしょうか?
http://www.unitycorp.co.jp/products/478/detail/p4p800/p4p800dx.html
http://www.unitycorp.co.jp/products/478/detail/p4p800/p4p800-e_dx.html

かなり違いますよVIA6410とICH5Rとか・・・

書込番号:5235129

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3277件Goodアンサー獲得:207件 絵師降臨?藁 

2006/07/08 02:23(1年以上前)

マザボを疑うならば、VRM周りのコンデンサの目視を。

ネットで拾ったマニュアルj1526_p4p800-e_deluxe.pdfをみるに..
デフォルトでSpeech Post ReporterがEnableですので、スピーカーをつけて、CMOSクリア後、最小構成からパーツを一点づつ追加し、POSTの完走を目指しましょう!

あと、すべてのドライブはIDEで構成されているのですか?
マニュアル2.7.2内部コネクタのIDEコネクタあたりのお約束は守られていますか?(ケーブルの青いコネクタを1次に推奨)

けんけんRXは、光学ドライブが原因でPOSTが完走しないというお話はあまり経験がありません。

書込番号:5235433

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:29件

2006/07/09 19:07(1年以上前)

結果報告です。

全部ばらして最小構成でやってみましたがウンともスンとも言わず
やむをえずマザーボードを購入。

先程、無事正常起動しました。

やっぱりデスクトップは速いし気分が良いね。
ノートで仕事をしてると画面も小さいし遅いし。

あれっ?テレビを点けても音が出ないっ...って
ジャックが外れてました。(汗)

このマザーボードはpromiseRAIDコネクタが1コしかないからP-ATAのHDDが6コまでしか付けられないんですね。
なんか少し損したような気分です。まあ、S-ATA用の部品も付いてるし次に必要になったらS-ATAにするから問題ないですけど。

みなさん、レスありがとうございました。
また何かあったら書き込みますのでよろしくお願いします。

書込番号:5240092

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1件

2006/07/09 19:21(1年以上前)

私のP4P800が一昨日突然起動しなくなり、原因を調べたら結局マザーボード上の電池(CR2032)の消耗でした。この電池は3Vですが、0.9Vになっていました。購入後2年目です。このマザボはCMOS情報が壊れると他のボードより不調となるように思えます(AIとうたっている)。電池は大丈夫でしょうか

書込番号:5240124

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:29件

2006/07/09 19:46(1年以上前)

わからん2さん。

一度、テスターで測ってみます。
私の場合、動いている最中に落ちたので電池は関係無いかも。
確か起動している間は電池が無くても問題無く動いたような記憶があります。

書込番号:5240198

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5195件Goodアンサー獲得:1235件

2006/07/09 22:15(1年以上前)

>私の場合、動いている最中に落ちたので電池は関係無いかも。
そうです、電池ぎれの場合は、シャットダウン後、次に起動しょうとしたときに、起動しなかったり、FSBなどの設定が消えていたりなどの症状がでます。
動作中に落ちることはありませんね。

書込番号:5240729

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

P4P800-E Deluxe
ASUS

P4P800-E Deluxe

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2004年 3月 1日

P4P800-E Deluxeをお気に入り製品に追加する <72

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング