マザーボード > ASUS > A8N-SLI Premium
M/B A8N−SLIPremium
CPU 3200+(ベニスコア)
CPUクーラー XP−120+12cm
メモリ PC3200 512*2(バルク)
VGA ASUS EN7800 GTX
HDD SEAGATE 120G×2(SATA RAID)
電源 鎌力U550W
上記のような構成でシステムを運用しているのですが
biosを1005から100X(6〜8)にアップデートし設定を初
期化してシステムを立ち上げたところ、再起動とシャ
ットダウンが途中で止まりそのままフリーズしてしま
う現象に悩まされています。
biosを1005に戻すと通常通りの動作をするのですがま
たアップデートすると同じような現象が起こります。
どうしたものか。
なにか情報をお持ちの方ご教授ください。
書込番号:4385454
0点
BIOSをUPしなくても不具合が無いのでしたら、元のBIOSを使う方が良いでしょう。
書込番号:4385642
0点
BIOSの落とすサイトに、nVidiaのチップセットドライバが6.66以降ではないといけないと書いてあるかもしれません。ご確認下さい。
書込番号:4385769
0点
1007のBIOSで、RAID(SATA)をSilicon側にするとシャットダウン、再起動とも問題ありません。
nFORCE4側ではスペック房さん同様止まります。
書込番号:4386136
0点
BIOSのアップデートを行ったら、CMOSリセットもセットで。
書込番号:4386765
0点
その現象自分もなりました。
NvRAIDが原因のようです。
Chipset_WINXP32_V665 nForce WinXP driver packageをダウンロードして更新したら 問題が解消されました。
書込番号:4395334
0点
皆様 大変貴重な情報どうもです
そうでしたら今のところ仕様というところで
かたずけるのが一番折り合いがつきそうですね
まぁ最近出たばかりのボードなのでbiosがまだまだ煮詰ってないとは
思いますけど。
時期verに期待!!
とりあえずは現状でパフォーマンスのよいnvraidつかいつつ1005
思い立ったらSiliconで1007 ゴーっってな感じでやってみます。
ディスクのデータ周りのことって結構パワー使うんですよね〜
まだまだ何か情報があればどんどん教えてくださいorz
書込番号:4403809
0点
スペック房さん
рウんも言われていますが、BIOSの1006以降のバージョンのものは
チップセットドライバに6.65(公式最新は6.66)が必要です。
で、チップセットドライバに古い物を使っている場合にでる問題が、
今回の問題に直撃のnvRAIDに関するものです。
システムインストールが終わったマシンで、チップセットドライバを6.65以前
のものを入れている状態で、どのような方法でも良いですが1005から1006など
にアップデートした場合、最悪データが破損します。
(FDからBIOSアップして、そのあとにOSインストールする場合は問題がでるか
どうかは不明ですが)
直接関係はありませんが、6.53以前のチップセットドライバでSWドライバを
入れた場合、レジストリまで変えられて、元に(MS標準ドライバ)戻せない
と言う問題があります。
できればOSをクリーンインストールして、最初から6.66を入れるというのを
お勧めします。
書込番号:4404934
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「ASUS > A8N-SLI Premium」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 5 | 2011/02/28 17:42:14 | |
| 2 | 2010/12/05 23:17:04 | |
| 4 | 2010/01/24 12:13:22 | |
| 8 | 2009/09/24 0:54:42 | |
| 3 | 2008/02/20 22:30:00 | |
| 3 | 2007/10/02 10:38:28 | |
| 3 | 2007/09/09 23:17:28 | |
| 5 | 2007/08/13 2:09:09 | |
| 4 | 2007/06/10 0:53:24 | |
| 5 | 2007/05/24 5:52:03 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】カメラ+レンズ
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
マザーボード
(最近3年以内の発売・登録)







