『この構成ですがどうですか?』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

CPUソケット:Socket939 チップセット:nVIDIA/nForce4 SLI A8N-SLI Premiumのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • A8N-SLI Premiumの価格比較
  • A8N-SLI Premiumのスペック・仕様
  • A8N-SLI Premiumのレビュー
  • A8N-SLI Premiumのクチコミ
  • A8N-SLI Premiumの画像・動画
  • A8N-SLI Premiumのピックアップリスト
  • A8N-SLI Premiumのオークション

A8N-SLI PremiumASUS

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2005年 6月16日

  • A8N-SLI Premiumの価格比較
  • A8N-SLI Premiumのスペック・仕様
  • A8N-SLI Premiumのレビュー
  • A8N-SLI Premiumのクチコミ
  • A8N-SLI Premiumの画像・動画
  • A8N-SLI Premiumのピックアップリスト
  • A8N-SLI Premiumのオークション

『この構成ですがどうですか?』 のクチコミ掲示板

RSS


「A8N-SLI Premium」のクチコミ掲示板に
A8N-SLI Premiumを新規書き込みA8N-SLI Premiumをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信10

お気に入りに追加

標準

この構成ですがどうですか?

2006/02/22 22:19(1年以上前)


マザーボード > ASUS > A8N-SLI Premium

クチコミ投稿数:10件

こんばんは、最近自作PCに興味を持って色々調べて以下の構成で作ろうと思います。何方か詳しい詳しい方いましたら、おかしな点などご教授お願いします。

(M/B) A8N-SLI Premium
(CPU) AMD Athlon64 3500+
(メモリ) PC3200 512MB *2
(HDD) 日立 250G SATAII
(ドライブ) PIONEER DVR-A10-J
(電源) 400W電源
(OS) Windows XP HomeEdition SP2

書込番号:4847767

ナイスクチコミ!0


返信する
けむ雪さん
クチコミ投稿数:173件

2006/02/23 00:05(1年以上前)

ビデオカードが無いので立ち上がらない

書込番号:4848334

ナイスクチコミ!0


TAILTAIL3さん
クチコミ投稿数:5546件

2006/02/23 00:25(1年以上前)

(^^;VGAないっすよね・・・・

ゲームやるんでもSLI構成をする予定が無いなら、Premiumを
買うだけ無駄ですよ? 「A8N-E」で十分です。

グラフィックカードは用途によりけり。
ゲームは不要!というのであれば、RadeonX300-64〜128MB
もあれば十分。3Dもと言うのであれば、Geforce6600GTや
RadeonX800GTなど、ばりばりゲームというのであれば、
Geforce6800GSやRadeonX1600などなど。
いろいろあるのでお勧めは微妙。

FDDも一応はつけておいたほうが良いかな。
あと、ケース・キーボード・マウス・モニタが記載
ないけど、どうするの?
自作はそういうものも含めてだからね。

書込番号:4848425

ナイスクチコミ!0


wallsさん
クチコミ投稿数:553件

2006/02/23 01:05(1年以上前)

ゲームをやらないんなら
A8N-VM CSMかK8NGM2-FIDにしたらどうですか?
VGAもなくてすみますし…

書込番号:4848584

ナイスクチコミ!0


機械屋さん
クチコミ投稿数:35件

2006/02/23 13:36(1年以上前)

意外と見落とされてるのがサウンドカード。
\5000くらいのでも良いから増設するのがオススメ。
個人的にはDVDドライブなんて回れば何でもOK。

書込番号:4849638

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10件

2006/02/24 00:36(1年以上前)

ご指摘ありがとうございます。
SLI構成にはする予定はないのでこのマザーボードは必要ない気がしますね。FF11をプレイするにはSLIにしなくても十分ですか?どのくらいのビデオカードを選べばよいのでしょうか?

夏ぐらいには、Intelではコンロー、AMDではM2ソケットが投入されるようですが今PCを組むのは損なのでしょうか?

