


マザーボード > ASUS > A8N-SLI Premium
なぜかLANがうまく動作してくれない(認識はしているのですがデータを正しく送受信できない≒ネットの画像がおかしくなっている・ダウンロードしたソフトが破損でインストールできないetc..)という怪しい状態でPICLANカードをつないでA8N-SLIにがんばってもらってたました。
つい昨日まで動いていたのですが突如起動しなくなりました。
メモリ交換 電源交換 をしましたが起動してくれないためCPUかマザーのどちらかが死亡したと判断しました。
今回の質問はA8N-SLI自体とはそれてしまいますが、どうかわかるかたは返信していただけると幸いです。
そのPCが壊れるまではHD3台でRAID0を組んでいました。
その中には大切なCADデータがあり、最近作ったデータはバックアップをとっていませんでした。そしてM/Bが壊れたためにそのデータを読み出すことができなくなってしみました。(そもそも重要なデータがあるにもかかわらずRAID0をしているのが間違えではないかと言われるとそれまでですが。)
そのため、新しいPCを組みそのCADデータを復活させたいのですが、このチップセットで組まれたRAID0はほかのチップセットで読み取ることができるのでしょうか?
僕の理想としては新しくPCを組んでHDをそのまま3台繋げ、OSを再インストール後 無事データ救出・作業再開 を望んでいるのですがそういったことは可能なのでしょうか。
わかりづらい質問ではありますがどうかよろしくお願いします。
(Googleで上手に検索することができませんでした。RAID0でHDが1台でも故障したら動かなくなるという内容ばかり引っかかってしまい、マイナス検索もコツがわからずでした。)
書込番号:6364554
0点

http://bbs.kakaku.com/bbs/05402012903/SortID=6276104/
こちらの元マザボメーカー社員(笑)さんのレスで
成功例が有りますが
OS側のRAIDだと完全復旧は難しいかな?
いきなりHDDを繋げて修復インストールできるかな?
データー側だと簡単にいきそうですが・・・
書込番号:6364601
1点

平様返信ありがとうございます!こんな早く帰ってくるとは。。
ほかのM/Bのスレに同じことで悩んだ方がいたみたいですね。
RAIDについて詳しく書くのをすっかり忘れていましたが、Windowsのソフトウェアでのストライピングではなく、Nvidiaコントローラチップでのストライピングです。
RAID構成とパーテーションの維持ができた人がいるそうなのでとてもほっとしました。100%保障されているわけではなさそうですが 元マザボメーカー社員(笑)さん はAMDチップからIntelチップで使いまわしができたみたいなので結構いけような予感がします。
OSパーティション内にも救出したいデータがありますのでKNOPPIX等で救出しようかなと思います。
おかげさまで今夜は安心して眠れます、ありがとうございました。
書込番号:6364729
0点

私も最近 RAID ドライブの破損でデータ飛ばしました。500G
近くの録画データと編集中のデータです。幸いLAN接続のド
ライブに録画データはバックアップしていたので最悪の事態
は回避できましたが。
でもRAIDはこりごりです。作業用としても1台のドライブにバックアップできる程度のアレイにしておくのが無難ですね。
最後のバックアップでも丸一日かかりましたから
書込番号:6364899
0点

ストライピングで大量のファイル入ってるの飛ばすと大変そうですよね(^^;
おいらも何時飛んでも良い様にラトックのリムバーブルドライブを更に5インチベイでUSB接続して維持してますが、もう少しで10TBの声が聞こえてきます(苦笑
書込番号:6364937
0点

動画苦戦中様、最近毛が抜けてきた!!!様返信ありがとうございます。
CADデータ(機械図面)と言えども僕は学生、仕事ではなく趣味だったためいい思い出になりました。
しかし、遊びで一度RAID0を組んでしまうと起動などの動作がはやくなるので、なかなかその快感は手放せないんですよね。
ふと今のHD環境を見直してみると160GBx3の構成。
もう1万5000円払えば500GB買えてしまう時代なのでこれ1台でバックアップできちゃいますね。
安いのでバックアップ用HDDを買いたいところですが、まずはPC復旧しなければならないのであとまわしになりそうです。
話が変わりますが最近はDDR2メモリがやたら安いですよね。
今の環境は Athlon64X2 4200+(939) に 512MBx2のメモリなのでこれを期に今のCPUを中古で売り払って Athlon 64 X2 5200+ (AM2)か、Core 2 Duo E6600 に乗り換えてメモリも2GBにしまおうかなと悩んでおります。
CPU自体の不満はそこまでないのですが、物理メモリの使用率が100%にってしまうことがちょくちょくありますのでメモリは追加したいものです。そんなことをするなら939マザーと512メモリx2とHDDを買えばすべてが収まるじゃないかとも思いつつ財布と相談中です。
書込番号:6365629
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「ASUS > A8N-SLI Premium」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
5 | 2011/02/28 17:42:14 |
![]() ![]() |
2 | 2010/12/05 23:17:04 |
![]() ![]() |
4 | 2010/01/24 12:13:22 |
![]() ![]() |
8 | 2009/09/24 0:54:42 |
![]() ![]() |
3 | 2008/02/20 22:30:00 |
![]() ![]() |
3 | 2007/10/02 10:38:28 |
![]() ![]() |
3 | 2007/09/09 23:17:28 |
![]() ![]() |
5 | 2007/08/13 2:09:09 |
![]() ![]() |
4 | 2007/06/10 0:53:24 |
![]() ![]() |
5 | 2007/05/24 5:52:03 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
マザーボード
(最近3年以内の発売・登録)





