


マザーボード > ASUS > P4P800-E Deluxe
電池CR-2032 新品3.2V,実装品2.8V2個の計三個で試したが
Backupが効かない.
CMOSの記憶が電源コード2-3分抜いても
F1でBIOS設定を求められF2のDefalut設定を求められる.
F1もF2もその後設定を進行すれば問題は全く無い.
必要ならCMOSクリアもするが,しなくてもf1/F2から進行して
問題は無い.
HPやマニュアルで電池の取り付け時の裏表+・-も
マザーを見て+側が見えるのが正しいと判断してます.
以前のマザーが逝かれ,このマザーで僅か60日程度経過で,
+/−の逆を試す大胆なことはしたくない.
停電などの電源断の場合は自己の設定に全項目を見ながら再設定するので
都合は悪いが動かないことは無い.
マザー数枚の経験はあるが,ASUSは初めてで60日の経過だけ.
電池が役目を果たさないなどということが多いのででしょうか.
以前は経験してません.
購入時,XPインスト出来ず,マザーを交換してから,これ以外は
XPインストからアプリの多くを
含め無事故稼動中.
問題回避で再設定すればOKですが,COMS内容をbackupしないことは
多いのでしょうか? たまたま運が悪いのか.
書込番号:5355078
0点

思いつくのは
・故障
・OCでの起動が失敗して強制初期化
(定格でも電源が弱いと起動の足並み揃わなくて出ることも)
・CMOSクリアのジャンパをクリア側のまま、またはpinが接触不良。
ぐらいですか。
書込番号:5355224
0点

返答ありがとう.OC Over Clockはしていません.
至って,標準設定です.
ピンの接触ね.蓋を開ける機会あれば,調べます.
新品で昨日買った電池(日立)は3.2V,
両電池(KTS製)買って60日経過で2.8V,
もう一個は約4.5年使用の電池も2.8V. テスターにて.
店の長期の在庫中に放電したのか(笑)
書込番号:5356094
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「ASUS > P4P800-E Deluxe」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
4 | 2012/05/02 22:32:35 |
![]() ![]() |
17 | 2010/05/21 23:43:17 |
![]() ![]() |
8 | 2010/02/27 19:39:26 |
![]() ![]() |
10 | 2009/12/20 16:43:25 |
![]() ![]() |
12 | 2009/12/10 12:50:31 |
![]() ![]() |
7 | 2009/02/14 21:32:33 |
![]() ![]() |
12 | 2008/11/10 9:48:05 |
![]() ![]() |
2 | 2008/08/22 9:05:08 |
![]() ![]() |
5 | 2008/06/01 15:59:58 |
![]() ![]() |
3 | 2008/05/28 18:05:32 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】部長PC
-
【欲しいものリスト】新PC2025
-
【Myコレクション】れんきゅん向け30万PC
-
【欲しいものリスト】プリンタ購入2025
-
【Myコレクション】15万らしい
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
マザーボード
(最近3年以内の発売・登録)