書込番号:4851644

ナイスクチコミ!0


TAILTAIL3さん
クチコミ投稿数:5546件

2006/02/24 00:48(1年以上前)

FF11<はっきり言って、3D性能はゲームの中でも
最低限度あれば十分なレベルです。

安くなってきた、Geforce6600GTでいいんじゃないですか?
FFクラスのゲームなら十分ですよ。
もしくは、RadeonX800GTあたりかな?256MBの廉価なもので
15000円前後であると思いますので。

GF2やりネージュ2となるともう一ランク上のVGAが欲しく
なりますけど。

Athlonm2<とりあず、CPUは大きな拡張はない。上位クロック
とDDR2メモリへの対応ですけど、ソケ939でもX2-4800+まで
もしくはFX-60までは大丈夫だから。

Intelは逆に言うと、シングルコアはどうあがいても、670クラス
で打ち止め。デュアルコアなら、PentiumEEか950/960までは出る
ようですが。

ちなみにConroeについては、省電力にはなるけれど、PentiumD
に対して、いきなり性能上昇著しいということは無いと思います。

ゲーム用途なら、手ごろなAthlon64-3200+/3500+で
良いと思いますよ。
作りたいときが作りどき。
出ていないものを待ってもね(^^;

Conroe買っても、直後にMeromがあるし、WindowsVISTAを待とうか
・・・はてさて、Athlon64のリビジョンFのほうがよいとか、
待つのにもきりがありませんから。

書込番号:4851708

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10件

2006/02/24 02:03(1年以上前)

そうですね。やはり作りたいときに作った方がいいですね。待ってたらきりがないですからね・・来週あたりに秋葉に行こうと思います。
もうすこしおつきあいいただきたいのですが、よくアスロンはゲームに向いていると言われますが、CPUの特性に合わせて構成した方がよいのでしょう?それともIntelかAMDかは、好みで選んだ方がよいのでしょうか?使用目的は、少しゲーム、動画エンコード、ネットサーフィンなどでよく複数のソフトを開きながらインターネットなどをするのですが、動作が遅くならないようにしたいのですが。

書込番号:4851931

ナイスクチコミ!0


wallsさん
クチコミ投稿数:553件

2006/02/24 02:28(1年以上前)

>>よくアスロンはゲームに向いていると言われますが、CPUの特性に合わせて構成した方がよいのでしょう?それともIntelかAMDかは、好みで選んだ方がよいのでしょうか?
まぁ それぞれのCPUで得意・不得意はありますが
自分のPCですし自分の納得できるものならば
どんな構成でもいいでしょう
最後は予算や自分の好みで選んでしまった方がいいと思います

アドバイスとしては"ながら作業"が多いなら
デュアルコアの導入を考えた方がいいでしょうね

一つの指針として
・同価格の物を比べるとAMD側の方が高性能
・デュアルコアはINTEL側の方が低予算で導入可能
発熱は65nmのPen4・PenDだと結構低いようですし
これまで言われてきたほどの差がないのでは? と思います

書込番号:4851969

ナイスクチコミ!0


KAZU0002さん
クチコミ投稿数:40415件Goodアンサー獲得:5687件

2006/02/24 02:37(1年以上前)

Intel系は、MMXやSSE等のベクトル系処理命令が。AMD系は、整数/浮動小数点演算命令が得意です。
…両者がどう違うかは、CPUの歴史と、機械語レベルでの勉強が必要ですが。
エンコード系のソフトはMMXやSSEを使うものがメジャーなので、Intel系が得意とされています。
AMDがゲーム系が得意というのは、最近のゲームソフトは、ビデオカードがグラフィックの大部分の計算をするようになったため、MMXやSSEを頻繁に使わないためです。
ただ。あくまで傾向であって。どちらでも十分実用範囲かと思います。

>少しゲーム、動画エンコード、ネットサーフィンなどでよく複数のソフトを開きながらインターネットなどをするのですが、動作が遅くならないようにしたいのですが。
この辺は、CPUと言うより、メモリをたくさん積むのが効果的かと思います。1Gx2枚にしてもよいかと思います。

書込番号:4851979

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10件

2006/02/25 01:42(1年以上前)

色々ありがとうございました。わからないことがあったので助かりました。もう少しマザーボードについて調べてからPCを組んでみたいと思います。

書込番号:4855075

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「ASUS > A8N-SLI Premium」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

A8N-SLI Premium
ASUS

A8N-SLI Premium

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2005年 6月16日

A8N-SLI Premiumをお気に入り製品に追加する <111

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング